G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
L-01D購入してから、そろそろ2年経つので今回機種変考えてます。
取り敢えず今日梅田の内覧会で一通り触ってきましたが、やっぱりLGが一番トータル的にしっくりきました。
次が富士通ですね。
そこで、皆さんも思ってると思いますが、ドコモの実質スリートップ戦略に漏れた為、端末代が2年前に比べたら高くなりすぎます。
2年前のL-01D購入時には、エディオンにて抱き合わせ購入で実質ただになったり、イオンのポイント還元などで実質ただになる店がありましたが、
今回もそんな店あると言う情報ないですか?
今日少し見た感じでは抱き合わせでJoshinが少し安くなりそうでしたが、時間外の為確認出来ませんでした。
1点

グランフロント行かれたんですか、良いですねえ♪
今回内覧会でクーポンとかないんですか?
毎回内覧会ではクーポン頂ける印象が^^;
書込番号:16698387
0点

返信ありがとうございます。
一応クーポンもらいましたけど、3150円だけです。
あまりにも2年前の印象が強いので、実質ただになるような店舗あるかなと思ったんです。
書込番号:16698485
1点

いろいろ量販店をまわって、それなりに割引がある店舗を見つけたので報告です。(MNPではないです。)
関西の梅田〜尼崎辺りの量販店ですが、野田阪神のヤマダ電機が一番安く購入できそうです。
内容は一括払いの時に10%を現金値引きしてくれるのと、機種変時に必要な更新手数料分(2100円〜3150円)がポイントか商品券でもらえるそうです。
後は抱き合わせになりますが、キッズ携帯を契約したら15000円引きになります。
3〜12歳までの子供がいてるならキッズ割が適用されるので、1年間はユニバーサル代金のみになり、2年目以降は最安運用なら780円×12ヶ月+ユニバーサル代金で、合計が約9500円なんで5500円ほどお得になります。
もし電話を使う事が多々ある人なら、XI端末には無料通話がないので、プランをSSタイプにしたら月々980円になりますが、無料通話が1000円ついてくるので、毎月1000円ぐらい電話する人なら、実質的な負担なく運用する事ができます。
(契約期間過ぎたら解約するかMNP弾として活用もできます。)
もう一つは条件有になりますが、ドコモの151に電話してMNPをほのめかせば、5150円〜21000円分の機種変クーポンを貰う事が出来ます。
自分も何回か電話した後に、今回は10500円クーポンをもらいました。
おそらく条件は他のサイト等でも書いてますが、
@長期契約者であること。
A過去に貰ってないこと。
Bファミ割などの親回線になってないこと。
C電話に応対した人の器量。
だと思われます。
自分の場合、10年以上経ってるのに2年前は貰えなくて、今回も1度はありませんと言われたんですが、2度目の電話でファミ割の親回線を妻に渡すからMNPすると言ったら、クーポン貰うことができました。
以上、参考になるかわかりませんが報告です。
他に何か良い方法あれば教えてください。
書込番号:16713020
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)