G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年1月31日 09:50 |
![]() |
0 | 6 | 2014年1月30日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2014年2月13日 05:57 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月24日 13:51 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2014年9月3日 12:38 |
![]() |
5 | 2 | 2014年1月11日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

データの初期化(工場出荷状態)すれば、もとに戻ります。
書込番号:17131057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGはプリイン動画、壁紙は用意してないのかもしれませんね。
LGスマートワールドでも探しましたが無いようです。
どこかにあったらごめんなさい。
書込番号:17131202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
auはZ ultraやら曲面スマフォの春モデル出しましたけど、
docomoはこのまま、夏モデルまで何も出ないのでしょうか?
もうすぐ2月…夏モデルまで6月頃として約半年…長いですねぇ…。
書込番号:17128404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TIZEN搭載のGALAXYを販売出来なくなりましたからね
それで無くてもiPhoneとフィーチャーフォンで売上のほとんど占める状態になりつつあるのでAndroidの新機種には力を入れ無い様になるかも知れません
書込番号:17128650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそういう経緯がありましたね…
夏モデルまで静観ですね(´・ω・`)長いなぁ…
書込番号:17130188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo 2014年 春モデル 未発表端末の情報まとめ 機種一覧
リンゲルブルーメンさんより
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/docomo-2013.html
書込番号:17131381
0点

Йё`⊂らωさん
リンクありがとうございます(ノ´∀`*)
docomo2014春モデルの未発表リークは、ボクも知ってはいたんですが…
ホントに春先あたり出るんですかね?
出さないとまた転出超過の悪循環ですね。
書込番号:17131804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん
末尾Fは冬春モデルだと思いますので、残りは春モデルで出ると思っています。
全部出るかは分かりませんが。
書込番号:17132044
0点

Йё`⊂らωさん
なるほど、そう言われればそうですね♪末尾Fの端末機が未発表となると、春商戦に全部揃いそうですね♪
個人的には、HTCが気になります…
書込番号:17132342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
題名の通りです。
Antutuベンチマークから、出たスコアをTwitterでシェアしようと「連携アプリ認証」をタップすると、「login failed」と出て、シェア出来ません。
前は難なくTwitterでシェア出来たんですけど、突然出来なくなりました。
設定を見ても、何が原因なのか、分からないです。
どなたか、わかるかたいらっしゃいますか?
書込番号:17123728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月9日のアップデートで修正したみたいですね。
書込番号:17182558
0点

おびいさん
書き込みありがとうございます。
もうAntutuはどうでもよくなりました、開発者の意図がみえない、全く「無駄アプリ」です(ノ´∀`*)
アップデートで数値をころころ変えて、何が愉しいんでしょうか?
糞アプリデスネ、信頼度ゼロです(ノ´∀`*)
書込番号:17184988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
今はSC-06Dを使っていてよくゲームを遊ぶのですが
最近、リリースされたワンダーフリックというゲームを遊び始めたのですが戦闘中は処理落ちします。
まぁプレイできないと言うほどではないですが快適とは程遠い感じです。
もしこのL-01Fでこのゲームを遊んでいる方が居られましたら処理落ち等はあるかお答え頂きたいです。
0点

この機種は、非対応ですね(^^;)
去年に発売されたLGのG-PROは対応してて、とくに処理落ちはないですね
でも、ワンダーフリックは調整が多すぎる(^^;)
書込番号:17104134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、L-01Fにapkで導入してみましたが、特に処理落ちはなかったです
貴方がお持ちのスマートフォンは2コアなので処理落ちしたのでしょう
書込番号:17105603
2点

エルモ319さんご回答ありがとうござます。
この機種はまだ対応していなかったのですね
DS455.DJPMXさんご回答ありがとうございます。
わざわざapkファイルから入れて確認して頂きありがとうございます。
自分の端末より一世代上ぐらいのCPUを搭載してるモデルなら大丈夫そうですね
書込番号:17107525
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
質問です。
どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。。
画面の明るさを自動調節する機能を設定したいので、「自動」にチェックを入れているのですが、
一日に何回も勝手にチェックが外れ、画面の明るさが自動的に変わりません。
同じ現象がある方いらっしゃいませんか。。?
これまでの経緯はこちらです。
11月に購入し、その当初からその現象が現れていた。
11月下旬にドコモショップへ相談した所「お客様の誤触」と言われ、絶対画面右側を触らないようにしても結局症状改善しなかった。
12月上旬に別のドコモショップへ症状報告した所「アプリが原因」と言われ、アプリを削除。しかし改善しなかった。
1月上旬に更に別のドコモショップへ症状報告した所「故障原因調査の為2〜3週間預かりたい」と言われました。
ドコモショップには、「同症状の報告はなく、預かり調査しても原因わからないかも」とまで言われました。
意味を見いだせない預かり調査より、実機を変えてほしいと思っているのですが、皆様は如何お考えでしょうか。。?
もし宜しければ、御教示お願い致します。。
書込番号:17081608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>実機を変えてほしいと思っているのですが
ですけど、メーカー問わず今冬モデルから、初期不良も含めて交換対応は10日間迄になりましたので、
それ以降は全て修理対応になりますから無理ですね。
ドコモショップ数店回って、埒が明かないのであれば、オンライン修理受付サービスの方で依頼されて
みたらどうでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/index.html
いずれにしても、端末データは初期化しなければなりませんので、事前にバックアップしておくと良いかも
知れません。
書込番号:17081806
1点

最初からおかしかったなら早めにドコモに持って行くべきでしたね(^_^;)
不良品の可能性が有りますので、ドコモショップで修理させる方をおすすめします。
私は、輝度固定しにしてますので、検証はしていませんが、逆にチェックが勝手に入ることは無いです。
書込番号:17082297
1点

本体設定→バッテリーセーブがONに設定、セーブ機能が起動するタイミングで【自動】が外れて画面の明るさが固定化されてる、という可能性はありませんか?(→取説p206)
書込番号:17084263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず条件違うのにコメント出来ないので、私も半日ぐらい明るさ自動にしてみます♪
おかしかったら、また報告します!
書込番号:17084670
1点

一応今まで自動にしてみましたが、自動のチェックは外れなかったです。
電源落としたり、いろいろしましたが、変化無しです。
書込番号:17085975
1点

皆様、
お忙しい中色々とご教示賜りましてありがとうございました。
頂戴したアドバイスをもとに動いてみます。
寒さ厳しい時期が続きますので、どうぞご自愛下さいませ。
書込番号:17089346
1点

私も画面の明るさを「自動」にチェックを入れていたのですが、
電源を切った後また入れ直すと画面の明るさの設定がリセットされてしまい
「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまいます。
ドコモショップに持ち込み相談をしたところ、スタッフの方がサポートセンターに問い合わせてくれて
サポートセンターのスタッフいわく
「こちらの手元のL-01Fの明るさ調整は正常に動作しているので、そちらのL-01Fに初期化をかけてもまだ改善されないようであれば故障かもしれません」との事
いったん持ち帰りデータをバックアップ後に初期化をしても改善されなかったので
不具合の線が濃厚になり再度ショップに持ち込み、修理依頼をし一週間ほどで戻ってきたのですが
メーカーからの返答は「不具合の症状は確認されませんでした」と。
おかしいと思い修理上がり品を受け取る際ドコモショップのスタッフとともに確認をしましたが
「電源を切った後また入れなおすと「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまう」
と言う症状は改善されていませんでした。
再度メーカーに問い合わせしてもらうようスタッフにお願いしたところ
後日帰ってきたメーカーからの返答は
「電源を切った後また入れなおすと「自動」のチェックが外れ画面の明るさが100%に戻ってしまう症状はこの機種の仕様であります」との事。仕様だから「不具合の症状は確認されませんでした」と返答したとの事。
この症状がもし本当にこの機種の仕様ならば
・サポートセンターにあるらしい明るさ調整が正常に動作するL-01Fの存在
・Йё`⊂らωさんは明るさ調整が正常に動作すると報告している
と、これら上記の存在についてどう理解すればよいのかと思ってしまう。
これらの事から判断するに
L-01Fには、明るさ調整が「正常」なものと「不具合」があるものが混在していて
明るさ調整の不具合に対しメーカーに修理依頼をしても「仕様」という事にして修理をしてくれない?
という事になります。
この不具合を抜けばL-01Fはとても良い機種なので、もし購入を検討している方がいるようであれば
購入前に明るさ調整が正常動作するかをチェックしてからの購入をお勧めします。
書込番号:17896635
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
2週間前に購入しました。
使用して時々ですが、画面の一番上の日付とか時計が出ている行なんですが、
時々その行だけが緑色になったりします。
動作的には重たくなったときなのでしょうか、変な挙動します。
同じような方いらっしゃいますか?
3点

LGの他機種で同じような事例がありますので、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=16325504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005309/SortID=16389777/
通話中でもないのに再発するようなら、ドコモショップへ相談された方がいいと思います。
書込番号:17059752
2点

ありがとうございます。
他にも同じような症状の方が居られたのですね。
ありがとうございました!!
書込番号:17059870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)