G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
発売日 | 2013年10月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年5月9日 20:24 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月7日 21:55 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月5日 01:45 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年5月4日 00:40 |
![]() |
53 | 33 | 2014年5月5日 22:13 |
![]() |
12 | 6 | 2014年5月3日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LG G2 LG-D802ににKock Code対応のアップデートが来ました。
ノックコードは、G Pro 2に最初に搭載されたのを皮切りに、G2 mini、Lucid 3、F70、F90などのハイエンドからエントリークラスまで、2014年発売モデルには全機種搭載される模様です
2013年発売のモデルでは、G2とG Flexもアップデートで対応します。
この機能かなり便利で、画面オフの状態で使うことができます。
G2やisaiに搭載された従来のダブルタップのみのロック解除はポケットの中で誤爆することもありましたが、このKnock Codeは自分で決めたパターン通りにタップしないと解除できないので、ポケット内で誤爆することはまずなくなりました
スクリーン上のどこでもタップ可能で、パターンは最低2回から最大8回までです。
当たり前っちゃ当たり前なんですがL-01FとLGL22の対応は未定です。Android 4.4が来れば対応の可能性もあります。
ちなみに、夏発売予定のisai FL LGL24にもこの機能は搭載されることが確定しています。
https://www.youtube.com/watch?v=riFTzU-pdW4
4点

使ってみたい機能です♪
対応aosp版をl-01fに移してくれる勇者を待望しながら待ちます。
個人的には、l-01fはドコモのvolte対応機種になる可能性があるので対応アップデートと合わせて、この機能が追加されると考えています。
同時にキャリアアグも対応して欲しいけどね苦笑
書込番号:17492223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事有り難うございます。
LG G2には複数モデルが有り、私の知る限り
LG-D800 USA(AT&T Mobility)
LG-D801 USA(T-Mobile USA)
LG-D802 EMEA, APAC, Global
LG-D802TA Australia(Optus)
LG-D803 Canada(Bell, Rogers, TELUS, SuskTel)
LG-D805 C/S America
LG-F320S Korea(SK Telecom)
LG-F320K Koren(KT)
LG-F320L Korea(LG U+)
LG-LS980(Sprint)
LG-VS980(Verizon Wireless)
L-01F Japan(NTT docomo)
となんとなくまとめてみましたがかなりありますね
この内、米国向け及び韓国向けでは、既に現地キャリアがVoLTEサービスを開始していることもあって、VoLTEを使うことができます。もちろん、Carrier Aggregation(CA)も使用可能になっています
また、EMEA、APACなどの地域で発売されているグローバルモデルLG-D802も、未だVoLTE、CAサービス開始前にもかかわらずこれらに対応しています(LGの海外のサイトにD802がVoLTE、CAに対応していることが記述されています)
他の地域向けのG2での情強は分かりませんが
なので、キャリアがこれらのサービスに対応すればLGEは対応させる用意はあるということですね
なお、CAは、150Mbps Cat 4までの対応になります
L-01Fですが、ドコモとしては既存機種をVoLTE対応とする気があるのか分かりませんが、L-01FにもVoLTE、CAに関する部分は存在し、Hidden Menuから見られるようになっています
元のベースがVoLTE、CA対応であり、その名残もあることからL-01FのVoLTE対応は、Xperiaなどの他の機種と比べると比較的容易かもしれませんね
しかし、こればかりはキャリアのネットワークとの調整もあり、同時期の他のメーカーの機種との兼ね合いもあることから、単にできるからやるというわけにも行かないでしょう
Xperia Z1やARROWS NXがVoLTEに対応せずL-01Fだけ対応させるわけにも行かないでしょうし。他のメーカーの機種も対応させる気があるならL-01Fでもされるでしょう
ちなみに、(どこのキャリアか忘れてしまいましたが)CAはアップデートで対応できるのかという質問に対し、「CAの対応はアップデートでは不可能」と回答したようです。
ただし、VoLTEに関しては、韓国向けのOptimus Gが発売後のアップデートでVoLTEに対応してので、こちらはソフトウェアでの対応も可能なようです
実際、Sony MobileのXperia Z1もVoLTEのデモを披露していましたし
書込番号:17495737
0点

Volteでの懸念は、lte範囲内だけなら今のままでもいいのですが移動中の通話などで3Gと頻繁に切り替わる時の品質維持を保つのに端末のハード側に仕様変更を必要とするかソフトウェアでカバーできるかなのですが周りの様子を見るとソフトウェア側である程度の目安が立ってきてると思えています。
そのため、ドコモの冬春モデルはほぼ全機種socとモデムが同じなのでvolteに対応してくると思っています。
多分、サービス開始と同時に対応機種は夏モデルだけだけど、別途、対応アップデート機種一覧を発表してくると思っています。
海外版もほとんどキャリア次第でハード的には対応可能と思ってます。
CAはRF辺りの仕様で引っかかるかもしれませんね。
Volteよりはダメ元で考えてます。
書込番号:17497910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ムービーで愛犬を撮ってみたのですが、所々白飛びしており動いているところはかくかくしててぼやけた動画になってしまいました。
室内撮り解像度は最高にして、ホワイトバランス等はオートにしていました。
買ってから画面の保護フィルムは剥がしていないのですが、これが原因でしょうか?
カメラには貼られていないと思いそのまま張ったままにしていました。
動く動物をちゃんとくっきり撮るにはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:17485117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暗い室内で動いている動物を撮影するというのは
専用機でもなかなか厳しいシチュエーションです。
実際の撮影サンプルを見ない事にはなんとも言えないところもありますが
スマホカメラのムービーですから
余り多くは期待できないかと。
試しに十分に日が出ている日中の屋外でも
撮影してみてください。
書込番号:17487021
0点

カメラには傷防止用フイルムは貼ってなかったような?
念の為、カメラの所ゴシゴシ擦ってみては?
もしかしたらフイルム有るかも?
めちゃ綺麗とは言いませんが、私は普通に撮れています!
もし、何も無いなら、ドコモショップに相談して、交換なり修理なりしてもらった方が良いと思います。
関係ないかもしれませんが、私は全てフイルム剥がしています。
書込番号:17487091
0点

>買ってから画面の保護フィルムは剥がしていないのですが
これが原因かもしれないですね。
書込番号:17488442
0点

数日前にこうにはしました。
私と標準のビデオカメラを使って、室内ズームで
録ると、AFが甘くピンボケした映像になります。。
カメラにフィルムは貼ってあるのですか?
すいっのにはありますが。
タップでAF ができないのですか?
書込番号:17491161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
購入してID設定は、うまく設定は出来ています。
しかし、何度も携帯画面 上のほうにdocomoID設定エラーがでます。
内容は『通信中にエラーが発生したため、認証できませんでした』
確認の為にもう一度、ID設定はできてるか調べても、特に問題は見られません。
ID設定エラーは、ネットで調べると違う機種でも発生してるようです。
別にエラーがでても問題なく使えますが気になります。
0点

ありきたりですが、セキュリティソフトにカスペルスキー等セキュリティソフトを使用してないでしょうか?
書込番号:17479588
1点

他機種ですが、参考になれば
ドコモIDの認証エラー改善法。 エラーはドコモ共通? SH-01FやSH-02Fでも報告あり
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/37110581.html
書込番号:17479802
0点

Wi-FiONにしてある状態で再起動するとエラー出ますよね。
電源投入→最初LTEで繋がって認証中にWi-Fiに繋がるからエラーが起こるのかな?
書込番号:17481214
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

買ったばかりで何もいじっていません。
ただ壁紙を一旦変えて気に入らなかったので
買った時の状態に戻そうとしたら、その壁紙がないんです。
書込番号:17477769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくdocomoLIVEUXですね。
DocomoLIVEUXは使用してないので壁紙の変更方法がわからないですが。
LGホームだと、メニュー→ホーム画面設定→壁紙→「壁紙ギャラリー」を選択すると購入初期の壁紙が出てくるかと思います。
ホームアプリは、本体設定→ホームスクリーン→ホーム選択→「ホーム」を押すと変えれます
書込番号:17477794
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
初回契約時は、多種多様なコンテンツ契約や、カメラ店のアプリを大量にインストールするのが条件のようです。
3ヵ月は使ってもらいたいような事を言っていましたが、店員さんの話っぷりですと、どうやら強制ではないような感じで、一ヶ月でコンテンツやアプリを解除できるのでは?と思いました。
現在イーモバイルメインで使っていて、サブで子供名義のドコモ3円維持のキッズ携帯もっています。
チャンスを見て、AUに家族3回線同時MNPして、おこずかいもらってら即他社へMNPして、最終的には、このG2で、格安SIMで運用するという、壮大なストーリーを描いているのですが、乞食初心者の私に、こうしたら良いなどアドバイスいただけませんか?
AUはブラックリストでかまいません。 その他はブラックリストならないようにしたいです。
0点

とりあえず、オプションの最低○ヶ月は、契約書に最低○ヶ月使うことと書いてなければ、即解約してもOK。
docomoで契約して直ぐにdocomoを解約したら、docomoのブラックリストに載るのでは?
書込番号:17477264
0点

初回の一ヶ月過ぎたら、最小限の契約にしてコストを抑え、数ヶ月ドコモ維持してからMNPと考えています。
3ヵ月くらい維持すれば大丈夫なもんですかね?
3円携帯のキャッシュバックが貰えるのに、あと3ヵ月位あるので、このキャッシュバックゲットするまではドコモ維持と考えております。 G2のキャッシュバックはありません。
書込番号:17477292
0点

6か月以内に解約するとブラックリストに載ると言われています。
ただ、一回乗ったら即次の契約ができないかというと必ずしもそうではなく、数回繰り返した結果契約を拒否されるという話もあります。
ご参考までに。
あと、乞食なんて目指すものじゃあねえ。やめとけ、悪いことは言わんから。
書込番号:17477329
3点

>サブで子供名義のドコモ3円維持のキッズ携帯もっています。
ヒント…2in1
これくらいかな、アドバイスは。
古事記なんてやめとけ!
書込番号:17477386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、ドコモは今年の6月から新料金プランをスタートし、Xiの既存プランの新規受付は今年8月末で終了する予定だそうです。
書込番号:17477388
0点

2in1も5,000円費用かかるようになりました。
乞食なんてやめとけという人は、本人が乞食で、養分になっておけが、本音でしょうねえ
iPhone5s 一括0円、キャッシュバック2万円とか6月末に出てくるんでしょうか。
Androidの在庫処分に精一杯ですから。
書込番号:17477407
3点

>>乞食なんてやめとけという人は、本人が乞食で、養分になっておけが、本音でしょうねえ
発想が糞ですね。よくそんなことを想像で書けるものです。
書込番号:17477454
8点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
私には妻もいるのですが、乞食には、まったく興味なく、一生ドコモでいそうな感じの方です。
この件は、まだ話していませんが、間違いなく『そんなもんやめとけ!!!』という事でしょう。
3円キッズ携帯契約した時も、呆れていました。 まあそれもまた良し!
2in1というのもあるようですね、勉強になります。
書込番号:17477489
0点

古事記道は販売店やキャリアと win.win.の関係(CBを貰う者・インセを貰う者・契約を増やすもの)で
あるべきだと考えます。
【ブラック上等!!】なんていう基地外みたいな人間には 荒らさないで欲しいものです。。
書込番号:17478109
5点

確かに、ブラックになってもいいというのは、不適切でした。すんませんでした。
古事記道は、やめることにします。皆さんありがとうございました。
書込番号:17479849
0点

えー辞めるんですかー
契約を増やすものに異議あり、ARPUがあがらないと、キャリアは儲けません
3円運用する人が6ヶ月契約をキープしたところで、針ミミズのような価値です。
書込番号:17479907
0点

> 契約を増やすものに異議あり、ARPUがあがらないと、キャリアは儲けません
> 3円運用する人が6ヶ月契約をキープしたところで、針ミミズのような価値です。
相変わらず、ザンネンやな。
経済のイロハが理解出来てないって 可哀想やけど、教える気にならない相手もいるからね。。。
普通の対象なら、のぢx2 くん が気を利かして教えてくれるかもしれんけど、
わざわざ別アカつくって誹謗してるような生き物は相手にせんやろな。
バレてないと思って別アカ作ってるんかもしれんけど常連にはわかるもんやで(苦笑)
書込番号:17480414
4点

はい、やめた方がいいです。もういい時期は3月いっぱいで終わりました。
数ヶ月の維持費と解約金で結構、出費になります。
記録にも残り、口の軽い店員からどこに伝わるかわかったもんじゃないです。
書込番号:17481694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィーバー再来 auのみ
@mitejima: ☆乗りかえCP再開!
#LGL22 #MNP
1台_#一括0円+2万円CB
2台_#一括0円+8万円CB
3台_#一括0円+13.5万円CB
4台_#一括0円+20万円CB
※学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
更新:11:30:16
書込番号:17482163
1点

>学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
これの意味わかってるんかな?
条件合うなら、それでいいならいいけど。
けどしょぼ。
書込番号:17482309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で、済みませんが
ドコモの新規機種交換時に、アプリ継続使用の契約書なんて
書いた試がありませんが、契約書を書いて即アプリ解約すると
ブラックリスト化されるのでしょうか?
ドコモの契約書にもアプリの契約期間は無いとおもいますが
販売奨励金でのドコモと完売店の口約束的なものかな。
書込番号:17483366
0点

コンテンツの押し売りはキャリアには無関係ですが、ブッチし過ぎると代理店のお断りリストには入るかもしれませんね。
CBを人質に取られてるとかでなければ、コンテンツの継続はあくまで「お願い」にしかなりません。
好条件で今後とも付き合いたい様なショップなら協力してあげればいいと思いますし、ボッタ店の糞みたいな条件ならその日のうちにISPごと外すのもいいでしょう。
書込番号:17483432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜い、のじのじ君(^o^)って冗談ですよ。裏垢なんてありません。
キャリアは無関係と言いますが、実は密接に関係してるのです。
コンテンツ1個に販売奨励金1,000円をあげるのが相場らしいとか。
だから、コン20とか見るでしょう。20,000円売り上げです。
私は、そういう店は、最初から敬遠します。
トラx4さんのWin-Winですね。
ちなみに朝ごろ、お〜い、のじのじ君て書き込みありますが、胸がすっとします。
書込番号:17483546
0点

のじのじ じゃなくて、
のぢのぢ なのね〜、同じミスを毎度毎度くり返すから ボロが出るのね〜(笑)
書込番号:17483568
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
今日、ドコモオンラインショップの方で1万9000¥で購入しました。
少し気になったのですが、充電機(docomo純正ACアダプタ04)充電機を本体に真っ直ぐさすと何かに当たる感じがするのですが仕様でしょうか。
ちょっと斜め下に向けて挿すとガッチリはまるのですが。。。
あとUIMトレイのカバー?下側が0.5mmぐらいすこし浮いていませんか?
1点

自分もG2をオンラインショップで購入しました。
自分の場合は、電源が入りませんでした。
今日、ドコモショップに持って行きます。
充電も真っ直ぐささらないてです!
書込番号:17472528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nexus!!さん
購入後simトレイからダミーsimを抜かれましたか?
自分も電源が入らず最初焦りましたが、ダミーsimを抜かないと電源が入らない仕様です。
書込番号:17472787
3点

ぱんなさんさん
自分も同じオンラインショップ組ですが、
特に問題ないです。(ケーブルはL-05D付属のもの)
同様に手元にあるLGL22とNEXUS5でも同じ挿し加減ですね。
ただNEXUS5がちょっと抜き辛いというか…。
UIMトレーの浮きも無いです。
製造バラツキでしょうか?
書込番号:17472791
1点

サムスンのGalaxyに比べると、microUSB端子は固めですね。
UIMトレイのカバーには気になるほどの隙間はありません。
書込番号:17472835
2点

まこさんさんさん
ダミーSIM抜いたら電源入りました。
ドコモショップで恥かくとこでした!
有り難うございました!
書込番号:17474337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、個体差ですかね。
docomoに電話したところ。端子が壊れる前にdocomoショップで点検する事を勧められました。。
書込番号:17474759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)