G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの画面の保護フィルムは?

2013/12/09 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

元々G2の画面には保護フィルムが貼ってあり、親切だな〜と思いましたが、仕事柄すぐに傷だらけに(。>д<)

すでに2種類のフィルムを購入したのですが、どちらも画面よりかなり小さめで納得いくものではありませんでした。

ほぼ画面いっぱいに保護出来るサイズのフィルムをご存知でしたら教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16936258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/10 23:29(1年以上前)

確かこの端末は僅かに曲面ディスプレイのはずなんで、どのメーカーのフィルムも小さいはずてすよ。

書込番号:16941703

ナイスクチコミ!1


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/12 14:16(1年以上前)

好みもあるでしょうが、ボクは元々のフィルムはもちろん、市販のケースに付属していたフィルムこ剥がしました。じゃまだし、ガラスが十分に頑丈で少々のことではキズがつかないと思ったからです。スッキリしていい気持ちです。バイ菌がつくかもしれませんが、そこは一日一度の除菌ティッシュ掃除で。タブレットも皆そうしてます。

書込番号:16947634

ナイスクチコミ!1


m_ohiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 G2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/12 20:51(1年以上前)

ユニバーサルシステムズ株式会社の
反射低減タイプ液晶保護シート『Perfect Shield G2 L-01F』を購入してみました。
これだと、ほぼ液晶いっぱいに貼れます。

が、素の状態と比べて、指の滑りが悪くなりますね。
好みにもよりますが、私の場合は剥がして素で使うことになりそうです。

書込番号:16948858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/21 17:57(1年以上前)

皆様の意見を参考にPerfect Shield G2 L-01Fを購入しました!

ほぼ全面カバーされて満足出来ました!

書込番号:16982620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントキーについて

2013/12/09 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:26件

現在、初代GALAXYnote(画面5.3インチ)を使用しています。
画面は今位で、より携帯性の高い物を探していたら、L-01Fを見つけました。
先日店頭で初代GALAXYnoteと並べてみたら、画面の大きさはほぼ同じでした。
但し、L-01Fは、ホームボタン等のあるフロントキーが、画面の中にある為、その分表示出来る部分は小さくなると思います。
A5〜B5サイズ位の大きさの書籍をPDF化し、画面を横にして読む事が多いので、フロントキーの幅程の違いであっても、同じ本を読むのに文字が小さくなってしまうと思います。
そこで質問です。
このフロントキーは隠す事は出来ますか?又は隠すアプリの様なものはありますか?
どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:16935619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/09 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

Googleplaybookの場合、キーが点になるだけで狭いですね。
ボタンの隠し方は他の方の情報お願い致します。
デフォルトでは、配列は変更できますが、消せません(^_^;)

書込番号:16935780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/10 02:07(1年以上前)

Nexus7 2013の例ですが、どうもroot取らないとナビゲーションバーは隠せないみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16590130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%81%5B%83%80%83%7B%83%5E%83%93#tab

書込番号:16938035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Xi受信スピードについて

2013/12/07 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

店頭で全機種の操作を確認し、こちらが一番使いやすいと思い、検討しています。
現在L-02Eを使っているせいもあるのかなと思いますが、LGはすばらしいと思います。
ただひとつ気になっていることがあります。
冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?
使用場所はほぼ23区内のみです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16928579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/12/07 23:21(1年以上前)

>>冬モデルのハイスペックモデルは全て受信150Mですか、この機種だけ112.5Mになっています。
もちろん理論値であって実測がこんなに出るとは思っていませんが、この差は実際のスピードの差と
なって現れるのでしょうか?

現れると思います。
2013-2014ドコモ冬春モデルでは、LG G2 L-01F以外は下り最大150Mbpsとなっています。
この違いとしてLTEの対応バンド数が関係しています。

・LG G2 L-01F
2100MHz帯(B1 下り最大75Mbps?)
1500MHz帯(B21 下り最大112.5Mbps)
800MHz帯(B19 下り最大75Mbps?)

・LG G2 L-01F以外の冬モデル
上記の3つのバンドに加えて
1800MHz帯(B3 下り最大150Mbps)
に対応。

これが理論値の違いです。
このG2が対応していない1800MHz帯のLTEは東名阪バンドとなっており、首都圏、名古屋、関西圏でしか使えません。
東京23区が行動範囲だということで、他の機種で使えるものがG2ではこの高速のLTEバンドが使えないということとなります。
東名阪以外が行動範囲であればGOサイン出せるんですけどね。

もちろん下り最大150MbpsのLTEバンドは、実測は最大でも100Mbpsぐらいでしょう。(現時点で平均30〜40Mbpsぐらいと言われている)
LTEを使えればいい、速度は全然重視しないというのであればG2でもいいかと思いますが、速度を重視するなら他の端末を選ぶことをおすすめします。

ちなみに携帯電話のLTEや3Gは下記のように各キャリアに周波数帯が割り当てされており、LTEだけでもドコモは4バンド、auとSoftBankは3バンド持っていて、地域や周波数帯の特性を活かして整備しています。
http://dokoblo.com/archives/31178475.html

書込番号:16928639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/07 23:45(1年以上前)

実際のスピードは変わるかもしれませんが、体感では変わらないとおもいます。
動画しょうちゅう観るから速度少しで早いほうがいいといっても動画観すぎて
7G制限かかれば意味ありませんしね。

書込番号:16928761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/09 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。
1800MHz帯というのが150M対応なんですね。確かにこれがあるとなしでは変わってくるのかもしれないですね。
でもまだ試験段階ですから、どこまで利用者に恩恵があるのかわからないのでしょうね。
Xi自体、はじめは本当に醜かったですし。

書込番号:16933500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/09 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。
一番利用する家の中と職場はいずれもWi-Fiなので、Xiは外にいるときだけなのですが、
比率としてはWi-Fi7、Xi3くらいなので、3割の利用のときに1800MHz帯が
どこまで影響を及ぼすのか、と言われれば確かに目に見えるくらい違いを感じるのかは
疑問です。
Xiもそこそこ使えるまでになるまで時間がかかりましたから、新しい周波もまともに使える頃には新機種が出ているような気もします。
よく考えて決めたいと思います。

書込番号:16933528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2013/12/07 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

ヤフオクでゲットしたまでは良かったが。
本日届いて初期設定、カードはささず、WiFiの設定とgoogleの設定。
ワンセグ起動したら音が出ない。
ボリューム設定が低いのかと思ってみて最大にしてもならず。
ためしにヘッドフォンさしたらなりました。
ここの切り替えの接触不良の様ですな。

DSに行ってきますわ。なんといわれるかね。
出品者の方にも連絡済み。購入時は正常だったとのこと。
ほんとかな。音出しチェックとかしてるんかね。

たまたまなのか、LGの品管のレベルが下がってきたのか。
スマホ事業撤退 → 製品品質低下 って流れはいやだなぁとね。
安い商品じゃないのでね。

書込番号:16926638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/07 14:31(1年以上前)

修理の結果次第ですかね。
あまり考えたく無い話ですが、問題品をとぼけて出品する場合もある様ですので。。。

書込番号:16926657

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/07 15:13(1年以上前)

スピーカー機能自体が壊れている可能性もありますかと。

イヤホンがつかえるということは100均にあるイヤホンジャックに直接差すスピーカーなどを使えば出力はできますね。
外でつかうのは少し恥ずかしいですが。

あと、ヤフオクで買って壊れてて、「悪」マークはないですわ。

書込番号:16926772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/07 15:32(1年以上前)

偶々でしょうけど、運が悪いとメーカーとか他人のせいにしたくなるのは人の性。
ワンセグだけ音が出ないというのはアプリの不具合っぽいですね?

書込番号:16926824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/07 19:48(1年以上前)

そう言えばワンセグだけなんでしょうかね?
入手して間もないのですから、設定に心当たりが無ければ、一度初期化してみてどうかですね。

書込番号:16927701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/12/07 20:13(1年以上前)

この端末は細かい音量設定になっています。
多分、テレビだけ音量0になっているだけだと思います。

書込番号:16927787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 G2 L-01F docomoの満足度4

2013/12/07 21:10(1年以上前)

皆さん。カキコ有難うございます。
音が出たり出なかったりでして(音が出るのは一瞬でして)
たぶんハード的な不具合だと思います。

まぁこれもある意味当たりなんでしょうね。 W

ただね、白ロムスマホの不具合初めてですわ。

それと、ネット専用端末としての利用なんで音声今のとこ不要でした。

書込番号:16928030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/07 22:02(1年以上前)

> 音が出るのは一瞬

この一瞬のタイミングが微妙ですが、イヤホンジャックの中に何か導電性の異物(ジュース)とかが入ったことにより微妙に検出スイッチが入って「イヤホン接続あり」と誤検出しているとかないですかね?

書込番号:16928251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件 G2 L-01F docomoの満足度4

2013/12/08 00:17(1年以上前)

スピードアートさん。カキコ有難うございます。

>「イヤホン接続あり」と誤検出

とすると、SWの誤検出というより、イヤホンジャックの不良ではないでしょうかね。
新品ですし、前のオーナーさんはdocomoで動作チェックはしたといっていますので、
運送中に壊れたって事になるのでしょうかしら。なぞですね。

思うに最近、家庭電気製品の初期不良率が上がっている様な気がします。

一昨年は、PENTAXのコンデジ(新品交換でした)、ちょっと前ですと地デジ付きルーター
(ロジテックのは返金です、もう一台のIOデーターのも不安定です)。

もっとありましたau富士通東芝のガラケーです。機種変更後出来が悪いので使わずヤフオク行きに、
そういえばauに機種変更しなかった事にならないのって交渉もしましたわ。
これがdocomoのパナのガラケーにMNPするきっかけになりました。

我々ガジェット軍団は、結構不良品つかんでいる件数は高いのかな。
メーカーの事業縮小とか統合にともない、品質と保守がおろそかになり
ユーザーがおいて行かれているような気がしてなりません。

そういう意味では、apple製品は出来がいいのかなと思ったりします。
長い目で見れば、一寸高くても使い勝手の良い商品を使えばストレス
溜まりませんものね。

それでは、長文失礼しました。

書込番号:16928868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 03:27(1年以上前)

ねこちゃん77さん

念のため、私の想定は異物の混入ですから、正確に言えばイヤホンジャックの(部品の)不良ではありません。
修理とかで切り分けないと何とも言えませんね。

もしかすると、前オーナさんにとっても出来が悪いと判断されたのかもですね。
複数で違和感のある同一の説明をコピペしているとか商品説明に見るからに嘘もありますので。

書込番号:16929250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件 G2 L-01F docomoの満足度4

2013/12/08 14:45(1年以上前)

すいません。狼少年(オヤジ)になってしまいました。

DSに行ったら問題なし。購入者さんと連絡がとれれば修理の受付も出来るようです。

音楽聞こえて「びっくり」、ワンセグ音出て「二度目びっくり」です。

設定次第なのかなぁ。昨日の事はなかった事にでしょうか???

謎ですな。音でなかったのにねぇ。

もともと入っている音楽とか動画を再生すればよかったのかしらね。

では失礼します。

書込番号:16930924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 15:30(1年以上前)

ですから、イヤホンジャック内が汚れていると一時短絡とかでそういうことが起こる可能性があると申しているのですが。。。

書込番号:16931080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件 G2 L-01F docomoの満足度4

2013/12/08 23:16(1年以上前)

スピードアートさん。ベストアンサーです。

考えが足りませんですみませんでした。

書込番号:16933247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 23:42(1年以上前)

ねこちゃん77さん、ご丁寧なレスありがとうございます。
もし再発する様でしたら、念のため端子内部を清掃してみるのも手かもしれません。

書込番号:16933392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

quickwindow ケースのロゴ

2013/12/05 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:549件

quickwindow ケース L01ブラックを先日買って着けているのですが、
背面の「G2」ロゴ部分が、ビミョーに右上に傾いて見えます。

単なる製造過程の個体さなのか、他のquickwindow ケースも同じように「G2」ロゴ部分がビミョーに右上に傾いてるのか、使われてるかたご自分のquickwindow ケースはどうですか?


あまり気にすることでもないですが、他の装着して使われてるかたの意見も聴きたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16918800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件

2013/12/16 16:03(1年以上前)

本日、訳あって別のquickwindow ケースのブラックを購入して着けましたところ、
「G2」ロゴ部分は綺麗に正位置にプリントされていました。

単なる製造過程での「個体差」のようです。

解決しました。

書込番号:16963403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか

2013/12/04 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:12件 G2 L-01F docomoの満足度5

先週この端末を購入したものです。
タッチの誤作動なのでしょうか、何度か、スワイプ時におかしな挙動に見舞われました。

具体的には、
1.Webをスクロールしたときに、スクロール時に触れた場所のページが勝手に開いた
2.ホーム画面を横にスワイプした際に、スワイプ時に触れたアプリが勝手に開いた
などがありました。
気になって検索したところ、この端末のごく一部にタッチパネルの不具合が見られるそうで、その動画もアップされていたので確認したところ、似たような挙動でしたので、初期不良を疑っています。
皆様はこのような症状が見られたことがありますでしょうか、教えて頂きたいです。

書込番号:16915749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/04 20:29(1年以上前)

webは他の物に変えていますので参考にならないあもですが、その様なことはありません。

また、ホームもLGホーム?を使ってますが、問題なしですね。

書込番号:16915896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 G2 L-01F docomoの満足度5

2013/12/04 20:38(1年以上前)

導因法師さん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
実は先日、別の症状(再起動の多発)のため、DSで新品交換して頂きました。つまり、現在使用しているのは2台目G2です。
最初に使っていた端末ではそのような症状はなかったので、またしても初期不良の可能性大ですね、、2台連続不良品に当たるとは運が悪すぎで泣けてきます。

書込番号:16915948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)