G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2013年12月29日 11:21 |
![]() |
5 | 2 | 2013年12月25日 11:00 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月23日 10:27 |
![]() |
12 | 6 | 2013年12月24日 19:50 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月21日 20:45 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月4日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
入手したころは平気で2日。ともすれば3日もったのですが。
最近電池の減りが早い気がします。
LTE通信しすぎでしょうか。
WiFiだと減らないとかありますかね。
それともいつもの電池が新品の時だけ、
驚異の電池もちって落ちなんですかしら。
0点

同期をオンにしてませんか?それだと1日がいいところですが、そうでないなら何かアプリが?
書込番号:16995726
1点

Androidの同期です。スワイプしたメニューに同期があってうっかりそこをタップしてオンということがあります。
書込番号:16995998
1点

ねこちゃん77さん
ボクも確かに購入した当初よりかは、電池の減り具合が早くなった気がします。
さすがに0%にはなりませんが、主にネットサーフィン、Twitterでゲームはしません。満充電からの減り具合は早くなりました。
困りますね、原因が分からないです。
書込番号:16996294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

buccellatti さん。今日は。
残念ながら同期はしていません。
ここのところLINEを結構しているのと、メールの受信を
15分?毎から2時間毎に変えた位で。
電池持つと思って、気にせず使っていたらアレアレって感じでした。
特に待機中の電池の減りが目立った様です。
中庸の精神 さん。いつもカキコ有難うございます。
やはり新品電池マジックでしょうか。
それでも余裕で一日持ちますし。最近は一日半って感じですか。
前のL-02Eも電池もちは良かったですけど、精々一日。
半年使えば毎日充電が当たりまえ。
この機体の半年後はどうなるんでしょうかね。
毎日充電で一日持たせる。iPhone超えは、まだまだ先の様ですかしら。
書込番号:16996597
1点

LINEは電池を食いますね。それゆえ私は使ってませんので、それも原因でしょうか?
書込番号:16996796
2点

WiFiをONにしてませんか?外ではパソコンの電波を探すカラバッテリー減ります外ではOFF似してくださいGPSもOFFにE他方がいいですよそれと画面の明るさと消灯時間の設定です
書込番号:16996849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在まる2日使用して53%残っています。このまま3日目に突入します。wifi、Bluetoothは常にon、仕事が外回りなので、電話、メール、ちょこちょこネットという使い方です。
ちなみに、前機種のP-03Eでは1日目の帰宅時に30%〜40%残るぐらいでした。
私の場合、あまりにも持ちすぎてビックリしてます。もう暫く使用すると悪くなっていくんですかね?
とにかくバッテリー?CPU?の大幅な進化に驚くばかりです。
書込番号:16998184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池が消費する理由がわかりました。
携帯電波が入りにくい場所にいる時、サーチの為電池を消費すると
聞いたことがあります。
WiFi接続が不安定でも同じ事が起きていたのでしょうか。
最近無線ルーターが調子悪く、一定時間後通信が出来なくて困っていました。
プロバーダーに確認したらIPv6パススルーが原因で通信が不安定になるので
この機能をOFFにするようにと。
するとどうでしょう。L-01F,L-02Eともに電池残量が劇的に残っているではないですか。
おやまぁ、半年前から散々悩んでいた事が解決。
なかなかどうしてねぇ。相性問題というのか、プロバイダーも他社製のルーター機能
まで熟知していないとサポートしきれないのね。大変なお仕事ですね。
そこで結論、商品自体の高品質は望みますが、同様に丁寧なサポートが維持できる
メーカーの商品が生き残っていくのでしょうな。
安かろう悪かろうは淘汰されていきますな。
書込番号:17011019
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
約1ヶ月程弄って来て、最近気になるようになってきたんですが、
バイブ振動音が大きい(ガーッガーッ)ので、ハードカバーとの共振と思い、
カバーを取り外した状態で作動させたんですが、大きいままでした。
どうも本体とバイブとが共振してる様子なんですが・・
本体裏部分を指で押さえると共振は止まるのですが、組立時の不良なのか
当機種では仕方ないのでしょうか。皆さんの端末では如何ですか?
1点

以前使用してたiPhone5と比較すると少し大きい印象ですが、違和感を覚える程ではないですね。
あまりに気になるようでしたらDSに相談されてみては?無償修理してもらえるかも知れないですしね。
書込番号:16994841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷーん109 さん
気にならないということは、やはりバイブ他の異常なのかもしれませんね。
これに起因してるかは分かりませんが、共振によってスピーカー音も
音楽音声によって割音がしています。
仰るとおり、一度DSに持込んで確認してもらってみます。
報告またさせていただきますね。
書込番号:16996817
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

一般的な仕様の要因で、ワンセグの解像度は、QVGA、320x240か320x180ですので、スマホのFHDディスプレイでは拡大表示になるため、綺麗にならないと言うか、、、下手をすると拡大(アップコンバート)がよろしく無くておっしゃる様な滑らかさの無さとかで悪化する場合があります。
ゆえに、感覚的に何と無くガラケーの方が綺麗というケースもあるかと思います。
そういう意味では、フルセグのスマホの方が綺麗な訳ですが、電波状況が良く無いとブロックパターンが出てばかりでよろしく無いということになります。
書込番号:16987955
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
年内Android4.4にバージョンアップされるのかなぁ?口コミではするって見たんだけどもしすれば最強スマートフォンになりそうですねLG万歳
書込番号:16972214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版はなる可能性あると思います。が、ドコモ版は3カ月~遅れくらいだと思います。予想ですが。
書込番号:16972261
0点

まず100%ありえませんね
グローバル版とドコモ向けは基本的に別物です。
型番などもドコモ向けとグローバル向けでは全く別物です
G2の韓国版が最も優先してアップグレード対象になり、12月中に行われるようで、グローバル版はその次です。ドコモ版はそもそもやるなんて言ってないし、やるにしても相当先でしょう。3ヶ月どころかもっと先だと思いますよ
例えば、Xperia Sは2012年6月にAndroid 4.0.4にアップグレードされましたが、ドコモのXperia NXは11月末日まで遅れました。ドコモ向けモデルっていうのはこんなもんです
アップデート自体を殆どやらないKDDIやソフトバンクよりはやるだけはるかにマシですが、相当遅いですよ
あと、単純にAndroid 4.4に更新されるというならXperia Z、Xperia Z1、Droid DNA(HTC J butterflyの米国向け)、HTC One(J Oneのグローバル版)、G2はAndroid 4.4アップグレード決まってますし、Xperia ZR(Xperia Aのグローバル版)、GALAXY S 4、GALAXY Note 2、GALAXY Note 3などもAndroid 4.4にアップグレードする可能性は十分あります
ハイエンドクラスを4.4に更新するのは別にG2だけに限ったことじゃありません
書込番号:16972626
2点

ありがとうございました期待して待ってますXperiaに負けて欲しくないG2野本当の実力を見せ付けたい
書込番号:16972909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaはスピーカーの網が凹む!
そこだけでも負けてないですね(笑)
書込番号:16976070
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
FUSION IP−Phone SMARTの設定方法を教えてください。
通信料を節約するためにG2の白ロム品を購入し、MVNOとしてNEC BIGLOBEと契約しました(使用可)。あと通話アプリとしてFUSION IP−Phone SMARTを使用予定ですが、うまく設定できません。FUSIONから「SIPアカウント情報」を入手したのですが、これをG2に設定する方法が分かりません。
通常のスマホでは「通話設定」→「インターネット通話の設定アカウント」→「アカウントの追加」と進めると思うのですが、G2では「通話設定」の中にそのようなメニューが見当たりません。どなたかご使用中の方、教えていただけませんか。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

専用アプリを使うのは、だめなのでしょうか?
簡単に設定して、使えるのですが?
書込番号:16957422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラウザでログインして、その画面維持したまま、専用アプリ立ち上げてブラウザの番号等見ながらログインしてみては?
書込番号:16958068
0点


皆さん、ご回答をありがとうございました。おかげさまで解決しました。返信が遅れて申し訳ありませんでした。
TO:竜次郎さん
アドバイスに従い専用アプリ「Smartalk」をインストールして「アカウント」と「パスワード」を入力することで使用可能になりました。ありがとうございました。
TO:Йё`⊂らωさん
「アカウント」と「パスワード」を入力する時にいただいた助言を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:16979294
1点

G2大好きさん
開通出来て良かったですね(*^_^*)
書込番号:16983206
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
今週l-01fに買い換えました。
Googleマップの音声案内が何故か機械音声(LG TTS+)な上に音量が小さくて困っています。
今まで通り標準の肉声アナウンスに変えることは出来ませんか?
ちなみにGalaxy Note 3はこれで直るそうです。
デバイス→ユーザー補助→音声読み上げオプション→Google
価格.com - 『Googleマップの音声案内について』 サムスン GALAXY Note3 SCL22 au のクチコミ掲示板:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16749669/
1点

自己解決しました。
設定→アプリ→すべて→LG TTS+→無効にする
で普通の音声案内になります。
他に音声出力のアプリをインストールしている場合は
全てアンインストールしてください。
書込番号:17151939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)