G2 L-01F
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
発売日 | 2013年10月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2014年5月22日 22:38 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月22日 09:44 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月20日 20:09 |
![]() |
24 | 30 | 2014年5月19日 22:54 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年5月18日 19:00 |
![]() |
8 | 11 | 2014年5月15日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
次期LGのフラッグシップ、LG G3の情報が出てきてますね。
http://juggly.cn/archives/109290.html
docomoの夏モデルとして、リリースされるのでしょうか?
G Pro2 のほうが画面は大きそうですけど。
各メーカー頑張りますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
書込番号:17270256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ 2014年夏モデル正式発表までもうすぐですけど、LG G3についての最新情報も出始めてきましたね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/04/lg-g3_28.html?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed:+blogspot/ldbzI+(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)&m=1
早ければ、2014年5月にリリースされる模様です。
ご参考までに。
書込番号:17458373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URLをうたく表示できなかったんですが、LG -G3のバックパネル金属で光沢仕上げでいい感じでした。 確定かどうかはわかりませんが(^^;
書込番号:17505190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LG -G3のバックパネル金属で光沢仕上げでいい感じでした。
こちらですね。
http://juggly.cn/archives/115929.html
これがそのままリリースとなるとちょっと重さが気になりますね。
書込番号:17505319
0点

おびいさん、ありがとうございます。それです(^^;
もし金属なら そこそこの重量になりそうですね。
しかしこの磨きあげの仕上がりなら、魅力的ですね。
書込番号:17505706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>汚れた正雄さん
コストと重量も気になりますけど、確かに高級感はありますね。
このままリリースするのか楽しみですね。
書込番号:17505851
0点

おびいさん
netやSNSでは、G3はdocomoの夏モデルから見送られるとの情報が大半です。
個人的には、ファブレットが欲しいので、G Pro 2くらいはリリースして欲しいのが本音です(^-^)
書込番号:17506330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G3は例年通りなら、秋冬モデルでしょう。ドコモのLTE-Advanceに対応してくれるか注目です。でもG2があまりにも売れないので取り扱い中止とかやめて欲しいですよね。
そしてついに詳細なスペックが公開されました!
http://rbmen.blogspot.jp/2014/05/lg-g3_22.html?m=1
個人的にはmicroSDが装着されるかに大注目してます。それ以外は申し分のないスペックだと思います。
サイズはXperia Z1とほぼ同じだそうですが、持ちやすさは絶対G3の方が上です。
書込番号:17545597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
LG -G2は背面のボタンでスクショ撮ると思いますが、撮りにくいでしょうか? やはり、裏向けて確認しながらでないと電源ボタンと音量ボタン押しにくいですか?
書込番号:17542531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較的難しいわけではないと思いますけどね。近い分、やりやすいかなぁ。
この機種にはQメモという機能があります、これはスクリーンショットにメモが出来るという機能です。
スクロールバーからすぐに撮れますし、画面下側のホームや戻るボタンと並んで配置できますので、
とても簡単に使用できますよ。(特にメモしなければ、そのままスクリーンショットになる)
私はスクリーンショットではなく、こちらで代用してますね。
書込番号:17542844
1点

エリミネータンさん、ありがとうございます。
なるほど!その手があったんですね。
書込番号:17543170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
Goolge Musicで、ギャップレス再生できません…。。Android4.1以上ならできるはずですよね?ファイル形式は普通のMP3形式です。もちろんアプリも最新です。何度もインストールしなおしました。
1点

下記の記事によると「ギャップレス再生に対応したオーディオファイルのみ」という条件があるようですが、具体的にどういう意味なのか?ちょっと自分は分かりません。すみません。
http://juggly.cn/archives/75019.html
また旧バージョンですが実際のギャップレス再生の検証報告では、MP3やAACでも機能的に完全ではないケースもあるようです。
http://dominant7th.blog83.fc2.com/blog-entry-683.html
書込番号:17520088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7(android4.4)では、まったく問題なくギャップレス再生するのに、G2では駄目でした…。。
ライブアルバムとか、みなさん聞かないんですかね。
書込番号:17537296
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
あまり最近のスマホ事情に詳しくないのでアドバイスなどなんでもいいので教えていただけたら幸いです!
三年くらい前までiPhone 3GS を使っていましたが、解約後海外に行っておりまして、最近日本に戻ってきたらスマホ販売の世界がパワーアップしていてビックリです。
そのまままた同じiPhone 3GS でSoftbankと再契約しようか、と思ったんですけど、月々6000円の使用料を古くて少し壊れ気味のスマホに使うのも、と思いまして新しいものを買おうかと思ってます。
Wifi バージョンですがiPad を持っているので、動画やアプリの重いものはそちらでやるとして、スマホは主に電話の待受と、外出中に必要な分だけの事務ツールにする予定です(ネット検索、地図、カメラぐらい)。なので高くない、というかかなりお得なスマホがいいな、と思いってます。
さて、docomoのL01Fは、色々なお店が新規一括本体ゼロ円のキャンペーンをされてるようで、中にはキャッシュバックもあり、購入時のコンテンツなどの契約条件分の支払いがほぼ精算されるようであればかなりお得と感じてます。しかも二ヶ月目以降はパケットを外せるので、他社のSIMを買って安くインターネット料金を払っていけそう(?)なのもいいです。二年使うかもわからないので、その点本体が無料というのは助かります。
あとはイーモバイルとNexus 5や、iphone 5c の新規一括ゼロ円も今年あったようなので、現在キャンペーンされてるお店を探し中です。(イーモバは以前量販店の店員さんがかなりしつこかったのでちょっと怖い、、、ですが笑)
皆様何か他におすすめの機種、販促セール情報などはご存知ですか。もしくは上記のキャンペーンのどれかで買った、という方、なにか購入前の注意点などありますでしょうか。
長文になってしまい恐縮です、、、よろしくお願いします!
1点

nexus5を新規一括0円購入するのが良いでしょう。月2500円位で持てるようですし、ですよねぇ?iPhone厨さん?詳しくないので説明お願いします。docomoやauよりかは安く使えるでしょう。
その後はMNP(携帯番号持ち運び制度)という手段でdocomoやauに移ると電話番号そのままで毎月の料金も安く使えます。iPhone3GSの頃にはなかった制度で浦島太郎状態だったでしょうから一言。
書込番号:17446781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

em01fの新規一括を探してみて下さい。
ほぼ絶滅状態ですが、モノさえあれば簡単に一括0円で購入出来ますし月々のコスパも非常に優秀です。
ネクサス5があれば利幅的にはそちらの方がお得ですが、純新規の単体一括を見付けるのは骨でしょうし、転売益を考えなければアローズの方が使い勝手はいい筈です。
書込番号:17446846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5を新規一括0円で買いました。
Wi-Fiルーター抱き合わせなので、合わせて月々の維持費が4千円かからないのは、非常にコスパ高いです。
スマホ自体も高性能なので、満足度が高いです。
他のスマホは高くて使う気にはなりませんね。(iPhoneは持つ喜びがあるので別)
書込番号:17447114
1点

皆様情報ありがとうございます!ほんとに浦島太郎なので助かります!笑
ネクサスとem01f探して調べてみます^_^
書込番号:17449750
1点

L01fはコジマ電機小山店では機種変更一括9800円です。二年縛りないので買ってすぐ売ってしまえば儲かるかもです。
書込番号:17451913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップ アキバ店でL-01Fが新規一括0円でした。MNPではなく純新規です。
最初の月は有料コンテンツで2000円くらいと、Xiパケ・ホーダイライトの日割分が余計にかかります。
翌月以降は月額780円にしてWi-Fi運用するか、MVNOのSIMを利用することもできますね。
書込番号:17458836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん。
一つ質問なんですが、今月からMNPと純新規は日割り計算になりましたdocomoのパケット定額ですが、契約月に外してしまうと日割りにはならず、満額請求になりませんか?
書込番号:17462302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
満額請求されるというソースはどこですか?
実際に請求されていないので確証はありませんが、ドコモのHPの記載を読む限り、契約月に解約しても日割りではないでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140224_00_m.html
auと同じ運用だと思っていますが…。
書込番号:17463013
1点

たあみさん。
貼り付けたリンク先以外にも問い合わせて契約月に廃止すると満額請求だと回答されたり、日割りになると回答されたり、はっきりしていない感じではありますね、たあみさん御自身が契約月に廃止されてるのなら、結果を教えてください。
http://kojiriman.blog.fc2.com/blog-entry-2734.html
書込番号:17463086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
明日、ドコモショップでXiパケ・ホーダイライトを解約するので確認してみます。
書込番号:17463124
2点

たあみさん。
御手数お掛けします、客センの回答がまちまちだというのにも問題ありと感じます、キャリアがしっかりしないとユーザーは不安になりますから。
書込番号:17463139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップでXiパケ・ホーダイライトを解約してきました。
適用は新規契約日から本日までで、日割り計算されます。
窓口の人と奥の偉い人に確認したので、間違いないと思います。
ちなみに、ドコモWi-Fiを使いたい場合は、月額324円とspモード(月額324円)で利用できるとのこと。
海外1dayパケも、spモードを契約していれば、事前に申し込むだけで利用できるとのこと。
書込番号:17465560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たあみさん。
検証と報告ありがとうございます、参考になりました、客センの頼りない案内よりも確かですね。
書込番号:17467028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日割りできると思い本日契約に行こうとしましたが
ドコモHPで同月内の日割りできない記載みつけたので、やめてしまいました。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/application/
Xiパケ・ホーダイ ライトの定額料4,700円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません。ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合に限り、お申込み月の定額料は日割りされます(新規契約と同時のお申込みであっても、同月内に変更・解約・廃止等された場合には日割りで計算いたしません)。
ショップ確認にいったらよかったです。
書込番号:17467351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
これって?
契約期間が4月30日までということしか分からないのですが。
金額は日割りになっているのでしょうか?
書込番号:17469726
0点

くすり。こうやって失敗を重ねて真正古事記になって行くのですね。満額請求確定しました。
書込番号:17469787
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
まだ確定していないので、実際の請求額は分かりません。
上で書いたように、ドコモショップで店員に日割りになることを確認したうえで、Xiパケ・ホーダイを今月で解約したということです。
仮に満額請求されたとしても、店員及びその上司に確認をしているので、どうにでもなると考えています。
それが「151」ではなく、わざわざドコモショップで手続きをした理由です。
水の雫さん
本体代金が0円だったので、もし、満額請求されても4,700円くらいは払ってもいいかなというのが正直な気持ちです。
書込番号:17469836
2点

たあみさん
たぶんですが・・・満額請求になるでしょうね。
ドコモショップで確認して解約したとのことですが、謝罪があるだけではないでしょうか。
きちんと記載があるのですから。
4月からの変更点なのでショップの人も分からなかったのでしょう。
満額請求でもという気持ちでしたら問題はないですね。
auと同じ扱いにしてくれれば良いのですけどね。
結果の報告をお待ちしています。
書込番号:17470121
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
本体代金が一括0円で購入できたので、満額請求でも払いますよ。
ヨドバシカメラは在庫なし、テルルは一括3,500円だったので。
ただ、満額請求だったら、購入したドコモショップ、解約手続きをしたドコモショップの両方にクレームは言います。
どちらのドコモショップの店員も「パケット定額は解約できます。4月分は日割りになります。」と言っていたので。
某掲示板でも「同月内に変更・解約・廃止等された場合」の解釈の仕方が分かれているので、どんな請求になるか楽しみです。
書込番号:17470209
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

購入時の条件(キャッシュバックの額、有料オプションなど)を記載してください。
得か損かは、その条件が分からなければ判断のしようがありません。
書込番号:17530256
1点

「特価情報」として書き込みをするなら、店舗名、購入条件を記載しないと意味がありません。
書込番号:17530266
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

さあ分かりませんね
しかしisai後継がKDDIから出るならフラグシップもまあ多分出るでしょうし出るならドコモじゃないですかね
G2 D802をこの間買いましたが、今のところ分かるG3の仕様じゃちょっと買う気は起きませんけどねw
書込番号:17424803
1点

ありがとうございますLGのスマートフォンが好きなので
書込番号:17426418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のL-01Fのスペックで十分なほど性能はいいのでG3には興味わきません。
特にG2よりサイズが大きくなる地点で興味薄れています。
個人的にはG3よりも L-05Eの新型の方がほしいです。
このまま新型がでてこないのがもったいないぐらいの名機です。
(発熱を抑えるのとバッテリーの持ち強化とL-01Fと同程度のカメラが入っていれば買います)
書込番号:17427331
0点

Optimus G以前辺りから買い換えるならありかもしれませんが、G2を使っていると、流出したG3の仕様ではなかなか買う気は起きませんね
Snapdragon 801 or 805
LPDDR3 3GB
5.5インチWQHD LCD
のようですが、Snapdragon 801であるなら、パフォーマンスはG2と殆ど変わらないでしょう。むしろWQHDの液晶を駆動させるには力不足ではないかと思うくらいです。Snapdragon 805についてはまだ実機が一つもないのでなんとも言えませんが
WQHD LCDも...うーんという感じですね。HD→FullHDの違いはかなりありましたが、5.xインチでFullHD→WQHDだとどこまで体感で違いが分かるか...という感じですね
RAM 3GBに関しては、むしろWQHD搭載するなら2GBでは厳しいかもしれないので妥当でしょう。VRAMに持っていかれる量が増えますからね
書込番号:17428525
0点

ありがとうございます噂だけどG3はCPUも変わりそうそれに防水
書込番号:17432962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo 2014 夏モデルの情報が出始めてきてますね。
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-2014-summer-model/
この中には、「L-02F LG G3」が入ってますが、まだ確定ではないので正式発表まで待ちましょう。
ボクも個人的にファブレットのAndroidスマフォが欲しいので、少し期待しているのですが。
仮にLG G3がdocomoからリリースしても
実機を触ってみてからでないとG2から浮気するかどうかは分かりません(^-^;
他メーカースマフォを選ぶかもしれないです(*´ω`*)
書込番号:17434725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>L-02F
Xi150Mbps対応と有線LAN接続可能
親指だけで画面全体をタッチ可能なディスプレイと形状
いいですね^^
ps、
気づくのに6秒かかりました^^;;
書込番号:17437429
1点

>スレ主さん
色々なリーク情報を元に判断すると、G3の画面サイズは5.5インチで女性の手のには大き過ぎるかなーって思います。ただ、解像度が2Kで3GBのRAMなのはすごくひかれます(あくまで予想ですが)。
書込番号:17492241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら夏モデルでのLG G3の発表はありません。確定と言っていいレベルです。、
秋以降に期待するしかありませんね
書込番号:17492589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局夏モデルでLG G3も、G Pro 2さえも発表されませんでしたね…非常に残念です(T0T)
出る可能性があるなら、秋冬モデルまで期待して待ってみるしかないですね…
あとまた半年…長いなぁ…(T0T)
書込番号:17518789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)