端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z FJL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年12月14日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2013年12月13日 21:43 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月13日 09:53 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月13日 07:30 |
![]() |
12 | 5 | 2013年12月12日 17:38 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月12日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
入手して10日程度経過して、気になったことが2つあります。
1つは、光線の具合などで見えたり見えなかったりするのですが、裏側角に見えるイボ状の突起です。
これは製造上やむを得ないもの(プラスチック成形の際に発生するもの)かも知れないと思いつつ、気になってしまいます。
それは目をつぶるとしても、もう1つ気になるのが、ディスプレイを含む本体と、外側の透明な部分の間にすきまがあることです。
ホコリが入ったように見えたので、薄い紙を差し込んでみたところ、ところどころ紙が入ってしまうほどの隙間があいていたのです。
自分で外せないだけに、間にゴミが入って取れなかったら修理に出さなければならないのかと思うと、なかなか厳しいものがあります。(外から見えてしまうので気になるのですね)
私の持っているものだけなのか、この機種によくあることなのか、それともどのスマホでも同様で、外側が透明じゃないから気付かなかっただけなのか……。
2点

二台購入しましたが二台とも所々隙間があります。
また、音量下げボタンと電源ボタンの間辺りを押すと、ギシギシと酷い軋み音がします。
電源ボタンを押した時に軋むこともあります。
こんな状態で防水機能が保てるのか不安です。
docomoの端末でも軋み音が酷く、新品交換されてる例が有るようです。
明日auショップに修理依頼を出してきます。
書込番号:16910368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きちんと見るまで気づきませんでしたが、両方ともありますね。
・イボ状の突起は四隅全てに大小は別として目視で確認できます。
・本体との隙間ですが、紙が入りやすい個所と入りにくい個所があります。前機種のISW11FやiPod touchも見てみましたが、本体を覆っている部分にはやはり多少(ぱっと見には分からない)の隙間があるようです。ディスプレイ部分と継ぎ目なしというのは難しいでしょうから、許容範囲かなと思っています。
ただ私の所有機はボタンを押すと軋むほどではないです。
書込番号:16910427
1点

きしみという話があったので、私も再度確認してみました。
きしみ:
私もほとんどありません。個体差なのでしょうか。
隙間 :
前機種のIS04、知人・同僚のISW11M、N-02Eなど数機種を見てみましたが、紙が入らないか、あるいは入ってもごく浅く、FJL22よりは隙間がないように感じました。
xiazyu.cさんは許容範囲と判断されていますが、外部が透明じゃなければ許容範囲になるのかなというのが私の考え方です。ホコリや微細なゴミが入ると、クリスタルデザインではすごく気になりますので。ユーザーが取り外せる構造になっていれば、清掃もできるし、許容されやすかったのではないかなと思いました。
書込番号:16915526
1点

やっぱり個体差なんでしょうか。友人のFJL22を確認してみましたが、軋みが私の所有機よりもあって本体と側面のクリスタル部分の密着が少し甘いようでした。
許容範囲内と言ったのは大多数のスマホ所有者がカバーをつけて使用しているので、クリスタル部分は隠れてしまい、防水性に悪影響がなければ「仕方ない」のかなと、そんな感じです。誤解を招くような表現をしてしまいスミマセン。個人的にはクリスタル部分は気に入っているので、カバーはつけたくないですが落とした時を考えるとカバーは必要なので…(^_^;)
書込番号:16915626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日二台とも新品交換になりましたが、隙間は透明だから気になる程度の物で、不良ではなさそうなので気にしないことにしました。
何年か使うとほこりで隙間が真っ黒になってしまいそうですね。
書込番号:16916751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、きしみ音が最初に気になりましたね。
受け取ってすぐにはなかったと思うんですが、使っている内にちょっと強く握ると音がする…
隙間は、掲示板を見て気づいたんですが、ゴミがたまってました。
今日になって隙間に紙を差し入れて、中のほこりを取り除いて、後は隙間がなくなるように、
ちょっと力を加えてみました。はたして、紙が入らない程度には隙間はなくなりました。
それでも、端のほうだとまだ紙が入るようなので、角の所をちょっと押し込んでみました。
ミシッといって置くにはまり直した感覚が…、隙間に紙は入らなくなりました。
きしみ音もなくなりました。
要するに、ちょっとだけ外れかけていた状態だったのでしょうね。
原因は、私の場合、お尻のポケットに入れてたせいで、多少無理な力が加わっていたのだと思います。
でも、日常かかるストレスでこんなことが起こるなんて、ちゃんと評価試験が行われたのでしょうか?
微妙に企業の姿勢が気になっています。
書込番号:16928550
0点

私のも、なんだかきしみが気になってきました。
最初気ににならなかっただけなのかはわかりませんが、修理に出してみようかと思います。
これ、クリスタルデザインにした弊害なのですかね……。
> xiazyu.cさん
いえいえ、私もカバーを付けない前提で話してしまい失礼いたしました。
書込番号:16953230
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
私が使っているFJL22ですが、電源スイッチと音量ボタンの間を間違えて押すと、ギシッと音がします。
これは固有の品質の問題なのか、仕様上のことで問題はないのか、ちょっと気になります。
あと他の方も書いていますが、スピーカー部の穴が片方きちんと開いていません。
これはどうなんでしょうか。きちんと開いているのが普通なんでしょうね。
今のところ、開いてないから不具合が出たということはないのですが、これも気になります。
どなたか、上記2点で本体の交換をされた方はいらっしゃいますか?
1点

ごめんなさい、スピーカー部の穴は別の書き込みで分かりました。
片方はマイクだったのですね。
他の方の書き込みを、ちゃんと読んでから書き込めば良かったです。
書込番号:16950309
1点

端末下部にはマイクとスピーカーがありマイクのほうは全部の穴が開いていないのは端末仕様ですが私の場合はスピーカーの穴が全部開いておりませんでした。
端末を手にして数日目にそれに気付いて販売店に持ち込んだところ「端末の動作不具合」でない限り新品への交換対象外であると頑なに新品への交換を拒否されて安サポで点検修理に出す事を提案されましたが私としては数日前に手にしたばかりなのに何故新品への交換が出来ないのか?しかもスピーカーの穴が全部開いていないのは明らかな加工不良ではありませんか!としつこく主張し続けたら「上席に確認をします」と言われて5分程待たされた後「今回に限り新品への交換をさせて戴きます」となりその場で新品への交換をして戴きました。
書込番号:16950362
2点

こんばんは。この書き込みを読み確認したところ私のFJL22もギシギシなります。確かに気になりますが気にしない事にします。
書込番号:16952647
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
デフォルトで「画像表示時に明るさをアップする」設定になっていますが、画面が明るくなりすぎて、かえって見にくくなっています。
カメラや画像をキレイに見せようとしているのだと思いますが、ちょっと行き過ぎです。
姑息な方法だと思います。
機能をOFFにできる設定があってよかったです。
書込番号:16942343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつも参考になります。
画像表示はギャラリーでみたときですか?
別のアプリを使っても、勝手に明るくされちゃうんでしょうか。もしわかる方がいらっしゃいましたら、コメントおねがいします
書込番号:16942593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
この機種ではないですが、F-06Eを使用しています。
各種補正機能はF-06Eでは、OFFできます。
FJL22では、
・設定=>マルチメディア=>静止画補正
・設定=>ディスプレイ=>インテリカラー
等に、ON/OFF項目ありませんか?
画質の調整や補正は、デフォルトのメディアプレイヤー、ギャラリーだけ、だと思います。
Quickpicでは、変わりませんでした。
書込番号:16943863
0点

ギャラリーはまだ設定でオフにできるので良いですよね。
便乗で申し訳ないですが、カメラも設定で明るさアップをしないようにできる方法ってないですかね?
書込番号:16944915
1点

こんにちは。
標準のカメラアプリについては、補正OFFする方法を、知りません。
違うカメラアプリを使えば、補正は入りません。
私はA Better Cameraというものを使っています。
(私のF-06Eで)
標準のカメラアプリを使うと、画面上をタッチしてAF動作入れると、一枚目が白とびする場合があります。
被写体や照度環境によるようです。
AFのタッチ操作を入れない場合や、そのまま2枚目撮ると、なりません。
私は同じ写真を複数枚撮るので、我慢できています。
書込番号:16947099
0点

ギャラリーの設定で「明るさアップ」のチェックを外すと、ギャラリーの画像は補正が入らなくなります。
しかし、標準のカメラアプリの補正は外せませんね。
標準以外のカメラアプリは、補正されないものと、補正されてしまうものがあるようです。
いずれにしても、余計な補正なので、設定で全て補正されないようにしてもらいたいです。
書込番号:16950635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
既に他の方も書かれていると思いますが、電池が長持ちします。
以前の機種(ISW11F)と比べると雲泥の差です。
前の機種は、朝満充電にしておいてもFacebook、LINE、メールなどをしている内にどんどん減っていき、常に電池を2個持ち歩いていました。車で使う時は、常にシガーライターに差すUSB充電コネクタから充電をしながら使っていました。
しかし、このFJL22は朝100%で出掛けて、上記の同じような使い方をしていても、なかなか減りません。
私の場合ですが、朝出掛けて、夜帰って来た時に、残量50%前後の日が多いです。
使う頻度にも依りますが、どなたの場合でも、電池の持ちが良くなっている恩恵を感じると思います。
現在、私が乗っている車での充電は全くしなくなりましたし、充電スタンドに置く時間と頻度も極端に少なくなりました。
1点

ken1955さん、私も同感です。ISW11F、ISW13F、 SOL22を使用していた頃は補充電をしないと不安で、クレードルを追加購入し職場、自宅のリビング、寝室に設置しておりましたが、FJL22においては充電の心配がないのでクレードルも一つで事足りています。
書込番号:16928517
2点

sowninさん、電池枯渇のプレッシャーから解放されるって、こんなにも清々しいものなのですね。
これでやっとモバイルの名に恥じないスマホが出来上がったと思います。
電池容量増加か節電性能追求かの選択肢。
今回の機種開発に当たっての富士通の選択は、今後各メーカーの機種開発に影響を与えると思います。
書込番号:16950292
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
発売日に購入してから今日気がついたのですが
左側のスピーカーの穴が4つしか開いてません・・・
音楽を鳴らして右側のスピーカー部を塞ぐと
極端に音が小さくなりほとんど聞こえない状態に
なります・・・
これは仕様ではなく初期不良だと思いますが
皆さんの端末ではどうでしょうか?
FJL22をお使いの方確認よろしくお願いします。
1点

取扱説明書 詳細版のP22を見ると、
左側はマイクで、右側はスピーカーとありますが。
書込番号:16946891
6点

ありがとうございます。
説明書確認しました。
マイクでした^^;
穴のほうはどうなんでしょうか?
通話はできてるので
これでいいんでしょうか?
書込番号:16946908
1点

過去スレにもありますが、左側のマイクの穴は4つで透明部分はデザインバランス(?)を考慮して左右で同じように開けてあるって事ではないでしょうか。
今のところ全てこの形状のようですよ。
書込番号:16947092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しまおっさんさん
マイク部分の貫通穴は必要な分だけ開けてあって、左右それぞれの貫通していない穴については手に持ったときの滑り止めを兼ねたデザインではないでしょうか?
書込番号:16947142
1点

auショップのデモ機も同じ穴の開き方でした。
あの4つの穴の開き方には
何か意味があるのでしょう・・・
意味はわかりませんが
皆さんありがとうございました^^
書込番号:16948186
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
今のところそのようなことはない気がしていますが、今後も注意してみます
書込番号:16940705
0点

FJL22モニターさん、ご返事有難うございます。私の端末もこの数日は調子が良い様です。
再発する様なら再度書き込みたいと思います。
有難うございました。
書込番号:16946780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)