G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

LG Home LG G3 アプリ

2015/01/09 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

リンク先を貼れず申し訳ないです、Playストアに「LG Home/MultiHome LG G3 Theme」という、ストックLauncherというかLG Homeのテーマで適用して使えるはずのアプリなのですが…

幾度となくダウンロードしても、「パッケージファイルに正しく署名されていません」というエラーメッセージが出て、インストール出来ません。

LG Homeで適用出来るので、G2でもつかえると思うのですが…

Wi-Fi、モバイルネットワークでも、「パッケージファイルに正しく署名されていません」と出ます。

どうしたら正常にインストール出来るのでしょうか?

ちょっと試しに適用してみたいアプリなので、どうかお知恵をお貸しください。

書込番号:18352092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:549件

2015/01/23 17:25(1年以上前)

Playストアで「LGHome」と検索すると、必ずあのErrorアプリのG3テーマがトップに出てくるので、ググってみました。

Androidの要件は4.0以上、他にとりわけPackage fileがErrorになる要素は見受けられませんでした。

Developerには毎日改善して欲しい旨のMailを送ってますが、返信が一通も有りません。

白ロム運用でSO-01Fを使ってた時、試しにDownloadしてみたら、install出来ました。なぜ、LGHomeのThemeなのに、G2 でエラーメッセージがでてinstall出来ないのか、いまいち納得がいきません。

今使ってる、他のDeveloperが創ったLGHome G3tilesも悪くはないのですが…欲を出すとキリが無いですね(泣)。

書込番号:18398504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/01/25 19:29(1年以上前)

りゅぅちんさん

例の「Package file is invalid.」のLGHome/G3アプリですが…他の方たちのReviewをみるには、どうしたら見れますか?
ボクも開いて見てみるんですけど、いつも同じ2人の★5つのReviewしか見れないので。

ボクと同じようにインスト出来ない人達のReviewも見てみたいです、宜しくお願い致します。

書込番号:18406205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/27 15:08(1年以上前)

以前は普通に多数のレビューが見れてましたが、現在は仰るとおり5つ☆レビュー2件のみになってますね。
削除されたのか?非表示なだけなのか?分かりませんが、何か意図的な魂胆があるんでしょうかね。
(10万ダウンロードでレビュー2件って如何にも不自然ですね)

書込番号:18412170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/01/27 15:59(1年以上前)

ですよね、アプリのReviewが2件しか見れないのは不自然ですね。
Developerに毎日改善の要望Mailを送ってますが、一つも返信が無いですし…一体、何が起因して正常にinstall出来ないのか?位は説明して欲しいものです。

I can't do anything 状態です。

書込番号:18412265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/03 06:34(1年以上前)

あれから、色々試行錯誤して、PlayストアのDeveloperのWebページからLGHomeのThemeをinstallしてみました。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2575385

ですが…他のThemeは全部install出来たのに、G3のThemeだけがどうやってもinstall出来ません。
apkをDownloadして、パッケージインストーラーでinstallするのですが…G3のapkだけ「アプリをinstall出来ませんでした。」となります。

原因不明です、どうやったらinstall出来るのか?お手上げ状態です。

書込番号:18434464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/05 10:33(1年以上前)

りゅぅちんさん
LGHomeのapkファイルを構えなしに、G3 のapkファイルを探して誤って「HOME自体を変える」apkファイルをDownloadして、よく考えもせずにInstallしてしまった結果、G2自体が挙動不審になり「問題が発生した為ホームを終了します」と設定してたHOME画面に戻れず、暗転したままErrorMessageの繰り返し…

どうしようもなくなり、docomoショップへ…「強制初期化」をしてきました。

危ういapkファイルは気を付けた方が良いですね、Themeのapkファイルならともかく、HOMEのapkファイルは気を付けた方が良いです、事後報告でした。

書込番号:18440896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/05 16:27(1年以上前)

強制初期化で復活して何よりです。

XDAフォーラム等に落ちてるいろんなapkを試してみる際は、やはりroot権限は取得しておいた方が何かと有用な気がします。
もし端末が完全フリーズ/起動ループ等に陥った時に、元の状態にいつでも復元出来る手段が用意されてないと、とても怖くて野良apkには手を出せません。

書込番号:18441760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2015/02/05 19:29(1年以上前)

りゅぅちんさん

「もし端末が完全フリーズ/起動ループ等に陥った時に、元の状態にいつでも復元出来る手段が用意されてないと、とても怖くて野良apkには手を出せません。」

そうですね、確かにりゅぅちんさんの仰る通りですね。端末機が手に負えない状態になった時、何かしら復元方法がないといけませんね、今回の「問題のあるLGHomeのapkファイル」を誤ってDownloadしてInstallしてしまった結果、ホームErrorMessageのLOOPで痛感致しました。


これからは気をつけます。

G3のapkファイルのXDAが作った以前のVersionですかね?MultiHome_theme_G3_v0.5akpというのがありましたので、DownloadしてInstallしてみました。

無事Installも出来て、端末機のテーマ一覧に、「G3」が現れてました。

G3のapkファイルに拘りすぎた結果、ホームErrorMessageのLOOP、そして「強制初期化」という経緯を辿りましたが、Versionが以前のとは言えG3のテーマをInstall出来たので、私見としてapkファイルは一段落着きました。

お騒がせしました、ありがとうございました、りゅぅちんさんm(__)m

書込番号:18442294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/06 09:10(1年以上前)

りゅぅちんさん

LGHomeのG3のapkファイルv1.3の現在の形式ではDownload出来てもInstallが出来ないので、ちょっと前のVersionの「LGHome_theme_G3_v1.1apk」というのがありましたので、Installしてみました…無事Install出来て、昨日Installしたv0.5に上書きされて、G2のテーマ一覧におさまりました。

結果、満足のいくapkファイルをInstall出来てホッとしてます。

追記事項でした。

書込番号:18444039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/09 09:59(1年以上前)

XDAの、MultiHome_Theme_G3_v1.1.apk のリンク先です。

http://www.pendroz.com/36/

「G3 v1.1」とあると思います、G3の反転文字をTAPして、「表示できる○○がありません」とか出ますがDownloadの表示が出ると思うので、何とかDownloadします。

Download完了したら、ステータスバーからの表示でもいいです、TAPして、パッケージインストーラーで開いてInstallします。

ただこれだけです。v1.3のはG2 L-01FではInstall出来る環境下にないようですので、参考になれば幸いです。

追記事項でした。

書込番号:18456294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 17:19(1年以上前)

念のため一応ですが、Download時にはウィルス対策としてのapkスキャンはお忘れにならないよう十分にお気をつけください。

ちなみに【G3】をタップすると白紙ページが開いてしまって"Download"表示が出ないのは、私の環境のみですかね。
(Xperia UL 4.1.2 標準ブラウザ/Chrome/Habit Browserすべて同様)

【Mirror】の方は『MEGA』アプリが起動するので問題は無いのですが。

書込番号:18457368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/09 17:41(1年以上前)

りゅぅちんさん

お世話になります。
ボクのG2 L-01Fの環境下だと、Chromeで開いて、「G3」の色文字をTAPすると、確かGoogleドライブにとんで、勝手にapkファイルのDownloadが始まるか、とんだページに小さく青色のDownloadのクリックと他の○○でDownloadと表示が出ると思うのですが…

りゅぅちんさんのXperiaからだとDownload始まりませんか?

たぶん、貼ったリンク先のは、LGHome Themeなので、G2 やLG端末機でないと対応していないからではないかと思います。

野良apkファイルですので、身元不明のアプリのInstallを許可するにチェックを入れないとダメですけど。

昨夜、v1.4.1.apkという新しいapkファイルがあったのでDownloadしてみたのですが、Installが出来ませんでした…よくよく見たらXperia用のapkファイルでした。

それだとDownloadしてInstall出来るかなと思います。

書込番号:18457438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/09 17:50(1年以上前)

こちらがそのリンク先です。

http://forum.xda-developers.com/xperia-z2/themes-apps/app-lghome-weather-20-themes-t2815938

for Xperiaと書いてまりますので、たぶん、Xperia用のapkファイルだと思います。

こちらの、G3 v1.4.1.apkファイルはボクのG2 だとDownload出来てもInstallは出来ませんでした。

りょうさんの環境下ですと、PlayストアにあるMultiHome/Theme G3のアプリをInstall出来るかなと思いますよ。

書込番号:18457455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 18:02(1年以上前)

『Googleドライブ』も普段使用してますが、スレ主さんのようにそちらへジャンプしないですね。
対応端末かどうか?はapkインストール時にチェックされるので、野良サイトからのファイルのダウンロード自体は機種に関係ないはずなのですが。

実際にインストールする際はXperia用のapkをダウンロードしてみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:18457484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/09 19:19(1年以上前)

りゅぅちんさん

色文字をTAPすると、Googleドライブにはとばないのですか?うーん、ボクもapkファイルというのを使ってHOMEThemeのInstallする手段が有るというのは、ごくごく最近知ったばかりなので、りゅぅちんさんの環境下でDownloadのページにとばない原因が分かりません。

http://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-xperia-home-lolipop-taste-t3025391

こちらの、URLは先程TwitterでXDAがつぶやいたXperia用ののLollipopのThemeのようです、参考になれば幸いです。

LGHomeのapkファイルは、Stock LauncherのようにLG端末機のHome Themeを変えられるファイルですので、こちらはりゅぅちんさんの端末機がもしDownload出来ても、あまり意味を成さないファイルだと思います。

Xperiaをお使いでしたら、Xperia用のapkファイルをDownloadしてInstallするのが一番よろしいかと思います。

書込番号:18457712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/11 19:28(1年以上前)

りゅぅちんさん

先程TwitterでXDAがXperiaのThemeの何種類か呟いてましたので、貼っておきます。たぶん、apkファイルだと思うんですけど。

http://forum.xda-developers.com/crossdevice-dev/sony/theme-green-orange-yellow-colors-t3024451

XDA Developerは、結構てびろくrootの必要ないThemeのファイルとか出してるので、もう少し早く気付いて使ってたかったです(汗)

今回は、色々と勉強になりましたm(__)m

書込番号:18465216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/11 20:45(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
Lollipopらしい、なかなかビビッドな色使い&デザインですね。
現状のホーム画面に飽きた際には是非とも試してみたいと思います。

書込番号:18465517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/02/14 11:43(1年以上前)

よくよく見たら、「遠隔初期化」というのがありましたので、設定項目をみたら、ボクのG2 端末設定で遠隔初期化を利用できる状態でした…

うーん、先走ってdocomoショップで音量キーと電源キーを使った、物理的な「強制初期化」をする必要は必ずしも無かったようです(汗)店員に端末ベタベタ触られた挙げ句余計な部分(Displayなど)に指圧や圧力をかけられた経緯が…思い出したくもないですけども。

ボクは頭の悪い事をしたなと反省してます。物理的な「強制初期化」を選んだ事に。



書込番号:18474693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/03/23 09:11(1年以上前)

MultiHome_Theme_G3_v0.5apkのリンク先です。

https://drive.google.com/folderview?id=0B643XHagcEMsOHB1aVk5NnBGa1U&usp=sharing

ファイルの左から3番目です。


v1.1apkをダウンロードしてInstallすれば、このv0.5apkはあまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:18607073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/03/24 06:23(1年以上前)

追記で、MultiHome_Theme_G3_v0.5.apkのダウンロードリンク先です。何処で最初に見付けたのか?分からなくなってしまいました。

http://shared.com/u/Andronautico/items?sort=date

書込番号:18610060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ケースによる画面の傷つき

2015/01/06 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:2件 G2 L-01F docomoの満足度4

現在、ラスタバナナの高光沢フィルムを貼りquick windowケースを使用しています。
フィルムとケースの窓の縁が擦れたことでフィルムに傷がついてしました。
これからフィルムなしで使用したいと思っています。
フィルムなしでケースを使用し、傷がついたという方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:18343641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/09 13:00(1年以上前)

こんにちは。

ボクは、quickwindowケース L01を装着して、液晶面には何も貼っていません、確かG2のディスプレイは「強化ガラス」?だったと思うので、よほど意図的にダメージを与えない限り、傷はつかないと思いますよ。

でも、保護フィルムを貼っていたほうが少しは安心感がありますよね。

これは使う人それぞれの好みだと思いますが。

書込番号:18351532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/09 15:47(1年以上前)

あるUserのブログからの情報です。LG G2のディスプレイは「ゴリラガラス3」みたいです。

http://harrier-no-custom.com/

ボクはほとんど指先では使用せず、専らナノテクノロジー素材のタッチペンでの操作ですので、今のところ裸運用です。

近く、ケータイ補償お届けサービスで、G2の交換品が届くので、そちらに初めから貼ってあるフィルムを、暫く使おうと思ってますけど。

勿論、quickwindowケースを装着しますけどね。

書込番号:18351877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/09 15:56(1年以上前)

すみません、先程貼り付けたURLだとブログの目次にとぶようでして…

ピンポイントのブログ先URLはこちらになります。

http://harrier-no-custom.com/blog-entry-79.html

ご参考までに。

書込番号:18351894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G2 L-01F docomoの満足度4

2015/01/09 17:57(1年以上前)

中庸の精神さん、ご返信ありがとうございます。

かなり頑丈ということなので裸で使用していくことにしました。
もし傷がついたらその時は交換してもらうことにします。笑
URLも参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18352193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/21 12:39(1年以上前)

機種不明
別機種

窓枠の形状に沿った傷

コーティングが剥がれた

遅いレスすいません。
裸の状態で純正ケースを付けて5ヶ月ほどになります。
普段はズボンの右ポケットに入れて持ち歩いています。
まず結論とてしは、窓の金属部分が擦れることで画面に傷が付きました。

傷はあまり目立たないレベルですが、確実に窓枠の形に添って傷ついています。
表面の防指紋コーティングと思われるものが剥がれてしまい、
窓枠の金属形状に沿った部分だけ指紋が目立ち取れにくくなり、
かなり見苦しい状態になってしまいました。

傷は1ヶ月もしないうちからちょっとずつ付き始めました。
2ヶ月くらいで「ああ、これ窓枠のせいか…?」と気づくように。
防指紋コーティングの剥がれも、このあたりから気になり始めました。

そのため、裸の状態で純正ケースを使用されるのは非常におすすめできません。
傷から保護するために高いケースを買ったのに、なんだかなぁという感じです。

# あと、ポケットの中でいつのまにか小窓ミュージックプレイヤーが
# Life is Good を合唱しだすことがたまにあり不便に感じてます。

純正ケースを適正に使用した結果なのは明確なので、
だめもとでドコモショップに相談しようと思ってます。

書込番号:18391830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/21 13:02(1年以上前)

LGエレクトロニクス純正のQuickWindowケースが欲しくて、Amazon.usaで物色していたら「小窓の金属?でディスプレイに傷が付いた」書き込みを結構見受けました。
英文だらけでしたので、難しい単語は分かりませんでしたが。

ボクはバンナイズの衝撃吸収材で作られた、カタビラが付いたポーチみたいなのにG2を入れて、ベルトの帯にカタビラつけてぶら下げて持ち歩いているので、QuickWindowケースの小窓に外部圧力は加わらないです意図的に加えない限り。

確かに、ズボンの後ろポッケやバッグの中などに入れて持ち歩いておられる方のほうが多いと思います。
ポッケやバッグの中などだと、外部圧力が多少なりともかかるのはやむを得ないですね。

docomoが不可抗力として処理するのか、正常使用でのものとして処理するのかは何とも言えないですが…

書込番号:18391890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代はショップで払うのでしたっけ?

2014/11/10 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

表題の通りです。

別の白ロムを購入して使っていましたが、やはりG2に戻そうかなと思いまして。

そのG2の外装なのですが、ディスプレイに少し傷が付いていてケース交換をケータイ補償を使って、直そうかと。

その時の修理からあがってきたG2を受けとるときって、ショップの店頭で現金で支払うのでしたか?
それとも翌月のケータイ料金と合算しての請求でしたっけ?ケータイ補償を使うので請求は5400円でおさまるでしょうか?

久しく修理にも出してないので、支出のルートをどわすれしてしまいました(汗)

ご教授宜しくお願いします。

なお、「ケータイ補償お届けサービス使えばいいのに」とのご指摘を受けそうですが、昨年末に1度使ってしまいましたので、今回はこちらは回避したいと考えております。

宜しくお願い致します。

書込番号:18152958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/11/10 22:54(1年以上前)

修理完了時に店頭でのお支払いになります。現金、クレジットカード、IDでの支払いが可能です。
安心パック加入済ならば、5400円です。

書込番号:18154047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/11/11 06:10(1年以上前)

Mootさん
教えていただきありがとうございます。

修理では、店頭での支払いなのでしたね、ケータイ補償お届けサービスを使ったときは翌月のケータイ料金と合算しての請求でしたので、こんがらがっていました。

解決しました、ありがとうございます。

書込番号:18154829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/11/11 17:36(1年以上前)

Mootさん

今日docomoショップに電話して聴いてみたところ、Mootさんが仰る方法と「翌月のケータイ料金と合算しての請求」とが選べるようになったらしいです。
スタッフ曰く、「どうしてもという時に、翌月のケータイ料金と合算して選べます」とのことでした。

docomoショップの修理代の請求対応が、変わったのかも知れません。

ご参考までに。

書込番号:18156405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/11/11 18:08(1年以上前)

そうですか、こちらのショップでは『天災による緊急時のみ』との回答だったので、省きました。教えていただきありがとうございます。

書込番号:18156489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/12/24 17:00(1年以上前)

Mootさん

G2に戻そうか?戻そうか?と悩んでます、まだ(汗)。
手元にあるG2をWi-Fiで使ってみましたが、改めて「基本性能の高さ」「ハイコストパフォーマンス」を目の当たりにしましたけど、使っていて「物欲/所有欲」がどうしてもわいてこない…

乗り替えたXperia Z1 SO-01Fの白ロムを越える「満足感」が得られません。

何だかんだしている間に「ケータイ補償お届けサービス」を使って一年経ちましたので、手元のG2のバッテリーがヘタリギミですので、リフレッシュ品に…も視野に入ってます。

乗り替えたZ1 SO-01Fの白ロムで、このまま暫くは行くべきなのか?
やはり本契約してるG2を使うべきか?

悩んでいるところです。

書込番号:18301611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/12/24 17:50(1年以上前)

中庸の精神さん
アイコンを自在に変更できたり、ホーム画面のスワイプ効果の変更や、その他Xperiaシリーズと比べると、盛りだくさんの機能が有りますからね。LTEの150Mbpsに対応していない以外は、レスポンス的にも良好ですよね。惹かれるのはわかる気がしますね。

書込番号:18301713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/12/24 19:28(1年以上前)

Mootさん

そうなんですよね、YouTubeで海外のG2のリポート等を観ていると、「え!?そんな機能あったの?」と驚かされるのと、海外ではぞくぞくとLollipopになっているのを観ると、「日本のG2は…」と嘆いてしまいます。

ボク個人、Androidは「カスタマってなんぼ」派というよりは、「素のデフォルトで、どれだけ満足感を得られるか」で、スマフォをせんべつしている感は否めません。

本契約のG2にリフレッシュ品にしてもいいかなとは、思うのですが…乗り替えたXperia Z1 SO-01Fクンが、これまた不具合無く何の不満も無いんですよね。

G2をもう少し勉強し直してから、このまま暫く行くのか?はたまた本契約のG2にリフレッシュ交換するか、決めようと思います。


書込番号:18301942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2015/01/09 19:33(1年以上前)

Mootさん

昨日、本契約のLG G2にSIMを入れて、今日、「ケータイ補償お届けサービス」で交換品を手配しました。

SO-01Fも不具合なども無く、悪くはなかったのですけど、何だか使ってるうちに「4.2でRAMが2GB在れば、32bitスマフォはどれも不具合無ければ横並びだな」と思うようになりまして…

G2のほうが、Z1よりポテンシャルは若干高めかな?と…あくまで主観ですが。Antutuの最新版でも44000近いスコア叩き出す事も在りますし。

カスタまって愉しめるのはG2かな、これから再び愉しみたいと思います。

書込番号:18352460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2015/01/10 19:16(1年以上前)

Mootさん

手配していた、LG G2のケータイ補償の交換品が指定のdocomoショップに到着したので、今日の午後に行って、交換してきました。

交換品は、すこぶる不具合等もなく、端末温度も窓際で交換作業していても高くなっても36℃で、画面が固まったりしませんでした。

ただバッテリーの減りは、交換前とどっこいどっこいかなぁ?という感じです…やはりリチウムポリマー電池は寒さに弱いのでしょうかねぇ…

docomo Wi-Fiを使ったのですが、docomoショップの親機が良くないのか、docomo謹製アプリの更新にかなり時間をようしました。

カスタマってナンボ、ですが、少しずつちょこちょこカスタマっていこうと思います。


書込番号:18356071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

about:srcdoc

2014/10/26 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 mntr0711さん
クチコミ投稿数:3件

数日前から、アプリを開いているときにabout:srcdocいう真っ白なページに飛ばされてしまいます。
戻ることはできるのですが頻繁にこの現象が起き、困っております。
同じような方、いらっしゃいますか??

書込番号:18096674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/27 15:00(1年以上前)

機種不明

『Google設定』アプリ起動→広告→インタレストベース広告をオプトアウト、にチェックを入れて改善された事例が挙がってます。

http://kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=18075377/

※質問→放置ではなくて、寄せられた回答に対して何らかのアクションは必要かと思いますが。

書込番号:18098729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/24 19:33(1年以上前)

G flex ですが、私も全く同じ症状です。私の場合、当初mixiアプリでこの症状が現れ、amebaアプリでも同様に生じるようになりました。
現在、この価格コムにアクセスする際もこの症状が出ています。
ブラウザにインターネットを使った場合about:srcdoc 、Google chrome を使った場合はchrome のホーム画面が出ています。

私の機種では広告のオプトとやらでは解決しません。セキュリティモードでは解決するのですが、ウィジェットが全てダウンしてしまうため、これはこれで不便です。
思うに、この症状が報告されている機種がLGであることを疑問視しております。
内部ソフトウェアの更新などがあったのかもしれません。

書込番号:20511000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影できない

2014/10/03 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

急に動画撮影ができなくなりました。録画ボタンはピッ!!と鳴るんですが、、、

撮影時間のカウントも出ず、何も撮れていません。

ハードの問題でしょうか?

再起動しても全く改善されません。

書込番号:18008545

ナイスクチコミ!0


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/03 19:28(1年以上前)

書かれていませんが、静止画が撮れているのであればハードの問題では無いと思います。

○保存先がSDカードになっているのであれば保存先を本体に切り替えてどうなりますか?→直るようであればSDカードの破損の可能性が高いです。

○Playストアから他の撮影アプリを使って動画は撮れますか?→撮れるようであれば標準アプリが原因。設定→アプリ→すべてのタブからカメラを選択→データ削除すれば直るかもしれません。撮れなければハードが怪しい。

○ハードに問題が無い場合、直る可能性が高いのは初期化です。ただ、再設定が面倒なので、最終手段としましょう。

書込番号:18009816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

ノックオン機能はOFFにしてあるのですが、再現性というには不確かながら下記の状況で画面ON状態になる症状が度々出てしまうことに気が付きました。背面ボタンには一切触れない、圧力もかからない状況でのことです。

【本機】
・新規購入より半年程度
・液晶保護カバー有り
・本体カバー有り
・起動に関わるようなアプリなし


【画面ONになるケース】
■画面を何度か擦る
■手に持って何回か振る
■フチ(カバーをしています)を持って何度か軽く握る
■画面が物に触れる(カバンの中の革財布など)
■コツンと何回か振動を与える


同じ状況で困っている人がいないものかと検索もしてみたのですが、それらしい内容をみつけることはできませんでした。静電気?による誤作動かとも考えたのですがそこそこの頻度で発生してしまい困っています。思い当たるケースをご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:17957284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 G2 L-01F docomoの満足度5

2014/09/21 05:46(1年以上前)

購入当初からの症状なのかにもよりますけど、
取り敢えず初期化して見てからじゃないと何とも言えません

初期化するほどじゃないけど、気になる程度だったら微妙な所でしょうけど
ネットで同じ症状が見つからない場合は質問の答えは期待できません。
逆に初期化しても起こるのなら不良であると考えていいと思います。

書込番号:17962334

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)