G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 12 | 2013年12月19日 23:15 |
![]() |
4 | 11 | 2013年11月12日 09:37 |
![]() |
12 | 21 | 2013年11月16日 02:32 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年11月7日 19:58 |
![]() |
9 | 8 | 2013年11月6日 20:58 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月3日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

LGはここ1年以上良機を出し続けてると思います。もう少しCM等で宣伝すればと思うのですが。
ただ価格.comでもLGのどの機種も満足度評価は高いですね。買って使って分かる良さ?
書込番号:16835743
6点

CMM国産メーカーかサムスンばかりギャラクシーに負けてませんよだからLGは隠れた名機なんですよ04Eも素晴らしい機種ですよ
書込番号:16837750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボクも隠れLGファンです。この機種入手しようと思っています。背中で操作するなんていいですね。ユニークな工夫がにくいです。
書込番号:16838380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本向けにCMを打ってない。
したがって知名度が低いというのと、
韓国製というだけで敬遠される。
玄人向け製品が多く、使ってみて初めて良さがわかるのかと。
でもなぁ、そもそも日本をターゲットにして商品開発していないかもね。
日本のキャリアから売れても売れなくても、それなりに買い取ってもらえるので
良いと思ってたりしてね。
この余裕で、この商品レベル。ただただ脱帽します。
そのうちLG製IGZOが出ると思われ。そうなると最強スマホの完成かと。
書込番号:16839220
3点

非防水・非SD対応はiPhoneと同じなんですけどねー
iPhoneを選ばない理由がその二つだと、アンドロ機にその二つはマストなんでしょうか・・
不具合が少ないって本来は一番大事なのに歯がゆい限りです><
書込番号:16839390
0点

あらゆる面で、G2はガラケーを超えています遥かに。
ボクは前機種N-07DでGo launcherをインストールして、LG G2のテーマを探してはG2風にしてましたので、L-01Fが発売されてからは「いつ機種変しようか?」迷ってましたが、早めに入手して今では悔いはないですね♪
触るのが楽しみなスマフォです(^-^)
デフォルトでこの完成度の高さ…脱帽ですね。
書込番号:16839406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無茶苦茶驚きますよいくらゲームしてもバッテリー減りませんよほんま名機ですよ機種変したらわかりますよ
書込番号:16839805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日ドコモショップ行きました。
HDMI変換アダプタ買う為です!
でもありません!カタログにも白紙でした!
少し前のGまではあったみたい。
CM無い付属品等無い!やる気有るんかドコモって言ってしまいました(泣)
書込番号:16842632
1点

ブランドイメージとカタログスペックでしょうね。
実際使って比較すればいい端末だと気づくんでしょうけど
そこまでなかなかいかないんだと思います。
書込番号:16842733
3点

実際、シャープなども歴代のスマホ用のHDMI変換アダプタが無いらしく、何を基準に作ってるのか?って思いました。
私は、SAMSUNGしか使っていませんでしたが、今までこんな不自由は有りませんでした!
共通品=互換性有りで良いので、販売すべきだと思います。
家電屋で使えるか聞いて、買ってくださいだって?何じゃそりゃ(汗)
書込番号:16842834
2点

auの機種isaiはCMやってましたよね(涙)
書込番号:16976395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
以前にL-01Fについて皆様から情報を頂き購入前の再確認でDSと家電量販店に行きました。
その際に[16781196]の書き込みを思い出しホットモックを確認したところDS、量販店ともにフィルムが貼られているようには見えませんでした。
ディスプレイの縁を触ってもフィルムの段差は感じませんでした。
帰宅後、週間アスキーの記事を見ましたが掲載されている写真とホットモックでは明らかに異なっていました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/180/180127/
発売中の商品であっても、販売品とホットモックでは違うのでしょうか?
ホットモックは剥がして展示してるとか?
その場で店員に聞けばよかったのでしょうが、目に入る店員で空いてる人が居なかったので聞かずに出てしまいました。
LG電子とドコモの客相にメールで問い合わせましたが、フィルム貼付の有無すら明確な回答が貰えませんでした。
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

明確な回答が無いというのは解せませんが、もし製品の構成に入っているのであれば、通常は材質一覧に入っているところ、「強化ガラス」で表面処理無しとしか記述がありませんので、正規では無しと考えるのが順当ではないかと思います。
週刊アスキーは雑誌社と言うことで「モニター」的に特殊な提供だったのではないでしょうか。
書込番号:16823805
0点

スレ主さんへ
これはその通り貼ってありますよ♪
ですが、私はこれは輸送用保護フィルムと判断して剥がして使っています。
裏カバーももちろん貼って有りましたし、一番厄介なのが外周全部フイルムが貼っています。
私は全部剥がしましたw
液晶面のフイルムを普通の保護フイルムと思えるなら、そのままお使いになられたら良いかと思います。
外周全部と裏面は剥がすことをオススメします。
書込番号:16823828
0点

追記
それと。ドコモショップやら量販店で保護フィルム貼って展示されてるお店ありませんよね?他の機種含む。
保護フィルムの実使用例展示を除いて!
ですので、ドコモショップも運搬時の傷防止用フイルムとドコモショップも認識していると思います。
書込番号:16823858
0点

Йё`⊂らωさん、失礼いたしました。
週刊アスキーは抜けているのか、ジョークなのか。。。
書込番号:16824142
0点

スピードアートさんへ
いえいえとんでもないです!
こんなもの買わないとわかりませんので(^_^;)
アスキーさんの勘違いです!
一応フイルムの画像添付します♪
書込番号:16824493
0点

画像見ていただければ分かりますが、有料の保護フィルムは上の部分はこんなに大雑把に切り込み入っていませんよね?
上の部分は普通は塞がっていると思います。
書込番号:16824534
0点

いまよくよく見たら、アスキーさんの記事の写真右側
あきらかに真ん中がめくるように凹凸作ってますよねw
書込番号:16824601
0点

スピードアートさん。
ありがとうございます。
LGからの回答を要約すると〈HP等で公表していること以外は回答しない、再度HPを確認して下さい〉
docomoからの回答を要約すると〈お答えできる情報を探すことが出来ませんでした。悪しからず〉
どちらも定型文的でした。
スピードアートさんが仰る通り、貼ってあるなら公表してますよね。
それにしても両社とも、貼り付けの有無ぐらい教えてくれてもいいのに、と思います。
書込番号:16825215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん
複数回の回答、しかも画像の添付までして頂き、ありがとうございます。
現在使用中のS3を購入後数ヶ月間、保護フィルムを貼って使用していました。
その際は数種類のフィルムを試しましたが、なかなか手触りに納得できるフィルムを見つけることができず、剥がして使い始めたらその快適さが癖になり今では貼らずに使っています。
この機種も貼らずに使うつもりなので確認した次第です。
様々な機種を触っているであろうアスキーのライターさんでも勘違いしたり気付かなかったりするんですね。不思議です。
輸送時の傷防止フィルムと解り、これで安心して購入する事ができます。
ありがとうございました。
書込番号:16825256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

働くおやじさん、詳しいレスありがとうございます。
基本的には対docomoの質問になると思いますが、少々の調査で即答できない場合はそういう形で回避されるケースもありますので、「取扱説明書の材質一覧に記載が無いのに雑誌の製品紹介記事では保護フィルムがある様なことが書かれているが実際はどうなのか?正確な話が知りたい」とか、いろいろ絡めていやらしく聞かないとダメなことはあったりしますね。。。
ちなみに、保護フィルムは、メーカおよびキャリアによっても異なり、やわらかい物ですとすぐ剥がしたくなりますが、硬い物ですと結構持つこともあってそのまましばらく使ったりできはしますね。
うちのタブレットのF-01Dはベロ付なのですが結構硬く、何も無いか飛散防止フィルムと間違ってその上に保護フィルムを貼る方もいらっしゃる様です。
書込番号:16825280
1点

スピードアートさん
とんでもありません。こちらこそ、ありがとうございます。
LGよりはdocomoからの回答のほうが多少はマシでした。「強化ガラスを使用し、割れた際には飛び散り難くなっております」と書かれてましたから。
xperiaを使われてる方の中には、docomoロゴを嫌って保証対象外になるのを承知で、仕様となっているフイルムを剥がしてる人もいるそうですね。
自分は保証対象外のリスクを避けたいので、G2に貼られてるフィルムが仕様に含まれているのか否か知りたかったのです。
Йё`⊂らω さんからも詳しく教えて頂いたので、なんの迷いもなく剥すことができます。
あとは機種変に対して少し渋い顔をしている奥さんを説得するだけです。
書込番号:16825786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LGのG2 L-01F カメラの画像はどうでしょうか。特にすごいレンズとか書いてないですし、普通なのかもしれませんが…w
いくつかネットで調べ、ある写真比較ではギャラクシーS4より綺麗ではない感じで心配。でも、S4は不自然な色で有名ですし、ドコもショップで見ても不自然で濃い色というかキツイ感じでした。(画面もカメラも)
取り方とかもあるでしょうし、違う写真なども見てみたいので、もし参考になるものがあれば教えて下さいませ!!
0点


写真たくさんありがとうございます。Йё`⊂らωさんは「個人的にはあんまり変わらないですが、色味的にはS4の方が若干良いかと思います。」と仰いますが、これは自分好み!ということですか? それとも実際の(実物の)色により近い!ということですか?
ドコもショップ2軒(新宿・池袋)でS4のカメラをのぞいたのですがやはり実物と色がぜんぜん違ったもので。。(でも明るい室内ですし、場所によっても得て不得手がありますよねw)
書込番号:16816621
1点

スレ主さん。
初めまして。
全く参考にならないかもしれませんがGALAXY Note 3のカメラ画像を何点か添付致します。
全く初期の状態で何も触っておりません。
Йё`⊂らωさん。
お久しぶりです、綺麗な画像ですね、私はGALAXY Note 3になってからカメラをあまり使用しなくなりました、今は手帳式ケースに入れているので尚更使う機会が少ないです、けれど画質的には前に使っていたZとあまり変わらない感じがしてます。
書込番号:16818746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん写真ありがとうございます。何も設定なしで撮った写真はいいですね。わたしもその程度の使い方になると思いますのでw
いろいろ調べてますけど、iphone5よりすべて綺麗な写真比較もあったり、S4より綺麗でなかったり、まったくわかりません。でもせっかく持ち歩くスマホなので、あまりひどいのもイヤだなと思っている次第です。。
ちなみにギャラクシーは比較的カメラがいいほうなのですかね?
書込番号:16819398
0点

僕のはこんな感じです。
書込番号:16820782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


donkenさんありがとうございます。 エンゼルパイww いろいろ見せていただき、極端にひどいことはなさそうですね。(元々カメラにそれほどすごい期待はしていませんが…)
画面が大きくて携帯性もある!ということで一番いい機種なので、これにしようかと思っています。
書込番号:16820840
1点

スレ主さん。
こんばんは、私もGALAXYのカメラはイマイチと聞いていましたが、実際に撮影してみると全然悪くはないんです、確かにZ1よりは落ちますが私的にはこれで十分です、ペットの猫のアルバム作りもあるのでカメラはいいにこした事はありませんが、現段階ではGALAXYのカメラでも全然使えるという事になりました。
余談ですが、音楽プレイヤーは全く期待してませんでしたが、こちらも全然使えました。
カメラに関しては設定を触れば差があきらかかもしれませんが、デフォルトのままだと大差ないと言った処でしょうか。
書込番号:16820877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさんどうもです。Z1はそんなに綺麗なカメラなのですか!でも約 171gはズッシリでしたwww ソニーだとSO-04Eが小さくてよかったです(携帯性のみなら)
このようにスマホデビューを迷いつつ早1年以上のバカなわたしです。。
書込番号:16823461
0点

ボーンジャイブさん
めちゃ返信遅くてすいませんm(__)m
画質に関して返信がめちゃ悩みました(汗)
GALAXYS4で撮った過去の写真添付します。(ビールです)
G2のいいなって思ったところはスミアが出にくいところです。
スミアって言うのかな?逆光時に線がはしるやつです。
夕焼けとか夜間に写真撮っても出ませんでした♪
G2で撮った夜間写真も添付します。
あさぴ〜 auさん
noteVもメチャ綺麗ですね♪
やっぱり最近のスマホ1.3MPクラス級使ったら写真が綺麗で満足できますね♪
にゃんこが綺麗に撮れてて癒されます(^o^)
書込番号:16823641
0点

スレ主さんへ
CMOSではスミア出ないみたいですね。
私の知識が古いのか(汗)
ご情報スイマセン^^:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2
書込番号:16823792
0点

なんかくだらない質問に付き合っていただきすみません。 G2 L-01Fは手に持った感じもよかったので気に入っています。
あのずうずうしいついでに… カメラ以外総合的に見てG2 L-01Fはどうですか? 重大な欠陥とかありませんよねw お願いします!
書込番号:16824480
1点

ボタンが背面なのでかなりイイです。
不具合っていうのか正直あります。
それは、標準ブラウザなんですが、メモリー不足じゃないのにウエイト表示がでます。
G2には標準で標準ブラウザとGoogleのChromeブラウザがあります。
Chromeブラウザではこのような提示が出ません。
実際にはメモリー不足じゃないのに標準ブラウザが使用できないような状態になって困っています。
この現象はドコモに報告済みです。
他のブラウザなら普通に使えていますので、今買っても困ることは無いです。
あとはスレ主さんのご判断で^ー^
書込番号:16824714
0点

Йё`⊂らωさん。
こんばんは、我が家の主で今年で21歳になりました御長寿猫です、私のホーム画面の主役です(笑)
上の線路の写真は確か右の駅舎が阪急三宮で複々線の奥にみえているのがJR元町駅でした?
スレ主さん。
私はホットモックしか触った事がないのですが、至って問題ないと思います、一番面白く感じたのが背面スクロールですね、出来ればこれはnote3にも欲しかったです(笑)スクロールもサクサクです、一つ気になったのはストレージ関係ですね、これに関しては使用者のЙё`⊂らωさんの方が詳しいです。
後は防水なし?だったような、それとフルセグ非対応なのが問題ないなら逸材に思いますよ。
書込番号:16824756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
にゃんこめちゃ大好きです♪
仰るとおり阪急とJRです^@^
書込番号:16824887
0点

スレ主さん。
ワンレスお借りします、Йё`⊂らωさんニヤンコ好きなんですね、今日修正したホーム画面です、時計の上のニャンコはこのスレッドに添付した画素をSペンで切り抜いて。JPEG→PNG変換したものです。
書込番号:16825066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
上手に加工されていますね♪
私は無理なのでパソコン用に前のねこちゃんの画像いただきました(^O^)
書込番号:16826169
0点

山と街がきれいですねー。
書込番号:16837275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
度々、質問させていただきます。
スクリーンショットは、どの様にするのでしょうか?
また、着信音は小さい音から徐々に大きくなるのですが…最初から大きく設定できないのでしょうか??
宜しくアドバイスお願いします。
書込番号:16806831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あと、ドコモの場合電話で151に電話して、直ぐに切れば着信のテストが無料でできますのでお試し下さい(^O^)
書込番号:16807085
0点

細かいことですが、docomoの場合の発着信テストは「111」ですね。
書込番号:16807119
3点

すいませんでした!
111でした!
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16807178
1点

Йё`⊂らω さん、ありがとうございました!(*^^*)
書込番号:16807267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
この機種の購入を検討しておりDSや家電量販店でホットモックを触りましたが、どの店舗でも展示スタンドに固定するための突起物が邪魔になり、電源や音量のボタンをまともに操作する事が出来ませんたでした。
購入された方々はボタンの使い勝手はいかがですか?
従来のようにサイドに有ったほうが良かった、背面が使い易く便利、等などご意見をお聞かせください。
書込番号:16796706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGALAXYS4から機種変更したのですが、GALAXYS4は電源ボタンが右側で押しにくく、逆に音量ボタンが左側でしかも大きく、よく当たってストレスがめちゃ有りました。
G2は背面のみなので、その点全くストレス無しです♪
画面表示は、画面二回タッチで、消灯は、背面の電源ボタンで消灯しています。
ただ、たまに電源ボタン押すつもりが、音量ボタン押してしまう事も有ります(汗)
でも、側面ボタンよりも、背面ボタンのみの方が、私は快適に使えると思っています。
背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪
書込番号:16797155
2点

思ったほど背面ボタンの出番は少ないです
QuickWindowケ―スをつけてるので、開け閉めで点灯消灯してます
音量も画面上で操作することもあるので不便は感じませんね
側面に何もボタンが無いのは快適です、誤作動も今のとこありません
書込番号:16797772
2点

背面でとくに不都合は感じません。今のところは。
問題があるとすればスクリーンショットを撮る時くらいで、自分にはあの同時押しが難しく、いつもボリューム画面が出張ってきます。
あの配置なら電源ボタン長押しで良かった気もします。
とはいえQメモがあるのでその辺りは解消できる不満ですが。
ただあの背面ボタンは基本縦持ち前提だと思いますので、横に持っている時に例えば動画を見ている際、ボタンでボリュームを変えたいという人には大変面倒な配置だとも思います。
書込番号:16799423
0点

Йё`⊂らωさん
返信をありがとうございます。
自分は現在garaxy s3を使用しており、端末の残債もないため
新機種に目がいってる中で、このG2が購入候補になっています。
>背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪
確かにこれは便利そうです。
サイドにボタンが無ければ端末をしっかり握ることができるので
片手でも苦労せずに写真が撮れそうです。
有益な情報をありがとうございます。
書込番号:16799439
2点

あっキー3422さん
返信をありがとうございます。
自分は左手での片手操作をするのでディスプレイの右上を
タッチする際は端末を握り直すことが時々あります。
その場合に誤って電源ボタンを押してしまうことがあるので
背面であれば誤操作の心配も無いですね。
ますます機種変の気分が高まってきました。
書込番号:16799496
1点

kikumarunさん
返信をありがとうございます。
横持ちの場合はディスプレイ上で音量を変更したほうが使い易いってことですね。
使用中のS3でも同じ使い方をしてるので問題無さそうです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:16800195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、この機種に大変興味があり 唯一のネックが テーブルの上に置いて操作する場合のボリュームです。
一手間増えますがボリュームアプリなどで対応するしか無いのですかね。
書込番号:16800515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様から頂いた情報も参考にして決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16803437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
充電するときにシャットダウンして100%までいっても、充電中の赤(緑色?)のランプは消えてないんですけど、これって正常なのですか?
前のスマフォだと、充電完了するとランプは消えてたんですが…
書込番号:16790589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そうですか、詳しく教えていただきありがとうございます(^-^)
正常な動作だと分かり安心しました。
解決しました♪
書込番号:16791077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)