G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Xi受信スピードについて

2013/12/07 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

店頭で全機種の操作を確認し、こちらが一番使いやすいと思い、検討しています。
現在L-02Eを使っているせいもあるのかなと思いますが、LGはすばらしいと思います。
ただひとつ気になっていることがあります。
冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?
使用場所はほぼ23区内のみです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16928579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/12/07 23:21(1年以上前)

>>冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?

現れると思います。
2013-2014ドコモ冬春モデルでは、LG G2 L-01F以外は下り最大150Mbpsとなっています。
この違いとしてLTEの対応バンド数が関係しています。

・LG G2 L-01F
2100MHz帯(B1 下り最大75Mbps?)
1500MHz帯(B21 下り最大112.5Mbps)
800MHz帯(B19 下り最大75Mbps?)

・LG G2 L-01F以外の冬モデル
上記の3つのバンドに加えて
1800MHz帯(B3 下り最大150Mbps)
に対応。

これが理論値の違いです。
このG2が対応していない1800MHz帯のLTEは東名阪バンドとなっており、首都圏、名古屋、関西圏でしか使えません。
東京23区が行動範囲だということで、他の機種で使えるものがG2ではこの高速のLTEバンドが使えないということとなります。
東名阪以外が行動範囲であればGOサイン出せるんですけどね。

もちろん下り最大150MbpsのLTEバンドは、実測は最大でも100Mbpsぐらいでしょう。(現時点で平均30〜40Mbpsぐらいと言われている)
LTEを使えればいい、速度は全然重視しないというのであればG2でもいいかと思いますが、速度を重視するなら他の端末を選ぶことをおすすめします。

ちなみに携帯電話のLTEや3Gは下記のように各キャリアに周波数帯が割り当てされており、LTEだけでもドコモは4バンド、auとSoftBankは3バンド持っていて、地域や周波数帯の特性を活かして整備しています。
http://dokoblo.com/archives/31178475.html

書込番号:16928639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/07 23:45(1年以上前)

実際のスピードは変わるかもしれませんが、体感では変わらないとおもいます。
動画しょうちゅう観るから速度少しで早いほうがいいといっても動画観すぎて
7G制限かかれば意味ありませんしね。

書込番号:16928761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/09 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。
1800MHz帯というのが150M対応なんですね。確かにこれがあるとなしでは変わってくるのかもしれないですね。
でもまだ試験段階ですから、どこまで利用者に恩恵があるのかわからないのでしょうね。
Xi自体、はじめは本当に醜かったですし。

書込番号:16933500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/09 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。
一番利用する家の中と職場はいずれもWi-Fiなので、Xiは外にいるときだけなのですが、
比率としてはWi-Fi7、Xi3くらいなので、3割の利用のときに1800MHz帯が
どこまで影響を及ぼすのか、と言われれば確かに目に見えるくらい違いを感じるのかは
疑問です。
Xiもそこそこ使えるまでになるまで時間がかかりましたから、新しい周波もまともに使える頃には新機種が出ているような気もします。
よく考えて決めたいと思います。

書込番号:16933528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと気になる・・・

2013/12/04 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

ディスプレイの光度なんですが自動調整OFFにしている状態で使用していて、ブラウザやSNSなどを見ていてコメントなどを記入する際IMEが表示された時、コントラストの調整をするのか、ちらちら光度が上がり下がりしているようなんですが、皆さんはそんなこと無いですか?

書込番号:16914007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/04 10:46(1年以上前)

私の場合それは無さそうですが、本体温度制限による変化は有ります。
例えば、90度の時、70度の時とか!
温度は適当です(笑)書いたのは!

書込番号:16914032

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 14:55(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
なるほど、もしかすると私のもソレなのかもしれません。

どうしようもなく気になるわけではないので、まだいいのですが、本当にちょっと気になったので・・・

コメント有難うございます。

書込番号:16914797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/04 16:47(1年以上前)

yasu5775さん

歴代のLGがこの仕様らしいです。
私も最初( ´゚д゚`)アチャーって思ったんですけど、
前に持ってたGALAXYS4がめちゃ酷かったので、それと比べるとめちゃ快適です。
GALAXYS4は、温度関係なしにいろんな場面で、しかも頻繁に輝度変動が有ってめちゃストレスたまりました(汗)

書込番号:16915114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/04 17:14(1年以上前)

S4修理だしたら直ると思います。
自分の端末はその様な不具合は発生していませんので。
初期不良はどの端末にもあるのでしかたがないですね。

書込番号:16915193

ナイスクチコミ!1


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/04 19:25(1年以上前)

LGの過去機種L-05Dですが、たまにその傾向ありますよ。ほとんど気にならないレベルですが。
それにしてもG2の液晶とても綺麗ですね。しばらく有機ELに慣れてしまっていたのでなおさら綺麗に感じます。

書込番号:16915622

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 19:28(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

そうだったんですか(゚д゚)!
その話を聞くとS4よりはかなりマシだと思いました(笑)

書込番号:16915630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 19:31(1年以上前)

H.H.Hさん

確かに初期不良はどの端末でもあり得ますからね。
ただ、不良というほどではない気がするのでもう少し様子見ようと思います(^^)

コメントありがとうございました。

書込番号:16915645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 19:41(1年以上前)

@ARROWSさん

少し前の端末でもそういう事があたったんですね!
LG独特のものなのかも知れませんね。

液晶はホントにキレイですね!

コメントありがとうございました。

書込番号:16915679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/04 22:05(1年以上前)

スリムポート対応のHDMI変換アダプタめちゃ良いです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-slmpad01/
プリインの動画テレビで見たら、感無量で泣きかけました(笑)
この変換アダプタは超オススメです!
一度お試し下さい♪
動画だけじゃなくスマホに表示されている画面がテレビで大画面で綺麗に見れます!
横画面は秀逸です(^O^)

書込番号:16916364

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu5775さん
クチコミ投稿数:9件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/05 09:17(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

HDMI変換ケーブル良さそうですね!!

サンタさんにお願いしてみます(笑)

書込番号:16917902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか

2013/12/04 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:12件 G2 L-01F docomoの満足度5

先週この端末を購入したものです。
タッチの誤作動なのでしょうか、何度か、スワイプ時におかしな挙動に見舞われました。

具体的には、
1.Webをスクロールしたときに、スクロール時に触れた場所のページが勝手に開いた
2.ホーム画面を横にスワイプした際に、スワイプ時に触れたアプリが勝手に開いた
などがありました。
気になって検索したところ、この端末のごく一部にタッチパネルの不具合が見られるそうで、その動画もアップされていたので確認したところ、似たような挙動でしたので、初期不良を疑っています。
皆様はこのような症状が見られたことがありますでしょうか、教えて頂きたいです。

書込番号:16915749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/04 20:29(1年以上前)

webは他の物に変えていますので参考にならないあもですが、その様なことはありません。

また、ホームもLGホーム?を使ってますが、問題なしですね。

書込番号:16915896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 G2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 20:38(1年以上前)

導因法師さん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
実は先日、別の症状(再起動の多発)のため、DSで新品交換して頂きました。つまり、現在使用しているのは2台目G2です。
最初に使っていた端末ではそのような症状はなかったので、またしても初期不良の可能性大ですね、、2台連続不良品に当たるとは運が悪すぎで泣けてきます。

書込番号:16915948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノックオン

2013/12/03 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:312件

おそらくは仕様だと思われますが、ご使用の皆様に、お時間がある時にでもお試し頂きたいことがあります。

画面offの状態で近接センサーを指で隠し、指をはなした直後にノックオンすると反応しないと思いますが、自分の端末だと離して2秒ぐらい待たないとだめです。

2秒ぐらい待てよ!と言われそうですが、仕事中バタバタしていると結構ストレスに感じてます。

もし直後から反応するよって方がいらっしゃればDSへ行こうと思うのですが....
仕様であればポケットから出すときには背面ボタンを押すしかないのかなと。

宜しくお願いしますm(__)m


書込番号:16911395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/03 20:45(1年以上前)

ポケットから出してすぐなら即反応しますが、ブラックアウト時に近接センサー隠して直ぐダブルタップは反応しませんね。
ダブルタップして直ぐにダブルタップしたら反応します。
ポケットから出してすぐに反応しないのですか?
まぁ、速攻表示させるなら、おっしゃる通り背面ボタンが一番速いと思います。

書込番号:16911974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2013/12/03 23:29(1年以上前)

Йё`⊂らω さん

お試し頂きありがとうございます。
ポケットから出した直後は上手くいかないですね。
というか、今までが物理ボタンのあるやつばかり使用してきたためか、ポケットから出しながらホームボタンを押すという癖が着いているためですかね。ほんの一瞬待てば良い事なんですが.....
せっかちなんですね(笑)

以前使用していたAuto Screen on を入れてみました。しばらく電池と睨めっこしながら様子みてみます。

書込番号:16912792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットへ繋がるスピードについて

2013/12/01 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

LTE、3G回線は使用せずWiMAXルータでWi-Fi運用しています。
ブラウザはクロームです。

ページを開くときに左上に読み込み状態のバーが出ていると思うのですが、
これがちょっと伸びた状態で止まってしまいなかなか繋がらないことが多々あります。

すんなり繋がるページはすぐ繋がるのですが半分以上が遅いです。

初代ディグノから乗り換えたのですが、
同じページでもディグノの方が早く繋がることが多く、
かなりがっかりな状態です。

なにか設定で改善できないでしょうか?

あと、画面が消灯するノックオフはどうやればいいでしょうか?
ホームのアイコンがある画面でやるとアプリが開いてしまい、
何もない場所でやってもまったく消灯になりません。

ノックオンで点灯はできるのですが。

現行のスマホは使い始めでまったくわからない状態なので、
できれば詳しく教えていただければうれしいです。

書込番号:16904680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/01 22:56(1年以上前)

他のブラウザを試してみたらどうでしょ?

また、ノックオフはホームであることが前提で、アプリの無い所を軽くダブルタップするだけですが、うまくいきませんか?
私のは特に問題ないなく機能してます。

書込番号:16904874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/01 23:04(1年以上前)

試しにスレイプニルで同じようにしてみましたがまったく同じ結果でした。

たぶんですがネットに接続する設定のような気がします。
ただ初期に行った設定はWi-FiでWiMAXルータを掴んでパスワードを入れて接続できました。
ネットにはつながっているのでおかしなところはないと思います。
ですが遅いんです・・・
ディグノも同じようにネットに接続しているのに2年も前の機種の方が、
ページを開いたりするスピードが早いなんて。。。

なにかよい対策はないでしょうか?
このままではG2を使うことがストレスになりそうです。


ノックオフはホームのなにもないところで行っているのですが消灯にならないんです。

これ不良品なのかな・・

書込番号:16904920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/02 00:41(1年以上前)

その状態だと一度DSへ持ち込んだほうがよさそうですね。wifiもショップで繋いでみれば原因がわかるかも。

書込番号:16905337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 11:01(1年以上前)

ノックオフはおそらく勘違いされてるんじゃないですかね?

ホームって言うのはLGのプリインされてるアプリの事で、他のホームアプリを使用してる場合はノックオフに限ってはステータスバーからしかノックオフ出来ません。
その理由は、他のホームアプリでは独自のジェスチャー機能がある為らしいです。

書込番号:16906226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/02 22:07(1年以上前)

失礼しました。
ノックオンが出来ていらっしゃるようだったので、ホームアプリは変わっていないと勝手に判断してました。
他のホームアプリでもノックオンは機能しますね。

書込番号:16908468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

apt-x非対応?

2013/11/27 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:124件 G2 L-01F docomoの満足度5

apt-xには対応してないんですかね??
YouTubeなんか見てると遅延が分かるレベルなので。

書込番号:16888592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cfxmt940さん
クチコミ投稿数:8件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度4

2013/11/29 03:22(1年以上前)

対応するプロファイルは以下の通りです。(ドコモホームページより)
HSP、HFP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC/AAC対応)、AVRCP、PBAP、FTP、PAN(PAN - NAP/PANU対応)

書込番号:16893504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件 G2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/01 20:52(1年以上前)

ありがとうございます!
ドコモのHPにのってたんですね(^^;

しかしうちのapt-x対応機器ではapt-xで接続されてない感じですね。
SRS-BTX500とCreative T12 Wirelessです。
以前使っていたシャープ端末や富士通端末では出来ていたんですが。
なんでだろ?!

書込番号:16904199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)