G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(976件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G2 (CF)SGP Steinheil Ultra Crystal Film

2014/02/27 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

シークレットガーデンの通販で売ってる、G2 (CF)SGP Steinheil Ultra Crystal Film / LG G2 保護フィルム/L-01F/docomo/液晶保護フィルム

はL-01Fのディスプレイに端っこが浮いたりせず、ピッタリフィットする液晶保護フィルムなのでしょうか?

ショップにメールで問合せしても、ちんぷんかんぷんな返信でしたので。

どなたかお使いのユーザーさん居ますか?

書込番号:17244692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件

2014/03/06 17:17(1年以上前)

G2 (CF)SGP Steinheil Ultra Crystal Film / LG G2 保護フィルム/L-01F/docomo/液晶保護フィルム…が本日到着しましたので、ディスプレイに貼ってみました。

フィルムの上と下の部分はOKなのですけど、左右の幅が0.1o程ディスプレイより小さく、感想としてはあまり納得のいく液晶保護フィルムではなかったです。

どうやら、ディスプレイを広くおおうフィルムはエレコムとレイアウトの液晶保護フィルムくらいしか、このスマフォにはフィットしないみたいです。

ご参考までに。

書込番号:17271831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/03/07 16:45(1年以上前)

結局、エレコムの高光沢フィルムに貼り替えました。
これくらいしかフィットする液晶保護フィルムがないと、なかなか愛着も湧きづらくなりますね…

発色部分だけのフィルムならフィットするのたくさんあるんでしょうけど。

書込番号:17275519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの移動について

2014/02/27 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

L-02Dからの買い替えを考えています。
やはり、IPS液晶の美しさは今期モデル中NO.1だと思っています。
ひとつお聞きしたいのですが、本機にはSDカードスロットがありませんよね。
通常は、メモリ節約のためにアプリをSDカードへ移動するのだと思いますが、本機ではできるのでしょうか。
今、L-02Dが常にメモリ不足に陥っていますので、メモリ逼迫が気になってしまいます。

書込番号:17242593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/27 09:12(1年以上前)

アプリの移動は試してないですが
32GBの内蔵ストレージがあるので大丈夫かと
それにアプリを移したらずっとそのSDスロットが必要でかえって邪魔だと思いますが

書込番号:17242852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/27 10:11(1年以上前)

別でSDスロットがついてるので、写すことは出来ますよ

書込番号:17243003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/27 12:16(1年以上前)

昨今の機種は十分なROM容量を積んでますので「アプリはSDカードへ移動しない」のがトレンドです。デメリットばかりで何のメリットもありません。

書込番号:17243351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
RAM(システムメモリ2GB)をROM(内部ストレージ32GB)でカバーしているという理解でよいですかね。
ショップの店員にも聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:17243362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。
説明不足ですみません。データ(画像や動画)は移せると思いますが、アプリはどうなのだろう、と思ったのです。
ほかの方の回答で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:17243369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/27 13:11(1年以上前)

アダプター経由=外部しか無いんですよね。
私の場合同じ外部ならって事でPCにLGのソフト入れて全てバックアップしています♪
LG PC suiteです。

アダプターは一回も使っていませんw

書込番号:17243555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/27 17:06(1年以上前)

愛着湧くのは最初だけですよ、このスマフォLG G2。

他機種にしたほうが、良いと思います。

月々サポート多いからで、手を出されるならなおのことやめたほうがいいです。
端末代金から差し引かれる訳ではなく、「その他のご利用代金」から差し引かれるだけです。

書込番号:17244151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 21:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
確かに、SDカードへの移動はRAM容量がが充分であれば不要ですね。

書込番号:17245230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に白い点線が見えませんか?

2014/02/18 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:5件

電源OFF時や黒画面時の液晶に、うっすらと規則正しい格子の線と、交点には白い点が見えます。
角度によって見えやすかったり見えにくかったりします。
交点の白い点は気になります。
時期的に、購入時の保護シートを外してから気になり出した気がします。
同じように見える方はいらっしゃいますか?

書込番号:17205975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/02/18 03:22(1年以上前)

同じように見えますよ

書込番号:17206117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/18 06:24(1年以上前)

ボクのもスレ主さんと同じように見えますよ。
エレコムの液晶保護フィルム貼ってますが、電源OFF時にディスプレイを見ると、点々と見えますね。

仕様なんだと思いますよ。

書込番号:17206244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/18 09:56(1年以上前)

自分だけの現象じゃなくて安心しました。
仕様のようですね。
気になる時もありますが、画面は大きくて綺麗だし、レスポンスも良いので全体的には気に入ってます。
皆さま返答ありがとうございました。

書込番号:17206662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/02/22 13:00(1年以上前)

タッチパネルの透明電極につながっている配線ですね。点になっているのは配線が交差しているところです。

書込番号:17222573

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Antutuアプリが最近変

2014/02/11 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

毎朝、Antutuベンチマークアプリを計ってたんですけど、ここ最近、グラフィックのところになると「カクカク」するし、
明らかに挙動不審な動きをしますので、ベンチマークで36000強出てたのが、ここ最近は34000~35000に下がってしまってます。

ボクの端末機だけでしょうか?

皆さんのはグラフィックのところになるとカクカクしませんか?

3Dも数値がめっきり低くなってしまいました。

何なのでしょう?

書込番号:17179444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 16:16(1年以上前)

つい最近あったAntutuアプリのアップデートの影響ではないでしょうか?
このアプリ、過去にもアップデートで全く数値が変わってしまった場合がありましたから。

書込番号:17182435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 16:59(1年以上前)

機種不明

>ここ最近は34000~35000に下がってしまってます。

妥当な数値なような気もします。

書込番号:17182554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/12 20:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

妥当ですか…最近Webサーヒィンしてても、カクカクするんですよね、スクロールが(;o;)

Antutuは、あてにしないことにします。

書込番号:17183365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/12 21:46(1年以上前)

ベンチマークアプリはあくまでも指針として認識しておいた方が良いですよ。
動作についてはベンチマークアプリでは測れない部分がありますからね。

書込番号:17183663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/13 05:51(1年以上前)

そうですね♪

「Antutuが全て」ではないですからね。
アプリのアップデートで、スコアころころ変えるようなAntutuは、Google playにも以前書き込みましたが、「あてにならない、単なる自己満アプリ」ですね。
マーケットから消えて構わない「糞アプリ」でしかないww

ありがとうございました。

書込番号:17184984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/02/14 07:04(1年以上前)

解決済みのところすみません。
antutuが悪いのでは無く、ソフトのアップデートで端末の最適化が上手く行かなくなっただけでは。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/10/32888/

書込番号:17189020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/14 10:01(1年以上前)

redswiftさん

情報ありがとうございますm(__)m

「最適化」ですか…ますます信頼性に欠くアプリですね、Antutu。

書込番号:17189417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/14 11:17(1年以上前)

>「最適化」ですか…ますます信頼性に欠くアプリですね、Antutu。

これはベンチマークアプリが悪いのではなく、各Samsungなどスマートフォンメーカーがベンチマークアプリを走らせた時だけ数値が良くなるようにCPUを最適化させたと言うものです。
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

ですので、私はベンチマークアプリはあくまでも指針として認識しておいておく程度で良いと書き込みました。

書込番号:17189620

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/14 13:11(1年以上前)

一部訂正です。

× 各Samsungなどスマートフォンメーカー
○ Samsungなど各スマートフォンメーカー

失礼いたしました。

書込番号:17189968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/19 17:35(1年以上前)

おびいさん

ご教授ありがとうございますm(__)m

ですけれどもベンチマークを計るときに、端末機側のCPUクロック周波数がまちまちで計測されたのでは、これまた輪にかけて「何のためのアプリ?」になると思いますけど…

端末機側の最適な状態のベンチマークを弾き出すのが、本来あるべき形かと思いますけど…

書込番号:17211848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/19 18:38(1年以上前)

そういう意味ではなくて、端末がベンチマークのアプリを動作させるとき「だけ」最大限に性能を発揮させるように恣意的に操作してるということです。
つまり、通常に動作しているときはベンチマークのスコアの性能では使用できないということです。
アプリが更新したことによって、端末側が「だけ」のタイミングをつかめなくなっているということではないでしょうかね。
だから、参考程度にとみなさん言っています。

高性能のポテンシャルを持っていたとしても、通常使用で発揮できないのでは意味ないですからね。

書込番号:17212075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/19 19:32(1年以上前)

うみのねこさん

詳しい解説、ありがとうございます。

再三、皆さん説明詳しく教えていただいてるのに、反発するような返答して申し訳ないです(^^;

書込番号:17212307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L-01Fは、

2014/02/07 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

L-01Fの液晶の飛散防止フィルムって、何処に貼ってあるんですか?
ディスプレイの内側でしょうか?

ショーモナイ質問でスミマセンm(__)m

書込番号:17161328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件 G2 L-01F docomoの満足度4

2014/02/07 19:00(1年以上前)

G2には飛散防止フィルムはありませんよ

書込番号:17162798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/07 19:44(1年以上前)

そうでしたか、お応え頂きありがとうございます。


書込番号:17162953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2014/02/10 06:02(1年以上前)

飛散防止フィルムのない、「強化ガラス」みたいですね。

検索下手でスミマセンm(__)m

書込番号:17172936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/11 12:34(1年以上前)

ゴリラガラス搭載端末は飛散防止フィルムなるものが無いですね。

書込番号:17177657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルム

2014/02/05 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

画面ほぼ全面を保護するフィルムを、何種類となく貼りましたが
「四隅が剥離」「所々に剥離」、ガラスフィルムも買って貼りましたがこれまた「四隅が剥離」…

いい加減頭に来てます!

どなたか良いぴったりフィットする保護フィルム知ってる方、宜しくお願いします。

ラスタバナナみたいなのじゃなくて。

書込番号:17155989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/05 20:07(1年以上前)

> ほぼ全面

> ラスタバナナみたいなのじゃなくて。

極めてほぼ全面となると、治具か機械で貼らないとごく微妙な貼りズレから端が剥離するのは当たり前でしょうし、製品外形があまりにもギリギリですと保護ガラスの端面の(面取りとかの)影響を受けるとか引っかかり易くなるとかで剥離するのではないかと思います。
(それゆえフィルム製品は微妙に小さくしてあり、むしろほぼ全面で無い方がベター)
はたまた、四方に余裕がありながらダメなのか?

で、〜のでは無くてとおっしゃるのであれば、具体的にどこのをどう貼り付けてダメなのかとか、特に寸法関係を明確にしないと回答し難いのではないかと思います。

なお、私が製品化するならこういったクレームが出ることを予測してほぼ全面という製品は怖くて出さないと思います。。。

書込番号:17156146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 G2 L-01F docomoの満足度5

2014/02/06 00:57(1年以上前)

この機種は縁が丸みを帯びてますので仕方ないかと思います。
余程気になられるようでしたら、いっそのこと裸で使われてみては?(^-^)
保護フィルム貼るより断然キレイに見えますよ。

書込番号:17157328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件

2014/02/06 11:52(1年以上前)

結局、エレコムの液晶保護フィルムに落ち着きました。
まぁ、フロントカメラ/受話口から、下のdocomo Xiロゴまで覆う液晶保護フィルムで、何とか剥離などせずにきっちり吸着するのはエレコムでした。

説明文に「液晶の湾曲する部分にあてがわないように」とありました。

光沢タイプでないのが残念…通販で光沢タイプのエレコムの頼みました。

急場しのぎで、docomoショップで売ってたアンチグレアのエレコムの液晶保護フィルム貼りました。

書込番号:17158273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件

2014/02/10 17:39(1年以上前)

高光沢タイプのエレコムの保護フィルムに貼り替えました。
光沢タイプなのに、若干、フィルムが薄青いww

慣れなのかも知れませんが、G2にはエレコムの保護フィルムしかフィットしないので、またしばらく様子見です。

感想としては、高光沢タイプでもアンチグレアでも良かったかな、って感じです。

人それぞれの好みによりますね。

書込番号:17174459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)