G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
| 発売日 | 2013年10月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2013年11月18日 22:39 | |
| 1 | 3 | 2013年11月18日 20:02 | |
| 7 | 3 | 2013年11月18日 19:58 | |
| 11 | 13 | 2013年11月17日 17:37 | |
| 5 | 1 | 2013年11月16日 23:48 | |
| 6 | 6 | 2013年11月16日 17:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
劣化率なのでしょうか? それぞれのスクリーンショットがあれば分かり易いのですが。
書込番号:16846729
0点
バッテリー残量のようですね。F-06Eの場合は「バッテリー性能」ではなく「バッテリー残量」と表示されてました。
しかしバッテリーの劣化度表示があれば安心なんですけどね。(一眼カメラでは劣化度表示できるのもがあります)
書込番号:16852355
0点
そうだったんですか。知りませんした。(F-06Eにはありません)
バッテリー内蔵型のスマホには是非搭載してほしい機能ですね。
ということで、スレ主さん、解決ですかね。
書込番号:16853137
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
設定はありません。
常にオートで、光学手ぶれ補正です!
書込番号:16850915
0点
光学手ぶれ補正って素晴らしい機能ですよ。
書込番号:16852292
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
付属のリーダーがあるのでそれを使って
音楽や写真を見れます
書込番号:16850854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらの機種のユーザーではありませんが、おそらく、試供品として付属するmicroSDリーダライタを使用して、内部ストレージにデータをコピーするのではないでしょうか。
書込番号:16850876
2点
SDカードを利用する場合は、外付けのMicroSDリーダライタを使用するそうです。リンクの下のほうに記載があります。
http://appllio.com/20131013-4290-docomo-lg-g2-l-01f
書込番号:16852275
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
こちらのスマホを上記の条件で予定しています。クイックウインドウケースも購入された方いらっしゃいますか? プレゼントでこのケースが貰えるキャンペーンもあるみたいなのですが…。草加、越谷、三郷辺りで、おすすめな販売店がありましたら教えて頂きたいです(^-^)宜しくお願いします。
書込番号:16844453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません、確認ですが。
定価から40000引きで実質0円。
MNP一括0円で40000キャッシュバック。
どちらですか?
書込番号:16844508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MNP実質0円です。プラス4万円のキャッシュバックでした! 更に条件の良いところありますか?
書込番号:16844532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一瞬一括0円?かと思いましたもので。
関東にお住まいでしたら、ツイッターで情報を集める事が容易ですので、一度ツイッター検索をしてみて吟味してみて下さい。
私は関西在住なんで、関東みたいにいい案件はなかなかありません。
書込番号:16844556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あさぴーさん(^-^)返信ありがとうございました。私はTwitterがよくわからなくて、やってないのです(>_<) より良い条件探していきます!
書込番号:16844597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoの場合、月々サポートのある機種は、MNPの場合全て実質0円です。
あとはキャッシュバックがいくら付くかですが、4万円なら多いほうだと思います。
でも私の近所のドコモショップでもMNP実質0円+CB3万円でした。最新機種ですが安いですね。
書込番号:16844614
1点
すいません。MNPの場合実質0円ですが、特価で一括価格が安い場合もあります。(最新機種では珍しいですが)
書込番号:16844621
1点
NXさん書き込みありがとうございます。DOCOMOのお店でも実質タダ、キャッシュバックあり。とは、知りませんでした!びっくりでした!4万円はいいほうなんですね♪年末にむけて、プレゼントも付いちゃったりするといいなぁ。
書込番号:16844636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格協定しているわけではないと思いますが、docomoショップでも量販店でも、MNPの場合は実質0円ですね。
既存ユーザーの機種変の場合は実質4〜5万する場合もあるので、MNPで買われたほうが断然お得です。
書込番号:16844661
1点
Google検索で。
docomo MNP安売りなどで検索かけても確認できますよ。
書込番号:16844717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
週末限定で、千葉県市川市ケーズ電気は6万円商品券でした。
松戸市YAMADA電気は5万円キャッシュバックでした。また週末限定にて変わるかも知れないと言ってました!(*^^*)
書込番号:16846001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨハンソンさん(^-^)/書き込みありがとうございます!商品券6万円すごいです!ヤマダでも5万円なんですねっ まだあちこち見てみる価値があるんだと痛感しました! 私は吉川市に住んでるので、松戸市までなら全然行かれる距離なので、近場を探してここまでのキャッシュバックがなかったら、松戸市行ってきます!ありがとうございました。
書込番号:16846474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レディさん、とんでもないですよ!気軽にカキコしてくださいね(^_-)-☆
書込番号:16847364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スカーレット・ヨハンソンさん、こんばんは関東は安いですね、関西はそこまでいい案件がないので何処で妥協するかが鍵になります。
http://www.telecom-land.jp/sale_new.html
スレ主さん、ショップ情報を貼ります、柏ならなんとかなります?
私自身利用した事がないので何とも言えませんが参考にして下さい。
書込番号:16847714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
初めて書き込みするので、要点の得ない質問でしたらご容赦下さい。
発売当日にこの携帯にまたまた出会い、気に入ったため購入したのですが、ケースは売っていなく買うタイミングもなくて暫く裸のままで使用していました。
quickwindowケースが気になり、某通販サイトでレイアウト製のものを購入し現在も使用しています。
しかしこのケースを使用するようになってから、通話がよく切断するようになりました。おそらく、通話時にquickwindow内に耳が触れて終了してしまうのだと思うのですが、何かよい対策があるのでしょうか?
なかなかquickwindowケースを使用している方がいないとは思いますが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16820277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はquickWindowケースは使わないつもりですが
ドコモのオンラインショップにありましたね。
ドコモ推奨なら大丈夫か、やはり機能的なものか
設定で背面の電源ボタンが終話ボタンになるので
まずはあらゆる方法を試してみたりするのもいいかもしれないですね
書込番号:16820729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
純正のを使用してますが、切断はないですね。
ウィンドウ内でのスワイプ動作に苦戦するくらいです。
通話自体あまりしないので、参考にならずすみません・・
書込番号:16821817
1点
donkenさん、返信有難うございます。
色々と試行錯誤していますが、一番はquickwindowを使わないことでした…
もっと色々悩んでみます!何かよい方法を思いつきましたらご教授下さい。
あっキー3422さん、ありがとうございます。
最初は純正と思いドコモショップを3件探したのですが、品切れだったのか取り扱いがなかったのか売っていなかったので、どうせ通販で買うのならと純正ではないのを買ったのですが…純正だとそのようなことは無いのですね。
書込番号:16822234
1点
こんにちは。
QwickWindowケースL01はdocomoショップで取り寄せて買えますよ♪
でもdocomoショップの店員さんたち、あまりこのケースの存在を把握しておられる人は少ないです(^-^;
ボクもQwickWindowケースにしようかなと思いましたが、ラスタバナナ製のクリアハードケースに落ち着いてます。
クリアハードケースを取り付けるときは「ホコリ」がすぐ本体とケースの間に付着するので、本体をうつ伏せにしてホコリを拭いてからクリアハードケースを「取り付けるまえに」いったん被せます…そうすると、クリアハードケースと本体の間にあるホコリがありますので、クリアハードケースを少し浮かせてセロハンテープでホコリを少しずつ取り除きます、クリアハードケースもうつ伏せでするのがよいです、
この時ケースをクロスとかで拭かないこと、です(^-^)
エアスプレーする方法も在りますが、ボクはこつこつセロハンテープでホコリを取って、ラスタバナナ製のクリアハードケースを取り付けました♪
でも最後にミスって1ヶ所、ホコリが入ってしまいましたが(^_^;)
ご参考までに。
書込番号:16822895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中庸の精神さん、返信が大変遅くなりました。すみません。
聞いたdocomoショップの店員でも、聞いたら「??なんのことですか?」と言われたりもしました(笑)
今回はせっかく他とは違う使い方ができるのと、画面がきれいなので保護フィルムをはらずに使おうとして探してました。
ホコリにセロテープは前のスマホで保護フィルムを貼る際によく使用してました!
書込番号:16842391
0点
ボクは発売されてから、10/27にG2に機種変したんですけど…「万一在庫がなかったら行き損」だと思って、予約しにdocomoショップに行ったら、
「機種変の予約しておきたいんですけど」と店員さんに言うと、「iPhoneでございますか?」と言われましたよ(笑)
スマフォのケースは悩みますよね。端末デザインをいかしたいならクリアハードケースだし、「保護出来ればいいの」というひとはデザインケースだし。
Qwick window ケースは惹かれますよね♪ボクは最初に見たときビックリしましたから。
長く使うことを前提に、バッテリー性能が劣化した時のバッテリー交換したあとに、今度はどのようなケースをつけようか悩んでるところです。
書込番号:16843574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




