G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月11日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年12月10日 02:07 |
![]() |
4 | 4 | 2013年12月9日 00:09 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月2日 22:07 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月1日 20:52 |
![]() |
12 | 21 | 2014年6月10日 08:38 |
![]() |
4 | 1 | 2013年11月19日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
現在、初代GALAXYnote(画面5.3インチ)を使用しています。
画面は今位で、より携帯性の高い物を探していたら、L-01Fを見つけました。
先日店頭で初代GALAXYnoteと並べてみたら、画面の大きさはほぼ同じでした。
但し、L-01Fは、ホームボタン等のあるフロントキーが、画面の中にある為、その分表示出来る部分は小さくなると思います。
A5〜B5サイズ位の大きさの書籍をPDF化し、画面を横にして読む事が多いので、フロントキーの幅程の違いであっても、同じ本を読むのに文字が小さくなってしまうと思います。
そこで質問です。
このフロントキーは隠す事は出来ますか?又は隠すアプリの様なものはありますか?
どなたか宜しくお願い致します。
0点

Googleplaybookの場合、キーが点になるだけで狭いですね。
ボタンの隠し方は他の方の情報お願い致します。
デフォルトでは、配列は変更できますが、消せません(^_^;)
書込番号:16935780
2点

Nexus7 2013の例ですが、どうもroot取らないとナビゲーションバーは隠せないみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16590130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%81%5B%83%80%83%7B%83%5E%83%93#tab
書込番号:16938035
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
店頭で全機種の操作を確認し、こちらが一番使いやすいと思い、検討しています。
現在L-02Eを使っているせいもあるのかなと思いますが、LGはすばらしいと思います。
ただひとつ気になっていることがあります。
冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?
使用場所はほぼ23区内のみです。
よろしくお願いいたします。
0点

>>冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?
現れると思います。
2013-2014ドコモ冬春モデルでは、LG G2 L-01F以外は下り最大150Mbpsとなっています。
この違いとしてLTEの対応バンド数が関係しています。
・LG G2 L-01F
2100MHz帯(B1 下り最大75Mbps?)
1500MHz帯(B21 下り最大112.5Mbps)
800MHz帯(B19 下り最大75Mbps?)
・LG G2 L-01F以外の冬モデル
上記の3つのバンドに加えて
1800MHz帯(B3 下り最大150Mbps)
に対応。
これが理論値の違いです。
このG2が対応していない1800MHz帯のLTEは東名阪バンドとなっており、首都圏、名古屋、関西圏でしか使えません。
東京23区が行動範囲だということで、他の機種で使えるものがG2ではこの高速のLTEバンドが使えないということとなります。
東名阪以外が行動範囲であればGOサイン出せるんですけどね。
もちろん下り最大150MbpsのLTEバンドは、実測は最大でも100Mbpsぐらいでしょう。(現時点で平均30〜40Mbpsぐらいと言われている)
LTEを使えればいい、速度は全然重視しないというのであればG2でもいいかと思いますが、速度を重視するなら他の端末を選ぶことをおすすめします。
ちなみに携帯電話のLTEや3Gは下記のように各キャリアに周波数帯が割り当てされており、LTEだけでもドコモは4バンド、auとSoftBankは3バンド持っていて、地域や周波数帯の特性を活かして整備しています。
http://dokoblo.com/archives/31178475.html
書込番号:16928639
2点

実際のスピードは変わるかもしれませんが、体感では変わらないとおもいます。
動画しょうちゅう観るから速度少しで早いほうがいいといっても動画観すぎて
7G制限かかれば意味ありませんしね。
書込番号:16928761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
1800MHz帯というのが150M対応なんですね。確かにこれがあるとなしでは変わってくるのかもしれないですね。
でもまだ試験段階ですから、どこまで利用者に恩恵があるのかわからないのでしょうね。
Xi自体、はじめは本当に醜かったですし。
書込番号:16933500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一番利用する家の中と職場はいずれもWi-Fiなので、Xiは外にいるときだけなのですが、
比率としてはWi-Fi7、Xi3くらいなので、3割の利用のときに1800MHz帯が
どこまで影響を及ぼすのか、と言われれば確かに目に見えるくらい違いを感じるのかは
疑問です。
Xiもそこそこ使えるまでになるまで時間がかかりましたから、新しい周波もまともに使える頃には新機種が出ているような気もします。
よく考えて決めたいと思います。
書込番号:16933528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LTE、3G回線は使用せずWiMAXルータでWi-Fi運用しています。
ブラウザはクロームです。
ページを開くときに左上に読み込み状態のバーが出ていると思うのですが、
これがちょっと伸びた状態で止まってしまいなかなか繋がらないことが多々あります。
すんなり繋がるページはすぐ繋がるのですが半分以上が遅いです。
初代ディグノから乗り換えたのですが、
同じページでもディグノの方が早く繋がることが多く、
かなりがっかりな状態です。
なにか設定で改善できないでしょうか?
あと、画面が消灯するノックオフはどうやればいいでしょうか?
ホームのアイコンがある画面でやるとアプリが開いてしまい、
何もない場所でやってもまったく消灯になりません。
ノックオンで点灯はできるのですが。
現行のスマホは使い始めでまったくわからない状態なので、
できれば詳しく教えていただければうれしいです。
0点

他のブラウザを試してみたらどうでしょ?
また、ノックオフはホームであることが前提で、アプリの無い所を軽くダブルタップするだけですが、うまくいきませんか?
私のは特に問題ないなく機能してます。
書込番号:16904874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにスレイプニルで同じようにしてみましたがまったく同じ結果でした。
たぶんですがネットに接続する設定のような気がします。
ただ初期に行った設定はWi-FiでWiMAXルータを掴んでパスワードを入れて接続できました。
ネットにはつながっているのでおかしなところはないと思います。
ですが遅いんです・・・
ディグノも同じようにネットに接続しているのに2年も前の機種の方が、
ページを開いたりするスピードが早いなんて。。。
なにかよい対策はないでしょうか?
このままではG2を使うことがストレスになりそうです。
ノックオフはホームのなにもないところで行っているのですが消灯にならないんです。
これ不良品なのかな・・
書込番号:16904920
0点

その状態だと一度DSへ持ち込んだほうがよさそうですね。wifiもショップで繋いでみれば原因がわかるかも。
書込番号:16905337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノックオフはおそらく勘違いされてるんじゃないですかね?
ホームって言うのはLGのプリインされてるアプリの事で、他のホームアプリを使用してる場合はノックオフに限ってはステータスバーからしかノックオフ出来ません。
その理由は、他のホームアプリでは独自のジェスチャー機能がある為らしいです。
書込番号:16906226
3点

失礼しました。
ノックオンが出来ていらっしゃるようだったので、ホームアプリは変わっていないと勝手に判断してました。
他のホームアプリでもノックオンは機能しますね。
書込番号:16908468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

対応するプロファイルは以下の通りです。(ドコモホームページより)
HSP、HFP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC/AAC対応)、AVRCP、PBAP、FTP、PAN(PAN - NAP/PANU対応)
書込番号:16893504
2点

ありがとうございます!
ドコモのHPにのってたんですね(^^;
しかしうちのapt-x対応機器ではapt-xで接続されてない感じですね。
SRS-BTX500とCreative T12 Wirelessです。
以前使っていたシャープ端末や富士通端末では出来ていたんですが。
なんでだろ?!
書込番号:16904199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
はじめて投稿します
この機種を購入して1週間経ちました
本日、自宅にてテレビがついた状態で、動画で子供撮りをしました
子供たちの音声はバッチリ録画されているのですが
テレビの音声が途切れ途切れな状態で録画されてました
再度、静かな環境でテレビから2.5m離れた状態、テレビのボリュームは、通常観るときのレベルでテレビ音声のみを録画してみましたが、結果は同じでした
マイク感度の問題なのか(仕様)、初期不良か?
私の感覚として、マイクが拾えるか拾えないかの音に発生してる気がします
皆さんのはどうでしょうか?
0点

すいません、テレビの動画は投稿ダメみたいですm(__)m
60フレームで動画撮ってみたら、特に音の途切れありませんでした。
フレーム数の変更されてみては?
書込番号:16873053
0点

わざわざ試してもらってありがとうございます
試しついでにお願いしてもいいですか?
動画撮影時の音声に問題あるので
G2本機を撮影ONで音が鳴るもの、他のスマホ音楽やラジオなどに近づいてる状態から、ゆっくり遠ざかって行くと
あるところから途切れが発生します
マイクが音を拾えたり拾えなかったりてな感じです(仕様っぽい)
私も問題が現れている動画のアップしてみます(チャレンジ)
書込番号:16873074
1点


Йё`⊂らω さん
さっそくアップありがとうございます
音声の途切れなくクリアですね、うらやましい・・・なぜ私のは???
ドコモショップに修理依頼してきます(涙)
書込番号:16874127
1点

まらどーな42さんへ
初期の動画の設定で、私も同じく変な感じでしたよ。
一度フレームレート変えてチャレンジしてみては?
それでも同じくなら、故障だと思います。
書込番号:16874262
0点

それで直るのなら、故障じゃなくてソフトウェアのバグだと思います。
もし直るのなら、私もドコモに報告します!
書込番号:16874269
0点

ありがとうございます
フレームレートの変更と初期化とやってみて
また報告しますね
Йё`⊂らω さんまた、手が空いたときでいいので
お付き合い願えませんか?
静かな環境でもう少し音量下げたものを録画した時に
発生しませんか?
いい機種なだけに残念でなりません
特に液晶がズバ抜けて良いんですよね!
書込番号:16874358
1点

まらどーな42さん了解しました!
今出先なので、夜になりますがチャレンジします♪
実は私のスレに書いてありますが、他に標準ブラウザのバグが有ります。
標準ブラウザで閲覧中に、ブラウザが応答していません、どうしますか? OKもしくはウエイトとか表示がでて、しょっちゅう止まって困っています。
一応ドコモの151に電話はしました!
他のブラウザでは全くストレス無しです。
書込番号:16874448
0点



Йё`⊂らω さん
度々ありがとうございます
レートの変更と初期化しましたがダメでした
音量下げた状態だと3動画とも遠ざかった辺りで
音声が途切れる症状出てますよねぇ?
私のはもっと顕著ですが・・・
こんな質問にお付き合いいただき感謝しております
何はともあれ他は満足のいく端末です
ドコモショップへ行った際はまた報告します
ありがとうございました^^
書込番号:16877447
1点

まらどーな42さんへ
明らかに判るような途切れありますね。
私もドコモに報告します♪
再度、ブラウザの問題もメールでドコモに報告します!
書込番号:16878089
0点

はじめまして!私もこの機種を一ヶ月ほど前に購入した者です。まらどーな42さんがおっしゃっているような症状で私も悩んでいた所です…
せっかくいい絵で撮れているのに音声がブツブツ途切れると悲しくなってしまいますね!
LG純正アプリの問題かと思いその他の撮影アプリやボイスレコーダーアプリなどダウンロードして試してみましたがやはり同じく途切れてしまう様です…
どうやらマイクに問題があるのか、(通話に関しては問題ないようです)なにかシステム上の問題があるのか…詳しくは全くわかりませんが、やはりドコモショップへ行くという選択に限られてしまいますね!私も報告しにきます♪
書込番号:16878290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます
症状はどうやら仕様のようですね
困る人困らない人いると思いますが
ドコモに報告して対応してもらえたらラッキーです
色々試しましたが静かな環境だと発生します
常に音が鳴っている環境だと録音がONしっぱなしで
すべて録音される
逆に静かだと音が鳴った時に録音がONになる
これの繰り返しでぶつぶつ途切れるような感じですね
ささやん921さん
アプリで対応できればと思いましたがダメでしたか(悲)
書込番号:16878679
1点

まらどーな42さん
まさにその通りだと思います!
思い返しますと、skypeでの通話中にも相手に「話し始めると同時にブツブツと音がする、それ以外はノイズもなくとても静かだ」と言われた事があります。皆さんどうなのでしょうか…
もしマイクの初期不良であれば交換となってしまうのですかね?それはそれでラッキーといえばラッキーですが。
近々4.4アップデートの噂もありますがそれで解決できる問題だといいですねー!
書込番号:16878834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


亀レスですが
アーマーケース着けると幅はどのくらいになるのでしょうか?
書込番号:17202210
0点

自分のも動画音声 × ですね
別携帯も何種類か、何台か試しましたが、取り敢えず動画録画音声合格は、 au FJL -22 だけでした
このままでは、G2 録画音声は使えませんね
書込番号:17611008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
一年半前に購入したギャラクシーNOTEからの機種編ですが、比較して画質も良く音もきれい、バッテリー持ちいいし不要なアプリも少なく大変気に入っています。ただ購入してすぐ飛行機にのってビデオ見ようと思ったら 大きくしても音が小さくて聞き取りずらかったため使用しなかったので この点だけは 及第点です。
わたしはヘビーユーザーではなく携帯の知識はあまりありませんが、どなたかG2愛用者の方でこういったところがいいとか教えて頂けませんか?
2点

音をステレオからモノラルにしたら少しでも大きくなるかと試してみましたがさほど変わらずです(汗)
飛行機ってイヤフォンかなにかですよね?
本体のスピーカーからだと音は小さいです。
イヤフォン等ご使用なら、あとは音質変えるしか無いかと。
わたし的には、イヤフォンなどでは、音量は不満はありません。
確かに、本体のスピーカーで動画見たら少し音量小さいと思います。
書込番号:16855756
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)