G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2017年11月22日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月24日 19:33 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年2月19日 14:01 |
![]() |
3 | 1 | 2015年9月8日 06:19 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月3日 14:42 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月27日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
みなさんこんにちは。
この機種にインストール(というか予約?)しようとしたのですが
Google Playで検索しても出てきません。
一応バージョン4.2なので対応OSではあるはず
なのですが。
Playゲームも入れています。
どなたかインストールできたという方
いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに子供用のゲーム機にしています。
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintendo.zaca
↑
こちらです。
F-06E では、普通にインストールできました。
事前登録していたお陰かも知れませんけど…?
書込番号:21375067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

L-01FとGALAXYnote8でダウンロード出来ました。19時頃は通信エラーばかりでしたが、21時前になって、ようやくエラー画面から次の画面に進めました。
書込番号:21375346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家に転がっていたL-01Fで試したら普通にインストールできましたが、未だにインストール出来ませんか?
書込番号:21376108
0点

みなさん返信ありがとうございます。
ご提示いただいたリンク先を表示したら
端末のバージョンが対応していませんと
出ました。
もしやと思いビルド番号を確認したら
末尾がkで最新はmであることがわかった
のでソフトウェア更新しましたが
今度はteamwin?とかいう管理画面
みたいなものから抜け出せなくなりました。
以前もこのような画面が出ても
そのまま電源OFF→ONでいつもの
LGロゴが出て正常に起動したのですが
今回はダメです。
実は当機種は中古で譲り受けたのですが
前オーナーが何かしらいじってあるもの
だったのでしょうか?
ちなみに前オーナーとは連絡がつきません。
書込番号:21377535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアバージョンですが、確かに末尾mですね。(ビルド番号は末尾B)
書込番号:21377694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓に書かれている公式HPの製品アップデート情報が端末の表示と合っていませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01f/index.html
うちのL-01Fも端末を確認すると、ビルド番号の末尾がBでソフトウェアバージョンがL01F11mでした。更新期間は今月末までのようですね。
書込番号:21377782
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
数日前から、アプリを開いているときにabout:srcdocいう真っ白なページに飛ばされてしまいます。
戻ることはできるのですが頻繁にこの現象が起き、困っております。
同じような方、いらっしゃいますか??
書込番号:18096674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Google設定』アプリ起動→広告→インタレストベース広告をオプトアウト、にチェックを入れて改善された事例が挙がってます。
http://kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=18075377/
※質問→放置ではなくて、寄せられた回答に対して何らかのアクションは必要かと思いますが。
書込番号:18098729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G flex ですが、私も全く同じ症状です。私の場合、当初mixiアプリでこの症状が現れ、amebaアプリでも同様に生じるようになりました。
現在、この価格コムにアクセスする際もこの症状が出ています。
ブラウザにインターネットを使った場合about:srcdoc 、Google chrome を使った場合はchrome のホーム画面が出ています。
私の機種では広告のオプトとやらでは解決しません。セキュリティモードでは解決するのですが、ウィジェットが全てダウンしてしまうため、これはこれで不便です。
思うに、この症状が報告されている機種がLGであることを疑問視しております。
内部ソフトウェアの更新などがあったのかもしれません。
書込番号:20511000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
この製品をお持ちの方にご質問させていただきます。
最近この商品を購入したのですが・・・・・
充電中に赤いランプが点灯するかと思うのですが
このときにこのランプはどのように
表示されていらしゃるのかお教えください。
購入した商品を充電すると
赤いランプが濃く点灯してだんだん薄くなりまた濃くなりと
ランプの光が強弱を繰り返しています。
充電はちゃんとされているのですが、、、、
ケーブルや充電器を変えても同じで、
docomoからは仕様との回答があったのですが、
これは本当に正常な状態なのかと不安で質問させていただきました。
0点

正常です。
私の端末もそうなります。
書込番号:19606398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先日こちらの機種を譲り受けたですが、初期化しても何かおかしいと思い、調べた所cloudy g2になっていました。私的には元のノーマルの状態が使いやすいのですが、元の一番最初の状態に戻す事は可能でしょうか?素人質問ですがよろしくお願いします。
0点

『LG FlashTool』というROM焼きPCツールがありますので、それを使って初期状態へ戻すことが可能です。
但しROM焼きについてはちょっとだけPCスキルが必要となりますので、もし下記の記事内容がサッパリ…という感じでしたらお薦めは出来ませんが。
http://andmem.blogspot.jp/2014/05/lgflashtooltotkdz.html?m=1
書込番号:19120901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ビデオ撮影した動画をmicroSDカードにバックアップしてからmacのPCに接続したのですが、ファイルはあるのですが、形式が違うのか再生が出来ません。
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:19021077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに入っている再生プレーヤーが認識できないファイル形式なんでしょうか。
MXプレーヤーという無料アプリを入れると再生できるかもしれません。
MXプレーヤーでも再生できない動画ファイルもあります。
書込番号:19021563
0点

macで再生したい!という質問に MXプレイヤー とは・・・、恐れ入る(笑)
書込番号:19022169
1点

その動画に対応したコーデックをインストールする必要があります。
もしくは、対応コーデックの多い動画プレイヤーのインストールです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284786582
上記リンク先にある動画プレイヤーで見られると思います。試してみてください。
書込番号:19022290
0点

SU2300さんのリンク先のVLCが良いと思う。色々対応してるし使いやすいし。
窓の森とかで探して入れてみては?
書込番号:19022321
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先日やってしまいました…
所有していたのは海外機D802で、海外滞在期間中のみの使用でした。現在日本帰国中です。
現状は、水没機リカバリー用液体に漬け、電源いれるも反応なし。電源コードで起動しようとするも、
短い赤ランプ8回フラッシュの繰り返し…
特にヘビーユーザーでもなく、この製品に不満もなく、かなりしっかりしたケースを購入したので、
ヤフオク等で日本版購入を検討しています。
日本版をSIMロック解除して、オージー、ニュージー方面で使用するのに、支障はあるのでしょうか?
それとも、新品他機種を買った方がハッピー・・・?
全くこの手のガジェット知識がなく、ただただ困惑するのみです。
因みに日本では大昔の機種のガラケーで困る事がなく、知識もストップしたままです…
どなたか、良きアドバイスを下さいませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
1点

>日本版をSIMロック解除して、オージー、ニュージー方面で使用するのに、支障はあるのでしょうか?
>それとも、新品他機種を買った方がハッピー・・・?
G2 L-01F docomoがオージー、ニュージー方面での使用に適した電波に対応してるなら支障はないと思います。
書込番号:18814955
0点

メンドシーノさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
AUS NZの電波や3Gだか4Gだか… 何だか良く分からないのです、それが〜
なので、グローバル版と国内版の電波種類、カバー帯も、もう少し調べてみます。
って、携帯、スマホ関係のスペック表を見ても、イマイチちんぷんかんぷんですが、頑張ってみます。
書込番号:18815738
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)