G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年9月4日 20:09 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月4日 13:54 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年9月3日 17:17 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2014年9月3日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月1日 06:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年8月31日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
こんにちは。
G2をパソコン画面に映しだして操作する方法を教えていただきたいのですが、
ドコモに聞いてもわからないと言われたのですが、
そういう機能ありますよね・・・?
ご存知のかた設定方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

スマートデータリンクMobizenのことかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17352037/
このスレをご参照ください。
対応端末でなくても動作する可能性があるので試してみては?
書込番号:17900522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憶測ですが、スレ主さんのご希望の内容だと、【LG On-Screen Phone】の意味をを指しているのでは?と思います。
LG On-Screen Phoneは、LGのHPからダウンロード出来ます。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01F/product-info-on-screen.jsp
設定方法等については、こちら(リンク先が個人ブログ/昨夏モデルのL-05Eで申し訳無いのですが)を参考になさって
みてはいかがでしょうか。
http://reviewdays.com/archives/35869
書込番号:17900754
0点

お二方ともありがとうございます!!!
なかーたさんの方法で出来ました!!!
マグドリ00さんの方法もとても参考になりました!!
本当に有難うございました!!!m(__)m
書込番号:17900955
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
2点分からないのでご質問します。
@現在MVNOにて使用しているのですが、セルスタンバイが78%になっていて80%を超えることもあります。
過去に持っていたいくつかの機種もセルスタンバイが発生すると言われていたのですが、いずれも10%台でそれほど発生していなかったので気にしていなかったのですが、こちらは数字が高すぎて気になります。セルスタンバイのせいかどうかは分かりませんが、触っていなくても常に本体がほんのりぬくいような感じがします。
機種は他の皆さんもこんなに高い数字で発生しているのでしょうか?
現在はSNS付きのSimはさしていないので、解決するのはそちらに変えるしか方法がないでしょうか?
それとも設定等を触れば解決しますか?
ドコモ系の余計なアプリやその他いらないアプリはできる限りアンインストール&無効にしてはいるのですが、、、
Aもう一つはアイコンバーに気づくと◎みたいなGPS検索中、、、のアイコンが表示されます。
設定でGPSを含め位置情報の設定は切っているのですがそれでもアイコンが出てきます。
その際は位置情報設定を1度ONにするとアイコンが消えるのですが、OFFにするとしばらくするとまた出てきます。
これは故障?ですか?
こちらのアイコンが出てこなくする設定等分かればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

自分もG2をmvnoで利用してるので。
@については、自分も70%台から80%台です。
使用してない時は特に暖かくなってることは無いですね。
バッテリーミックスで温度を見ると28度くらいです。
sms付きにしたら改善するかは分かりません(^.^;
Aについては、自分の端末では起きたこと無いです。
gpsはもちろんオフになってます。
役に立たないコメントで申し訳ないですが。
書込番号:17896423
0点

この機種でMVNOだと、
電池消費の割合でセルスタが大部分を占めるのは普通です。
しかし、実際に電池の持ちが悪くなってはいないハズ。(私のもそう)
ドコモの機種でいつ頃かは分かりませんが、
少なくともFシリーズ以降はセルスタ問題で電池が減らなくなったようです。
ちなみにルートを取れば、このセルスタ問題がある機種を正常に戻せますがG2で行った所、電池持ちが良くなることはありませんでした。(元々影響が無いから)
GPSの問題の方は、故障かとご心配のようですが
スマホの故障はハード(本体)部分とソフト(プログラム)部分で分けて考えないとダメです。
ルートを取って改造でもしない限りソフト部分の故障はありません。(バグとかハッキングされたとかは除外)
なので、故障では無いと考えます。
もしかしたら「設定」→「アカウントと同期」→「Google」→「位置情報の設定」
で行ける所がオンになってるとかかなぁ
書込番号:17897168
0点

子供がMVNO SNS付きで使用してますが
セルスタンバイ8%です。
Aは、わかりません。
書込番号:17898162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん教えていただいてありがとうございます。
セルスタンバイがこんなに高い数字で出たのがこの機種が初めてでしたのでSMS付きのSimに変えようか本気で迷っていましたが、バッテリーに影響がないと聞いて安心しました。
Fシリーズ以降バッテリーに変化がないと言われていたのでこのまま使おうと思います。
GPSアイコンについては、、、
バッテリーミックスのアプリを開くと左上に「バッテリー情報」のボタンがあってそこに◎みたいなマークがあると思いますが、このマークがステータスバーの左上に点滅して出てきます。
なのでこのアイコンはバッテリーミックスの設定なのかなと思って色々触ってみましたが分かりませんでした。
エリミネータンさんの言う順に設定に入っていきましたが結局GPSはオフになっていました。
皆さんの機種には起こらないと言うのが気になりますが、あまり頻繁に出るようならドコモショップにいて聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17900000
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
L-01Fは生産中止になったとネットで見かけました。
そこで次の機種はもう発売予定でありますか?
LGの機種の評判が良いので気になってます。
格安SIMを使いたいと思ってます。
宜しくお願いします。
0点

出るとしたらG3ベースでしょうけど、半年前のモデルですし、今更という感じ。G4は時期的にまだ先でしょう。
まあ、10月上旬には冬モデルの発表があるでしょうから、そのときにはわかります。
もっとも、格安SIMで使うには、いちど購入した上で、解約しなければいけませんから、非常に高くなります。MNPを使うにしても、発売直後は高いでしょうし、これまでのような潤沢なキャッシュバックは望み薄です。
今時のスマホは、もうどれでも似たり寄ったりです。そこまでして使う価値はないんじゃないですかね。どうしてもほしいなら、同じG3ベースのauのLGL24でいいんじゃないですか。
書込番号:17896885
0点

P577Ph2mさん
有難うございます。今はソフトバンクで月々3000円くらいで収まってます。
もう少し先の話ですが、月々の料金が倍くらいになるので、MVNOを検討しています。
そこでL-01Fが良いと見かけました。
最初はauのisai LGL22が良いかな?と思ってましたが
対応しているMVNOを見ると、auはmineoしかないので、どうかと思い
ドコモの機種を検討しています。
候補としてBIC SIM,ヨドバシ SIMを使いたいと思ってます。
そうするとやはりドコモの機種になりますよね?
ヤフオクで白ロムを買おうかとも検討しています。
迷います。
書込番号:17896913
1点

ボクは今本契約機種はG2 L-01Fなんですけど、Amazonで
Xperia Z1 Blackの新品白ロムを購入して、SIMを差し替えて使ってます。快適ですよ。
まだG2の月々サポ(実質負担金0円)が残ってるので、しばらくはZ1でいこうと思います。
白ロムで冒険するのも悪くはないと思います。
書込番号:17897049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん
G2は月々サポートがないかと思いましたが、昔はあったんですかね?
ドコモでもMNPで月々三千円くらいの出費ならMVNOにしなくてもいいんですが・・
毎月1Gちょっとしか使ってません。もったいないったらありゃしない。
まぁ、安く使わせてもらっているので文句は言えませんが。(笑)
書込番号:17897202
0点

在りましたよ、実質負担金0円の時期。その時にG2を購入したので、月々サポがまだまだ残ってます。
確か実質負担金0円になってから、端末代金一括が安く出たような気がします。
ボクもデータ通信に関しては、月に1GBもいかないので、パケホーダイライトの定額料5000円近く払うのは馬鹿馬鹿しいと思います。
新料金プランは、個人使用には割高ですしね。
書込番号:17897280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
質問です。
どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。。
画面の明るさを自動調節する機能を設定したいので、「自動」にチェックを入れているのですが、
一日に何回も勝手にチェックが外れ、画面の明るさが自動的に変わりません。
同じ現象がある方いらっしゃいませんか。。?
これまでの経緯はこちらです。
11月に購入し、その当初からその現象が現れていた。
11月下旬にドコモショップへ相談した所「お客様の誤触」と言われ、絶対画面右側を触らないようにしても結局症状改善しなかった。
12月上旬に別のドコモショップへ症状報告した所「アプリが原因」と言われ、アプリを削除。しかし改善しなかった。
1月上旬に更に別のドコモショップへ症状報告した所「故障原因調査の為2〜3週間預かりたい」と言われました。
ドコモショップには、「同症状の報告はなく、預かり調査しても原因わからないかも」とまで言われました。
意味を見いだせない預かり調査より、実機を変えてほしいと思っているのですが、皆様は如何お考えでしょうか。。?
もし宜しければ、御教示お願い致します。。
書込番号:17081608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>実機を変えてほしいと思っているのですが
ですけど、メーカー問わず今冬モデルから、初期不良も含めて交換対応は10日間迄になりましたので、
それ以降は全て修理対応になりますから無理ですね。
ドコモショップ数店回って、埒が明かないのであれば、オンライン修理受付サービスの方で依頼されて
みたらどうでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/index.html
いずれにしても、端末データは初期化しなければなりませんので、事前にバックアップしておくと良いかも
知れません。
書込番号:17081806
1点

最初からおかしかったなら早めにドコモに持って行くべきでしたね(^_^;)
不良品の可能性が有りますので、ドコモショップで修理させる方をおすすめします。
私は、輝度固定しにしてますので、検証はしていませんが、逆にチェックが勝手に入ることは無いです。
書込番号:17082297
1点

本体設定→バッテリーセーブがONに設定、セーブ機能が起動するタイミングで【自動】が外れて画面の明るさが固定化されてる、という可能性はありませんか?(→取説p206)
書込番号:17084263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず条件違うのにコメント出来ないので、私も半日ぐらい明るさ自動にしてみます♪
おかしかったら、また報告します!
書込番号:17084670
1点

一応今まで自動にしてみましたが、自動のチェックは外れなかったです。
電源落としたり、いろいろしましたが、変化無しです。
書込番号:17085975
1点

皆様、
お忙しい中色々とご教示賜りましてありがとうございました。
頂戴したアドバイスをもとに動いてみます。
寒さ厳しい時期が続きますので、どうぞご自愛下さいませ。
書込番号:17089346
1点

私も画面の明るさを「自動」にチェックを入れていたのですが、
電源を切った後また入れ直すと画面の明るさの設定がリセットされてしまい
「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまいます。
ドコモショップに持ち込み相談をしたところ、スタッフの方がサポートセンターに問い合わせてくれて
サポートセンターのスタッフいわく
「こちらの手元のL-01Fの明るさ調整は正常に動作しているので、そちらのL-01Fに初期化をかけてもまだ改善されないようであれば故障かもしれません」との事
いったん持ち帰りデータをバックアップ後に初期化をしても改善されなかったので
不具合の線が濃厚になり再度ショップに持ち込み、修理依頼をし一週間ほどで戻ってきたのですが
メーカーからの返答は「不具合の症状は確認されませんでした」と。
おかしいと思い修理上がり品を受け取る際ドコモショップのスタッフとともに確認をしましたが
「電源を切った後また入れなおすと「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまう」
と言う症状は改善されていませんでした。
再度メーカーに問い合わせしてもらうようスタッフにお願いしたところ
後日帰ってきたメーカーからの返答は
「電源を切った後また入れなおすと「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまう症状はこの機種の仕様であります」との事。仕様だから「不具合の症状は確認されませんでした」と返答したとの事。
この症状がもし本当にこの機種の仕様ならば
・サポートセンターにあるらしい明るさ調整が正常に動作するL-01Fの存在
・Йё`⊂らωさんは明るさ調整が正常に動作すると報告している
と、これら上記の存在についてどう理解すればよいのかと思ってしまう。
これらの事から判断するに
L-01Fには、明るさ調整が「正常」なものと「不具合」があるものが混在していて
明るさ調整の不具合に対しメーカーに修理依頼をしても「仕様」という事にして修理をしてくれない?
という事になります。
この不具合を抜けばL-01Fはとても良い機種なので、もし購入を検討している方がいるようであれば
購入前に明るさ調整が正常動作するかをチェックしてからの購入をお勧めします。
書込番号:17896635
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
最初は問題なく音が聞こえていたのですが、しばらくするとぷつぷつと音が途切れるようになりまともに聞けなくなりました。
iPhone 5cだと問題なく聞けるので、本機との相性でしょうか?
ちなみに、ペアリングの再設定や再起動・セーフモードと試してみましたがダメでした。
0点

相性でしょうね。
Bluetoothは相性があるから、ヨドバシのような店舗だと、試しに接続できる展示品が置いてあります。
別のBluetooth機器に変えてみては?
書込番号:17888962
0点

> ペアリングの再設定や再起動・セーフモードと試してみましたがダメでした。
既に含まれているかもしれませんが、念のためであればペアリングデータの総削除、接続機器(イヤホン?)の初期化ですかね。
書込番号:17889567
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
昨日、機種変で手に入れました。早速、UnityWebPlyerをインストールして、ゲームをやろうとしたところ、DLはできるのですが、ファイルが開けませんとの表示が出て、インストールできません。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)