G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Antutuアプリが最近変

2014/02/11 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

毎朝、Antutuベンチマークアプリを計ってたんですけど、ここ最近、グラフィックのところになると「カクカク」するし、
明らかに挙動不審な動きをしますので、ベンチマークで36000強出てたのが、ここ最近は34000~35000に下がってしまってます。

ボクの端末機だけでしょうか?

皆さんのはグラフィックのところになるとカクカクしませんか?

3Dも数値がめっきり低くなってしまいました。

何なのでしょう?

書込番号:17179444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 16:16(1年以上前)

つい最近あったAntutuアプリのアップデートの影響ではないでしょうか?
このアプリ、過去にもアップデートで全く数値が変わってしまった場合がありましたから。

書込番号:17182435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 16:59(1年以上前)

機種不明

>ここ最近は34000~35000に下がってしまってます。

妥当な数値なような気もします。

書込番号:17182554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/12 20:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

妥当ですか…最近Webサーヒィンしてても、カクカクするんですよね、スクロールが(;o;)

Antutuは、あてにしないことにします。

書込番号:17183365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 21:46(1年以上前)

ベンチマークアプリはあくまでも指針として認識しておいた方が良いですよ。
動作についてはベンチマークアプリでは測れない部分がありますからね。

書込番号:17183663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/13 05:51(1年以上前)

そうですね♪

「Antutuが全て」ではないですからね。
アプリのアップデートで、スコアころころ変えるようなAntutuは、Google playにも以前書き込みましたが、「あてにならない、単なる自己満アプリ」ですね。
マーケットから消えて構わない「糞アプリ」でしかないww

ありがとうございました。

書込番号:17184984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/02/14 07:04(1年以上前)

解決済みのところすみません。
antutuが悪いのでは無く、ソフトのアップデートで端末の最適化が上手く行かなくなっただけでは。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/10/32888/

書込番号:17189020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/14 10:01(1年以上前)

redswiftさん

情報ありがとうございますm(__)m

「最適化」ですか…ますます信頼性に欠くアプリですね、Antutu。

書込番号:17189417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/14 11:17(1年以上前)

>「最適化」ですか…ますます信頼性に欠くアプリですね、Antutu。

これはベンチマークアプリが悪いのではなく、各Samsungなどスマートフォンメーカーがベンチマークアプリを走らせた時だけ数値が良くなるようにCPUを最適化させたと言うものです。
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

ですので、私はベンチマークアプリはあくまでも指針として認識しておいておく程度で良いと書き込みました。

書込番号:17189620

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/14 13:11(1年以上前)

一部訂正です。

× 各Samsungなどスマートフォンメーカー
○ Samsungなど各スマートフォンメーカー

失礼いたしました。

書込番号:17189968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/19 17:35(1年以上前)

おびいさん

ご教授ありがとうございますm(__)m

ですけれどもベンチマークを計るときに、端末機側のCPUクロック周波数がまちまちで計測されたのでは、これまた輪にかけて「何のためのアプリ?」になると思いますけど…

端末機側の最適な状態のベンチマークを弾き出すのが、本来あるべき形かと思いますけど…

書込番号:17211848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/19 18:38(1年以上前)

そういう意味ではなくて、端末がベンチマークのアプリを動作させるとき「だけ」最大限に性能を発揮させるように恣意的に操作してるということです。
つまり、通常に動作しているときはベンチマークのスコアの性能では使用できないということです。
アプリが更新したことによって、端末側が「だけ」のタイミングをつかめなくなっているということではないでしょうかね。
だから、参考程度にとみなさん言っています。

高性能のポテンシャルを持っていたとしても、通常使用で発揮できないのでは意味ないですからね。

書込番号:17212075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/19 19:32(1年以上前)

うみのねこさん

詳しい解説、ありがとうございます。

再三、皆さん説明詳しく教えていただいてるのに、反発するような返答して申し訳ないです(^^;

書込番号:17212307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

G2のアンドロイド4.4.2について。。

2014/02/10 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 青松さん
クチコミ投稿数:65件

最近、韓国ではG2のアップデートがあり、4.2から4.4になったのをさらに4.4.2までになったと言われてます。

Kitkatのことはサムスンのギャラクシーノート3も韓国では4.4.2に成ったらしいですが、

LGのG2とノート3の間で大きな差は G2ではARTモードが支援するということです。
それによりバッテリ持ちやパフォーマンスがさらにレベルアップされたという話があります。

日本向けのG2も4.4.2へのアップができることを楽しみにしてます。

書込番号:17174775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/11 06:14(1年以上前)

docomoは、アプデ在るとしても「相当先」ですからねぇ…
今から期待してウキウキしてたら、待ちに待たされてイライラ不審に陥りますよ。

ボクはN-07DがAndroid4.1の予定候補になったのに、何ヵ月待ってもやる気配もないし、嫌気が差してL-01Fにした輩です。

先日やっと、こそこそアプデしましたっけね、N-07D…「やっぱりね」って感じです。

書込番号:17176561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/11 12:32(1年以上前)

Android 4.4以降はキャリアアプリが扱いづらくなるなんて話もありますからね。
実際、イーモバイルが販売しているNexus 5はキャリアアプリが使えず、Google御謹製のメッセージアプリ「ハングアウト」で代用しているようです。
今後どうなるかは分からないですけど、他のキャリアを含め早急には対応しないのではないかと思います。

書込番号:17177649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/11 15:49(1年以上前)

私はnexus7 2013で、ランタイムのARTも変更して快適に動いています。
ですが、何故か私の前のnexus7 2012は、開発者オプションにランタイムの変更項目が見当たりませんでした。(会社の同僚に譲った分)
何故だか分かりませんが、nexus7 2012には項目がありません。

もし、このG2がバージョンアップして、ランタイムの変更ができるのならば嬉しいのですが!

書込番号:17178319

ナイスクチコミ!0


スレ主 青松さん
クチコミ投稿数:65件

2014/02/11 16:39(1年以上前)

皆さんの返信ありがとうございます。

そうですね。キャリア向けのハードウェアやソフトウェアとかが
仕組まれてるのなら対応に時間が掛かるのもありですね。

でも、いずれ4.4に移行することだろうし。。。
携帯を買って一年もたたず機種変更やMNPなさらないのならば
やってもらえる時期が来るのではないかと思います。

昔とは違い、アップデートに掛かる時間もどんどん縮んでると
思われますからね。

ただ、ARTっていまだ完璧に完成されたランタイムではないし、
まだ開発してる最中だから。。何らかの不具合はあるかも
知りませんね。

でも、4.4からの不具合の殆どはグーグルの政策により
外付きSDカードにアクセスすることに保安で厳しく成ること等で
起きてるという報告も結構見与えてるので。。。

それに対応して3rdパーティアップの開発者さんたちが自分が開発して
登録しておいたアプリのリビルドも要求されてることですよね。
でも、海外ではもうそれに対応してリビルドになったアプリも
結構あるし。。日本のアプリ開発者たちも対応速度も
どんどん早くなってるし。。楽しみです。

書込番号:17178474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/11 17:36(1年以上前)

そうなんです!
このG2は普通なんですが、nexus7 ARTではGTAのSAで画面がチラツキやりにくい現象が起きています。
時期アンドロイドOSは全てART採用との事なので、アプリ制作側も対応すると思いますが(;´∀`)

書込番号:17178679

ナイスクチコミ!0


スレ主 青松さん
クチコミ投稿数:65件

2014/02/11 17:52(1年以上前)

Йё`⊂らωさん 返信ありがとうございます。

そうですね。早く対応してほしいですね。

ちなみにЙё`⊂らωさんの旧Nexus7の場合は海外でもARTモードない!!
という書き込みが結構ありますよね。
結局、ルート権を奪ってARTが使えるカスタムローム使えば
ARTも使えるっていう話はありました。

書込番号:17178759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/11 18:22(1年以上前)

青松さん

あっ、そうなんですか。
くぐれば良かった(^_^;)
でも、Googleのリファレンス機なのになんででしょうね。
スペック的に制限が有るのかな?
会社の同僚に設定紹介した時焦りました(笑)

書込番号:17178870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L-01Fは、

2014/02/07 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

L-01Fの液晶の飛散防止フィルムって、何処に貼ってあるんですか?
ディスプレイの内側でしょうか?

ショーモナイ質問でスミマセンm(__)m

書込番号:17161328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件 G2 L-01F docomoの満足度4

2014/02/07 19:00(1年以上前)

G2には飛散防止フィルムはありませんよ

書込番号:17162798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/07 19:44(1年以上前)

そうでしたか、お応え頂きありがとうございます。


書込番号:17162953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/02/10 06:02(1年以上前)

飛散防止フィルムのない、「強化ガラス」みたいですね。

検索下手でスミマセンm(__)m

書込番号:17172936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/11 12:34(1年以上前)

ゴリラガラス搭載端末は飛散防止フィルムなるものが無いですね。

書込番号:17177657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルム

2014/02/05 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

画面ほぼ全面を保護するフィルムを、何種類となく貼りましたが
「四隅が剥離」「所々に剥離」、ガラスフィルムも買って貼りましたがこれまた「四隅が剥離」…

いい加減頭に来てます!

どなたか良いぴったりフィットする保護フィルム知ってる方、宜しくお願いします。

ラスタバナナみたいなのじゃなくて。

書込番号:17155989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/05 20:07(1年以上前)

> ほぼ全面

> ラスタバナナみたいなのじゃなくて。

極めてほぼ全面となると、治具か機械で貼らないとごく微妙な貼りズレから端が剥離するのは当たり前でしょうし、製品外形があまりにもギリギリですと保護ガラスの端面の(面取りとかの)影響を受けるとか引っかかり易くなるとかで剥離するのではないかと思います。
(それゆえフィルム製品は微妙に小さくしてあり、むしろほぼ全面で無い方がベター)
はたまた、四方に余裕がありながらダメなのか?

で、〜のでは無くてとおっしゃるのであれば、具体的にどこのをどう貼り付けてダメなのかとか、特に寸法関係を明確にしないと回答し難いのではないかと思います。

なお、私が製品化するならこういったクレームが出ることを予測してほぼ全面という製品は怖くて出さないと思います。。。

書込番号:17156146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 G2 L-01F docomoの満足度5

2014/02/06 00:57(1年以上前)

この機種は縁が丸みを帯びてますので仕方ないかと思います。
余程気になられるようでしたら、いっそのこと裸で使われてみては?(^-^)
保護フィルム貼るより断然キレイに見えますよ。

書込番号:17157328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/06 11:52(1年以上前)

結局、エレコムの液晶保護フィルムに落ち着きました。
まぁ、フロントカメラ/受話口から、下のdocomo Xiロゴまで覆う液晶保護フィルムで、何とか剥離などせずにきっちり吸着するのはエレコムでした。

説明文に「液晶の湾曲する部分にあてがわないように」とありました。

光沢タイプでないのが残念…通販で光沢タイプのエレコムの頼みました。

急場しのぎで、docomoショップで売ってたアンチグレアのエレコムの液晶保護フィルム貼りました。

書込番号:17158273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/10 17:39(1年以上前)

高光沢タイプのエレコムの保護フィルムに貼り替えました。
光沢タイプなのに、若干、フィルムが薄青いww

慣れなのかも知れませんが、G2にはエレコムの保護フィルムしかフィットしないので、またしばらく様子見です。

感想としては、高光沢タイプでもアンチグレアでも良かったかな、って感じです。

人それぞれの好みによりますね。

書込番号:17174459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 日光下での視認性について

2014/02/03 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

妻が、近々こちらの機種に変更予定なのですがこちらの機種をお使いの方教えて下さい。只今使用の端末では、日光下で画面が見辛く困惑しているのでこちらの機種は、見やすいでしょうか?

書込番号:17148605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/04 10:33(1年以上前)

そうですね 個人差はあると思いますが参考になれば....
発売日から使ってますけど照度を変更すればほとんど問題ないですね 照度マックスにして画像を見ると感動ですよ!

書込番号:17150698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/04 19:08(1年以上前)

めちゃと言えるくらいちゃんと見えます。
以前が、歴代のGALAXYシリーズ(有機EL )だったので、全く見れなくて(汗)

書込番号:17152199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/02/04 19:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。安心して、妻へおすすめ出来る気持ちになりました。ありがとうございました。

書込番号:17152292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

実質負担金と云う名のウソ

2014/01/31 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

何気なくMYdocomoの利用明細さらっと見て、流してたんですが、
月々サポートは「その他ご利用代金等」の項目から、差し引かれるだけ。

分割組んだ場合、端末代金は24回ならその金額課金。
端末代金から月々サポートが差し引かれるなら、「実質負担金」と言って良いかもしれないですけど、
「その他ご利用代金等」からしか差し引かれないとなると、そのご利用代金等が月々サポート未満の場合、損をするってことになります。

これって厳密に云うと「明らかな違反」ですよね?

ボクの認識が間違っているのでしょうか?

書込番号:17136299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/31 20:26(1年以上前)

だから昔から「実質詐欺」と言われるワケですが。

他の業界では許されない様な詐欺でも平然とまかり通るケータイ業界の不思議。
天下り受け入れって大事なんでしょうね。

書込番号:17136354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/31 20:34(1年以上前)

ソフトバンクも、太陽光発電では、天下り受け入れですかね。
太陽光売電価格を決めた人を、自社の財団に入れてますから。
天下り大嫌い!と明言していた人がこの程度の携帯電話業界ですから、自浄は難しいですね。

書込番号:17136381

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/31 20:36(1年以上前)

・・・・・・・・・・・今更?

書込番号:17136389

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2014/01/31 22:09(1年以上前)

なので、賢い人は端末は分割ではなく一括0円で購入し、格安運用しています。
もともと”割引対象料金の総額を上限に割引きます”って書いてあるから違反でもなんでもないけどね。

書込番号:17136737

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/01 01:36(1年以上前)

みなさん知っているものと思われます。
月々割は、スマホが主流になってからはパケット定額プランが当たり前ですので、十分にその価格内で割引が効きます。
実質負担と言っても消費者である私たちには損失がないものと思っています。
そもそもフラット契約しないと月々割が減額または受けられない場合もありますし。
昔と違って端末代金を含めてキャリアが料金設定していた時代とは違い、端末は端末でユーザーがメーカーに支払い、キャリアはその他通信料等のみをユーザーに請求できる二重契約となっていることを理解すればわかりやすいと思います。
私ごとになりますが、端末は一括購入し、月々割で月々の料金を抑える方法で毎月かかる通信料を軽減しています。(まあ、二年使えば同じことなのですが)

書込番号:17137496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/02/01 05:54(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます(ノ´∀`*)

「今更?」ながら「今更」で書き込ませて頂きました。

G2の月々サポート増額に伴い、錯覚して衝動買いするお方がいらっしゃるかもしれないので、「寸どめ」的なスレを立てました。


でも家電量販店に行くと、端末代金から月々サポートが差し引かれる表記になっており、「明らかな違反」ですので、その点は改善してもらいたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:17137732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/01 09:12(1年以上前)

今時珍しくひどい家電量販店ですね。何という家電量販店ですか?
もしよろしければ店舗名は書かなくても良いので教えてください。

書込番号:17138107

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/01 10:40(1年以上前)

それよりいつまで店舗受付手数料を「頭金」と詐称し続けるのかの方が気になる。

書込番号:17138362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 13:41(1年以上前)


>月々サポートは「その他ご利用代金等」の項目から、差し引かれるだけ。

思い違いでは?

書込番号:17138886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/01 13:51(1年以上前)

たしかに端末代からは差し引かれないですね。

書込番号:17138913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/01 20:31(1年以上前)

中庸の精神さん

請求書上の「月々サポート適用額」は「その他ご利用料金等」の項目の中の一つであるだけです。
ちなみに、私の場合ですが、先月分の請求書の「その他ご利用料金等」の合計はマイナスでした。

書込番号:17140268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件

2014/02/08 10:05(1年以上前)

K'sデンキにヤマダ電機、docomoショップ、ここの価格ドットコムの価格情報を見てもらえれば、分かることだと思いますけど…。

書込番号:17165098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)