G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年8月30日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月14日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月27日 16:40 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月25日 21:11 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月31日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月19日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
今年6月からのG2ユーザです。
Heliumでの一般的なバックアップ方法は分かったのですが、
この機種の場合、microSDカードスロットが内蔵ではなくUSBアダプタ経由のため
Q1 バックアップファイルは、G2の内蔵メモリに作成するしかないのでしょうか?
(バックアップ中にPC接続用USBケーブルをmicroSDアダプタに差し替える方法があるのでしょうか?)
Q2 仮にG2の内蔵メモリに作成した場合、バックアップファイルは、microSDかPCにコピーしたとして、
リストアのときは、指定フォルダがあるのでしょうか?
以上、ご教示いただければ幸甚です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ミニウィンドウをどうやって設定していいか、マニュアルを探しても見当たりません。
自分のは時計が2種類にミュージックプレーヤーの3ページ分なのですが、ミニウィンドウのあるカバーの説明には電話の待ち受けやメールの受信が分かるようになっているのなど6種類が出ています。
また時計の一つに天気予報を表示できるのか「都市を追加する場合はカバーを開いて天気予報アプリで設定してください」とありますが、天気予報アプリってどのことかも分かりません。
そういった情報がどこにあるか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
年末に携帯が浸水に遭い、この機種を買いました。 現在他国に住んでおり、近く一時帰国します。
もしもプロテクターで良さそうなのがあれば、帰国中に購入しようかと思っていますが…
居住地も物流がそこまで良くないので、iphoneやgalaxyが圧倒しており、当機種は知られざる名機的な存在の様です。
なので、どうしても、プロテクタが、その2機種に偏っておりまして…
特にiphoneは防水耐ショック性に特化した物があり、羨ましい限りです。
環境的にも予めそうした製品を装着しておく方が、結果として安く済むのですが、物流の悲しさ故に、LG純正ケースを私用している状態です(しかも高いし!)
私が見た限り、日本でも耐ショック、耐水を両立したものは無いように思えますが、どなたかそうした物を発見された方はおいででしょうか?
28日から10日程僻地篭りをする為、レスもチェックもできませんが、情報のある方、どうかアドバイスの程を。
どうぞ宜しくお願い致しますー
0点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)