G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 24 | 2013年11月9日 20:33 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年10月28日 22:01 |
![]() |
6 | 5 | 2013年10月30日 00:13 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月27日 14:07 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月27日 10:48 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月27日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
Nexus 5がドコモとAUで販売されるかもしれないとの事ですが
もし発売されたとすればG2 L-01F との併売となりますが
価格等の設定はどうなるのでしょうか?
それとやはりドコモのロゴが付いてくるのでしょうか?
1点

Nexus 5はsimフリーだからNexus 4みたいにキャリアからは販売されないのではないでしょうか?
書込番号:16767654
2点

価格等はdocomoでないとわからない質問だと思いますが、個人的には大歓迎です。
docomoのロゴは付くと予想します。
書込番号:16767656
2点

Nexus 5は噂では16GBで350ドルということらしいので、キャリアから出るのは考えにくいですね、やはり。
日本では4万円くらいになるでしょうか?Nexus 7 LTEと同じくらいならこれから買う人は悩ましいですね。
そうするとNexus 4は3万円くらいまでに値下げでしょうか?それとも6万円以上とべらぼうに高くなるかも?
書込番号:16767777
0点

ドコモは過去にnexusを出して失敗してますからね、一般受けしないリファレンス機はもう出さないでしょう!個人的には素のAndroidが使えるnexusは魅力ありますけどね。
書込番号:16769049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY Nexusのような投げ売りラッシュがもう一度楽しめるのなら、Nexus5は来て欲しいですね。
機能的にはG2の方が上ですが、Nexusというブランドはギーク心を唆るものがあります。
書込番号:16769987
0点

NEXUS5がイーモバイルから発売予定のニュースがありましたね。
私はドコモユーザーなのですが、
イーモバイルやGoogle PlayからNEXUS5が発売されたとして、
そのNEXUS5でドコモのキャリアメールは利用出来るでしょうか?
ドコモから発売されるNEXUS5でないと無理でしょうか?
NEXUS5に機種変更したのですが、まだドコモのキャリアメールを使っているので、
もしキャリアメールが使えないならNEXUS5に機種変できないです。
よろしくお願いします。
書込番号:16778995
0点

ドコモはspモードですか?メアドはdocomo.ne.jpですか?それなら不可ですね。spモードはドコモ端末のみです。
イーモバイルでも直販でも同じです。spモードでなくmoperaなら可ですが。
書込番号:16779370
0点

PC等、web上でなら
来年からドコモメールが使えるようになるらしいので
どのスマホでも@docomo.ne.jpが使えるようになるのでは?
そのうち、プッシュ通知にも対応したアプリがグーグルプレイから出るかも!?
書込番号:16780346
0点

↑
あー、でも
ドコモとの契約は残しておく必要があるでしょうから
普通に機種変したのちも
ドコモメールを使うのは無理でしょうね。
グーグルプレイから買って
ドコモのSIMを挿して使えばよいのでは?
ただし、ドコモメールの詳細についてはドコモに確認を!
書込番号:16780362
1点

buccellattiさん、ズポックさん
ご回答ありがとうございます。
ドコモはspモードです。
調べていたら下記の記事を発見しました。
http://androidlover.net/apps/mailclient/spmode-mail-gmail-sync.html
これなら使えると言うことでしょうか?
基本的な質問になるのですが、Google Playで購入したNEXUS 5に
ドコモのSIMカードを挿して使う場合、
普通のドコモのスマートフォンと同じように通話したり、
3Gに繋いでブラウジングしたり出来るのでしょうか?
Xiパケ・ホーダイ ライトの契約ですが、上限は4,935円で使えるのでしょうか?
SPモードの契約のままでよいのでしょうか?
何か契約の変更が必要になりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:16783087
0点

まずドコモのsimをNexus 5に入れると電話はできますが、データ通信ができません。spモードはドコモ端末に限ります。
よって、契約を追加します。moperaというもう一つのISPサービスで、525円/月です。
Nexus 5のモバイルネットワークの設定でmoperaを選択すればデータ通信ができます。ただしメアドもxxx@mopera.ne.jpといった新規で設定します。これでメアドが2つになりますがspモードのdocomo.ne.jpは今は使えません。
11月13日よりdocomo.ne.jpのメールをWebメールで使えるようになります。ヤフーメールみたいな感じです。
しかし、着信を知らせてくれないのでいちいちチェックしなければなりません。最後に春までにNexus 5標準メーラーでdocomo.ne.jpが使えるようになりますが、プッシュ方式に対応するか分かりません。iPhoneは対応するようですが。
それにdocomo.ne.jpを使うだけで月315円を払うことになります。
Nexus 5を買う人はGmailとかを使っていてキャリアメールを使っていない人がほとんどでしょう。
書込番号:16783496
0点

buccellattiさん
ご回答ありがとうございます。
ドコモ回線でNEXUS 5を使うにはmoperaを契約しないといけないんですね。
現状ではdocomo.ne.jpは使えないんですね。
もうすぐ使えるようになるがプッシュ通知してくれないんですね。
キャリアメールをやめてGmailに統一しようかと迷っているので
余計悩んでしまいます。
それで月々の費用なんですが、現在下記の契約になっています。
・タイプXiにねん 780円
・Xiパケホーダイライト 4935円
・SPモード 315円
もしNEXUS 5を使う場合下記の契約で良いんでしょうか?
・タイプXiにねん 780円
・Xiデータプラン ライト にねん 4935円
・mopera Uスタンダード 525円
(今のキャリアメールを残す場合はSPモード300円も契約)
これだと、月々の費用はSPモードとmopera Uスタンダードの
料金差(525円−315円=210円)という認識で良いのでしょうか?
書込番号:16784998
0点

料金はそうなります。moperaを追加契約するとISPセット割が適用され、mopera+spモードで525円になります。
Gmailはプッシュ方式ですが、同期をオンにする必要があり電池を食います。省電力でプッシュだとやはりキャリアメールが良さそうです。
Nexus 5のみならずこの先simフリー端末を使うならmoperaメアドかGmailに変えた方がいいでしょうし、docomo.ne.jpを使い続けるならG2のようなドコモ端末にした方がいいでしょう。端末を変える度に使うメアドを変えるのは面倒ですから。
書込番号:16785299
1点

言い忘れました。XiパケホーからXiデータプランへ変える必要はありません。そのままで使えます。
書込番号:16785312
0点

buccellattiさん
ご回答ありがとうございます。
> 言い忘れました。XiパケホーからXiデータプランへ変える必要はありません。そのままで使えます。
これはどういうことなのでしょうか?
・Xiパケホーダイ ライト
・Xiデータプラン ライト
どちらも同じ4935円で、「当月ご利用のデータ量が3GBを超えた場合、
当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。」とのこと。
NEXUS5がXiパケホーダイ ライトで良いなら、
どういう人がXiデータプラン ライトを利用するのでしょうか?
この2つの違いは…?。
NEXUS5の話からドコモの料金プランの話になり、
逸脱しているようで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16785378
0点

Xiパケ・ホーダイ ライトは音声契約です。(電話ができる)
Xiデータプラン ライトはデータ契約です。(電話ができない)
音声契約のXiパケ・ホーダイ ライトの場合は、タイプXi(にねん)の音声プランの契約が必要になります。
データ契約プランは、電話はできない代わりに、音声プランをつけなくても良いのでその分安くなります。
LINE等で電話をされる場合は、データプランのほうが良いと思います。
書込番号:16785452
0点

Xiデータプランはタブレットやルーターを使う人が契約するプランで、スマホの機種変更なら特に気にする必要はありません。
書込番号:16785511
0点

>Xiデータプランはタブレットやルーターを使う人が契約するプランで
私はスマホでデータプランのプラスXi割(7GBまで3980円)で運用してます。
価格板見てると、私以外もスマホでデータ契約、プラスXi割組んでる人ちらほら見ますよ。
書込番号:16785526
1点

ARROWS NXさん、buccellattiさん
分かりやすく教えていただきありがとうございます。
私はもしNEXUS5にしたら、通話もしたいのでXiパケ・ホーダイ ライトということですね。
私の場合、moperaを契約すれば良いだけですね。
あまり契約を変更して維持費が高くなると家族に怒られので安心しました。
今、mopera U スタートキャンペーンというので半年間無料なんですね。
NEXUS5にするかどうするかもう少し考えます。
ありがとうございます。
書込番号:16785617
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

フロントタッチボタンの真ん中(設定次第で変わりますが・・・)のホームボタン(家のマーク)を
2秒間ほど長押しすると、実行中のアプリケーションが出てくるので
左下に表示される「すべて消去」を選択すれば、すべてのアプリケーションを終了できますよ。
書込番号:16765210
2点

ko-chanパパ さん!簡単だったんですね・・・ありがとうございました!
書込番号:16767270
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
galaxy note3を見に行ったところこの端末に一目惚れしてしまいました。
久々にゾクッとするくらい素晴らしい端末です。
一つ教えて下さい。
この端末の売りにダブルタップでの画面オンオフがありますが、これはホームアプリを変えても可能でしょうか?
また、プリインのホームアプリにジェスチャー機能はありますか?
例えば上下スワイプにアクションを登録出来る等です。
既にお持ちの方ご教授願います。
書込番号:16763270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
自分は現在novaを使用していますが、特に設定を変更しなくともそのままジェスチャーは使用出来ました。
逆にジェスチャーを使わないようにすることも設定で可能ですが、皆さん仰るようにこのタップでの起動は便利ですから、それは設定しない気もします。
ホームの方でのジェスチャー機能はありません。
むしろそれを行いたいのなら、ホームから移ることになるかと思います。
書込番号:16763673
1点

ノックオンとノックオフはどのホームアプリでも可能です、
スワイプでの選択項目は、他のホームいれないと無理みたいです。
私はGOランチャーEX愛用してたんですが、プリインホームで事足りるので削除しました^^
書込番号:16763683
1点

ご回答頂きまして有難うございます。
不安が無くなりましたので購入したいと思います。
しかし人気ないですね!
確かに日本ではLGはマイナーかもしれませんが、この機種は世界40カ国で販売されています。
一度画面を見たり操作をすると如何に素晴らしいか判ると思うのですが...
書込番号:16764382
2点

そうなんですよねぇ〜
結局キャリアが力入れてアピールしないからだと思います。
CMも最初ちょろっとして、後は全く流しませんからねぇ。
LG G2はかなり海外で評価いいのに(^_^;)
書込番号:16765252
0点

恐ろしいことに発売二日目にドコモショップに行きましたら、他の発売予定の機種は飾られていたのに、この機種は展示されていないというショップがありました。どことは言いませんが。
売る気がないんでしょうねえ。
他の全てを触ったわけではないのに、こういうことを言うのもなんですが、持ち歩くのにこの機種は頭ひとつ抜けていると思うのですけれど。
書込番号:16771871
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
はじめまして。
下部のスピーカーですが、二ヵ所の左側のスピーカーは音が出ているのですが、いまいち右側より音が小さいのです。
これは正常なのでしょうか?
機械オンチなので素人質問ですみません。
ご教授ねがいます。
1点

こんにちは!
取扱説明書にも書いてありますが、向かって右側がスピーカーで、左側はマイクなんです。
ですのでそれで正常です♪
音質はかなり良いので、ヘッドフォンで聴くと満足できるとしか思います(^O^)
書込番号:16760280
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ラウンドフォルムや背面キーなど、手にとった触感や操作性の良さなど
なかなか良さそうな機種ですが、実機操作でちょっと気になる点が・・・
それはスピーカー部(下ではなく上の通話時の耳にあてる部分)の部品が、本体より若干出っ張り、
指の腹で触るとザラツキ感があり、イヤな感じです。
さらに指の爪で引っ掛けてみると、ヘタすると取れそうな感じです。
盗難防止の部品をそこに付けてある個体は、スピーカー部までフィルムで覆われていますので解りませんが、
スピーカー部がフィルムで覆われていない個体を触ってみると、私の言わんとしている事が解ると思います。
是非店頭で触ってみて下さい。
たまたま私が触った個体だけの問題であれば良いのですが・・・
なかなか良さそうな個体だけに、最後の詰めの仕事が甘いなぁ〜という印象です。
0点

何が言いたいんだかって?
冗談です(笑)
下町情緒さんお久しぶりです♪
確かにそんな感じですね!
でも、さすがにそこは触らないし、剥がれるような感じは無いと思います。
私的には、背面のボタン周りの隙間の方が気になります!
隙間は無いですが、内部的に空間が有り、押すとギシギシなります!
それよりもGALAXYと違いめちゃ快適です(^O^)
ハイレゾ音楽も最高です♪
あと、私の端末は特に出っ張り無いです。
シルバーのスピーカーですよね?
書込番号:16759572
1点

お久しぶりです^ ^
新機種を即座に購入できる財力に思わずヨダレが・・・
やはり個体差のようですね。
ラウンドフォルムの持ち易さや背面ボタン等使い易そうで、羨ましい限りです。
XperiaZ1も触ったのですが、私にはデカ過ぎで、Z1fは小さくてみたいな・・・
書込番号:16759633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつも最初に分割で購入して、ボーナス後に残金支払いって感じです。
最新機種が欲しいだけで、零細プアーです(・_・;)
z1f良いですよね♪
5インチで、機能もz1と同じなら最高だったのに。
SONYはいまだに防水なのにあのキャップなので購入に躊躇してしまいます。
デザインは流石に最高レベルですね♪
書込番号:16760725
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

Йё`⊂らωさん。
こんにちは、私はハイレゾ音源自体を知らないんですが、GALAXY Note Vにはハイレゾ音源再生機能なんてついてるんでしょうか?
書込番号:16761704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさんこんにちは〜
GALAXYnote3もハイレゾ対応みたいですよ♪
【IFA 2013】Samsung、ハイレゾ対応GALAXY Note IIIや4K湾曲有機ELテレビ - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130906_614330.html @avwatchさんから
書込番号:16762727
0点


e-onkyoのサイトでハイレゾ音響の事詳しく動画と音楽で解説されていますね♪
なんか買いたくなってきたw
About - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】 http://www.e-onkyo.com/about/
書込番号:16762946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)