G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年2月10日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年2月4日 19:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月4日 17:51 |
![]() |
9 | 12 | 2014年2月2日 19:28 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月31日 09:50 |
![]() |
0 | 6 | 2014年1月30日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
画面ほぼ全面を保護するフィルムを、何種類となく貼りましたが
「四隅が剥離」「所々に剥離」、ガラスフィルムも買って貼りましたがこれまた「四隅が剥離」…
いい加減頭に来てます!
どなたか良いぴったりフィットする保護フィルム知ってる方、宜しくお願いします。
ラスタバナナみたいなのじゃなくて。
書込番号:17155989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ほぼ全面
> ラスタバナナみたいなのじゃなくて。
極めてほぼ全面となると、治具か機械で貼らないとごく微妙な貼りズレから端が剥離するのは当たり前でしょうし、製品外形があまりにもギリギリですと保護ガラスの端面の(面取りとかの)影響を受けるとか引っかかり易くなるとかで剥離するのではないかと思います。
(それゆえフィルム製品は微妙に小さくしてあり、むしろほぼ全面で無い方がベター)
はたまた、四方に余裕がありながらダメなのか?
で、〜のでは無くてとおっしゃるのであれば、具体的にどこのをどう貼り付けてダメなのかとか、特に寸法関係を明確にしないと回答し難いのではないかと思います。
なお、私が製品化するならこういったクレームが出ることを予測してほぼ全面という製品は怖くて出さないと思います。。。
書込番号:17156146
1点

この機種は縁が丸みを帯びてますので仕方ないかと思います。
余程気になられるようでしたら、いっそのこと裸で使われてみては?(^-^)
保護フィルム貼るより断然キレイに見えますよ。
書込番号:17157328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、エレコムの液晶保護フィルムに落ち着きました。
まぁ、フロントカメラ/受話口から、下のdocomo Xiロゴまで覆う液晶保護フィルムで、何とか剥離などせずにきっちり吸着するのはエレコムでした。
説明文に「液晶の湾曲する部分にあてがわないように」とありました。
光沢タイプでないのが残念…通販で光沢タイプのエレコムの頼みました。
急場しのぎで、docomoショップで売ってたアンチグレアのエレコムの液晶保護フィルム貼りました。
書込番号:17158273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高光沢タイプのエレコムの保護フィルムに貼り替えました。
光沢タイプなのに、若干、フィルムが薄青いww
慣れなのかも知れませんが、G2にはエレコムの保護フィルムしかフィットしないので、またしばらく様子見です。
感想としては、高光沢タイプでもアンチグレアでも良かったかな、って感じです。
人それぞれの好みによりますね。
書込番号:17174459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
妻が、近々こちらの機種に変更予定なのですがこちらの機種をお使いの方教えて下さい。只今使用の端末では、日光下で画面が見辛く困惑しているのでこちらの機種は、見やすいでしょうか?
書込番号:17148605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね 個人差はあると思いますが参考になれば....
発売日から使ってますけど照度を変更すればほとんど問題ないですね 照度マックスにして画像を見ると感動ですよ!
書込番号:17150698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めちゃと言えるくらいちゃんと見えます。
以前が、歴代のGALAXYシリーズ(有機EL )だったので、全く見れなくて(汗)
書込番号:17152199
0点

ご回答ありがとうございます。安心して、妻へおすすめ出来る気持ちになりました。ありがとうございました。
書込番号:17152292
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
今週l-01fに買い換えました。
Googleマップの音声案内が何故か機械音声(LG TTS+)な上に音量が小さくて困っています。
今まで通り標準の肉声アナウンスに変えることは出来ませんか?
ちなみにGalaxy Note 3はこれで直るそうです。
デバイス→ユーザー補助→音声読み上げオプション→Google
価格.com - 『Googleマップの音声案内について』 サムスン GALAXY Note3 SCL22 au のクチコミ掲示板:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16749669/
1点

自己解決しました。
設定→アプリ→すべて→LG TTS+→無効にする
で普通の音声案内になります。
他に音声出力のアプリをインストールしている場合は
全てアンインストールしてください。
書込番号:17151939
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
訳あって購入するのが今月半ばになるLG端末ファンです(笑)
前もってケースはebayでNILLKINのケースを購入したんですが、保護フィルムをどうするか迷ってます。
そこで購入者さんに質問なんですが、ASCIIの記事でこの端末は初めから保護フィルムが貼られているので保護フィルムを購入する必要無いと書いてたんですが、実際使ってみて不具合等無いですか?
別に貼らなくてもいいんでしょうけど、もし貼るなら端末購入前に入手しとこうかと思いまして。
1点

保護フィルムは最初から貼られていますので必要ありません。
但し、硬度は硬くないため擦り傷は直ぐに付きます。
書込番号:16781401
0点

新惨者さん、ありがとうございます。
やっぱり貼ってるんですね。
ならもし防指紋とかキズ修復タイプのフィルム貼る場合は、それを剥がしてからになるんですね??
多分ASCIIの記事見てなかったら、その上から貼ってたかも(笑)
書込番号:16781447
0点

ドコモの端末の多くは、飛散防止フィルムと称するフィルムが最初から貼ってあります。
ほとんどの人は気がつかずに、その上からさらにフィルムを貼って、液晶表面を保護したと思っていますね。
飛散防止フィルムはしっかり貼られているので、はがすには多少手間がかかるでしょう。
どうしても貼りたいのでなければ、べつにそのままでいいんじゃないですか。
書込番号:16781475
1点

飛散防止フィルムは結構キズが付きやすいので、私は飛散防止フィルムが貼ってあるスマホには、あえて保護フィルムを貼っています。逆に飛散防止フィルムが貼ってないスマホは素のままで使います。
書込番号:16781946
1点

お二方、返信ありがとうございます。
最近のスマホは飛散防止フィルムが貼られてるんですね。
もしかして今使ってるL-01Dもそうなのかな??
逆に貼られてたら傷付きやすいと言うのも初めて知りました。
その防止の為のフィルムは、飛散防止の上から貼ってるんですか?
書込番号:16782034
0点

上から貼ってます。
シャープのSH-06E等は、ディスプレイの表面ではなく、裏面に飛散防止フィルムが貼ってありますね。
SH-06Eを使ってますが、保護フィルムは付けてません。
飛散防止フィルムがキズつきやすいかどうかは、量販店等のホットモックを見られればわかるかもしれません。
書込番号:16782080
0点

これって飛散防止フィルムないガラスですよね。
自分はシール買うの面倒だし、あまり金かけないから
最初に貼ってあるシールのままです笑
わりとシールの品質は良さそうですから
購入されたら少し様子みるのもありかもしれません。
書込番号:16783045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARROWS NXさん、返信ありがとうございます。
上から貼るんですね。
取り敢えずドコモラウンジに何度か足運んだり内覧会にも行ったんですが、気になるキズは無かったです。
donkenさん、返信ありがとうございます。
それなりに品質良いと聞いて安心しました。
ASCIIの記事で他の端末に貼られてるような出荷時のキズ防止の為だけのフィルムじゃないと書いてたんで、実際どうなのかなと思ってたので教えていただいて助かりました。
フィルム代もばかにならないんで、取り敢えずはそのまま使ってみようと思います。
書込番号:16783136
2点

PDA工房の光沢フィルム、「crystal shield」に代えてみました。
貼ってるんですが、まったくseal跡が分からないくらいクリアです(^-^)v
耐久性はまだ分かりません。
ご参考までに。
書込番号:17033973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクは基本スマフォをタッチペンを使って操作しますので、スクラッチ傷位は着くのかな?
と思っていましたが、スクラッチ傷も着きませんね…
このPDA工房の光沢フィルムcrystal shield、なかなかなのかもしれません。
また少しずつ様子見てみます。
書込番号:17039109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDA工房の「crystal shield」の液晶保護フィルムに張り替えてから、3週間ほど経ちました。
まぁ、ボクはタッチペン操作が主ですので、見たところスクラッチ傷等はないです。
指紋も付きにくいし、汚れも取りやすいので、良い液晶保護フィルムかもしれません。
何よりも貼ってあるのに、高光沢で貼ってないかのような質感は優れものです。
オススメしますよ♪
書込番号:17104843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、PDA工房のcrystal shieldを張り替えようとして以前貼ったのをセロハンテープで取ろうとしたら「あれ?取れない?」
よくよく見れば、取り付けたあと最後に剥がす表面シールと一緒に剥がしてしまってたみたいで、実際「貼ってなかった」でした(^^;
3層のシールの真ん中のcrystal shieldを残して貼らなきゃいけないのに、うっかりはちべえです(ノ´∀`*)
なんやかんやで、今回は確実にcrystal shieldを貼りました。
感想としては、「他の良い素材の保護フィルムがあれば、それに変えた方が良い」ですね。
はしっこの方が、しっかり液晶に張り付いてないです。
ご参考迄に。
書込番号:17144695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

データの初期化(工場出荷状態)すれば、もとに戻ります。
書込番号:17131057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGはプリイン動画、壁紙は用意してないのかもしれませんね。
LGスマートワールドでも探しましたが無いようです。
どこかにあったらごめんなさい。
書込番号:17131202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
auはZ ultraやら曲面スマフォの春モデル出しましたけど、
docomoはこのまま、夏モデルまで何も出ないのでしょうか?
もうすぐ2月…夏モデルまで6月頃として約半年…長いですねぇ…。
書込番号:17128404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TIZEN搭載のGALAXYを販売出来なくなりましたからね
それで無くてもiPhoneとフィーチャーフォンで売上のほとんど占める状態になりつつあるのでAndroidの新機種には力を入れ無い様になるかも知れません
書込番号:17128650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそういう経緯がありましたね…
夏モデルまで静観ですね(´・ω・`)長いなぁ…
書込番号:17130188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo 2014年 春モデル 未発表端末の情報まとめ 機種一覧
リンゲルブルーメンさんより
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/docomo-2013.html
書込番号:17131381
0点

Йё`⊂らωさん
リンクありがとうございます(ノ´∀`*)
docomo2014春モデルの未発表リークは、ボクも知ってはいたんですが…
ホントに春先あたり出るんですかね?
出さないとまた転出超過の悪循環ですね。
書込番号:17131804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん
末尾Fは冬春モデルだと思いますので、残りは春モデルで出ると思っています。
全部出るかは分かりませんが。
書込番号:17132044
0点

Йё`⊂らωさん
なるほど、そう言われればそうですね♪末尾Fの端末機が未発表となると、春商戦に全部揃いそうですね♪
個人的には、HTCが気になります…
書込番号:17132342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)