G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年5月22日 09:44 |
![]() |
1 | 6 | 2014年5月13日 20:50 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年5月12日 09:18 |
![]() |
9 | 10 | 2014年5月9日 18:11 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月6日 07:29 |
![]() |
53 | 33 | 2014年5月5日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LG -G2は背面のボタンでスクショ撮ると思いますが、撮りにくいでしょうか? やはり、裏向けて確認しながらでないと電源ボタンと音量ボタン押しにくいですか?
書込番号:17542531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較的難しいわけではないと思いますけどね。近い分、やりやすいかなぁ。
この機種にはQメモという機能があります、これはスクリーンショットにメモが出来るという機能です。
スクロールバーからすぐに撮れますし、画面下側のホームや戻るボタンと並んで配置できますので、
とても簡単に使用できますよ。(特にメモしなければ、そのままスクリーンショットになる)
私はスクリーンショットではなく、こちらで代用してますね。
書込番号:17542844
1点

エリミネータンさん、ありがとうございます。
なるほど!その手があったんですね。
書込番号:17543170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
IPv6は回線事業者やプロバイダーが対応しているか否かですよね?
書込番号:17505984
0点

おびいさん
回答ありがとうございます。
NTTのフレッツ光はipv6が通ってるみたいですが
スマホからNTTの一部サイトにアクセスした際に
アクセスエラーと出てしまい困ってるんです。
NTTに問合せした所、お使いの無線LANルーターで
ipv6が通る設定になっていればアクセス出来ますと言われ…
ルーターの設定に問題はなくスマホ側にも対応、非対応があるのかと思い質問してみました。
書込番号:17506009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPv6はIPアドレスの規格です。端末は関係無いですね。
ただOS単位では対応未対応があります。Android 4.0以降はIPv6に正式に対応しているようです。
>スマホからNTTの一部サイトにアクセスした際に
>アクセスエラーと出てしまい困ってるんです。
PCからは如何でしょうか?
スマートフォンに対応していないサイトだからではないでしょうか?
書込番号:17506063
0点

おびいさん
詳しくありがとうございました。
パソコンでは問題ありませんでした。
書込番号:17506100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> パソコンでは問題ありませんでした。
ならば、スマホでも UA偽装できるブラウザならイケルかもしれないね。
書込番号:17508205
1点

もう解決済みですが、DolphinブラウザでNから始まるIDでログイン出来ています。
OCNも、もちろん契約変更も可能です。
書込番号:17511543
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ハイレゾプレーヤーとして使えるかもと思いました。ソニーのウォークマンFシリーズほど音質は期待できないかもしれませんが、実際L-01Fでハイレゾ聴かれてる方いたら意見お伺いしたいです。
書込番号:17496121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイレゾ対応なのですが少しなんちゃって対応なのもあるのでやっぱりFシリーズの方が音質はいいと思います。
ですがレビューにて、Fシリーズをやめて、この機種をメインプレイヤーにした方のレビューも参考になるかもです。
個人的には、音楽プレイヤーとしてより、動画やフォトビューアとしては、最高に傑作機種でおすすめです。
サイズ以外は苦笑
書込番号:17497957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状ではiPhone5使ってますが、さすがにそれよりは動画いいですよね。
今なら新規一括ゼロ円案件あるので契約してきます。後々はmvno用の端末にするつもりです
書込番号:17500222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用機には負けるかもしれませんが、この機種は紛れもなくハイレゾ音源搭載のようです。
検索していて以下のように測定結果を載せているサイトを発見しました。(韓国語なので
翻訳して読みました。)
http://www.it.co.kr/news/mediaitNewsView.php?nModeC=4&nBoardSeq=67&nSeq=2445193
この製品はちょっと不良がありそうですが、それでもかなりの性能です。
書込番号:17502453
0点

契約してきました。音質、画質ともに納得の出来栄えです。手持ちのHPで900stあるのでiPhone5と音質(MP3:320k)比較してみましたが、どノーマルでは大差なし、それぞれイコライザーの効きは大きく出ますがL-01Fの方が繊細に表現します。
正直言って、今迄iPhoneで音楽聴いてたこと考えると十二分に使えます。動画もいいですね〜。
書込番号:17503918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末単体でも普通に使えますがアプリを追加すれば
外部DACともデジタル接続できますので
さらなるアップグレードも可能です。
書込番号:17505483
1点

>MP3:320k
これならハイレゾ再生は関係無いですね。
書込番号:17506289
1点

あくまで同一条件での比較です。もちろん、ポタアンも無しで直刺しです
書込番号:17506613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先日GALAXY S2から機種変更しました。外部メモリは付属のカードリーダーを使用する事でデータの移動が出来るのは確認済みです。
公式ではmicroSDXC/256GBまで対応可能の様な記載がありますが、64GBを認識しません。
付属のカードリーダーと汎用品のカードリーダーで確認しましたが、いずれもダメです。
32GBのカードは問題無く認識出来ます。
A-DATA,トランセンド,サンディスクで試しましたがダメな状況です。
カードリーダーにmicroSDカードを挿し、リーダーを本体に接続。
ファイラーで確認しても認識されず、本体メモリのみ表示されます。
また、汎用品(Buffalo/BSCRU'M04)だと、アクセスランプが暫く点滅した後、点灯しますが、上記同様認識出来ていません。
単に32GBまでしか対応していないのか?故障してるのか?分からない状態です。
皆様の環境では問題無く認識出来ているのでしょうか?
1点

私も機種変して同じ症状で悩みました。東芝のを使っていますが、認識せず、ドコモショップのモックでも認識しませんでした。結論としては、相性が悪いとショップ店員には言われました。
なので、専用ドライバを入れてパソコンでデータを転送しました。まったくもって不便な話です。
書込番号:17491241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PlayStoreからOTGディスクマネージャーをインストールしたらどうなりますか?
書込番号:17492257
0点

>>エクスカリパーの本物様
公式上には256GBまで対応としている様な記載があります。
この件についてドコモに聞いてみたところ、例によって「カードの相性が悪い」との回答でした。
さらに「端末で初期化して下さい」とも...認識出来ていない物をどうやって初期化すればいいんでしょう?
カードを一旦NTFSでフォーマット→端末に接続→対応していない形式なのでフォーマットします→フォーマット完了→使えません
どうなっているんでしょう???
>>PC ブレイカー様
USB Stick Plugin-TCというアプリをインストールしたところ、64GBのmicroSDXCカードを認識出来ました。
インストール後に促されるファイルマネージャーのインストールでW/Rとも可能となりました。
yahooファイルマネージャー等では表示されません。
端末、カードリーダとも激熱になるので長時間の使用は怖いです。
この様なアプリがあるとは気づきませんでした。ありがとうございました。
書込番号:17492440
1点

>USB Stick Plugin-TC
そのようなアプリがあるのですね。OTGは私も最近知ったものです。
同じようなトラブルを抱えた方は沢山いるでしょう。
まだまだ未開拓な分野ですが良スレだったかと思います。
書込番号:17492453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>PC ブレイカー様
複数の同様の機能があると思われるアプリがありますが、USB Stick Plugin-TCだけが認識出来ました。
有料もあるのですが、暫くはFree版で様子見をします。
書込番号:17492501
1点

私も試したところ
Xperia Z1で正常に使用できているmicroSDCXカードが認識できませんでした。
カードはSandiskのExtreme64GB
カードリーダーはBuffaloのBSCRD04U3
ホストケーブルも数種類試しましたが全て駄目でした。
プリインストールされている標準アプリのみで認識出来ている人はいるのでしょうか?
書込番号:17494276
2点

>>Akito-T様
私は付属のカードリーダーとBuffalo/BSCRUM04でサンディスクやA-ADATAのカードで確認しましたが、やはり64GBは認識出来ません。
昨日ですがドコモショップにて確認した所、ショップの端末でも認識しませんでした。
この端末では64GB以上のカードは認識出来ない仕様なのでしょうか?
ドコモ販売の端末だけの仕様なのかも不明です。
幸い、アプリを使用する事で64GBは認識出来る様にはなりましたが、なんとも残念な気がします。
USB Stick Plugin-TCと言うアプリならば(無料、有料ともあります)認識しますので、お試し下さい。
書込番号:17496308
0点

私が使用しているPNY製の4GBのSDhcカードは正常に認識しました。
書込番号:17497316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量の大きな、それも32GB以上となると認識できない等のトラブルが格段に増えますね。
時代がついて来ていません。
書込番号:17497336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件に関してドコモ151に確認してみました。
数回のやりとりがありましたが、151で用意した端末及びサンディスク製64GBのmicroSDXCカードは「認識出来た」との事です。
151側で認識させた方法ですが、
1.付属のカーダリーダにmicroSDXCカードを挿し、端末に接続する。
2.USBストレージが正しくない方法で取り外されました。と表示される
3.設定→ストレージ→USBストレージの消去でフォーマットする
4.USBストレージのマウントを選択する
5.以降は端末と接続するだけで認識されている
上記の方法で64GBのmicroSDXCカードが認識出来たそうです。
回答後、当方でもサンディスクのカードで確認してみましたが、やはり認識出来ません。
他メーカー製のカードでも不可能です。
尚、ドコモのHP上に記載されている内容ですが、対応カードに関しては何かしらの検証を行い、使用出来る事を確認している訳ではないそうです。
microSDXCの256GB自体が存在していないはずですので、記載している事も不可解ですね。
最終的に、「私の環境下では32GBまでしか使用出来ない。」と考えます。
どうしても使用する場合は「アプリを介する」「wifiカードリーダーを使う」「クラウドにあげる」のいずれかになりますね。
書込番号:17497522
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ドコモメールやLINEなどを受信した際に、通知表示LED(本体前面スピーカ横)が
光らないんです。
いろいろ試してみたのですが、充電中および充電完了時とメッセージ(SMS)を受信すると光ります。
本体設定の確認や、ドコモメール、LINEの設定はすべて通知ありにしてあります。
他機種では、同様な現象が出ているものもあるようですが、この機種で同様の現象が出て
解消された方はいらっしゃらないでしょうか?
0点

同じ症状で困っています。
設定は問題なくしているつもりですが。。。
書込番号:17475591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が分からない症状ならば、初期化で治ります…いや元に戻るが正解かw
再設定が面倒だからと敬遠しますが、殆どの症状に有効ですよ。
アプリでバックアップとか取れるのもあるみたいです。
書込番号:17484079
1点

エイリミネータンさん
返信ありがとうございます。
>原因が分からない症状ならば、初期化で治ります…いや元に戻るが正解かw
初期化もしてみました。。。が症状は変わらずです。
書込番号:17484749
0点

エリミネータンさん
名前を間違えてしまい失礼いたしました。
初期化で解決致しました。
具体的には、初期化後にGoogleアカウント設定する際に
アプリなどを復旧させずに、ひとつずつインストールすることで
メール受信の際にも光るようになりました。
おそらく何かのアプリが悪さをしていたんだと思います。
インストールアプリの整理もできてすっきりしました。
書込番号:17485206
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
初回契約時は、多種多様なコンテンツ契約や、カメラ店のアプリを大量にインストールするのが条件のようです。
3ヵ月は使ってもらいたいような事を言っていましたが、店員さんの話っぷりですと、どうやら強制ではないような感じで、一ヶ月でコンテンツやアプリを解除できるのでは?と思いました。
現在イーモバイルメインで使っていて、サブで子供名義のドコモ3円維持のキッズ携帯もっています。
チャンスを見て、AUに家族3回線同時MNPして、おこずかいもらってら即他社へMNPして、最終的には、このG2で、格安SIMで運用するという、壮大なストーリーを描いているのですが、乞食初心者の私に、こうしたら良いなどアドバイスいただけませんか?
AUはブラックリストでかまいません。 その他はブラックリストならないようにしたいです。
0点

フィーバー再来 auのみ
@mitejima: ☆乗りかえCP再開!
#LGL22 #MNP
1台_#一括0円+2万円CB
2台_#一括0円+8万円CB
3台_#一括0円+13.5万円CB
4台_#一括0円+20万円CB
※学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
更新:11:30:16
書込番号:17482163
1点

>学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
これの意味わかってるんかな?
条件合うなら、それでいいならいいけど。
けどしょぼ。
書込番号:17482309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で、済みませんが
ドコモの新規機種交換時に、アプリ継続使用の契約書なんて
書いた試がありませんが、契約書を書いて即アプリ解約すると
ブラックリスト化されるのでしょうか?
ドコモの契約書にもアプリの契約期間は無いとおもいますが
販売奨励金でのドコモと完売店の口約束的なものかな。
書込番号:17483366
0点

コンテンツの押し売りはキャリアには無関係ですが、ブッチし過ぎると代理店のお断りリストには入るかもしれませんね。
CBを人質に取られてるとかでなければ、コンテンツの継続はあくまで「お願い」にしかなりません。
好条件で今後とも付き合いたい様なショップなら協力してあげればいいと思いますし、ボッタ店の糞みたいな条件ならその日のうちにISPごと外すのもいいでしょう。
書込番号:17483432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜い、のじのじ君(^o^)って冗談ですよ。裏垢なんてありません。
キャリアは無関係と言いますが、実は密接に関係してるのです。
コンテンツ1個に販売奨励金1,000円をあげるのが相場らしいとか。
だから、コン20とか見るでしょう。20,000円売り上げです。
私は、そういう店は、最初から敬遠します。
トラx4さんのWin-Winですね。
ちなみに朝ごろ、お〜い、のじのじ君て書き込みありますが、胸がすっとします。
書込番号:17483546
0点

のじのじ じゃなくて、
のぢのぢ なのね〜、同じミスを毎度毎度くり返すから ボロが出るのね〜(笑)
書込番号:17483568
2点

構うと伝染りますよ。
存在自体が論ずるに値しない人種ってのもいるんです。
書込番号:17483588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

由々しき発言ですね、裏垢であるか、価格コムに尋ねたら、どうです。
スレとは関係ないことを書き込むのを、不愉快に思っている人がいることに気づいてないのは、哀れな人です。
書込番号:17483609
1点

※学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
↑冥土の土産に、どなたか上記の意味教えてもらえませんか?
学割は何となくわかるんですが、050やら連鎖やら▲やら、、、、さっぱりです。
書込番号:17483625
0点

>・O50 050plus のアプリですね。基本料315円 なぜかNTTグループのiP電話
>U25連鎖 アンダー25才以下の申し込み 連鎖は2人以上
>・SV連鎖 スマートバリューの略、連鎖は一緒
近頃の若いもんは、小難しく伝えるのー
書込番号:17483656
0点

> ※学割・O50・U25連鎖・SV連鎖▲1万円/台
> ↑冥土の土産に、どなたか上記の意味教えてもらえませんか?
auショップ御幣島( https://twitter.com/mitejima )に電凸しなはれ。
ちなみに、O50 は オーバー50(50才以上)というauの常套パターン。
050プラス かぁ・・・やまだクンに座布団とられるぐらい サブぃな。。。
↑
こんなの伝染ったら いややぁぁぁ。。。
書込番号:17483678
3点

スペルミスかと思ったらOか
電凸は店のものに迷惑だから、これを参考に
「Over-50 シニア割」は、「U-25」での条件と違って、
50歳以上の人の”名義の”回線だけに、適用され
購入機種がAndroidの機種の場合のみに、適用される。(iPhoneには適用されない)
だから、50歳以上の人の名義の回線の”家族”の回線 や 50歳以上の人を利用者にした回線には、
「Over-50 シニア割」は適用されない。
つまり、50歳以上の人の名義(利用者は本人でもだれでもいい)
の回線にのみ「O-50」は適用される。
だから、親の名義の回線はAndroidにしておけばいい
ということです。いまから、冥土に行くんですか(*^^*)
書込番号:17483746
0点

皆さん判りやすい説明ありがとうございます。 参考になります。
まとめ
私のような一般庶民は踏み入れてはいけない領域だったのかもしれません。
乞食や古事記など、言葉は悪いですが、、、、古事記道究めている方達というのは、やはりそれなりに努力している方達だと思います。
判断力、決断力、情報収集能力、行動力、度胸、全てを高次元で兼ね備えている方なのでしょう。
2年半で500万稼いだ方なんかは神です。
このような人物の出現をゆるしてしまった、各携帯会社の方に問題がある事と思います。
最近のドコモのように、長年愛用しているユーザーを、もっと早くから大事にしていればよかったのではないかと思います。
しかし、新しい料金体系の改悪には驚きました。
電話はほとんどしない、データ通信メインの方には辞めろと言っているようなもんですね。
私のようなデータ通信メインの人間にとっては、イーモバイルの出現は神のようでした。
書込番号:17483780
3点

知ったかぶりをすると 恥をかく。
スペルミスとか なんとかと 取り繕う態度が より一層 恥ずかしいことであることに気付かない、
こんな生き物にはならないよう 『 みんな、気を付けなはれやぁ♪ 』
書込番号:17483791
2点

力男さん、読まれていたのですね。
そもそもは、尋ね方が悪かったようです。
これ、
AUはブラックリストでかまいません。 その他はブラックリストならないようにしたいです。
乞食には、au信者がいます。ここに、書き込んでいる人は、俺の神であるauをブラックする、許さん、懲らしめてやれ
と水戸黄門の世界に入っています。
私は、auブラックになりました。じゃなくてキャッシュバックが欲しくて、3月フィーバーでプリペイドを作って、翌日SoftbankにPI
トラx4さんなんか、ブラック上等というひとですから、まともに相手しては、いけません。
書込番号:17483827
1点

>水の雫さん
実は昨日買った本なので、まだじっくり読んでいません。
ちらっと、500万の方の記事をみただけです。
AUブラックリストでもかまいませんという意味ですが、、、、、、
実はスマホデビューしてから、約2年AUと付き合ってきたのですが、、、詐欺や多種不具合、頻繁なメール遅延など、散々なめに合わされてきたもんですから、AUはもう、キャッシュバックもらう以外の選択肢はないという事です。
AUは自分の使用環境とは、かなり相性が悪いようでした。 最後まで、まともに通話できませんでした。
書込番号:17483888
0点

Mr.水
ブッ飛んでる。
書込番号:17483893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> トラx4さんなんか、ブラック上等というひとですから、・・
間違ってるよ。
ブラック上等 と云ったのは スレ主であり、それを非難したのが私。
言った本人(スレ主)に対して 何を言ってんだか・・・・
馬鹿は死んでも治らないから タイヘンだぁ(大笑)
書込番号:17484110
3点

ちょっとでも頭が回れば「ブラック上等」なんて出てくるワケないのに、よりにもよってこの人がそんな事言うワケないでしょうに。
ソフトバンクですら大事にしないといけないところでauを粗末に扱うとか、少しでも古事記をかじってたら出てこない発想です。
書込番号:17484140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)