G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年11月7日 19:58 |
![]() |
10 | 5 | 2013年11月7日 22:45 |
![]() |
12 | 1 | 2013年11月6日 13:27 |
![]() |
9 | 8 | 2013年11月6日 20:58 |
![]() |
9 | 6 | 2014年1月28日 14:31 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月3日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
度々、質問させていただきます。
スクリーンショットは、どの様にするのでしょうか?
また、着信音は小さい音から徐々に大きくなるのですが…最初から大きく設定できないのでしょうか??
宜しくアドバイスお願いします。
書込番号:16806831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あと、ドコモの場合電話で151に電話して、直ぐに切れば着信のテストが無料でできますのでお試し下さい(^O^)
書込番号:16807085
0点

細かいことですが、docomoの場合の発着信テストは「111」ですね。
書込番号:16807119
3点

すいませんでした!
111でした!
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16807178
1点

Йё`⊂らω さん、ありがとうございました!(*^^*)
書込番号:16807267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
この子、人気ないですね。
売りたいのか売りたくないのか。
出たばっかなのにもう「0円」とは…悲しすぎる。
やっぱりLG製って人気ないのかな。
docomoでNexus5売ったらかなり売れるかと。
まぁ無理でしょうがね。
新規「0円」でそろそろでしょうかね。
キャッシュバックいらないので、安くしてっていうのは無理なのでしょうか。
1点

Nexus5がこんなに早く発売されるなら買ってませんでした(汗)
でも、いろんな面で満足しています♪
まぁ、私はクレジットIDとか、ドコモ動画とか使いたいので、キャリア販売のスマホしか選択肢が(笑)
でも、次回はNexus5Uとか出たら買いたいと思っています。
ドコモももっとLGさんを大事に扱うべきだと思います。
めちゃ良いメーカー めちゃ良い機種なのにめちゃ残念です!
書込番号:16806719
1点

素晴らしい端末なんですがね、何故か人気者じゃない。
他の端末もハイスペックですから、LG G2もまったく劣ってないですし、これからじわじわレビューも多くなると思いますよ。
機種変での月々サポート額が少ないのが、ユーザーがチョイスしづらいのかもしれません。
あくまで私見です(^-^;
書込番号:16806777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん、中庸の精神 さん。カキコ有難う御座います。
L-05Eしかり、L-01Fしかりですねぇ。
年末には、新規0円とかでるんでしょうね。
Nexus5と同スペック、いやこちらのが上でしょうか。
全くもって残念です。
でも、台数がでてないので希少価値?はあると思います。
なかなか同じ端末を持っている方に出会わないでしょうね。
SH-06Eを狙わないで、L-01Fの新規とか狙うかな。
780円運用できるかも。基、来年4月から802円ですかしら。
書込番号:16806957
2点

シーズンモデル唯一のIPS液晶ですのにね。
書込番号:16807840
3点

スピードアート さん。カキコ有難うございます。
そうなんですか、IPSですか。
IGZOの少電力も今は大したことないし。
スマホの安定性は、LG >> シャープ ですしね。
そのうち、液晶TVもLG製が一番って事になりかねないかと。
今使っている24インチモニター壊れたら、BENQ製からLG製のIPSに
変えようかと思ってますわ。
書込番号:16808136
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
「LG G2」向けAndroid 4.4 KitKatアップデートを12月に提供へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/lg-g2android-44-kitkat12.html
早いですね。やはり、Nexus を担当しているだけありますね。
7点

まードコモですから提供は遅くなりそうですね
書込番号:16802002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
この機種の購入を検討しておりDSや家電量販店でホットモックを触りましたが、どの店舗でも展示スタンドに固定するための突起物が邪魔になり、電源や音量のボタンをまともに操作する事が出来ませんたでした。
購入された方々はボタンの使い勝手はいかがですか?
従来のようにサイドに有ったほうが良かった、背面が使い易く便利、等などご意見をお聞かせください。
書込番号:16796706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGALAXYS4から機種変更したのですが、GALAXYS4は電源ボタンが右側で押しにくく、逆に音量ボタンが左側でしかも大きく、よく当たってストレスがめちゃ有りました。
G2は背面のみなので、その点全くストレス無しです♪
画面表示は、画面二回タッチで、消灯は、背面の電源ボタンで消灯しています。
ただ、たまに電源ボタン押すつもりが、音量ボタン押してしまう事も有ります(汗)
でも、側面ボタンよりも、背面ボタンのみの方が、私は快適に使えると思っています。
背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪
書込番号:16797155
2点

思ったほど背面ボタンの出番は少ないです
QuickWindowケ―スをつけてるので、開け閉めで点灯消灯してます
音量も画面上で操作することもあるので不便は感じませんね
側面に何もボタンが無いのは快適です、誤作動も今のとこありません
書込番号:16797772
2点

背面でとくに不都合は感じません。今のところは。
問題があるとすればスクリーンショットを撮る時くらいで、自分にはあの同時押しが難しく、いつもボリューム画面が出張ってきます。
あの配置なら電源ボタン長押しで良かった気もします。
とはいえQメモがあるのでその辺りは解消できる不満ですが。
ただあの背面ボタンは基本縦持ち前提だと思いますので、横に持っている時に例えば動画を見ている際、ボタンでボリュームを変えたいという人には大変面倒な配置だとも思います。
書込番号:16799423
0点

Йё`⊂らωさん
返信をありがとうございます。
自分は現在garaxy s3を使用しており、端末の残債もないため
新機種に目がいってる中で、このG2が購入候補になっています。
>背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪
確かにこれは便利そうです。
サイドにボタンが無ければ端末をしっかり握ることができるので
片手でも苦労せずに写真が撮れそうです。
有益な情報をありがとうございます。
書込番号:16799439
2点

あっキー3422さん
返信をありがとうございます。
自分は左手での片手操作をするのでディスプレイの右上を
タッチする際は端末を握り直すことが時々あります。
その場合に誤って電源ボタンを押してしまうことがあるので
背面であれば誤操作の心配も無いですね。
ますます機種変の気分が高まってきました。
書込番号:16799496
1点

kikumarunさん
返信をありがとうございます。
横持ちの場合はディスプレイ上で音量を変更したほうが使い易いってことですね。
使用中のS3でも同じ使い方をしてるので問題無さそうです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:16800195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、この機種に大変興味があり 唯一のネックが テーブルの上に置いて操作する場合のボリュームです。
一手間増えますがボリュームアプリなどで対応するしか無いのですかね。
書込番号:16800515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様から頂いた情報も参考にして決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16803437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
東京都内でドコモのLTEが劇遅のため、ドコモショップでsimロック解除をし、ソフトバンクiPhone5のsimを入れてみました
apnを設定し再起動したどころ、無事LTE通信できました!
自宅で30Mbps以上になり、かなり快適です
書込番号:16795402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


突然の質問にて失礼します。
ソフトバンクのSIMでテザリングは可能でしょうか?
APNがSPモードに強制的に戻されてしまうのでしょうか?
書込番号:16817671
0点

ソフトバンクiPhone5のSIMで、テザリングできてます
しかもiPhone以外でテザリングする場合、テザリングオプション加入も必要ありません
明細で「PCダイレクト」の通信量が、テザリング分と思われます
書込番号:16817768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mamitaruさん
情報ありがとうございます。docomoの機種はSIMロック解除を行ってもテザリングできない機種があったりなかったりで、docomoに問い合わせても答えてくれない類の情報なので大変助かります。
docomoのgalaxy noteシリーズはすべてテザリング時のAPNがSPモードに強制されるようなので子の機種の購入を検討したいと思います。
感謝!!
書込番号:16818249
0点

私も同じようにソフトバンクのiPhone5のSIMで運用しようと試しましたが、どうしても3G回線のみでLTEには繋がりません。
何かノウハウありますか?
書込番号:17123288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
充電するときにシャットダウンして100%までいっても、充電中の赤(緑色?)のランプは消えてないんですけど、これって正常なのですか?
前のスマフォだと、充電完了するとランプは消えてたんですが…
書込番号:16790589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そうですか、詳しく教えていただきありがとうございます(^-^)
正常な動作だと分かり安心しました。
解決しました♪
書込番号:16791077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)