G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

もし知っていたら教えてください!
ドコモショップでシムロック解除をして、
海外で、海外のシムを購入して、挿したとき、
テザリングは可能でしょうか?
それともspモード固定でテザリングは不可でしょうか?

書込番号:19036556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2015/08/09 08:24(1年以上前)

ドコモ回線のMVNOを使った時のみSPモード固定になるので海外SIMは無関係です。
実際にebayでコード購入してロック解除したL-01Fを持って海外に行きましたが、問題なくテザリング出来ましたよ。

書込番号:19037051

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/08/09 19:50(1年以上前)

早い回答をありがとうございました!
参考にして、海外に行ってきます!
ありがとうございました!

書込番号:19038558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影

2015/08/02 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:5件

ビデオ撮影した動画をmicroSDカードにバックアップしてからmacのPCに接続したのですが、ファイルはあるのですが、形式が違うのか再生が出来ません。
詳しい方、教えて下さい。

書込番号:19021077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/03 07:30(1年以上前)

スマホに入っている再生プレーヤーが認識できないファイル形式なんでしょうか。

MXプレーヤーという無料アプリを入れると再生できるかもしれません。
MXプレーヤーでも再生できない動画ファイルもあります。

書込番号:19021563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/03 13:09(1年以上前)

macで再生したい!という質問に MXプレイヤー とは・・・、恐れ入る(笑)

書込番号:19022169

ナイスクチコミ!1


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/03 14:23(1年以上前)

その動画に対応したコーデックをインストールする必要があります。
もしくは、対応コーデックの多い動画プレイヤーのインストールです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284786582

上記リンク先にある動画プレイヤーで見られると思います。試してみてください。

書込番号:19022290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/03 14:42(1年以上前)

SU2300さんのリンク先のVLCが良いと思う。色々対応してるし使いやすいし。
窓の森とかで探して入れてみては?

書込番号:19022321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LGホームが重すぎる。何とかなりませんか?

2015/07/22 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

ホームアプリとして LG 標準のホームを使っていますが、動作がもっさりしてストレスを感じることがよくあります。
LGホームの動作を軽くする方法があれば教えてください。
(どこかのキャッシュをクリアすれば軽くなる、とか)

端末のソフトウェアバージョンは最新 ( L01F11l ) です。

書込番号:18990452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル故障の修理費

2015/07/12 04:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:14件

戻るボタンを一度タッチすると10秒ぐらい青くなったままになるようになりました。
どうもタッチパネル左下1cmあたりの反応が悪くなってるようです。

タッチパネルの修理にいくらぐらい掛かるでしょうか?

購入して一年以上たっています。
先月、別の機種を機種変更で購入してしまったので、ケータイ補償サービスは使えない状態です。
ドコモショップで見積もりを取るつもりですが、すぐには行けないので大体の金額で良いのでお願いします。

書込番号:18958074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/12 12:13(1年以上前)

修理技術料が最低8000円、これに交換する部品代が加算。
よって1万円以下では直らないと思うよ。

昨日知人の壊れたACERのタブレットの修理をやってみた。
検索で調べると電源スイッチの基盤からの外れというのが持病の機器。
修理してくれるところでは技術料8000円ちょっとで完璧な修理をしてもらえるが、知人は出せないという。
送料も入れると1万円近いのでそうだろうなと。
そこで修理をしてみることに。

裏ブタを開けて見るも該当部品が基盤の裏で見えない、これは大掛かりなバラス作業となる。
それは私の技量では無理なので簡易的な作業を選択。
バッテリーを外して基盤のネジも外して持ち上げると、電源スイッチが基盤から外れかけているのを発見。
押さえつけてバッテリーを戻してスイッチを入れると、画面が出て復活。
電源を入れようと押すとまたスイッチが外れてしまう。
ハンダ付けの作業の難しさを考えスイッチをのり付けして浮かないようにするだけでしのぐことに。
ホットメルトボンドを塗りこめてスイッチが浮かないようにして組みなおして完了とした。
スイッチが外れるまで使えるので我慢してもらう、また外れたら基盤を外しての修理となるね。
修理屋さんのハンダ付け作業の8000円ちょっとという技術料は安いと思ったよ。

書込番号:18958936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/12 20:20(1年以上前)

神戸みなとさんありがとう御座います。

明日ドコモショップに行けそうなので相談してみます。
この機種は気に入っているのでいくらまで修理費を出すかは考え中です。

書込番号:18960303

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/20 22:02(1年以上前)

中国のサイトから25ドルで、液晶ディスプレイを購入して、自分で修理してみました。

落としてディスプレイを割ってしまったのですが、直って良かったです。

書込番号:20221339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンについて

2015/06/27 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件

最近白ロムでこの機種を購入いたしました。

ネットでこの機種の評価、機能等を色々見ているのですが、写真や動画を見ていますとアイコンの列が5列の物と4列の物があります。
私の物は4列なのですができれば5列にできたらと思い設定を色々探しているのですがどうしても見つける事が出来ませんでした。

注意深く見ていますとアプリのボタンを押した時の画面が5列表示の物とは違うようです。
私の物はタブの部分が アプリ ウィジジット 壁紙 おすすめ となっておりますが5列の物は アプリ ウイジット
壁紙 検索 設定 (検索、設定は絵文字)になっています。

これらの違いはアンドロイドのバージョンの違いなのでしょうか?
それともどこかに設定があるのでしょうか?

おわかりになる方よろしくお願いいたします。

ちなみにアンドロイドのバージョンは4.22でソフトウェアのバージョンはL01F10Cとなっています。

書込番号:18912083

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/27 07:40(1年以上前)

別のホームアプリ(プリインストかGoogle Playでインストしたアプリ)なのでは?
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%20%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA

書込番号:18912458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/06/27 08:18(1年以上前)

>私の物はタブの部分が アプリ ウィジジット 壁紙 おすすめ となっておりますが

多分、デフォルトが【docomo LIVE UX】と言うホームアプリになっているかと思われます。
※下側にGoogle検索の白いウィジェットが表示されているかと思います。
これはandroidのバージョンに関係なく、末尾がFシリーズ以降のドコモ向けのスマホで、用意
されているホームアプリの一つと考えてよろしいかと思います。

この機種の場合は、docomo LIVE UXの他に、LG独自のホームアプリが用意されています。
そちらに切り替えたい場合は、

【メニューキー】⇒【ホームスクリーン】⇒【ホーム選択】となります。
その中で【ホーム】を選択すると、メーカー製のホームアプリに切り替わると思います。

また、別の方が仰っているように、デフォルトの2個のホームアプリだけに拘ら無くても、Google Playで
定番のNova Launchar・Apex Laucherを始めとする、ホームアプリも幾つかあるので、ご自身のお好みで
ホームアプリを選ぶ方法もあります。

書込番号:18912562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件

2015/06/27 12:36(1年以上前)

1985bkoさん、なか〜た♪さん書き込みありがとうございます。

ランチャーも色々あっておもしろそうですね。

今回はなか〜た♪さんの解答ですっきり解決いたしました。
ホームの項目があるのはわかっていたのですがまさかその部分がタップできるとは思いもしませんでした。

3&#12316;4日ほど色々調べたり試してみたりしてもわからずずっとモヤモヤしておりました。
なか〜た♪さんの解答で解決して大変感謝しております。

ありがとうございました。

ランチャーも別の端末で試してみたいと思います。

書込番号:18913221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nano sim+ 変換アダプタ での使用

2015/05/28 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 lame duckさん
クチコミ投稿数:17件

LG G2を気に入って使い続けています。
今後も当機を使い続けたいので、ドコモからIIJmioへの乗り換えを検討しています。

その際に、microにするか、nanoにするかで、悩んでいます。
nanoシム+変換アダプターで使えている方はおられるでしょうか?

書込番号:18816498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/28 02:16(1年以上前)

多機種ですがnanoシム+変換アダプター使ってます

変換アダプターですが 販売されてるものは2種類あります

1、変換アダプターにそのままnanoシムを乗せるタイプ

2、変換アダプターにnanoシムをシールで固定するタイプ

1の場合ですと2と比べてSIMスロットに装着する時 SIMカードがアダプターからずれたりしてスロットを破損させる可能性が高いと思います。SIMスロットから抜く時も可能性あり

※1の場合も薄い両面テープを用意して固定すれば問題ないですが

書込番号:18816551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/28 08:37(1年以上前)

nanoSIMで使っています。

SIMを外す時に引っかかったら無理に外さないで、クリアファイル等の薄いプラ板を端子部分に入れて外せば大丈夫と認識しています。

書込番号:18816891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lame duckさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/28 10:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。助かりました。

nanoにしておこうと思います。

アダプターの件も考慮に入れて、検討してみます。

書込番号:18817134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)