G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
| 発売日 | 2013年10月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 29 | 2013年12月5日 16:56 | |
| 12 | 10 | 2013年12月5日 09:17 | |
| 15 | 12 | 2013年12月4日 21:37 | |
| 4 | 2 | 2013年12月4日 20:38 | |
| 1 | 2 | 2013年12月3日 23:29 | |
| 3 | 5 | 2013年12月2日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
家電量販店のケータイショップで聞いた話です。
既にその店舗には在庫はなく、購入するには他店の在庫分を回してもらわないといけないそうです。
L-01Eの悪夢再びか、どうやらこちらの端末も短命に終わりそうな感じだそうです。
2点
てか、CMぐらい出してくれよ〜ドコモさん(~_~;)
auのイサイなんてすぐCM出てるのに〜
ドコモはヤル気無いのか?
書込番号:16897194
3点
Йё`⊂らωさん
脱線しますが、spモードメールからドコモメールへアップデートして使っているでしょうか?
メールを受信してもLEDインディケーターが点滅しないと聞いたのですが。。。
書込番号:16897289
1点
おびいさん
> ただ、iPhoneのパケット量が半端なくて…。
クラウド的発想が強い影響ではないでしょうかね?
Wi-Fiとのスイッチングのポリシーはわかりませんが。
書込番号:16897940
2点
>Йё`⊂らωさん
今のドコモはiPhone一辺倒ですからね。
G2に関してもLGのグローバルモデルと言うこともあって、「取り敢えず出しました」って感じなんでしょか。
auに関してはHTCのHTC J Oneもそうですけど、isaiも日本向けにカスタマイズしてきたので、売る気満々なんだと思います。
iPhone偏重からの脱却を狙っているのかもしれませんね。
>スピードアートさん
確かにそうかもしれません。
ただ、iPhoneのアプリはAndroidに比べデータ量が多いとも聞きますので、そちらも一因かもしれません。
書込番号:16898151
0点
buccellattiさんへ
めんどくさかった(笑)
返答じゃないのであしからず(汗)
実は迷惑メール設定してまして、最初届きませんでした(笑)
設定し直して、弱設定してまして、Gmailから自分のドコモメールに送信しました。
直ぐに届き、イルミネーションはブルーLED照明で、
ちゃんと点滅通知されましたよ(^O^)
書込番号:16898160
1点
おびいさんへ
私はグローバル仕様の方が良いです♪
GALAXYjもデザインは良いですが、不具合満載してそうで嫌です(汗)
Nexus5もシムフリー、iPhone5Sもシムフリー出ましたね♪
今度買うときはシムフリー買うつもりです(^O^)
でも、回線はドコモ使うつもりですが(^_^;)
なんせ機種変更は半年毎ならめちゃ高杉なので(泣)
書込番号:16898184
2点
このG2は、GALAXYS4と違い、画面輝度変動も無く、快適に使えています。
完全グローバルモデルじゃないですが、許せる範囲です♪
書込番号:16898226
4点
発売週あたりにもランクインしませんでしたからね。人気無いですね。
自分も狙っていて端末はよいと思いましたので、せめて1度はランクインはすると思っていたのですが。
目立った特徴がないからでしょうか?
書込番号:16898267
0点
>Йё`⊂らωさん
実は日本向けのGALAXY jはもっと深刻で全く売れていないそうです。
サムスンNote 3をauから出したり、SoftBank向けにGALAXY S4 miniをリリースするなんて話もあります。
ドコモにべったりともいかなくなってきているんしょうね。
どうもドコモのiPhone偏重が他キャリアより大ききような気もします。
書込番号:16898346
2点
LGの曲面ディスプレイを搭載した「G Flex」や、噂されていた「Xperia Z Ultra」がauから春モデルとしてリリースされるなんて話を耳にすると、今Androidに一番力を入れているのはauなんじゃないかなと思います。
書込番号:16898362
1点
Йё`⊂らωさん
レス、ありがとうございます。
spモードメールからドコモメールに変えてLED着信ランプが点灯しなくなったと聞いたのですが、
他のアプリが悪さしているとかかもしれませんね。却ってお手数をおかけしました。
おびいさん
auはドコモがiPhoneを売り始めて今までのように売れなくなるから、次はドコモAndroidを奪いにいく目論見と深読みしてしまいます。
書込番号:16898589
1点
うっううぅぅ.....
前端末P-03Eに続き、自分が購入すると短命?!
伝言メモ欲しさに、初めて日本製に浮気しましたが、何気ないマイナートラブルに嫌気が差し、グロスマに戻ってまいりました。
買ってびっくり!伝言メモ付いてるじゃありませんか!これ。
日本製品一筋のかた達にも是非一度使ってみてほしい安定感です。
書込番号:16898606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おびいさん
Galaxyj 私が未だにGalaxy贔屓だったらGalaxyjチョイスするんですが。
何ででしょうね?デザインと質感めちゃ良いのに?
buccellattiさん
とんでもございません、私も一度は試さないといけない事でしたので。
迷惑メール対策してたの忘れていました(笑)
前のGalaxyS4の掲示板で、noLEDとかiLED使っている人が、通知ランプ光らないって書き込みありました。
でも、それは普通のSPMODEメールの時でしたけど。
でも、何らかのアブリに干渉してるのかもしれませんね。
書込番号:16898955
0点
発売して間もないのに、「店頭在庫限り」ですか?
すんばらすぅいースマフォなんですけどね…
早めに手にいれておいて良かったかも?
docomoは今はiPhoneに注力してますしね。
日本人の脳みそはAppleか?ww
書込番号:16899687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ、短気にならなければ1台くらいは手に入るとは思います。
iPhoneの躍進はマイクロソフトのWindows Vistaからの完全な失敗の賜物でしょう。
せっかくうっそ〜!?と思えるほど席巻したWindowsの売場を、結構OS XやiOSのAppleに明け渡すことになっています。
Windows XPまで互換性の完成度で持っていたのを、無理やり互換性の乏しいWindows Vistaで大混乱。
「役所でWindows XP打ち切り対応が間に合わない」などと報道される状況を作り上げたのが何よりの動かぬ証拠でもあるかと。
xboxでも鳴かず飛ばず?
Windows Mobile以降、ジリ貧の大敗と言ってもいいでしょう。
これに乗じたのがAppleで、「何がいいんだかWindows」からモバイルを切り口に「何がいいんだかiOS」(猫も杓子もiOS)に完全に置き換わった形と言えるのではないでしょうか?
久々のおびいさんスレの雑談でスミマセン。(ポリポリ
書込番号:16899808
0点
AndroidKitKatがFlashplayer排除は悩みました!
なんかDolphinbrowserのみ今のところ導入できるみたい。
Nexus7KitKat降って来てるんですが、躊躇しています!
でも、裏ワザの導入できるみたいなので試すつもりです。
正直Flashplayerが動かなくなると、iPhone並に使えなくなり、私にとっては選択外です。
書込番号:16899896
2点
そういえば、ヨドバシカメラ某店でも、在庫が2台だけで、ボクが買った直後に入荷待ちに札が掲げられていました。
短命に終わるとか、そういう評価もあるのかもしれません。しかし、これは希少価値のある端末と前向きに評価しておいてもよいのではないかと思います。LGの市場浸透度は低い状態が続いているようですが、シェアの高い製品が使いやすいとは限らない。LGがもう少し宣伝をしたり、韓国が日本の悪口を言うのを控えたりすれば、手に取るひとの数も増えるし、使い勝手の良さもわかってくるような気がします。売れるかどうかとは別問題として、この4年近くdocomoのスマホを使ってみて、相当評価の高い部類に入ると思います。
書込番号:16905277
2点
品薄の所為でしょうか、ヤフオク白ロム↑ってきています。
N5 or L-01F で迷っていましたが、手に入れにくい機体に
なってしまいました。
一寸待てよ。という事は、春モデルで新機種がでる?
書込番号:16908568
0点
G Proも4万円で張り付いて最近3万円くらいになってきました。G2も同様な気配です。
案外auのisaiの方が買いやすいかもしれません?
書込番号:16908772
0点
どうも売り切り商品のようで、ヤフオクにも
台数が数台しかでていません。
これは希少価値ありですかね。
もっている方も少ないだろうし。
またもや、玄人好みの機体かもしれませんな。
飽きたら売ってしまえば良い訳で、美品なら中古でも高値で
取引されるので、綺麗に使いたいと思います。
今週末にレビューの予定です。
書込番号:16919074
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
ディスプレイの光度なんですが自動調整OFFにしている状態で使用していて、ブラウザやSNSなどを見ていてコメントなどを記入する際IMEが表示された時、コントラストの調整をするのか、ちらちら光度が上がり下がりしているようなんですが、皆さんはそんなこと無いですか?
1点
私の場合それは無さそうですが、本体温度制限による変化は有ります。
例えば、90度の時、70度の時とか!
温度は適当です(笑)書いたのは!
書込番号:16914032
1点
>Йё`⊂らωさん
なるほど、もしかすると私のもソレなのかもしれません。
どうしようもなく気になるわけではないので、まだいいのですが、本当にちょっと気になったので・・・
コメント有難うございます。
書込番号:16914797
0点
yasu5775さん
歴代のLGがこの仕様らしいです。
私も最初( ´゚д゚`)アチャーって思ったんですけど、
前に持ってたGALAXYS4がめちゃ酷かったので、それと比べるとめちゃ快適です。
GALAXYS4は、温度関係なしにいろんな場面で、しかも頻繁に輝度変動が有ってめちゃストレスたまりました(汗)
書込番号:16915114
![]()
2点
S4修理だしたら直ると思います。
自分の端末はその様な不具合は発生していませんので。
初期不良はどの端末にもあるのでしかたがないですね。
書込番号:16915193
1点
LGの過去機種L-05Dですが、たまにその傾向ありますよ。ほとんど気にならないレベルですが。
それにしてもG2の液晶とても綺麗ですね。しばらく有機ELに慣れてしまっていたのでなおさら綺麗に感じます。
書込番号:16915622
2点
Йё`⊂らωさん
そうだったんですか(゚д゚)!
その話を聞くとS4よりはかなりマシだと思いました(笑)
書込番号:16915630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
H.H.Hさん
確かに初期不良はどの端末でもあり得ますからね。
ただ、不良というほどではない気がするのでもう少し様子見ようと思います(^^)
コメントありがとうございました。
書込番号:16915645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
@ARROWSさん
少し前の端末でもそういう事があたったんですね!
LG独特のものなのかも知れませんね。
液晶はホントにキレイですね!
コメントありがとうございました。
書込番号:16915679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スリムポート対応のHDMI変換アダプタめちゃ良いです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-slmpad01/
プリインの動画テレビで見たら、感無量で泣きかけました(笑)
この変換アダプタは超オススメです!
一度お試し下さい♪
動画だけじゃなくスマホに表示されている画面がテレビで大画面で綺麗に見れます!
横画面は秀逸です(^O^)
書込番号:16916364
1点
Йё`⊂らωさん
HDMI変換ケーブル良さそうですね!!
サンタさんにお願いしてみます(笑)
書込番号:16917902
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LG-G2 = Nexus5 と勝手に思っていましたが、満を持して発売してきましたね。
こういうのが欲しかったのです。
MVNOユーザーには、もってこいの機体ですな。
わざわざdocomoの白ロムゲットしなくていいし。
L-01FとNexus5の選択肢はコスパですかね。
意外と高スペックの割りに安価ですな。
2点
ねこちゃん77さん
いつもお世話になっております。
とてもコスパはいいのですが、対応バンドがやっぱりL-01Fより不利になると思います。
L-01FはドコモのB1、B19、B21をつかむことができます。
Nexus5日本版はドコモのB1、B3しかつかめません。
そういう点でやっぱり不利というかデメリットとなりますね。
Nexus5日本版を国内で使うならSoftbankのiPhone5等のLTESIMをさすとバンド的にとてもよいと考えます。
書込番号:16780548
1点
Nexus7より小さめの端末がいいという人にはいいですが、G2と比較すると一長一短ですね。
書込番号:16780647
1点
こんにちは。AMD 大好き さん
あちらの頁にもアップお願いします。
おいらの使い方はね。LTEは繋がればいい程度で。
基本はWiFiですから。SPモードメールもiアプリも不要なんです。
都心と違って、高速通信エリアにはいっていませんので
こんなもんですな。キャリアと正規契約して速度おすっていうと
ストレス感じますでしょ。
料金が安ければそんなことも感じずとね。
未だに、さいたま市内でも駅から離れると、3Gエリアってとこ結構あるんですよね。
書込番号:16780651
1点
Nexus5チョイスなら、EMOBILEも選択肢になりますね♪
リンゲルブルーメン: イーモバイルが「Nexus 5」の提携販売店に http://rbmen.blogspot.com/2013/11/nexus-5_1.html?spref=tw
書込番号:16780761
1点
ねこちゃん77さん
あちらの方にもバンドの拾える表とかそういうのをアップしますね。
確かにドコモの余計なアプリが入ってないのは嬉しいですね。
まあL-01Fを白ロムで購入して、MVNOSIMをさして使うという方法もありますけどね。
とにかくシムフリーモデルのNexus5は嬉しいですね。
EMOBILEはただの販売店ってだけなのですかね?
書込番号:16780951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AMD 大好きさん
EMOBILEはどうなるんでしょう?
PCサイトのGoogleplayで44,800円で買えますね!
めちゃ欲しくなってきた(笑)
でも、G2買ったので我慢(^_^;)
書込番号:16781093
1点
イーモバイル仕様っぽいですね。直販のものとバンドが微妙に違うようです。
多分simロック解除は手数料を払えばやってくれそうな?
書込番号:16781095
2点
buccellatti さん。カキコ有難う御座います。
昔ね、SC-01Cっていう初代GALA Tabを使ってたんですけど
入門機にはいいけど、でかいわ・重いわで、サイズや重さも
結構重要なんだと思ってます。
通勤電車の中でつかうのは、片手で持てないとね。
それで5インチ超えのスマホもねぇ。
Xperia Z等、おっきかなと思うんだよね。
Йё`⊂らω さん。カキコ有難う御座います。
Eモバさんも、SIMカードはうちでって作戦でしょうな。
なかなか旨い作戦ですな。
他のキャリアは、こんな売り方出来ないもんね。
iPhoneもsimフリーにしときゃいいのにね。
そうすると、MNPっていうのがなくなりますな。
どこのキャリアのsimカード挿しますかっていうだけだものね。
国内メーカーが、スマホ事業から撤退するのは、致し方ないのかもね。
docomoもauもサプライヤー守れなくなったしね。
ではでは
書込番号:16781104
2点
なんか調べてみるとEMOBILEのNexus5 EM01LはSIMフリーみたいですよ。
直販のものと技術的な仕様は同じだと思いますよ。
直販のものもEM01Lと同じバンド対応ですからね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34481186.html
一応ねこちゃん77さんに頼まれたように作っておきました。
良かったらご覧ください。
書込番号:16784562
2点
L-01F ヤフオク白ロム新品 \39,800円。
もうこんなに下がっちゃった。
年末まで待つと結構な下げかなと。
ここはポチッとせず我慢ですな。
書込番号:16835335
1点
CB減額もあり、ヤフオク市場も品薄になってきました。
これからボーナスシーズンからおとそ気分だから値上がりとみた。
従いまして本日、白ロム43kでゲットしちゃいました。
もう正月気分です。 W
書込番号:16916225
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
先週この端末を購入したものです。
タッチの誤作動なのでしょうか、何度か、スワイプ時におかしな挙動に見舞われました。
具体的には、
1.Webをスクロールしたときに、スクロール時に触れた場所のページが勝手に開いた
2.ホーム画面を横にスワイプした際に、スワイプ時に触れたアプリが勝手に開いた
などがありました。
気になって検索したところ、この端末のごく一部にタッチパネルの不具合が見られるそうで、その動画もアップされていたので確認したところ、似たような挙動でしたので、初期不良を疑っています。
皆様はこのような症状が見られたことがありますでしょうか、教えて頂きたいです。
書込番号:16915749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
webは他の物に変えていますので参考にならないあもですが、その様なことはありません。
また、ホームもLGホーム?を使ってますが、問題なしですね。
書込番号:16915896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
導因法師さん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
実は先日、別の症状(再起動の多発)のため、DSで新品交換して頂きました。つまり、現在使用しているのは2台目G2です。
最初に使っていた端末ではそのような症状はなかったので、またしても初期不良の可能性大ですね、、2台連続不良品に当たるとは運が悪すぎで泣けてきます。
書込番号:16915948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
おそらくは仕様だと思われますが、ご使用の皆様に、お時間がある時にでもお試し頂きたいことがあります。
画面offの状態で近接センサーを指で隠し、指をはなした直後にノックオンすると反応しないと思いますが、自分の端末だと離して2秒ぐらい待たないとだめです。
2秒ぐらい待てよ!と言われそうですが、仕事中バタバタしていると結構ストレスに感じてます。
もし直後から反応するよって方がいらっしゃればDSへ行こうと思うのですが....
仕様であればポケットから出すときには背面ボタンを押すしかないのかなと。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16911395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポケットから出してすぐなら即反応しますが、ブラックアウト時に近接センサー隠して直ぐダブルタップは反応しませんね。
ダブルタップして直ぐにダブルタップしたら反応します。
ポケットから出してすぐに反応しないのですか?
まぁ、速攻表示させるなら、おっしゃる通り背面ボタンが一番速いと思います。
書込番号:16911974
![]()
0点
Йё`⊂らω さん
お試し頂きありがとうございます。
ポケットから出した直後は上手くいかないですね。
というか、今までが物理ボタンのあるやつばかり使用してきたためか、ポケットから出しながらホームボタンを押すという癖が着いているためですかね。ほんの一瞬待てば良い事なんですが.....
せっかちなんですね(笑)
以前使用していたAuto Screen on を入れてみました。しばらく電池と睨めっこしながら様子みてみます。
書込番号:16912792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LTE、3G回線は使用せずWiMAXルータでWi-Fi運用しています。
ブラウザはクロームです。
ページを開くときに左上に読み込み状態のバーが出ていると思うのですが、
これがちょっと伸びた状態で止まってしまいなかなか繋がらないことが多々あります。
すんなり繋がるページはすぐ繋がるのですが半分以上が遅いです。
初代ディグノから乗り換えたのですが、
同じページでもディグノの方が早く繋がることが多く、
かなりがっかりな状態です。
なにか設定で改善できないでしょうか?
あと、画面が消灯するノックオフはどうやればいいでしょうか?
ホームのアイコンがある画面でやるとアプリが開いてしまい、
何もない場所でやってもまったく消灯になりません。
ノックオンで点灯はできるのですが。
現行のスマホは使い始めでまったくわからない状態なので、
できれば詳しく教えていただければうれしいです。
0点
他のブラウザを試してみたらどうでしょ?
また、ノックオフはホームであることが前提で、アプリの無い所を軽くダブルタップするだけですが、うまくいきませんか?
私のは特に問題ないなく機能してます。
書込番号:16904874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試しにスレイプニルで同じようにしてみましたがまったく同じ結果でした。
たぶんですがネットに接続する設定のような気がします。
ただ初期に行った設定はWi-FiでWiMAXルータを掴んでパスワードを入れて接続できました。
ネットにはつながっているのでおかしなところはないと思います。
ですが遅いんです・・・
ディグノも同じようにネットに接続しているのに2年も前の機種の方が、
ページを開いたりするスピードが早いなんて。。。
なにかよい対策はないでしょうか?
このままではG2を使うことがストレスになりそうです。
ノックオフはホームのなにもないところで行っているのですが消灯にならないんです。
これ不良品なのかな・・
書込番号:16904920
0点
その状態だと一度DSへ持ち込んだほうがよさそうですね。wifiもショップで繋いでみれば原因がわかるかも。
書込番号:16905337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノックオフはおそらく勘違いされてるんじゃないですかね?
ホームって言うのはLGのプリインされてるアプリの事で、他のホームアプリを使用してる場合はノックオフに限ってはステータスバーからしかノックオフ出来ません。
その理由は、他のホームアプリでは独自のジェスチャー機能がある為らしいです。
書込番号:16906226
3点
失礼しました。
ノックオンが出来ていらっしゃるようだったので、ホームアプリは変わっていないと勝手に判断してました。
他のホームアプリでもノックオンは機能しますね。
書込番号:16908468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




