G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年10月23日 22:22 |
![]() |
7 | 4 | 2015年9月17日 16:46 |
![]() |
3 | 1 | 2015年9月8日 06:19 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月3日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月22日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2015年6月27日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
10月20日に開始されたソフトウェア更新をされた方はいらっしゃいますか?
何が変わったのか知りたいのですが、宜しければ教えて頂けますか?
書込番号:19253858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先週購入したばかりの者です。
仕事のメールとスケジュールを同期したく、元々付属のEメールを設定しようとしたら、
Exchange や corporate の選択肢、入力欄がなく、ドコモメールサポートに問い合わせた返事は、対応無し。
G2の米国三大キャリア向けには有るのに、なぜ、日本版だけはずしてしまったのか、困ったいます。
代替策として、Exchange サーバー対応のメールアプリを探していますが、
k-9 mail、ブーメランメール に対して、
共に旧機種 Xperia のEメール、別持ちのタブレット NEXUS7 のメールと
以下のように同じ設定をしても、認証できない 旨表示されてしまいました。
(メールアドレス、companyは仮名)
・メールアドレス yukainacho-@company.com
・アカウント yukainacho- (またはバックスラッシュyukainacho-)
・メールサーバー webmail.company.com
・セキュリティ SSL/TLS
・ポート 443
また、Eメール+Exchangeがうまく使えている、
Xperia に k-9 や ブーメラン をインストールして同じ設定をしても、
認証できない旨表示されてしまいましたので、
端末固有の証明書関連の問題でもないような気がします。
(↑生半可な知識なので間違えていたらご指摘ください)
Exchange 対応と書かれているメールアプリ (お試し期間があれば、2000円くらいまで有償でもやむなし)
で、うまくメール、スケジュールの同期がとれているアプリがあればご教示いただけますでしょうか?
0点

Googlemail
http://www.mediafire.com/?oa7z976ca553lcd
Exchange
http://www.mediafire.com/?y5suvxmzdhdkfvd
私はこのapkをダウンロードして使ってます。
書込番号:17569022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hisatan0123さん
下段の Exchange の方でできました!
メール アプリ というキーワードばかりで探していたので
パッケージは教えていただくまで気づきませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:17570482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に出来たみたいで良かったです(o∀o)
書込番号:17570536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記のapkとセットで、Google純正のメーラー「Email 6.0-893803」もインストールして使えますよ(よくメールの設定画面で出てくるお馴染のアイコンです)。これ以上バージョンを上げると動作しなかったりしますが>愉快なチョーさん
。
書込番号:19148182
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先日こちらの機種を譲り受けたですが、初期化しても何かおかしいと思い、調べた所cloudy g2になっていました。私的には元のノーマルの状態が使いやすいのですが、元の一番最初の状態に戻す事は可能でしょうか?素人質問ですがよろしくお願いします。
0点

『LG FlashTool』というROM焼きPCツールがありますので、それを使って初期状態へ戻すことが可能です。
但しROM焼きについてはちょっとだけPCスキルが必要となりますので、もし下記の記事内容がサッパリ…という感じでしたらお薦めは出来ませんが。
http://andmem.blogspot.jp/2014/05/lgflashtooltotkdz.html?m=1
書込番号:19120901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ビデオ撮影した動画をmicroSDカードにバックアップしてからmacのPCに接続したのですが、ファイルはあるのですが、形式が違うのか再生が出来ません。
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:19021077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに入っている再生プレーヤーが認識できないファイル形式なんでしょうか。
MXプレーヤーという無料アプリを入れると再生できるかもしれません。
MXプレーヤーでも再生できない動画ファイルもあります。
書込番号:19021563
0点

macで再生したい!という質問に MXプレイヤー とは・・・、恐れ入る(笑)
書込番号:19022169
1点

その動画に対応したコーデックをインストールする必要があります。
もしくは、対応コーデックの多い動画プレイヤーのインストールです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284786582
上記リンク先にある動画プレイヤーで見られると思います。試してみてください。
書込番号:19022290
0点

SU2300さんのリンク先のVLCが良いと思う。色々対応してるし使いやすいし。
窓の森とかで探して入れてみては?
書込番号:19022321
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ホームアプリとして LG 標準のホームを使っていますが、動作がもっさりしてストレスを感じることがよくあります。
LGホームの動作を軽くする方法があれば教えてください。
(どこかのキャッシュをクリアすれば軽くなる、とか)
端末のソフトウェアバージョンは最新 ( L01F11l ) です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
最近白ロムでこの機種を購入いたしました。
ネットでこの機種の評価、機能等を色々見ているのですが、写真や動画を見ていますとアイコンの列が5列の物と4列の物があります。
私の物は4列なのですができれば5列にできたらと思い設定を色々探しているのですがどうしても見つける事が出来ませんでした。
注意深く見ていますとアプリのボタンを押した時の画面が5列表示の物とは違うようです。
私の物はタブの部分が アプリ ウィジジット 壁紙 おすすめ となっておりますが5列の物は アプリ ウイジット
壁紙 検索 設定 (検索、設定は絵文字)になっています。
これらの違いはアンドロイドのバージョンの違いなのでしょうか?
それともどこかに設定があるのでしょうか?
おわかりになる方よろしくお願いいたします。
ちなみにアンドロイドのバージョンは4.22でソフトウェアのバージョンはL01F10Cとなっています。
0点

別のホームアプリ(プリインストかGoogle Playでインストしたアプリ)なのでは?
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%20%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
書込番号:18912458
0点

>私の物はタブの部分が アプリ ウィジジット 壁紙 おすすめ となっておりますが
多分、デフォルトが【docomo LIVE UX】と言うホームアプリになっているかと思われます。
※下側にGoogle検索の白いウィジェットが表示されているかと思います。
これはandroidのバージョンに関係なく、末尾がFシリーズ以降のドコモ向けのスマホで、用意
されているホームアプリの一つと考えてよろしいかと思います。
この機種の場合は、docomo LIVE UXの他に、LG独自のホームアプリが用意されています。
そちらに切り替えたい場合は、
【メニューキー】⇒【ホームスクリーン】⇒【ホーム選択】となります。
その中で【ホーム】を選択すると、メーカー製のホームアプリに切り替わると思います。
また、別の方が仰っているように、デフォルトの2個のホームアプリだけに拘ら無くても、Google Playで
定番のNova Launchar・Apex Laucherを始めとする、ホームアプリも幾つかあるので、ご自身のお好みで
ホームアプリを選ぶ方法もあります。
書込番号:18912562
0点

1985bkoさん、なか〜た♪さん書き込みありがとうございます。
ランチャーも色々あっておもしろそうですね。
今回はなか〜た♪さんの解答ですっきり解決いたしました。
ホームの項目があるのはわかっていたのですがまさかその部分がタップできるとは思いもしませんでした。
3〜4日ほど色々調べたり試してみたりしてもわからずずっとモヤモヤしておりました。
なか〜た♪さんの解答で解決して大変感謝しております。
ありがとうございました。
ランチャーも別の端末で試してみたいと思います。
書込番号:18913221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)