G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOsimでの使用について

2014/05/11 03:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件

今現在 u-mobile*dを契約していて こちらの機種での使用を考えています。
主にネットや音楽・GPSマップなどメインで ランニングなど運動用途にも使いたいんですが
MVNOsimで使用している方、問題なく電波は掴め使用できていますか?

あといつも使っているnike running と言うアプリの説明に 
Nike+ Runningデバイス未対応
すべてのLGデバイス
とあるんですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nike.plusgps&hl=ja
やはりこちらの機種での使用は不可でしょうか?
実際インストールされるか よろしければ教えてください。
回答お願いします。

書込番号:17502702

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/11 08:49(1年以上前)

MVNOが使っているのはドコモの回線ですから、つながり具合はドコモと同じです。
現在、問題ないのであれば、基本的に変わらないでしょうけど、実際につながるかどうかは、場所・時間その他の条件に左右されるので、一般論では論じられません。
GPSの感度については、今どうなのかなど、比較条件がわらかないとわからないです。

書込番号:17503100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nao.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/11 10:43(1年以上前)

そのアプリのインストールはできそうです。やってませんが。
ただ、きちんど動作するかはわかりませんね。
似たようなソフトで、富士通の万歩計アプリを入れていますが、これは問題なく使えています。
機種によっては画面が消えていると歩数が計測できなかったり、GPSが切れてしまう(これは設定でも)こともある
ようですね。
あとMVNOの問題ではありませんが、この機種は1.7GHzに対応していないので他の対応している最新機種よりは
掴める電波、通信速度で劣ります。

書込番号:17503479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件

2014/06/06 15:25(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました

書込番号:17598094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの予約録画が失敗する

2014/05/10 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 projectm7さん
クチコミ投稿数:6件

深夜番組などを予約録画しているのですが、以下のパターンで失敗します。

1)予約録画が失敗している(何も無かったことになっている)
2)録画は成功していたが、終了時間になっても終了しない
3)録画が始まると、液晶画面がずっとつきっぱなしになることがある(録画は成功したり失敗したりする)
ちなみに、普通に予約録画が成功する確率は50%くらいです。
受信状態良好、空き容量も十分あります。アラーム機能は目覚ましに使っていますが問題なしです。

1)については、何度かテストして挙動をみてみたのですが、録画が始まります…という小窓が出て、OKとキャンセルボタンがでます。そのまま放置していると、何事も無かったようになり、録画もできていないし、予約欄にも何の形跡もありません。
2)の場合は1度だけですが、その間は、画面がつきっぱなしでした。(音声は無音に設定していました)
3)の場合は、何度かテストして、ちょくちょくこうなります。

いろいろ検索して調べると、ギャラクシーなどで同じ症状があって、OSアップデートで改善されたそうですが、この端末もアップデート待ちでしょうか? それとも、私のだけの問題、つまり故障でしょうか? それとも、この手の質問は、検索するとたくさんのスマホで同じような質問があるので、スマホのワンセグ録画予約機能なんて、こんなものなのでしょうか?



書込番号:17499611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 14:04(1年以上前)

自分も同じ条件で検証してみますので
少々お待ちください

書込番号:17500488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これってもしかして

2014/05/09 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

ハイレゾプレーヤーとして使えるかもと思いました。ソニーのウォークマンFシリーズほど音質は期待できないかもしれませんが、実際L-01Fでハイレゾ聴かれてる方いたら意見お伺いしたいです。

書込番号:17496121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/09 20:38(1年以上前)

ハイレゾ対応なのですが少しなんちゃって対応なのもあるのでやっぱりFシリーズの方が音質はいいと思います。

ですがレビューにて、Fシリーズをやめて、この機種をメインプレイヤーにした方のレビューも参考になるかもです。

個人的には、音楽プレイヤーとしてより、動画やフォトビューアとしては、最高に傑作機種でおすすめです。
サイズ以外は苦笑

書込番号:17497957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/10 12:26(1年以上前)

現状ではiPhone5使ってますが、さすがにそれよりは動画いいですよね。
今なら新規一括ゼロ円案件あるので契約してきます。後々はmvno用の端末にするつもりです

書込番号:17500222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/11 00:32(1年以上前)

専用機には負けるかもしれませんが、この機種は紛れもなくハイレゾ音源搭載のようです。
検索していて以下のように測定結果を載せているサイトを発見しました。(韓国語なので
翻訳して読みました。)

http://www.it.co.kr/news/mediaitNewsView.php?nModeC=4&nBoardSeq=67&nSeq=2445193

この製品はちょっと不良がありそうですが、それでもかなりの性能です。

書込番号:17502453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/11 13:58(1年以上前)

契約してきました。音質、画質ともに納得の出来栄えです。手持ちのHPで900stあるのでiPhone5と音質(MP3:320k)比較してみましたが、どノーマルでは大差なし、それぞれイコライザーの効きは大きく出ますがL-01Fの方が繊細に表現します。
正直言って、今迄iPhoneで音楽聴いてたこと考えると十二分に使えます。動画もいいですね〜。

書込番号:17503918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/11 22:14(1年以上前)

この端末単体でも普通に使えますがアプリを追加すれば
外部DACともデジタル接続できますので
さらなるアップグレードも可能です。

書込番号:17505483

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/12 05:30(1年以上前)

>MP3:320k

これならハイレゾ再生は関係無いですね。

書込番号:17506289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/12 09:18(1年以上前)

あくまで同一条件での比較です。もちろん、ポタアンも無しで直刺しです

書込番号:17506613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

この方法を試したら空きRAMが少し増えた

2014/05/09 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:104件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

http://forums.androidcentral.com/lg-g2/386061-mlt-apk-disable-remove-lg-phones.html
ココに書いてあるとおり、ダイヤルパッドから「3845#*01#」発信 でデバイステスト?を起動してMLT(ログを収集してるサービスらしい)を選択してチェックを外して無効にするとRAMが少し増えた。
24時間ぐらい稼働させて空き850MBぐらいですかね。
まぁやるにしても自己責任でお願いします。

書込番号:17495412

ナイスクチコミ!6


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/09 00:16(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。
Mlt無効にするのに要ルートと思っていたらしなくても出来たのですね(*^^*)
まだ厳密な値ではないけどではないけど 93mb空きました。

書込番号:17495463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo LIVE UXの暴走について

2014/05/07 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

一週間ほど前にこれに機種変しました。ソフトウェアは最新の状態です。

設定→ストレージ→アプリでdocomo LIVE UXの情報を見てみると3GB以上の容量をとっています。この機種はROMに20GBほどしかデータが入らないので空き容量は貴重なのですが、気付くとこのアプリの容量が膨らんでいってしまいます。

151に電話して、容量を圧迫しているのがこのアプリだと気付きました。データの削除で一時的に容量は空くのですが、しばらくすると、みるみるデータ量が膨らんでいってしまいます。
どなたか、解決策をお持ちの方は教えてください。

さらに、Battery Mixでバッテリー使用量を監視してるとこのアプリ、勝手にかなりバッテリーを消耗させていました。これについても解決策をお持ちの方は教えてください。

ちなみに、ホームアプリはLGのものを使っています。
長々とすいません。

書込番号:17491525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/08 00:55(1年以上前)

使わないホームアプリは

張り付いているウィジェットもアプリも削除できるものは全て削除します

いわば身体に付いているぜい肉やコレステロールのようなものですから

書込番号:17491981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/08 04:09(1年以上前)

『docomo LIVE UX』のデータが膨らむ症状は、2chでたまに見かけますね。
ただ原因や解決に繋がりそうな有用な書き込みは今のところ無いようです。
とりあえず無効化するしかないのでは。

http://r-2ch.com/t/smartphone/1383967414/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1392268817/256

書込番号:17492205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/08 04:48(1年以上前)

原因は不明ですが自分の動作環境では膨らんでこないです。
ご指摘の通り、ユーザー使用容量が20GBと限られているのでこの3GBは痛すぎますよね。

Ps.

個人的主観ですがこういう場合にroot取りたくなります。
無駄を省きたいだけなのにユーザーに多大なリスクを背負わされます。

書込番号:17492228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 05:20(1年以上前)

>アークトゥルス

rootを取れば…の話ですか?
普通な使い方では、このアプリは削除も無効化もできません。放っておくと勝手にデータ量が膨らんでいくんです。同じ現象は起きてませんか?

書込番号:17492242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 05:23(1年以上前)

>りゅぅちん

2chに情報ありましたか。ありがとうございます。
このアプリは無効化はできません。なので困ってます。

書込番号:17492247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 05:27(1年以上前)

>TIME-TIME

個体差があるようですね。僕は外れ機種をひいてしまったってことでしょうか…。
何かの設定でこの現象抑えられればいいのですが。

書込番号:17492248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/08 06:07(1年以上前)

無効化は出来ないようですね。失礼致しました。

アークトゥルスさんの補足になりますが、もしまだお試しでなければ一旦ホームアプリを『docomo LIVE UX』へ変更して画面に置いてあるすべてのウィジェットを削除してみては。
(【データの削除】を行うとデフォルトのウィジェットが画面に置かれてしまうので、手動でウィジェットを削除する)

削除した後、元のLGのホームアプリへ戻せば裏でLIVE UXが起動することは無くなるのではないでしょうか。

書込番号:17492268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 07:47(1年以上前)

>りゅぅちん

アドバイスありがとうございます。
早速やってみて様子を見てましたが、やはりデータ量が勝手に膨らんでいきます(-_-;)
いったい何なんでしょう、このアプリ。

書込番号:17492419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/08 09:37(1年以上前)

相当厄介ですね。単なる推測による思いつきですが、
本体設定→モバイルデータにて、アプリ毎の通信データ使用量が表示されると思いますが『docomo LIVE UX』がその一覧の中にありませんか?

もしあればタップして【バックグラウンドデータ制限】を有効に設定してみてはいかがでしょうか。
(マイマガジン関連データが蓄積されてる可能性はありませんかね…)

書込番号:17492669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 10:10(1年以上前)

その方法もやってみましたが、データ量の蓄積は止まりません。本体の不具合ですかね…厄介。

書込番号:17492736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/08 11:54(1年以上前)

削除はホーム画面から長押しで削除のことです

たぶんドコモ謹製アプリ、ウィジェットが連動して悪さをしているのではないでしょうか

アップデートを全て削除してみて、ウェブとの連携もさせないようにし、以後アップデートは無視してはどうでしょう

ユーザーの要望は完全に無視して粗悪なアプリを強引に押し付けて不具合発生

そんなことばかりしているからソフトバンクなんかに抜かれちゃうのですよね

書込番号:17492970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2014/05/08 19:13(1年以上前)

>アークトゥルス

151に再度問い合わせた結果、プリインでないアプリの削除(そんな面倒なことやってられません)か、それでもダメなら本体の不具合で修理だそうです。

もうこのセリフ聞き飽きた。原因が分からないと出てくる常套句(怒)
ふざけんなドコモ!!

書込番号:17494100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2014/05/09 00:08(1年以上前)

初期化は無理なのでしょうか?
恐らく、改善するかは不明ですが、ScreenLockServiceを無効化してみてください

書込番号:17495433

ナイスクチコミ!1


TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/09 00:24(1年以上前)

昔話になるのですが
以前はドコモ電話帳が大暴走して、いろんな方が策を立ててました。

今なら設定し直しがやりやすいと思うので他の方が書いているように一度初期化して、ドコモ系アプリを最初から潰していったら膨らまないかもです。

久々にドコモアプリが暴れるのを拝見しました苦笑(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17495501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 G2 L-01F docomoの満足度5

2014/05/10 00:10(1年以上前)

アークトゥルスさんが仰ってることがほぼ正解だと思いますよ
初心者とかは個体差どうこうで納得しがちですが、全てのドコモAndroid機種に起こりえる症状なので個体差には該当しません。

少しそれますが、
「ドコモのAndroidを買ったらまずやること」とか色んなHPで紹介されていることなのですが、
ドコモホームのウィジェットやアプリのショートカットを消して、不要なドコモのサービスの同期や電話帳サービスなどを無効化&アンインストールして他のホームを使うというのがあります。

これでメモリの圧迫やサクサク感、電池持ちが向上します。Androidのバージョンが4よりも前だと大幅に改善することがありました。
現行の4.0や4.2でも効果があるのは確実なことです。

今回の場合、原因がそれ以外の可能性もありますので初期化(工場出荷状態)して、ドコモホームの全消しで恐らく改善しますよ。

それと
「151に再度問い合わせた結果、プリインでないアプリの削除(そんな面倒なことやってられません)か、それでもダメなら本体の不具合で修理」

そう・・これは常套句でPCのサポート等でも同じで、悪い言い方で訳すと
「不具合じゃなくてもお前には分からないから、交換して新品に変えたら文句無いだろ?」です。

書込番号:17498861

ナイスクチコミ!3


0MEGAさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/18 14:35(1年以上前)

機種は違いますが、私も同様の症状で悩んでいました。壁紙変更アプリを使っていませんか?
私は「Wallpaper Changer」なる壁紙変更アプリをアンインストールしたら暴走が直りましたよ。
詳しくは分かりませんが両方とも壁紙に関するアプリなので、壁紙が変更されるたびに「LIVE UX」が
データとして溜めこんでいくのかもしれません。
今は1日に1回程度「LIVE UX」機器データの削除を行いつつ、壁紙変更を楽しんでます。(笑)

書込番号:17745134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件

2014/07/19 12:10(1年以上前)

Battery Mixで調べると、LIVE UXとWallpaper Changerは同じ電池の消費パターンを示しているので、疑ってみたことがありました。しばらく、Wallpaper Colorをアンインストールして様子を見たこともありましたが、LIVE UXのデータ量は増え続け、解決しませんでした。未だに定期的にデータの消去を続けて使っています。困ったものです。

書込番号:17748027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ロウマさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 07:59(1年以上前)

私も別機種ですが全く同様の状況になっています。ちなみに初期化しても治りませんでした。。
今はもう諦めて定期的に削除してます。

書込番号:17767823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件

2014/07/25 12:28(1年以上前)

初期化しても直らないって悲惨ですね(ToT)
ドコモのくそホームアプリにもほんと困ったものです。ろくなアプリ作らない!

書込番号:17768456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/25 14:01(1年以上前)

疑わしいと感じながらもスルーしていたけど、誰もカキコミしないので

docomo LIVE UX仕様の一部「マイマガジン」の見直し
登録してあるマガジンがあれば解除して様子見

書込番号:17768725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件

2014/07/25 17:01(1年以上前)

それは関係ないみたいですね。
試しましたが、データの蓄積止まりません。

書込番号:17769115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ロウマさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/16 06:57(1年以上前)

今回のdocomo LIVE UXアップデートでどうやら対策されたみたいで、今のところデータ膨張が止まってます。
まだ3日目なので安心するには早過ぎますが
もし治ればやっとストレスから解放されそうです!
使用していないホームアプリにこんなに悩まされるなんて思ってもみなかったです。。。

書込番号:17839199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードを認識出来ない...

2014/05/07 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:117件

先日GALAXY S2から機種変更しました。外部メモリは付属のカードリーダーを使用する事でデータの移動が出来るのは確認済みです。

公式ではmicroSDXC/256GBまで対応可能の様な記載がありますが、64GBを認識しません。
付属のカードリーダーと汎用品のカードリーダーで確認しましたが、いずれもダメです。
32GBのカードは問題無く認識出来ます。
A-DATA,トランセンド,サンディスクで試しましたがダメな状況です。

カードリーダーにmicroSDカードを挿し、リーダーを本体に接続。
ファイラーで確認しても認識されず、本体メモリのみ表示されます。
また、汎用品(Buffalo/BSCRU'M04)だと、アクセスランプが暫く点滅した後、点灯しますが、上記同様認識出来ていません。

単に32GBまでしか対応していないのか?故障してるのか?分からない状態です。

皆様の環境では問題無く認識出来ているのでしょうか?

書込番号:17489058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/07 22:11(1年以上前)

私も機種変して同じ症状で悩みました。東芝のを使っていますが、認識せず、ドコモショップのモックでも認識しませんでした。結論としては、相性が悪いとショップ店員には言われました。
なので、専用ドライバを入れてパソコンでデータを転送しました。まったくもって不便な話です。

書込番号:17491241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/08 05:47(1年以上前)

PlayStoreからOTGディスクマネージャーをインストールしたらどうなりますか?

書込番号:17492257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/08 07:56(1年以上前)

>>エクスカリパーの本物様

公式上には256GBまで対応としている様な記載があります。
この件についてドコモに聞いてみたところ、例によって「カードの相性が悪い」との回答でした。
さらに「端末で初期化して下さい」とも...認識出来ていない物をどうやって初期化すればいいんでしょう?

カードを一旦NTFSでフォーマット→端末に接続→対応していない形式なのでフォーマットします→フォーマット完了→使えません

どうなっているんでしょう???


>>PC ブレイカー様

USB Stick Plugin-TCというアプリをインストールしたところ、64GBのmicroSDXCカードを認識出来ました。
インストール後に促されるファイルマネージャーのインストールでW/Rとも可能となりました。
yahooファイルマネージャー等では表示されません。
端末、カードリーダとも激熱になるので長時間の使用は怖いです。

この様なアプリがあるとは気づきませんでした。ありがとうございました。

書込番号:17492440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/08 08:02(1年以上前)

>USB Stick Plugin-TC
そのようなアプリがあるのですね。OTGは私も最近知ったものです。
同じようなトラブルを抱えた方は沢山いるでしょう。

まだまだ未開拓な分野ですが良スレだったかと思います。

書込番号:17492453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2014/05/08 08:22(1年以上前)

>>PC ブレイカー様

複数の同様の機能があると思われるアプリがありますが、USB Stick Plugin-TCだけが認識出来ました。
有料もあるのですが、暫くはFree版で様子見をします。

書込番号:17492501

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/08 20:04(1年以上前)

私も試したところ
Xperia Z1で正常に使用できているmicroSDCXカードが認識できませんでした。

カードはSandiskのExtreme64GB
カードリーダーはBuffaloのBSCRD04U3
ホストケーブルも数種類試しましたが全て駄目でした。

プリインストールされている標準アプリのみで認識出来ている人はいるのでしょうか?

書込番号:17494276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2014/05/09 10:09(1年以上前)

>>Akito-T様

私は付属のカードリーダーとBuffalo/BSCRUM04でサンディスクやA-ADATAのカードで確認しましたが、やはり64GBは認識出来ません。
昨日ですがドコモショップにて確認した所、ショップの端末でも認識しませんでした。
この端末では64GB以上のカードは認識出来ない仕様なのでしょうか?
ドコモ販売の端末だけの仕様なのかも不明です。

幸い、アプリを使用する事で64GBは認識出来る様にはなりましたが、なんとも残念な気がします。
USB Stick Plugin-TCと言うアプリならば(無料、有料ともあります)認識しますので、お試し下さい。

書込番号:17496308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2014/05/09 17:03(1年以上前)

私が使用しているPNY製の4GBのSDhcカードは正常に認識しました。

書込番号:17497316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/09 17:11(1年以上前)

容量の大きな、それも32GB以上となると認識できない等のトラブルが格段に増えますね。

時代がついて来ていません。

書込番号:17497336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/09 18:11(1年以上前)

本件に関してドコモ151に確認してみました。

数回のやりとりがありましたが、151で用意した端末及びサンディスク製64GBのmicroSDXCカードは「認識出来た」との事です。

151側で認識させた方法ですが、

1.付属のカーダリーダにmicroSDXCカードを挿し、端末に接続する。
2.USBストレージが正しくない方法で取り外されました。と表示される
3.設定→ストレージ→USBストレージの消去でフォーマットする
4.USBストレージのマウントを選択する
5.以降は端末と接続するだけで認識されている

上記の方法で64GBのmicroSDXCカードが認識出来たそうです。

回答後、当方でもサンディスクのカードで確認してみましたが、やはり認識出来ません。
他メーカー製のカードでも不可能です。

尚、ドコモのHP上に記載されている内容ですが、対応カードに関しては何かしらの検証を行い、使用出来る事を確認している訳ではないそうです。
microSDXCの256GB自体が存在していないはずですので、記載している事も不可解ですね。

最終的に、「私の環境下では32GBまでしか使用出来ない。」と考えます。
どうしても使用する場合は「アプリを介する」「wifiカードリーダーを使う」「クラウドにあげる」のいずれかになりますね。



書込番号:17497522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)