G2 L-01F のクチコミ掲示板

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

L-01Fは

2014/05/11 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:41件

ipv6方式に対応しているのでしょうか?

書込番号:17505894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/12 00:23(1年以上前)

IPv6は回線事業者やプロバイダーが対応しているか否かですよね?

書込番号:17505984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/05/12 00:32(1年以上前)

おびいさん
回答ありがとうございます。
NTTのフレッツ光はipv6が通ってるみたいですが
スマホからNTTの一部サイトにアクセスした際に
アクセスエラーと出てしまい困ってるんです。
NTTに問合せした所、お使いの無線LANルーターで
ipv6が通る設定になっていればアクセス出来ますと言われ…
ルーターの設定に問題はなくスマホ側にも対応、非対応があるのかと思い質問してみました。

書込番号:17506009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/12 00:59(1年以上前)

IPv6はIPアドレスの規格です。端末は関係無いですね。
ただOS単位では対応未対応があります。Android 4.0以降はIPv6に正式に対応しているようです。

>スマホからNTTの一部サイトにアクセスした際に
>アクセスエラーと出てしまい困ってるんです。

PCからは如何でしょうか?
スマートフォンに対応していないサイトだからではないでしょうか?

書込番号:17506063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/05/12 01:16(1年以上前)

おびいさん
詳しくありがとうございました。
パソコンでは問題ありませんでした。

書込番号:17506100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/12 20:46(1年以上前)

> パソコンでは問題ありませんでした。

ならば、スマホでも UA偽装できるブラウザならイケルかもしれないね。

書込番号:17508205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/13 20:50(1年以上前)

もう解決済みですが、DolphinブラウザでNから始まるIDでログイン出来ています。
OCNも、もちろん契約変更も可能です。

書込番号:17511543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LGのホーム画面で…

2014/05/11 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 亞塔さん
クチコミ投稿数:2件

電気家で実機触って惚れ込んでしまってその日に白ロムで購入してしまいました(笑)亞塔と申します。
初めのうちは特に不具合なく使っていたんですか、ある時LGのホーム画面の右上隅に(時刻表示の下辺り)+ボタンが現れてしまいノックオンでの画面offが出来なくなってしまいました(泣)
対処法をご存知の方ぜひお力添えお願いします。

書込番号:17505865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 08:11(1年以上前)

ホームを変更してしまったんですね
システム設定ーホームスクリーンーーホーム選択
ホームに変更するのノックオンが可能になります

書込番号:17506492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亞塔さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/12 19:54(1年以上前)

DC455.DJPMXさんご返信ありがとうございます。
先ほど確認いたしましたところ「ホーム」になっておりました。
「ホーム」で+ボタンがある状況です。

書込番号:17508005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これってもしかして

2014/05/09 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

ハイレゾプレーヤーとして使えるかもと思いました。ソニーのウォークマンFシリーズほど音質は期待できないかもしれませんが、実際L-01Fでハイレゾ聴かれてる方いたら意見お伺いしたいです。

書込番号:17496121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/09 20:38(1年以上前)

ハイレゾ対応なのですが少しなんちゃって対応なのもあるのでやっぱりFシリーズの方が音質はいいと思います。

ですがレビューにて、Fシリーズをやめて、この機種をメインプレイヤーにした方のレビューも参考になるかもです。

個人的には、音楽プレイヤーとしてより、動画やフォトビューアとしては、最高に傑作機種でおすすめです。
サイズ以外は苦笑

書込番号:17497957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/10 12:26(1年以上前)

現状ではiPhone5使ってますが、さすがにそれよりは動画いいですよね。
今なら新規一括ゼロ円案件あるので契約してきます。後々はmvno用の端末にするつもりです

書込番号:17500222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/11 00:32(1年以上前)

専用機には負けるかもしれませんが、この機種は紛れもなくハイレゾ音源搭載のようです。
検索していて以下のように測定結果を載せているサイトを発見しました。(韓国語なので
翻訳して読みました。)

http://www.it.co.kr/news/mediaitNewsView.php?nModeC=4&nBoardSeq=67&nSeq=2445193

この製品はちょっと不良がありそうですが、それでもかなりの性能です。

書込番号:17502453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/11 13:58(1年以上前)

契約してきました。音質、画質ともに納得の出来栄えです。手持ちのHPで900stあるのでiPhone5と音質(MP3:320k)比較してみましたが、どノーマルでは大差なし、それぞれイコライザーの効きは大きく出ますがL-01Fの方が繊細に表現します。
正直言って、今迄iPhoneで音楽聴いてたこと考えると十二分に使えます。動画もいいですね〜。

書込番号:17503918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/11 22:14(1年以上前)

この端末単体でも普通に使えますがアプリを追加すれば
外部DACともデジタル接続できますので
さらなるアップグレードも可能です。

書込番号:17505483

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/12 05:30(1年以上前)

>MP3:320k

これならハイレゾ再生は関係無いですね。

書込番号:17506289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件

2014/05/12 09:18(1年以上前)

あくまで同一条件での比較です。もちろん、ポタアンも無しで直刺しです

書込番号:17506613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの予約録画が失敗する

2014/05/10 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 projectm7さん
クチコミ投稿数:6件

深夜番組などを予約録画しているのですが、以下のパターンで失敗します。

1)予約録画が失敗している(何も無かったことになっている)
2)録画は成功していたが、終了時間になっても終了しない
3)録画が始まると、液晶画面がずっとつきっぱなしになることがある(録画は成功したり失敗したりする)
ちなみに、普通に予約録画が成功する確率は50%くらいです。
受信状態良好、空き容量も十分あります。アラーム機能は目覚ましに使っていますが問題なしです。

1)については、何度かテストして挙動をみてみたのですが、録画が始まります…という小窓が出て、OKとキャンセルボタンがでます。そのまま放置していると、何事も無かったようになり、録画もできていないし、予約欄にも何の形跡もありません。
2)の場合は1度だけですが、その間は、画面がつきっぱなしでした。(音声は無音に設定していました)
3)の場合は、何度かテストして、ちょくちょくこうなります。

いろいろ検索して調べると、ギャラクシーなどで同じ症状があって、OSアップデートで改善されたそうですが、この端末もアップデート待ちでしょうか? それとも、私のだけの問題、つまり故障でしょうか? それとも、この手の質問は、検索するとたくさんのスマホで同じような質問があるので、スマホのワンセグ録画予約機能なんて、こんなものなのでしょうか?



書込番号:17499611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 14:04(1年以上前)

自分も同じ条件で検証してみますので
少々お待ちください

書込番号:17500488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

microSDスロット無しで交換要求

2014/04/17 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:63件

この機種を購入する前に、ドコモホームページで
詳細の仕様を確認したところ外部メモリーカードで
対応するmicroSDの容量が記載されていたので
当然、microSDスロットが有ると思って、購入した
本体を見たらmicroSDスロットが無い、再度ホーム
ページを見たら*印で下のほうにmicroSDカードアダプタ
使用と小さく書かれてるではないか、因みにmicroSDスロットが
有る機種の仕様を見たら同じ表記で注書きがないだけ
サポートセンタに文句を言ったらわかり易く検討しますと
だけ、これを楯にドコモショップでは交換にも応じようと
せず。見ずらい所に書いて、これでは保険の約款と一緒だろう。

書込番号:17424229

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/18 00:26(1年以上前)

この書き込みも、かなり見づらい(笑)

書込番号:17424433

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2014/04/18 01:04(1年以上前)

外付けSDカードリーダを使う事に、気が付きませんでした。

と、書いた方が、すぐわかる。

書込番号:17424497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/18 01:39(1年以上前)

SDに限らず、色々と敢えてそうして錯誤を期待してますからね。

苦情を言えば慇懃に「改善に努めます」「申し訳ありません」とテープレコーダーの様に繰り返しますが、具体的に何らかの補填をする事はほとんど無いのがドコモです。

ソフトバンク程えげつないやり口はしませんが、その分確信犯と言うか融通の利かない印象ですね。
まぁ、用心してれば防げる程度の罠しか無いので付き合いやすいキャリアだと思いますよ、それでも。

書込番号:17424551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/18 03:51(1年以上前)

お気持ちはお察しいたしますが。

注意書き自体は細かい表記かもしれませんが【※マーク+番号】はちゃんと通常サイズで明記されてるわけですから、これを見逃しておいてクレームつけるのはどうかと。
保険の約款に比べればマトモのような気がします。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/l01f/spec.html?from=pc_rd

書込番号:17424639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/18 06:11(1年以上前)

知っててリンクみても「スロットありません」て書かないとわからないけど。さかなでしたいのか…

ドコモもAndroid売り続けるなら、デカく書かなきゃ被害ふえるね。Google方針には逆らえなくなるかもね。

書込番号:17424718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2014/04/18 07:02(1年以上前)

注意書がないならともかく有るんだから、見落として交換要求はやりすぎでしょ。
今後は実店舗で端末を見ながら購入した方がいいと思うよ。

書込番号:17424781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2014/04/18 12:41(1年以上前)

microSDカードリーダは、試供品て書かれてますが
ドコモのオプションで認定品て有るのでしょうか?

書込番号:17425505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/04/18 15:33(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01f/spec.html

注意6 同梱のmicroSDリーダライタ(試供品)を使用

ここを見ないでも購入時に説明があったはず。
私はもちろん購入時にドコモショップスタッフから説明が有りました。
特殊な端末、iPhoneもそうですが、一般的にSDカードスロットが無い機種なのですから、説明は有り受けているはず。
もし、万が一説明が無かったのならば購入店に交渉するべき。
私は購入前からいろんなサイトで情報得ていたので存知の事でした。

docomo本体にゴネるのはお門違いです。

書込番号:17425816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2014/04/19 01:54(1年以上前)

皆さん、私の愚痴話にコメント頂きありがとうございます。
店舗では、モックしかなくまたSDカードスロットの有無の
説明もなし、仕様欄の見落としは、当方に落ち度がありますが
microSDカードスロット無しと表記せず、またmicroSDカード
スロットが有る機種と同じ表記をしているのが、誤認を招く
要因と思いますが。

書込番号:17427470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/19 23:49(1年以上前)

いままで、クチコミでもレビューでも、誰も書き込みがなかったということは、誰も不自由していなかったということだろうが、スレ主さんも、ないと不便ですか?
これだけ容量があると、無くても何とかなるという人が多いから、誰もその点に触れなかったんでしょうねぇ。

書込番号:17430458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/07 22:22(1年以上前)

>microSDカードスロット無しと表記せず、またmicroSDカード スロットが有る機種と同じ表記をしているのが、誤認を招く 要因と思いますが。

microSDカードスロットがある機種と同じ表記なんかしてませんよ。それはこじつけです。
それと、Androidはすべての端末にmicroSDスロットが標準装備されてるなんて誰が言いました?単なるスレ主の思い込みでしょう。
すべては買う前にきちんと確認しなかった本人の責任です。もうつべこべ言わず現実を受け入れてくださいとしか言えませんよw

書込番号:17491293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/05/09 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

L-01F microSDスロット無

F−06EmicroSDスロット有

>>エクスカリバーの本物さん

ドコモHPの仕様欄には、microSDsuroスロット有無に関わらず
メモリ最大対応容量と同様に記載されていますが、*印部分が
違うと言っているのでしょうか?

>>Androidはすべての端末にmicroSDスロットが標準装備されてるなんて誰が言いました
バッテリーをユーザが交換できない機種には、見やすい個所に
バッテリーは取り外しできませんと表示しています。

エクスカリバーの本物さんは、ドコモ寄り側の人なんでしょうね!

書込番号:17498811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3861件 G2 L-01F docomoの満足度4

LG G2 LG-D802ににKock Code対応のアップデートが来ました。

ノックコードは、G Pro 2に最初に搭載されたのを皮切りに、G2 mini、Lucid 3、F70、F90などのハイエンドからエントリークラスまで、2014年発売モデルには全機種搭載される模様です

2013年発売のモデルでは、G2とG Flexもアップデートで対応します。

この機能かなり便利で、画面オフの状態で使うことができます。

G2やisaiに搭載された従来のダブルタップのみのロック解除はポケットの中で誤爆することもありましたが、このKnock Codeは自分で決めたパターン通りにタップしないと解除できないので、ポケット内で誤爆することはまずなくなりました

スクリーン上のどこでもタップ可能で、パターンは最低2回から最大8回までです。

当たり前っちゃ当たり前なんですがL-01FとLGL22の対応は未定です。Android 4.4が来れば対応の可能性もあります。

ちなみに、夏発売予定のisai FL LGL24にもこの機能は搭載されることが確定しています。


https://www.youtube.com/watch?v=riFTzU-pdW4

書込番号:17488349

ナイスクチコミ!4


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/08 04:39(1年以上前)

使ってみたい機能です♪
対応aosp版をl-01fに移してくれる勇者を待望しながら待ちます。

個人的には、l-01fはドコモのvolte対応機種になる可能性があるので対応アップデートと合わせて、この機能が追加されると考えています。
同時にキャリアアグも対応して欲しいけどね苦笑

書込番号:17492223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3861件 G2 L-01F docomoの満足度4

2014/05/09 01:59(1年以上前)

お返事有り難うございます。

LG G2には複数モデルが有り、私の知る限り


LG-D800 USA(AT&T Mobility)
LG-D801 USA(T-Mobile USA)
LG-D802 EMEA, APAC, Global
LG-D802TA Australia(Optus)
LG-D803 Canada(Bell, Rogers, TELUS, SuskTel)
LG-D805 C/S America
LG-F320S Korea(SK Telecom)
LG-F320K Koren(KT)
LG-F320L Korea(LG U+)
LG-LS980(Sprint)
LG-VS980(Verizon Wireless)
L-01F Japan(NTT docomo)

となんとなくまとめてみましたがかなりありますね

この内、米国向け及び韓国向けでは、既に現地キャリアがVoLTEサービスを開始していることもあって、VoLTEを使うことができます。もちろん、Carrier Aggregation(CA)も使用可能になっています

また、EMEA、APACなどの地域で発売されているグローバルモデルLG-D802も、未だVoLTE、CAサービス開始前にもかかわらずこれらに対応しています(LGの海外のサイトにD802がVoLTE、CAに対応していることが記述されています)

他の地域向けのG2での情強は分かりませんが

なので、キャリアがこれらのサービスに対応すればLGEは対応させる用意はあるということですね

なお、CAは、150Mbps Cat 4までの対応になります

L-01Fですが、ドコモとしては既存機種をVoLTE対応とする気があるのか分かりませんが、L-01FにもVoLTE、CAに関する部分は存在し、Hidden Menuから見られるようになっています

元のベースがVoLTE、CA対応であり、その名残もあることからL-01FのVoLTE対応は、Xperiaなどの他の機種と比べると比較的容易かもしれませんね

しかし、こればかりはキャリアのネットワークとの調整もあり、同時期の他のメーカーの機種との兼ね合いもあることから、単にできるからやるというわけにも行かないでしょう

Xperia Z1やARROWS NXがVoLTEに対応せずL-01Fだけ対応させるわけにも行かないでしょうし。他のメーカーの機種も対応させる気があるならL-01Fでもされるでしょう

ちなみに、(どこのキャリアか忘れてしまいましたが)CAはアップデートで対応できるのかという質問に対し、「CAの対応はアップデートでは不可能」と回答したようです。

ただし、VoLTEに関しては、韓国向けのOptimus Gが発売後のアップデートでVoLTEに対応してので、こちらはソフトウェアでの対応も可能なようです

実際、Sony MobileのXperia Z1もVoLTEのデモを披露していましたし

書込番号:17495737

ナイスクチコミ!0


TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/09 20:24(1年以上前)

Volteでの懸念は、lte範囲内だけなら今のままでもいいのですが移動中の通話などで3Gと頻繁に切り替わる時の品質維持を保つのに端末のハード側に仕様変更を必要とするかソフトウェアでカバーできるかなのですが周りの様子を見るとソフトウェア側である程度の目安が立ってきてると思えています。

そのため、ドコモの冬春モデルはほぼ全機種socとモデムが同じなのでvolteに対応してくると思っています。

多分、サービス開始と同時に対応機種は夏モデルだけだけど、別途、対応アップデート機種一覧を発表してくると思っています。

海外版もほとんどキャリア次第でハード的には対応可能と思ってます。


CAはRF辺りの仕様で引っかかるかもしれませんね。
Volteよりはダメ元で考えてます。

書込番号:17497910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G2 L-01F」のクチコミ掲示板に
G2 L-01Fを新規書き込みG2 L-01Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G2 L-01F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)