端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z FJL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年2月11日 06:00 |
![]() |
5 | 3 | 2014年2月9日 18:08 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月8日 11:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月7日 11:58 |
![]() |
4 | 4 | 2014年2月6日 23:53 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月6日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
この度、当機を購入したスマホ初心者です。
待受画面にカレンダーを表示させたいのですが、インストールされているものはないのでしょうか?なければお薦めのアプリを教えて下さい。希望は3ヶ月表示ができて、日付ごとに色を変更できるのがいいです。(土日休みではないので)宜しくご指導お願いします。
書込番号:17176549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
12年のURBANO PROGRESSOを使用しているものです。最近、3Gの遅さとバッテリーの持ちの悪さが嫌になり、LTEモデルに機種変更を検討しています。
バッテリーに関してはシャープの評価が高いですが、金額的に高いので実質0円のこの機種かDIGNO Mにしようか迷っています。スペックだけが全てではありませんが、同じバッテリー容量でこの機種の方がLTEの最大待ち受け時間が120時間も違うのは何か理由があるのでしょうか?どのメーカーも省電力モード時の最大数値で表示しているはずなので、この差はどうなんでしょう。実際、それなりの差があるなら前機種より大幅にトラブルも減ったようなので、この機種に決めようと思っています。2年程度で交換するようなスマフォにさほどお金はかけたくないので。
3点

私はDIGNOMと迷って、実質0円でこちらにしました。正直ちょっと後悔してます。DIGNO初代を使っていました。バッテリー以外はとても使いやすかったです。初めて富士通を使って感じたことは、DIGNOはつかいやすかったなということです。富士通は高機能な為、いろいろできますが、その分やや不安定に感じました。タッチしても反応しなかったり、アプリで強制終了したりです。また、一番がっかりしたのは、通話でした。相手の声が聞こえにくいです。それ以外はとても使いやすいです。あと、やっぱり大きいですね。DIGNOMは薄くて軽いのが一番の魅力です。また通話もいいみたいですし、地味ですが、その分使いやすいのかもと思いました。ゼロ円に惑わされないで、じっくりさわって決断してください。軽くて使いやすいのって結構重要なんだなと感じました。富士通はバッテリー最高です。フルセグとってときれいです。だけどやや大きくて不安定かな。DIGNOはかるくてうすくて、通話もよくて、フルセグとかないけどいいと思います。
書込番号:17166327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7738610 さん,早速のご返事有難うございます。ARROWSは大きく改善されたと言っても不安定な部分はあるんですね。
バッテリーの持ちはARROWS、使い易さと通話品質はDIGNOと言ったところですね。どちらもショップで触ってきましたが、DIGNOはスタイリッシュで軽く感じました。ARROWSは平凡な感じですが許容範囲と言ったところです。動きは現有機と比べればサクサク動き、差は感じませんでした。迷いますね。
書込番号:17166882
0点

相手の声が聞こえにくいと言うのはここ(価格.com)だけでよくでてくる話題ですね。
ほとんどの場合、音量の調整方法を理解せずに嘆いているだけのようなので、
ちゃんとマニュアル読めば理解できると思います。
書込番号:17170921
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
昨日からですが、アプリを立ち上げたりすると、本体が女性の声で英語で喋ります。
「Googleテキスト読み上げ」アプリを無効にすると喋らなくなりますが、アプリが強制終了します。
恐らく、喋るタイミングで強制終了します。
ウザいので止めたいのですが、何か設定があるのでしょうか。
「ユーザー補助」の「ウェブアクセシビリティの拡張」が怪しいと思うのですが、よくわかりません…
どなたか詳しい方おられますか(>_<)
書込番号:17162271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レスありがとうございます。
ただ、TalkBackもバッテリーアプリもインストールしていません。
全くもってワケわかりません(>_<)
「Googleテキスト読み上げ」を解除できれば良いのですが…
書込番号:17162760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種ですが、「設定」→「ユーザー補助」の「サービス」に表示されている機能を全てOFFにすると女性の声がしなくなったという書き込みがありますので、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14842920/#15199656
書込番号:17164125
0点

調べてみると、やはり「ウェブアクセシビリティの拡張」が原因のようでした。
これをonにすると、説明文では
「ウェブコンテンツにアクセスしやすくするためのスクリプトがインストールされます。」
ってワケわからん…横文字必要?
「本体が英語で喋ります。」
で十分ですよね。
しかも言語設定で日本語がないし、日本で発売する機種に必須の機能なのかとても疑問です。
とにかく、自己完結でお騒がせいたしました<(_ _)>
書込番号:17165392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ゲームに使用する為、コントローラの購入を検討しています
FJL22にはUSBホスト機能が無いようで、ISW11Fで使えていたUSBゲームコントローラが使えません
そこでBluetoothゲームコントローラを考えているのですが、Smaconスマコンは公式ページ上では非対応とのこと
既にゲームコントローラを使用している方がいれば、どの製品が利用できるのか教えて下さい
書込番号:17135784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました
不安ながらもスマコンを購入。
特別な設定など必要なく、ペアリング出来て、今のところゲームパッドとして何の問題もなく使用しています。
公式ページであえて非対応とうたわれているのは何故だろう、と思っています。
書込番号:17161679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
いつも充電する時は寝る前に電源を切り、卓上ホルダーではなく、直接本体に刺して充電して朝起きてから外すのですが、今日朝見てみるとランプは点いたまま。
電源を点けると36%までしか充電されていませんでした。
いつもは100%まで充電されています。
同じ症状になった方いませんか?
FJL22では今回初めて起きたので、滅多に起こるものではありませんが、ISW13Fの時も全く同じ症状があったので改善されていないということですね。
ちなみに急速充電はあまり使う機会ないので、共通ACアダプタ03を主に使用しています。
書込番号:17126475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状ではないですが、アプリが落ちたり、動作がもっさり、通話がフリーズしたりしました。シムカードを拭いて差し直し、データを初期化したら、見違えるほど、快適になりました。試されてはいかがでしょうか。
書込番号:17130383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
初期化するといろいろと入れ直してたりして面倒なのでまだしていませんが、カードの抜き差しはしました。
とくに改善されません。
そして、また30%代で充電が止まっています。
いつもならとっくに充電完了しているはずですが、赤ランプが点いたままです。
富士通もこういった不具合があるのですから、すぐにでもアップデート等で対応して欲しいです。
書込番号:17138281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような現象があり質問しておりました。→http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17107431
私も基本的に急速充電は使用せず、寝ている間に差し込み充電派なので、
そこで共通アダプタ04(1.8Aタイプ)を購入したら解消しました。
ただ、auの対応表には共通アダプタ03にもFJL22ってあるのが腑に落ちませんよね。。。
書込番号:17158207
1点

ありがとうございます。
04の方でも試してみたらこちらでは100%まで充電できました。
しかし、03でもつい最近まではちゃんと100%まで充電できていたんですけどね、何故か急に30%代までしか充電できなくなっていました。
初めからできないならわかりますが、最初はできたのに途中からできなくなるのなんて不思議ですね。
書込番号:17160539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ここで聞くものか分からないのですが。。。
標準のメールアプリ(@ezweb.ne.jp)の作成画面で、アドレス入力項目の
自動表示(以前に送ったアドレス)を表示しないようにって出来ますか?
キーボードの設定をいじったりしたのですが、よくわからなくて。。
ちなみにキーボードは標準の「NX!input」を使ってます。
ご指導よろしくお願いします。
1点

ソレは、直接アドレス入力するときに、検索の予測みたいに、出て来る奴ですよね?
キーボードの関係じゃなく、Eメールの方のサービスというか、そんな感じのものだったとおもうけど。
多分なくせないと思います。表示する数は、決まってたと思います。
書込番号:17158871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)