G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2013年10月25日 08:54 |
![]() |
5 | 0 | 2013年10月21日 14:06 |
![]() |
29 | 30 | 2013年10月20日 10:46 |
![]() |
19 | 10 | 2013年10月20日 00:46 |
![]() |
10 | 4 | 2013年10月19日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

30,000越えましたか、凄いです。
CoreDuoの自分のは、10,000ちょいです。(笑)
書込番号:16749069
2点

今やベンチマークの結果で性能を測るのは難しくなりました
http://hon.jp/news/1.0/0/4811/
売れ行きに左右されるので理解できますが
やはり使ってみてどうかですね
書込番号:16749276
1点

ベンチマークは目安として受け止めた方がいいですよね。自分の使っているGNはROMやkernelを変えてはいますが、ベンチマークは最新機種よりもかなり低いです。それでも、最新機種並みに結構いい仕事しますからベンチマークの数値が全てでは無いと思ってます
書込番号:16749371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベンチマークの結果は鵜呑みにできなくなりましたね。S4を思い出します。
書込番号:16749373
1点

かなりのハイスコアですね。
夏モデルとのさわり比べもしましたが、一部の端末を除き、違いがはっきりとわかりました。レスポンスに関しては、s800を搭載した機種であれば問題になる事はないでしょうね。
書込番号:16749473
2点

訂正します。
CoreDuo→Dual Core
書込番号:16749785
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
マイクロソフト社純正のAndroidアプリ『Micosoft Remote Desktop』G2 L-01Fで動作確認できました。
使ってみた感じ、G2の5.2インチという手のひらサイズでWindowsが動くのってちょっぴり感動。
【動作】
動作自体問題なく動いてはいるのですが、パソコンでWindowsを動かすよりも若干のもたつきがあります。
ただ我慢できないか?と言われるとこれくらいもたつきに入るかいって感じでさほどストレスなく動く。
【解像度】
解像度はどうやら変更がきかないらしいが、そもそもスマホの画面自体小さいためそこまで画面が汚くみえることはないです。
【リモート中のパソコン側の操作】
これはどうやらできないもよう。スマホ側でWindowsを操作しているとパソコン側は操作できないです。
【OS】
OSによって使用ができないものもあるみたい。どうやらWindows8や8.1ではProとかは使用できるが、通常のWindows8とかだと駄目らしい。
ようするに高いOSはできて安いやつは駄目ってことかなと思います。
【全体的な感想】
マイクロソフト社の純正アプリとして登場してくれたのはほんとに嬉しい。サードパーティー製だとサポートもどうなるかよくわからなかったので・・・
ただ英語なので使い方がわからない人多いみたい。自分もわからなかったので外国人の知り合いに助けてもらいました(笑)
ブログに詳しい使い方を写真を使って説明しているのでわからない人はどうぞ
http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/10/g2-l-01fwindowsmicrosoft-remote-desktop.html
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
Xperia Z1と悩みましたが、本日G2ブラックを購入してきました。
やはりブラックは指紋が目立ちますが、ホワイトよりカッコイイ気が←
久しぶりにAndroidスマホを購入したので新鮮な気分。
画面をダブルタップしてオンにできるのはじみに便利です。
ただ裏面ボタン操作に慣れが必要かもしれません。
書込番号:16692321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノラがじぇったーさん、こんにちは。
通知LEDは背面の電源ボタンの周りだけで前面にはないのでしょうか。
書込番号:16692439
1点

購入おめでとうございます!
今は嬉しくて触りまくっていらっしゃるのでは?
私はXperia Z1をパスされて正解と思いますね。
細かく見ていきますと、Sonyも落ちたなと思いますよ。
書込番号:16692444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>k.428-spさん
スレ主さんではないですけど、この端末の通知ランプは背面ではなく受話口の左側にありますよ。
書込番号:16692755
0点

裏側の決定ボタンが通話の着信時に光ります(^O^)
メールはまだ試してません(汗)
書込番号:16693145
3点

もちろん、おびいさんのおっしゃる通り全面にも通知ランプ有り、光ります(^O^)
書込番号:16693154
2点

今試しましたが、メールは背面光らないみたいですね。
書込番号:16693182
2点

Йё`⊂らωさん初めまして。
クレードルは同梱無しですか。
書込番号:16693185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンスクリーンキーが変更出来る様ですが、何が有りますか?タスク履歴は有りますか?
3本指スワイプでしかタスク切り替え出来ないのでは無いかと心配です。
書込番号:16693210
0点

>Йё`⊂らωさん
背面にも通知ランプがあるんですね?
ショップで聞いたところ光らないと言われたもので…。
失礼いたしました(^_^;)
書込番号:16693233
1点

汚れた正雄さん
はじめましてm(__)m
クレードルは聞いたのですが、別売も無いみたいです。
他の同じような本体サイズだと合うかも?です。
おびいさん
着信以外はわかりませんが、着信で光りますので便利ですね♪
あと、4kには対応していません!
書込番号:16693431
1点

モップモップさん
今確認したら、GALAXYとかと同様、ホームアイコン長押しで、各タスクが見れて、個別も一括も停止できます(^O^)
書込番号:16693450
1点

>Йё`⊂らωさん
背面も光ればどちら側に置いても着信が分かるのは便利ですよね。
クレードルに関してはLGはグローバルモデルには用意しないようですね。
L-04Eには横置き充電アダプタなるものがありましたけど、使わなかったです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15969447/#15981945
書込番号:16693468
1点


『今、4K動画が撮影出来るスマートフォンってこれだけじゃないですか?』
スナップドラゴン800が対応していてz1とnote3が出来たのでこの機種では?と思いました。
ソフトウェアのアップデートで対応しないかな(期待)
それとも4k撮れるカメラはまだ限られているのかな
『今確認したら、GALAXYとかと同様、ホームアイコン長押しで、各タスクが見れて、個別も一括も停止できます(^O^)』
取りあえず良かった(安心)
そうなると3本指スワイプって意味あまり無し?別の利点が有りますか?
後、Google nowはどの様に起動しますか?
書込番号:16693992
0点

GoogleNOWは、ホームアイコン上にスワイプです!
書込番号:16694192
0点

上にスワイプなのですが、実際には上の左にスワイプです!
上の右にスワイプだとQメモが起動しました。
書込番号:16694212
0点

もちろん、アイコンが表示されていますので、選択に迷う事はありません。
書込番号:16694222
0点

>モップモップさん
未発売のものも含めるんですね(^_^;)
確かにGALAXY Note 3は4K動画撮影可能のようですけど、Z1は違いますね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/spec/spec.html
書込番号:16694242
1点

>Йё`⊂らωさん
恐らくモップモップさんはauのXperiaしか使ったことのない方だと思われます。
ですのでアプリ履歴キーのない他のAndroid端末のことや、Xperiaだとホームキー長押しでGoogle Now(ドコモだとしゃべってコンシェルとの選択式)が起動する仕様と混同されているんだと思います。
書込番号:16694293
1点

おびいさん了解です♪
キャリアによって表示変わるんですね!
nexus7は、逆にGoogleNOWしか表示されません!
当たり前ですが(^_^;)
書込番号:16694421
1点

>Йё`⊂らωさん
キャリアと言うよりメーカーですね。
ソニーの端末はオンスクリーンキーになってから頑なにメニューキーを載せてきませんし、NECもそうでした。
富士通やシャープ、海外メーカー(HTC除く)はメニューキーを搭載している端末が多いですね。
書込番号:16694663
1点

k.428-spさん
返事遅くてすみません、通知LEDは全面にもありますよ。通知バーからLEDのオンオフが設定できます。
書込番号:16695367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん
実は実機を触らせてもらってその大きさにちょっと退いてしまいたした.....
G2はなんとか許容できる大きさです。
書込番号:16695370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットをブログに載せているので実機見てない方はどうぞ。
http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/10/2013g2lg-l-01f.html?m=1
書込番号:16695383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅く成りましたm(__)m
自分が使ったことがあるAndroidは新・旧ネクサスとウォークマンZ(2.3のまま死亡)、中華タブ(4.1)です。
Z1は勘違いでしたすいませんm(__)m
ギズモード・ジャパンのレビュー(グローバル版端末の方ですが)を読んだ時にGooglenowへのアクセスが通常と違っていて分からなかった、と有ったので質問しました。
今、読み返したら履歴の出し方は載ってた(汗)
スクリーンキー(タッチキー?)を変更する機能が有ったと思います。
その選択肢にタスク履歴キーが存在するのか知りたいです。
また、他にどの様な変更が出来ますか?
タスク履歴とスライドウィンドウ(3本指横スワイプ)の機能の違いも知りたいです。
後、もしギズモードのレビューを読まれるなら、同意できる部分、出来ない部分を書いていただけたら嬉しいです(レビューではひたすらソフトが重いと成ってます)
お礼を言うことしか出来ないのにいろいろ聞いてすいませんm(__)m
書込番号:16695546
1点

夜分恐れ入ります。
スマホの使い方はヘビーですか??
もしそうでしたら電池の持ち、減り具合はいかがですか?
書込番号:16729025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカーレットさん
どちらかというとヘビーな方かと思いますが、電池持ちはいいと思います。
少なくとも以前所有していたGALAXY 3よりは遥かにいいです。
書込番号:16729614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へぇーそうですか!ヘビーでなかなか良いのですね!
オークションで新品があったので…どうしようか?と思いまして。
ありがとうございます!(*^^*)
書込番号:16730433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
着信音は大きく聞こえますか?
書込番号:16695536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
書込番号:16695805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーもちはどうですか?
書込番号:16696640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝7時に充電ケーブル抜いて
ブラウザやLINE、Twitterをやってますが
19:50現在で41%残ってます
普通に使う分には申し分んないです
書込番号:16697922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電時間は、それなりにかかりますか?
書込番号:16699734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寝る時に充電しているので
どれくらい掛かってるか知りません
書込番号:16701204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます!(*^^*)大変参考になります
書込番号:16729014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

ベンチマークスコアいいですね
自分のL-01Fは27000です泣
書込番号:16699596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3万……凄まじい
書込番号:16705717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは凄い。パチパチ。
おいらのL-02E 16,000 って。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
この子、防水仕様なら即行機種変なんだけど。
悩みます。
書込番号:16709022
1点

クアッドバンドLTE対応だともっと↑なのかなぁ?
クアッドバンドだったら即買いでした。
書込番号:16724049
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)