G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年1月21日 13:02 |
![]() |
7 | 9 | 2015年1月10日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月4日 20:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年9月3日 17:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年8月31日 14:49 |
![]() |
307 | 28 | 2020年1月16日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
現在、ラスタバナナの高光沢フィルムを貼りquick windowケースを使用しています。
フィルムとケースの窓の縁が擦れたことでフィルムに傷がついてしました。
これからフィルムなしで使用したいと思っています。
フィルムなしでケースを使用し、傷がついたという方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18343641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ボクは、quickwindowケース L01を装着して、液晶面には何も貼っていません、確かG2のディスプレイは「強化ガラス」?だったと思うので、よほど意図的にダメージを与えない限り、傷はつかないと思いますよ。
でも、保護フィルムを貼っていたほうが少しは安心感がありますよね。
これは使う人それぞれの好みだと思いますが。
書込番号:18351532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるUserのブログからの情報です。LG G2のディスプレイは「ゴリラガラス3」みたいです。
http://harrier-no-custom.com/
ボクはほとんど指先では使用せず、専らナノテクノロジー素材のタッチペンでの操作ですので、今のところ裸運用です。
近く、ケータイ補償お届けサービスで、G2の交換品が届くので、そちらに初めから貼ってあるフィルムを、暫く使おうと思ってますけど。
勿論、quickwindowケースを装着しますけどね。
書込番号:18351877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、先程貼り付けたURLだとブログの目次にとぶようでして…
ピンポイントのブログ先URLはこちらになります。
http://harrier-no-custom.com/blog-entry-79.html
ご参考までに。
書込番号:18351894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん、ご返信ありがとうございます。
かなり頑丈ということなので裸で使用していくことにしました。
もし傷がついたらその時は交換してもらうことにします。笑
URLも参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18352193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅いレスすいません。
裸の状態で純正ケースを付けて5ヶ月ほどになります。
普段はズボンの右ポケットに入れて持ち歩いています。
まず結論とてしは、窓の金属部分が擦れることで画面に傷が付きました。
傷はあまり目立たないレベルですが、確実に窓枠の形に添って傷ついています。
表面の防指紋コーティングと思われるものが剥がれてしまい、
窓枠の金属形状に沿った部分だけ指紋が目立ち取れにくくなり、
かなり見苦しい状態になってしまいました。
傷は1ヶ月もしないうちからちょっとずつ付き始めました。
2ヶ月くらいで「ああ、これ窓枠のせいか…?」と気づくように。
防指紋コーティングの剥がれも、このあたりから気になり始めました。
そのため、裸の状態で純正ケースを使用されるのは非常におすすめできません。
傷から保護するために高いケースを買ったのに、なんだかなぁという感じです。
# あと、ポケットの中でいつのまにか小窓ミュージックプレイヤーが
# Life is Good を合唱しだすことがたまにあり不便に感じてます。
純正ケースを適正に使用した結果なのは明確なので、
だめもとでドコモショップに相談しようと思ってます。
書込番号:18391830
0点

LGエレクトロニクス純正のQuickWindowケースが欲しくて、Amazon.usaで物色していたら「小窓の金属?でディスプレイに傷が付いた」書き込みを結構見受けました。
英文だらけでしたので、難しい単語は分かりませんでしたが。
ボクはバンナイズの衝撃吸収材で作られた、カタビラが付いたポーチみたいなのにG2を入れて、ベルトの帯にカタビラつけてぶら下げて持ち歩いているので、QuickWindowケースの小窓に外部圧力は加わらないです意図的に加えない限り。
確かに、ズボンの後ろポッケやバッグの中などに入れて持ち歩いておられる方のほうが多いと思います。
ポッケやバッグの中などだと、外部圧力が多少なりともかかるのはやむを得ないですね。
docomoが不可抗力として処理するのか、正常使用でのものとして処理するのかは何とも言えないですが…
書込番号:18391890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
表題の通りです。
別の白ロムを購入して使っていましたが、やはりG2に戻そうかなと思いまして。
そのG2の外装なのですが、ディスプレイに少し傷が付いていてケース交換をケータイ補償を使って、直そうかと。
その時の修理からあがってきたG2を受けとるときって、ショップの店頭で現金で支払うのでしたか?
それとも翌月のケータイ料金と合算しての請求でしたっけ?ケータイ補償を使うので請求は5400円でおさまるでしょうか?
久しく修理にも出してないので、支出のルートをどわすれしてしまいました(汗)
ご教授宜しくお願いします。
なお、「ケータイ補償お届けサービス使えばいいのに」とのご指摘を受けそうですが、昨年末に1度使ってしまいましたので、今回はこちらは回避したいと考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:18152958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理完了時に店頭でのお支払いになります。現金、クレジットカード、IDでの支払いが可能です。
安心パック加入済ならば、5400円です。
書込番号:18154047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mootさん
教えていただきありがとうございます。
修理では、店頭での支払いなのでしたね、ケータイ補償お届けサービスを使ったときは翌月のケータイ料金と合算しての請求でしたので、こんがらがっていました。
解決しました、ありがとうございます。
書込番号:18154829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
今日docomoショップに電話して聴いてみたところ、Mootさんが仰る方法と「翌月のケータイ料金と合算しての請求」とが選べるようになったらしいです。
スタッフ曰く、「どうしてもという時に、翌月のケータイ料金と合算して選べます」とのことでした。
docomoショップの修理代の請求対応が、変わったのかも知れません。
ご参考までに。
書込番号:18156405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、こちらのショップでは『天災による緊急時のみ』との回答だったので、省きました。教えていただきありがとうございます。
書込番号:18156489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
G2に戻そうか?戻そうか?と悩んでます、まだ(汗)。
手元にあるG2をWi-Fiで使ってみましたが、改めて「基本性能の高さ」「ハイコストパフォーマンス」を目の当たりにしましたけど、使っていて「物欲/所有欲」がどうしてもわいてこない…
乗り替えたXperia Z1 SO-01Fの白ロムを越える「満足感」が得られません。
何だかんだしている間に「ケータイ補償お届けサービス」を使って一年経ちましたので、手元のG2のバッテリーがヘタリギミですので、リフレッシュ品に…も視野に入ってます。
乗り替えたZ1 SO-01Fの白ロムで、このまま暫くは行くべきなのか?
やはり本契約してるG2を使うべきか?
悩んでいるところです。
書込番号:18301611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん
アイコンを自在に変更できたり、ホーム画面のスワイプ効果の変更や、その他Xperiaシリーズと比べると、盛りだくさんの機能が有りますからね。LTEの150Mbpsに対応していない以外は、レスポンス的にも良好ですよね。惹かれるのはわかる気がしますね。
書込番号:18301713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
そうなんですよね、YouTubeで海外のG2のリポート等を観ていると、「え!?そんな機能あったの?」と驚かされるのと、海外ではぞくぞくとLollipopになっているのを観ると、「日本のG2は…」と嘆いてしまいます。
ボク個人、Androidは「カスタマってなんぼ」派というよりは、「素のデフォルトで、どれだけ満足感を得られるか」で、スマフォをせんべつしている感は否めません。
本契約のG2にリフレッシュ品にしてもいいかなとは、思うのですが…乗り替えたXperia Z1 SO-01Fクンが、これまた不具合無く何の不満も無いんですよね。
G2をもう少し勉強し直してから、このまま暫く行くのか?はたまた本契約のG2にリフレッシュ交換するか、決めようと思います。
書込番号:18301942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mootさん
昨日、本契約のLG G2にSIMを入れて、今日、「ケータイ補償お届けサービス」で交換品を手配しました。
SO-01Fも不具合なども無く、悪くはなかったのですけど、何だか使ってるうちに「4.2でRAMが2GB在れば、32bitスマフォはどれも不具合無ければ横並びだな」と思うようになりまして…
G2のほうが、Z1よりポテンシャルは若干高めかな?と…あくまで主観ですが。Antutuの最新版でも44000近いスコア叩き出す事も在りますし。
カスタまって愉しめるのはG2かな、これから再び愉しみたいと思います。
書込番号:18352460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
手配していた、LG G2のケータイ補償の交換品が指定のdocomoショップに到着したので、今日の午後に行って、交換してきました。
交換品は、すこぶる不具合等もなく、端末温度も窓際で交換作業していても高くなっても36℃で、画面が固まったりしませんでした。
ただバッテリーの減りは、交換前とどっこいどっこいかなぁ?という感じです…やはりリチウムポリマー電池は寒さに弱いのでしょうかねぇ…
docomo Wi-Fiを使ったのですが、docomoショップの親機が良くないのか、docomo謹製アプリの更新にかなり時間をようしました。
カスタマってナンボ、ですが、少しずつちょこちょこカスタマっていこうと思います。
書込番号:18356071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
こんにちは。
G2をパソコン画面に映しだして操作する方法を教えていただきたいのですが、
ドコモに聞いてもわからないと言われたのですが、
そういう機能ありますよね・・・?
ご存知のかた設定方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

スマートデータリンクMobizenのことかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17352037/
このスレをご参照ください。
対応端末でなくても動作する可能性があるので試してみては?
書込番号:17900522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憶測ですが、スレ主さんのご希望の内容だと、【LG On-Screen Phone】の意味をを指しているのでは?と思います。
LG On-Screen Phoneは、LGのHPからダウンロード出来ます。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01F/product-info-on-screen.jsp
設定方法等については、こちら(リンク先が個人ブログ/昨夏モデルのL-05Eで申し訳無いのですが)を参考になさって
みてはいかがでしょうか。
http://reviewdays.com/archives/35869
書込番号:17900754
0点

お二方ともありがとうございます!!!
なかーたさんの方法で出来ました!!!
マグドリ00さんの方法もとても参考になりました!!
本当に有難うございました!!!m(__)m
書込番号:17900955
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
L-01Fは生産中止になったとネットで見かけました。
そこで次の機種はもう発売予定でありますか?
LGの機種の評判が良いので気になってます。
格安SIMを使いたいと思ってます。
宜しくお願いします。
0点

出るとしたらG3ベースでしょうけど、半年前のモデルですし、今更という感じ。G4は時期的にまだ先でしょう。
まあ、10月上旬には冬モデルの発表があるでしょうから、そのときにはわかります。
もっとも、格安SIMで使うには、いちど購入した上で、解約しなければいけませんから、非常に高くなります。MNPを使うにしても、発売直後は高いでしょうし、これまでのような潤沢なキャッシュバックは望み薄です。
今時のスマホは、もうどれでも似たり寄ったりです。そこまでして使う価値はないんじゃないですかね。どうしてもほしいなら、同じG3ベースのauのLGL24でいいんじゃないですか。
書込番号:17896885
0点

P577Ph2mさん
有難うございます。今はソフトバンクで月々3000円くらいで収まってます。
もう少し先の話ですが、月々の料金が倍くらいになるので、MVNOを検討しています。
そこでL-01Fが良いと見かけました。
最初はauのisai LGL22が良いかな?と思ってましたが
対応しているMVNOを見ると、auはmineoしかないので、どうかと思い
ドコモの機種を検討しています。
候補としてBIC SIM,ヨドバシ SIMを使いたいと思ってます。
そうするとやはりドコモの機種になりますよね?
ヤフオクで白ロムを買おうかとも検討しています。
迷います。
書込番号:17896913
1点

ボクは今本契約機種はG2 L-01Fなんですけど、Amazonで
Xperia Z1 Blackの新品白ロムを購入して、SIMを差し替えて使ってます。快適ですよ。
まだG2の月々サポ(実質負担金0円)が残ってるので、しばらくはZ1でいこうと思います。
白ロムで冒険するのも悪くはないと思います。
書込番号:17897049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中庸の精神さん
G2は月々サポートがないかと思いましたが、昔はあったんですかね?
ドコモでもMNPで月々三千円くらいの出費ならMVNOにしなくてもいいんですが・・
毎月1Gちょっとしか使ってません。もったいないったらありゃしない。
まぁ、安く使わせてもらっているので文句は言えませんが。(笑)
書込番号:17897202
0点

在りましたよ、実質負担金0円の時期。その時にG2を購入したので、月々サポがまだまだ残ってます。
確か実質負担金0円になってから、端末代金一括が安く出たような気がします。
ボクもデータ通信に関しては、月に1GBもいかないので、パケホーダイライトの定額料5000円近く払うのは馬鹿馬鹿しいと思います。
新料金プランは、個人使用には割高ですしね。
書込番号:17897280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
昨日、機種変で手に入れました。早速、UnityWebPlyerをインストールして、ゲームをやろうとしたところ、DLはできるのですが、ファイルが開けませんとの表示が出て、インストールできません。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
新品で白ロム購入後、ビッグローブとSIM契約して二週間くらい問題なく使っていましたが、突然、モバイルデータ通信のみ使用不可に。
Wi-fi含め、他の動作は全く正常でした。
一年保証があったため、ドコモショップに持ち込むと、無料で修理してもらえるとのこと。
一週間〜で戻ります、ということだったので待っていましたが、10日過ぎても連絡がないため、念のため確認でショップに行ってきいてみると、まだ戻らないとの返事。
仕方ない待つかと帰ったのですが、2時間も経たないうちに「直りましたー!」と連絡が。
うん?こんなギリギリのすれ違いになるかな?と思いつつも直ったことが嬉しくて急ぎ取りに行ったのですが、
なんと直ってないんです。
以前と、状況は何も変わっていない。
修理内容が「基盤交換」とのことだったため、それならなんだって直っちゃうだろうと感じたのですが違いました。
担当者は「申し訳ない、もう一度あずからせてくれ」とのこと。
それを聞いて
私「いや、預かって修理するからには、当然責任持って直して戻すのが前提で、なんで直っていない?直せないから新品に交換するべきでは」
ド「お客様はドコモと契約がないので交換はできない」の一点張り。
私「じゃあこの保証書は何のためにあるの?」
(故障時は修理を行い、場合により代替品に交換するとの記載がある)
ド「それはただどこでいつ購入したかの証明にすぎない」とのこと。
私「じゃあまた預けたとして、次は当然しっかり直るんですね?(当たり前のことですが・・・念押しの確認で)」
ド「精密機械なので100%とは言い切れない、直っていない可能性もぬぐえない」
等と言うのです。
私「じゃあまた直っていないときはどうするの?また預けて、直るまで繰り返すの?」
ド「はいそうです」と来る。
私「直っていないのはおかしいでしょ?次も直らなかった時はどう責任を取るのですか?」
ド「責任・・・と言いますと?」
こんな感じのやり取りを何時間も繰り返しました。何か聞くたびに奥に引っ込み、数十分待たせて出てくる。状況は変わらない。
なんというか、
ドコモと契約が無いのでこの対応で当然、とでも言いたいような態度に正直憤りを感じました。
担当ベースでは話が進まないと感じたので責任者に変わってくださいと伝えましたが、どうもその人がその時間の責任者とのことで。
仕事で使うためスマホがないのは大変に困ります。既にレンタル携帯でしのいでいましたが、その費用もバカになりません。
代替品交換は絶対に無理。それ以外に方法はない、と突っぱねてくるのですが、何度も何度も話し合った結果、ようやく他の機種を貸与して頂く形で話が進みました。ここまで、3時間以上もかかっています。
これ、白ロムの場合はごく普通の話でしょうか。無料修理になっただけ、ありがたいと思うべきとことなのでしょうか・・・
修理したのに直っていないというのは言語道断と思います。直せないなら新品と交換するなどの策を検討するべきではないかと思ったのです。
このままショップの対応に任せたままで本当にいいのかという不安が拭えません。ドコモの相談窓口等に連絡しても同じことでしょうか。
あと、これは後から思ったのですが
修理センターにショップから端末を送り忘れていたということは無いかなと。
実は私が来店した際にショップに残ったままで、忘れていたとは言えず一旦は私を帰し、
とりあえず戻ってきたという形にした・・・
そうすればショップの責任ではなく修理センターの責任にすり替えることができますし、担当者も「修理センターでどういう内容の修理をしたか、詳細はこちらでは分からない」と言っていましたし。
邪推かもしれませんが、基盤交換しているのに直らないというのがどうも引っかかりまして。
私としては、もし送り忘れていたならむしろその方がまだ救いがあるように感じています。
まあショップは絶対に認めないとは思いますが。
長くなり恐縮ですが、伺いたいのは以下の点です。
・白ロムの場合、こうした対応はごく普通の話でしょうか。私の抗議、代替品交換の要求は行きすぎでしょうか。
・このままショップの対応を受け入れるしかないのでしょうか。今回の顛末をドコモ本社等に伝え、二次的な対応を求めるべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。
3点

白ロム(ドコモと契約無し)だからという事はありません。(端末としての保証はある。)
私は買ってすぐの白ロム品が「SIM認識せず」だったのでDSで新品交換して貰いました。(日付ありの保証書あり。)
スレ主さんの場合は購入からの期間が経っているので新品交換は無理ですが。
書込番号:17858215
5点

腹が立つ気持ちはお察ししますが、どう責任を取るのか?というのは言い過ぎでは?ショップに重大な過失があったわけではないし。
直るまで修理に出し続けるのが白ロムの宿命です。自分なら不運と諦めて捨てますが。店員とケンカする方が精神的に大きな負担となるので。
数万円の費用で済むなら。
書込番号:17858230
16点

今回の場合ドコモショップの修理対応がまずいのは間違いないとは思いますが
代替機の貸し出しに関してははっきりと回線契約がないとダメと書いてあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/first/index.html#p05
「ドコモの回線契約が無い場合は、代替機の貸し出しができませんのでご了承ください。」
それを3時間もかけてショップに曲げさせたというのははたから見たらクレーマー以外の
何者でもないと思います。
それに、今現在は規定が変わって基本、修理対応で故障時の新品交換は正規回線契約者であっても簡単にはしてくれないはずです。
プライベートならいざ知らず、仕事で使うのなら回線契約をした上で有料のケータイ補償サービスに入るなり
予備機を持ち歩くなりして万が一のリスクを減らすのが一般的なのではないでしょうか。
書込番号:17858288
33点

>ここまで、3時間以上もかかっています。
docomoと契約もしてない人に、3時間以上も窓口を塞がれたのでは迷惑です。
書込番号:17858408
43点

iPhone厨さん
ありがとうございます。皆さんのお話を伺っていると、そういうことになりそうですね…反省しています。
書込番号:17859062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
私もてっきり、保証書があるので対応してそ頂けるものだと考えてしまいましました。本来的な決まりでは、皆さんの書き込み通りなのでしょうが、P577Ph2mさんの書き込みが今回の実際にとって頂いたお店の対応の実際の落としどころという感じがします。
書込番号:17859078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

甲‐乙‐丙さん
ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りの形となったようです。決まりはあるもののある程度は窓口ベースで判断できる余地があるとして、私がごねたため特別な対応を引き出してしまったということなのですかね。新品に交換してもらえると考えたのも、随分身勝手な要求であったように感じております。
書込番号:17859087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん
ありがとうございます。
まさに私の勉強不足、安易な気持ちで飛びついた結果かと感じております。
モバイルデータ通信のテストは、修理センターで行ったかどうかは分かりません。聞いても分からないと言われました。
修理センターから戻り、窓口で私が受け取った時には、まず真っ先にモバイルデータ通信のテストを行いましたがダメでした。
もちろん、
自分のビッグローブsim→他の機種で動作ok
ドコモショップのsim→修理後の端末で動作NG
は確認したうえで話を進めました。
書込番号:17859104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1985bkoさん
ありがとうございます。
そうなのですね。私の場合は二週間ほど使っていましたから、無理という話になるのでしょうね。
書込番号:17859109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

buccellattiさん
ありがとうございます。まさに、その行き過ぎた抗議をしてしまったのかと、反省しきりです。
不運とはいえ自分の不勉強で招いた結果かと受け止めております。まさにその通りで、何時間もやり取りして大変に困憊しました。ショップの担当者の方は、尚更でしょうね。。。
書込番号:17859122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

B-202さん
ありがとうございます。
その修理対応のまずさばかりに目が行ってしまい、クレーマー的な抗議につながってしまったと反省しております。そのような明確な規定があるのですね。
仕事に使う端末で白ロムを選択したことも自分の甘さですね。レンタル携帯など用意することで自分が大変に困り、そのことをよく思い知らせました。
書込番号:17859129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一匹狼。さん
ありがとうございます。
最終的には、4時間ほどです…忙しいところ貴重な時間を割いてしまい、反省しております。
書込番号:17859135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回、1年半ほど前の機種を貸して頂いたのですが、L-01Fとの違いに驚いています。
それだけL-01Fが素晴らしい機種なのだなと改めて認識しました。全般的に文句ありませんが特に動きの軽快さ、画面の綺麗さ、この2点は特筆すべきものだと思います。もし今回直らなくとも、またL-01Fを買おうと思っています。
今度ショップに伺う時は、丁重に無礼をわび、今後はショップの対応を信頼してすべてお任せしようと考えています。
皆さん、このような質問にお付き合いくださり、ありがとうございました。
書込番号:17859163
7点

既に解決済みとのことですが、私も購入後一週間ほどで同様の状況に陥いりました。ドコモとは回線を契約中でした。
故障状況
LG G2 HiddenMenuというアプリで現在のLTEの接続状況が見れるのですが、通常であればLTEのbandや帯域がみれますが、no serviseと表示され、まったくデータ通信ができない状況でした。音声通話はデータ回線とは異なるため通話が可能でした。
修理対応
ドコモショップの方に丁寧に状況説明をした後、メーカー修理になり、メーカーからは故障状況が再現できなかったという報告でしたが(おそらく、端末にsimをいれて故障状況を確認していないだけ)基板交換で対応していただき、一週間程度で完治して戻ってきました。
データ通信だけができないという症状は私とまったく同じ故障状況であるので、DSが本当にメーカーに送って修理してもらったのかについては疑問に感じますが、基盤交換さえしてもらえれば治るはずです。
たとえ白ロムでも一年間は自然故障の対象であるので、回線契約うんぬんは関係ありません。回線を継続している場合でも白ロム同様、一年間の自然故障の対応になるので白ロムを購入するデメリットにはなりません。スレ主さまのように工夫して契約している方が不当な扱いを受けるようでは悲しい限りです。
書込番号:17869050
3点

基板を換えたか否かですけど、基板に書き込まれているSer,ナンバーまたはWLANやBTのMACアドレスで確認できると思います。
何れも基板交換で元の物に置き換えることは無いと思います(経験論ですが)。
(Ser.に関しては書き直すツールがあれば書き直してる可能性もありますが、某キャリアのリファビッシュ品は書き直さない例もある様でした)
ちなみにBTはともかくWLANはMACアドレスフィルタリングしているAPでは、AP内の接続可能MACアドレスリストを書き換えないと当該APにアクセスできなくなります。
ここ数年のノートPCなんかだとWLANやBTが別基板になっており、それが原因で無い場合は元のを付けることで回避できますが、それ以前の基板オンボードのWLANやBTだった頃は修理上がりの時にAPが多い施設なので結構苦労しました。
書込番号:17869328
0点

Dandandandyさん
ありがとうございます。同じ症状でドコモとの契約だったのですね。
そうなんです、基盤交換と言うのに直らないのがどうにも不思議で。この際、修理センターに送っていなかったと言う方がまだいいかなと思っています。次こそはちゃんと直ってくれればいいなと、待ち遠しい日々です。
L-01F、本当にいい機種ですものね。早く再会したいです。恋人を待つような気持ちです。
書込番号:17869380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだか見ていて違和感を感じたので書き込みします。もうスレ主さんは納得されたようではありますが。
スレ主さんは至極まっとうなことをしているように感じるのですが批判書き込みが多いですね。
一通り読んでみましたが、何も最初から「新品交換せよ」と言っているわけではなく、修理してもらえるかとDSを尋ねたらしてもらえるということだったので修理に出したのに、直っていないから問題だ、というのがコトの発端なのですよね。
一度ドコモが修理を引き受けているのだから、しっかり直して返すのが企業として当然の「責任」と思うのですが、何か間違っていますかね?当然のことをしていない相手に対して憤るのはこれもまた当然で、ドコモとの回線契約があろうがなかろうが関係ないのでは?
白ロムだろうがドコモの名前で世の中に出している端末なのだから、その責任として一般的な電化製品等と同様の一年保証をつけているのでしょう。それなら一度でしっかり直すべきです。例えば冷蔵庫が買ってひと月で壊れ、修理に出して直らないで戻ってきたら普通怒りませんか?代替機があるから直っていなくてもいいだろう、という話ではないですよね。当然ですが。
本来借りられない代替機を借りられるまでに抗議したのは行き過ぎかもしれませんが、それと直っていないことは別の問題でしょう。そもそも、直っていないからこそ抗議したのでしょうし。一発で直ればそれですべて済んだ話でしょう。直ると思うからこそ不便を承知で預け、別の携帯をレンタルしてまで待つのでしょう。最初から直らないと知っていれば、転売して他の新品をすぐ買うなり、別の手を私なら考えますね。
書込番号:17870224
13点

スマホはどの店でも売っていない、docomoから発売している。そういう意味でdocomoは責任をもって修理しないといけないと思う。通信トラブルならdocomoは責任は無しですが、機種本体のトラブルなら絶対にdocomoになおしてもらわないと。修理している間の損害ははかり知れません。そのへんも主張してください。
書込番号:18177878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうにも、不可思議な話ですね。特にnadeshikoさんのMVNOのリスクをあげてますが、そのようなリスクを温存しているとして、MVNO市場は100万回線以上の市場をすでに作っています。
docomoの旧プラン廃止は、新プランを入りたくない人が、MVNOに入ることでカバーしているように見えます。
白ロムが格安かといえば、過去の情報ですが一括0円で販売してました。
白ロムでこの機種を運用されておること自体、常識を疑いますが、何かでっち上げな話と感じます。
契約社員が、スマホを治せるはずなく、LGに保証書と一緒に郵送するのが手っ取り早いです。電機製品もヤマダ電機が修理するのではなく
直すのはメーカーです。メーカーに直接伝えることが、今後のより良い製品作りにつながっていきます。
iPhoneなんかは、わかりやすいです。代理店は一切感知しません。これが正常です。♪( ´▽`)
書込番号:18178258
3点

今さらやけど…
この主ただのクレーマーにしかおもえない…
DOCOMO回線が無いからとか、そういう問題ではなく…
DOCOMOにはDOCOMOのルールがある…
もし、そのルールに文句があるならDOCOMO本社に問い合わせるべきだし、修理の文句があるなら修理業者に文句を言えば良い…
それに、無料で修理してもらえただけでもありがたいと思いますが…
それか、修理屋に持っていけば即日です返してもらえます…
保証はききませんが…
白ロムを安く使うならそれだけのリスクがあることを認識するべきです。
書込番号:23172551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)