G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
発売日 | 2013年10月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年5月6日 07:29 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年4月30日 17:10 |
![]() |
4 | 6 | 2014年4月29日 23:35 |
![]() |
24 | 30 | 2014年5月19日 22:54 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月22日 00:10 |
![]() |
1 | 0 | 2014年4月20日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ドコモメールやLINEなどを受信した際に、通知表示LED(本体前面スピーカ横)が
光らないんです。
いろいろ試してみたのですが、充電中および充電完了時とメッセージ(SMS)を受信すると光ります。
本体設定の確認や、ドコモメール、LINEの設定はすべて通知ありにしてあります。
他機種では、同様な現象が出ているものもあるようですが、この機種で同様の現象が出て
解消された方はいらっしゃらないでしょうか?
0点

同じ症状で困っています。
設定は問題なくしているつもりですが。。。
書込番号:17475591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が分からない症状ならば、初期化で治ります…いや元に戻るが正解かw
再設定が面倒だからと敬遠しますが、殆どの症状に有効ですよ。
アプリでバックアップとか取れるのもあるみたいです。
書込番号:17484079
1点

エイリミネータンさん
返信ありがとうございます。
>原因が分からない症状ならば、初期化で治ります…いや元に戻るが正解かw
初期化もしてみました。。。が症状は変わらずです。
書込番号:17484749
0点

エリミネータンさん
名前を間違えてしまい失礼いたしました。
初期化で解決致しました。
具体的には、初期化後にGoogleアカウント設定する際に
アプリなどを復旧させずに、ひとつずつインストールすることで
メール受信の際にも光るようになりました。
おそらく何かのアプリが悪さをしていたんだと思います。
インストールアプリの整理もできてすっきりしました。
書込番号:17485206
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
初めて、質問いたします_(._.)_
最近、こちらのスマホにしたのですが
充電する所とイヤホンが下にありますよね?
そこをカバーする(ほこりなど入らないように)カバーを探していますが
どこかで売ってますか?
色々と検索したのですが、なくて困ってます。
知ってる方がいましたら教えてくれると助かります・・・
0点


早くもお返事ありがとうございます。
種類もたくさんで、どれかは合いそうですね♪
パソコンのUSBに使えるのも入っているのでお得な気がしました。
欲をいえば白があるといいなと・・・
教えてくださりありがとうございました。
書込番号:17465522
0点

似た製品を使用しており、すぐに外れてしまう可能性もありますが、ご参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/sumahospital/micro-cnt-cover_set/
書込番号:17465961
1点

コメントありがとうございます。
こちらは色が豊富でいいですね。
本体が白なので(〃∇〃)
値段も安いし1回、購入してみます。
みなさん、親切にありがとうございます。
書込番号:17466035
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
SBでiPhoneを使っていますが最近非常に調子が悪く、かつ5月10日までが更新月なので、どこか他のキャリアへMNPで機種変更をしようかと思います。
文章が長くなってしまいすみませんが、相談させてください。
CBが先月で終わると知らず、違約金払っても3月中に替えとけばよかったと後悔しています。
SBのMNP担当に電話したら10,800円しかポイントくれないし保有ポイントも少ないので、SBはもう考えていません。
1.iPhoneより画面が大きいスマホが欲しいですが、手が小さいので6インチ以上は厳しいです。
2.Googleマップを愛しています。iPhoneは使いづらくなったので、アンドロイドに興味があります。
3.海外出張が年に何回かあるのでSIMフリーが良いかと思い、最初はイーモバイルのNexus5を考えましたがSBからのMNPは実質無いため、非常に条件が悪いです。
4.Google PlayでNexusを買ってSIM(IIJみおふぉん)も考えましたが、一度の出張がアジア等の複数国にまたがるため、1日以下しか滞在しない国ではキャリアが提供するパケ放題も併用したいです。
5.海外でPC作業もあるため、テザリングも使いたいです。
ツイッターで検索したら今月中はSH06E SH07E L01F F06E がMNP一括0円らしいのですが(有料コンテンツ無しもありそうです)、どの機種がお薦めでしょうか?
今は画面の大きさからLGと富士通で悩んでいますが、どちらも周りに使っている人が全くいないので、決めかねています。Xperiaは0円でなくても欲しいなと思いましたが、クチコミにWiFiの掴みが弱いとあったので検討から外しました。
すみませんが、どなたがアドバイスいただけると幸甚です。
0点

A.
1:MNPならG2でなくても他のZ1などでも一括で貰えるかとおもいます。Wi-Fiが掴みにくいというのは個体差かも。どの機種でもそういうのはあります。
貴女が挙げた0円機種はどれも良いと思いますが末尾がEのものは去年の夏モデルなので出来ればFの冬モデルを選択するのが良いかと。後、夏モデルはAmazonなどでかなり安く買える。
2:GoogleMapsはiOS用にも復活しています。
3.イーモバイルのnexus5は新規一括0円を探すと良いのでは?
4.ところがどっこいdocomoのiPhone5sでもmvnoは使えるんだなぁ〜。詳しくはGoogle先生へ聞いてください。キャリアが通信を提供している国としていない国があると思いますので事前に調べないとキャリアのSimでというのは痛い目にあうと思いますよ。
5.それ言っちゃうとキャリアと契約するしかないですね。現地での契約ではダメなのですか?
書込番号:17460321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3.海外出張が年に何回かあるのでSIMフリーが良いかと思い、最初はイーモバイルのNexus5を考えましたがSBからのMNPは実質無いため、非常に条件が悪いです。
4.Google PlayでNexusを買ってSIM(IIJみおふぉん)も考えましたが、一度の出張がアジア等の複数国にまたがるため、1日以下しか滞在しない国ではキャリアが提供するパケ放題も併用したいです
Nexus5をイー・モバイルで新規一括0円で買いました。
この2点はクリアしてますね。
書込番号:17460389
1点

> ツイッターで検索したら今月中はSH06E SH07E L01F F06E がMNP一括0円らしいのですが(有料コンテンツ無しもありそうです)、どの機種がお薦めでしょうか?
その中だったら、L-01Fがお勧めです。
私は秋葉原のドコモショップで純新規一括0円で購入しました。(4月末まで同条件でやっています。)
一括0円の条件として、最初の月のみ有料コンテンツ約2千円分とパケット定額(日割り)の加入が必須でした。
MNPの場合も一括0円(キャッシュバックなし)とのことでした。
翌月から純新規の場合は780円/月、MNPの場合は0円/月での維持が2年間は可能です。
海外のSIMを使うには、ネットでアンロックコードを購入すればSIMフリーにすることが可能です。
ドコモショップでも出来ますが、アンロックコードを購入したほうが安価です。
L-01Fは月々サポートがないので、国内ではMVNOのSIMを使い、海外では現地のSIMを使うか、ドコモのSIMでspモードと「海外1dayパケ」を使うのがよいかもしれませんね。
書込番号:17462025
1点

皆さんアドバイスありがとう御座いました。
結局本日、富士通のF01Fを一括0円で購入しました。海外ローミングのWorld WingサービスのグレードがL01Fより高いこと・月サポが810円付いたことが決め手です。今はまだアンドロイドが全く分からずとりあえずESETのセキュリティを入れようとしています。
PC ブレイカーさん
早速のアドバイスありがとうございました!
速攻Z1の一括0円を探しましたが近所では見つからず、「末尾Fが最新」のアドバイスを思い出し、店頭でF01Fを選びました。本当に助かりました。
iPhone厨さん
探したのですが行ける範囲でNexus5の新規一括0円はありませんでした。あと電話番号が変わるのは面倒だったので今回は易きに流れました。これでドコモになったので、いつかEMにMNPするかもしれませんのでその時は宜しくお願いします。
たあみさん
アンロックコードですね!月々サポが810円しか付かないので、将来的にはもっと料金を下げたいなと思っています。今回はとにかく手持ちのiPhoneが今にも死にそうだったのであせってMNPしましたが、今後勉強したいです。
皆さんどうもありがとうございました。
まだWiFiの接続の仕方も分からない状況ですが、頑張ってアンドロイドを使いこなしたいです。テレビが見れるのが意外と嬉しく、今後もApple以外もいいかなと思いました。
書込番号:17462703
0点

F-01FをMNP一括0円で購入できたのですね。
全部入りスマホなので国内では色々使えて便利そうですね。
LGのスマホはアンロックコードを安価で購入できますが、国内メーカーのスマホは売ってないと思います。
ドコモショップでSIMロック解除してください。
書込番号:17462977
1点

たあみさん
ありがとうございます、いざと言う時はドコモでSIM解除します。
半日いじってみましたが、買った当初からなんだかわけの分からないアプリが沢山はいっています。
皆さんがSIMフリー携帯を「すっきりして美しい」という意味がよく分かりました。
書込番号:17463801
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
あまり最近のスマホ事情に詳しくないのでアドバイスなどなんでもいいので教えていただけたら幸いです!
三年くらい前までiPhone 3GS を使っていましたが、解約後海外に行っておりまして、最近日本に戻ってきたらスマホ販売の世界がパワーアップしていてビックリです。
そのまままた同じiPhone 3GS でSoftbankと再契約しようか、と思ったんですけど、月々6000円の使用料を古くて少し壊れ気味のスマホに使うのも、と思いまして新しいものを買おうかと思ってます。
Wifi バージョンですがiPad を持っているので、動画やアプリの重いものはそちらでやるとして、スマホは主に電話の待受と、外出中に必要な分だけの事務ツールにする予定です(ネット検索、地図、カメラぐらい)。なので高くない、というかかなりお得なスマホがいいな、と思いってます。
さて、docomoのL01Fは、色々なお店が新規一括本体ゼロ円のキャンペーンをされてるようで、中にはキャッシュバックもあり、購入時のコンテンツなどの契約条件分の支払いがほぼ精算されるようであればかなりお得と感じてます。しかも二ヶ月目以降はパケットを外せるので、他社のSIMを買って安くインターネット料金を払っていけそう(?)なのもいいです。二年使うかもわからないので、その点本体が無料というのは助かります。
あとはイーモバイルとNexus 5や、iphone 5c の新規一括ゼロ円も今年あったようなので、現在キャンペーンされてるお店を探し中です。(イーモバは以前量販店の店員さんがかなりしつこかったのでちょっと怖い、、、ですが笑)
皆様何か他におすすめの機種、販促セール情報などはご存知ですか。もしくは上記のキャンペーンのどれかで買った、という方、なにか購入前の注意点などありますでしょうか。
長文になってしまい恐縮です、、、よろしくお願いします!
1点

nexus5を新規一括0円購入するのが良いでしょう。月2500円位で持てるようですし、ですよねぇ?iPhone厨さん?詳しくないので説明お願いします。docomoやauよりかは安く使えるでしょう。
その後はMNP(携帯番号持ち運び制度)という手段でdocomoやauに移ると電話番号そのままで毎月の料金も安く使えます。iPhone3GSの頃にはなかった制度で浦島太郎状態だったでしょうから一言。
書込番号:17446781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

em01fの新規一括を探してみて下さい。
ほぼ絶滅状態ですが、モノさえあれば簡単に一括0円で購入出来ますし月々のコスパも非常に優秀です。
ネクサス5があれば利幅的にはそちらの方がお得ですが、純新規の単体一括を見付けるのは骨でしょうし、転売益を考えなければアローズの方が使い勝手はいい筈です。
書込番号:17446846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5を新規一括0円で買いました。
Wi-Fiルーター抱き合わせなので、合わせて月々の維持費が4千円かからないのは、非常にコスパ高いです。
スマホ自体も高性能なので、満足度が高いです。
他のスマホは高くて使う気にはなりませんね。(iPhoneは持つ喜びがあるので別)
書込番号:17447114
1点

皆様情報ありがとうございます!ほんとに浦島太郎なので助かります!笑
ネクサスとem01f探して調べてみます^_^
書込番号:17449750
1点

L01fはコジマ電機小山店では機種変更一括9800円です。二年縛りないので買ってすぐ売ってしまえば儲かるかもです。
書込番号:17451913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップ アキバ店でL-01Fが新規一括0円でした。MNPではなく純新規です。
最初の月は有料コンテンツで2000円くらいと、Xiパケ・ホーダイライトの日割分が余計にかかります。
翌月以降は月額780円にしてWi-Fi運用するか、MVNOのSIMを利用することもできますね。
書込番号:17458836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん。
一つ質問なんですが、今月からMNPと純新規は日割り計算になりましたdocomoのパケット定額ですが、契約月に外してしまうと日割りにはならず、満額請求になりませんか?
書込番号:17462302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
満額請求されるというソースはどこですか?
実際に請求されていないので確証はありませんが、ドコモのHPの記載を読む限り、契約月に解約しても日割りではないでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140224_00_m.html
auと同じ運用だと思っていますが…。
書込番号:17463013
1点

たあみさん。
貼り付けたリンク先以外にも問い合わせて契約月に廃止すると満額請求だと回答されたり、日割りになると回答されたり、はっきりしていない感じではありますね、たあみさん御自身が契約月に廃止されてるのなら、結果を教えてください。
http://kojiriman.blog.fc2.com/blog-entry-2734.html
書込番号:17463086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
明日、ドコモショップでXiパケ・ホーダイライトを解約するので確認してみます。
書込番号:17463124
2点

たあみさん。
御手数お掛けします、客センの回答がまちまちだというのにも問題ありと感じます、キャリアがしっかりしないとユーザーは不安になりますから。
書込番号:17463139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップでXiパケ・ホーダイライトを解約してきました。
適用は新規契約日から本日までで、日割り計算されます。
窓口の人と奥の偉い人に確認したので、間違いないと思います。
ちなみに、ドコモWi-Fiを使いたい場合は、月額324円とspモード(月額324円)で利用できるとのこと。
海外1dayパケも、spモードを契約していれば、事前に申し込むだけで利用できるとのこと。
書込番号:17465560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たあみさん。
検証と報告ありがとうございます、参考になりました、客センの頼りない案内よりも確かですね。
書込番号:17467028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日割りできると思い本日契約に行こうとしましたが
ドコモHPで同月内の日割りできない記載みつけたので、やめてしまいました。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/application/
Xiパケ・ホーダイ ライトの定額料4,700円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません。ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合に限り、お申込み月の定額料は日割りされます(新規契約と同時のお申込みであっても、同月内に変更・解約・廃止等された場合には日割りで計算いたしません)。
ショップ確認にいったらよかったです。
書込番号:17467351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
これって?
契約期間が4月30日までということしか分からないのですが。
金額は日割りになっているのでしょうか?
書込番号:17469726
0点

くすり。こうやって失敗を重ねて真正古事記になって行くのですね。満額請求確定しました。
書込番号:17469787
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
まだ確定していないので、実際の請求額は分かりません。
上で書いたように、ドコモショップで店員に日割りになることを確認したうえで、Xiパケ・ホーダイを今月で解約したということです。
仮に満額請求されたとしても、店員及びその上司に確認をしているので、どうにでもなると考えています。
それが「151」ではなく、わざわざドコモショップで手続きをした理由です。
水の雫さん
本体代金が0円だったので、もし、満額請求されても4,700円くらいは払ってもいいかなというのが正直な気持ちです。
書込番号:17469836
2点

たあみさん
たぶんですが・・・満額請求になるでしょうね。
ドコモショップで確認して解約したとのことですが、謝罪があるだけではないでしょうか。
きちんと記載があるのですから。
4月からの変更点なのでショップの人も分からなかったのでしょう。
満額請求でもという気持ちでしたら問題はないですね。
auと同じ扱いにしてくれれば良いのですけどね。
結果の報告をお待ちしています。
書込番号:17470121
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
本体代金が一括0円で購入できたので、満額請求でも払いますよ。
ヨドバシカメラは在庫なし、テルルは一括3,500円だったので。
ただ、満額請求だったら、購入したドコモショップ、解約手続きをしたドコモショップの両方にクレームは言います。
どちらのドコモショップの店員も「パケット定額は解約できます。4月分は日割りになります。」と言っていたので。
某掲示板でも「同月内に変更・解約・廃止等された場合」の解釈の仕方が分かれているので、どんな請求になるか楽しみです。
書込番号:17470209
0点

水の雫さん
満額請求確定したとのことですが、どうやってご確認されましたか?
私のオンライン上では、現時点でも日割りになってます。
4月から日割りになったはずですので、早々に請求確定した確認方法に興味があります。
ちなみに私は電話で外しましたが、同じく日割りと説明を受けました。
その後も発言の訂正をする連絡は来ておりません。
やった手続きは、パケホを翌月(5月)から廃止する「予約」です。
クーポン使用の一括ゼロ円5000円CB付きだったので、素直に払いますが(笑)
書込番号:17470458
1点

契約月だけでフラット外しは日割りで、ISP契約までも外しちゃうと満額、じゃなかった?
ガセかな(?_?)
古事記は4月に契約できる空き枠なんてないから無問題だけんど。。
書込番号:17470527
0点

別機種ですが、4月27日にスマホでデータ契約し、翌日フォトバネルのプランに変更しました。
DSの話では、データプランフラットは新規契約の場合日割りになるという案内でしたが、今日MyDocomoで確認すると、フラットが日割りになっておらず、丸々かかってました。
DSに相談にいくと、DSの案内不足で後日訂正するとのことでした。私の場合は、同月内に契約変更(データ→フォトパネル)に変更したため、現状日割りになってないとのことです。
ただスタッフの案内不足ということで、後日修正してくれるそうです。
DSや151の案内よりも、パンフの記載事項が正しいようです。
私もたあみさんと同じく、変更手続きはなるべくDSでするようにしています。(案内間違いの場合、修正してくれることがあるので)
書込番号:17471190
1点

たあみさんのケースは日割りになると思います。
書込番号:17471225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


たあみさん。
遅くなりましたが実証ありがとうございました、新料金プランも同様なんでしょうが、私にとっては割高なんでdocomoに転入する機会があるかは考えものです、今は動けないので暫くは現状維持となりそうです。
書込番号:17530293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさんに質問なんですがなぜ今回のたあみさんの件は日割りになるってわかったんですか?
Xiパケ・ホーダイ ライトの定額料4,700円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません。ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合に限り、お申込み月の定額料は日割りされます(新規契約と同時のお申込みであっても、同月内に変更・解約・廃止等された場合には日割りで計算いたしません)
とdocomoの方に記載してあるのでたあみさんの件は日割りにならず満額請求にしかならないと思うんです。
でもたあみさんは日割りでした。
考えてもわからなかったのでよかったら教えてください(^-^;)
お願いします。
書込番号:17533540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

火の国家電さん
上でも書きましたが、「同月内に変更・解約・廃止等」の解釈の問題です。
ネットでの情報を総合すると、私の場合は「来月から適用(月末で満了)」であって、「同月内の廃止」にはならないようです。
ドコモショップの店員さんの説明で間違いありませんでした。
変更→機種変更
解約→回線解約
廃止→月の途中で廃止
書込番号:17533677
0点

たあみさん
あーなるほど!そういう事かと理解出来ました!
わかりやすく教えていただいてありがとうございました。
すっきりしました♪
書込番号:17533711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忙しくて書き込みが見れませんでした。
たあみさんの場合、オーダー入力が丁度月末(予想)(30日)だったことと、仮に月途中の申し込みであっても画像を見ると月末まで適用ということで、予約廃止と同じことなので日割りになります。(私の画像みたいに月途中の即時適用なら日割りにならない)
これがプラスXi割の予約廃止なら全く事情が違うのですが。
私のフォトプラン変更の場合、結局修正が入り、フォトプランの開始日が5月1日になったことで、フラット分は日割りになりました。
(イレギュラー処理)
書込番号:17534587
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
他のアプリで代用が可能なので特に困ってはないけど
今後のためになればと思って書き込みしています。
もし直ったら今よりももっと愛着わきそうです。
もし他にもありましたら書き込み楽しみにしています。
(aptx接続時の音質の悪さやノイズ等;;)
・「音楽」(今のままでもすごく気に入っています♪かなり優秀)
1、曲ごとの音量を一定に調整する機能の追加。
2、再生スピードを 0.5倍速、1.5倍、2倍の速度調整の追加
3、ファイルの拡張子もしくはフォルダ指定などによるリストアップや除外スキャンの機能の追加
4、ウィゼットを他のホームアプリの使用時でも使えるようにして欲しい。
・「動画」(常用にならないので直して欲しい;;)
1、再生ボタンの左右をシークではなく、動画トラック間移動に変更(これが一番の不満)
2、画面回転のボタンを操作パネル内に表示する機能の追加
3、「音楽」のアプリにある音声補正とイコライザの機能の追加
4、プレイリスト&除外スキャンの指定する機能の追加
5、「戻る」キーを押したらアプリを終了するのを選択できる機能の追加
(今のままじゃアプリの終了をやりにくい)
・「ギャラリー」(使いやすいです。後もうすこしと思います)
1、ギャラリー使用時のみ画面の明るさを最大にする機能の追加
2、スライドショー実行のアイコンを画面上部のツールバー領域にだしていてほしい。
3、「戻る」キーを押したらアプリを終了するのを選べる機能の追加。
(アプリの終了がやりにくい)
・「タクスマネージャ」(使いやすいです、あともう少しで最高)
1、アプリ一括クリアを押したら同時にメモリクリアも自動で行う機能の追加。
2、一括クリアの対象にしないアプリを選択可能にする機能の追加。
3、ウィゼットを他のホームアプリを使用時でも使用可能にする。
・「ファイルマネージャ」(これじゃ、クラウドへのアップローダと名前変えるべき)
1、複数ファイルを選択して、「移動」と「コピー」の機能の追加
・「カメラ」(普通には使えます)
1、各種モードを設定したマニュアル設定を3種類ぐらい保存可能にして、画面内にアイコンを表示して、そのアイコンをタップしたらいつでもそのマニュアル設定値に切り替わる機能。
2、室内でフラッシュ使うと中央と周辺の光量の差がでて、周辺が暗くなりやすいのでその補正。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)