端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月31日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年12月8日 07:22 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月9日 08:23 |
![]() |
5 | 4 | 2013年11月26日 12:46 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年11月23日 22:09 |
![]() |
5 | 8 | 2013年12月12日 01:22 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年11月16日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
現在Galaxy S2 LTEを使っており2年近く経ちますので、Galaxy Jへの機種変を考えています。
Outlook予定表をKies(SamsungのPCアプリ)で同期できることが、機種変の条件です。
(Googleカレンダー経由の同期は、セキュリティが不安ですので使っていません。)
Android4.3からはOutlookとの同期できないのでは?と知り合いから言われました。
Galaxy Jをお使いの方でOutlookとの同期ができるかどうかご存じでしたら、ご教示お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
同じ症状の方いらっしゃいますか?
購入してからずっとですが、充電中のイルミの明るさが薄い(たまに明るい時がある)これって接続不良でしょうか??
症状の確認方法は充電中に電源ボタンを20〜40ほど画面がついたら消しての繰り返しです。
明るい時が正常だと思うのですがどう思いますか?
ドコモショップに持って行ったのですが、出たばかりで同じ症状の報告がないので預りになります。と言われ
使えないわけではないのでもう少し様子を見ます!とその日は帰りました。
接続不良なら無料で新品と交換可能ですか?
書込番号:16921142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中赤色に点灯して充電完了時は薄暗いグリーンです
あと、画面点灯時は充電合図のLED表示は消灯します
書込番号:16921496
1点

自作マンだぜさん、返信ありがとうです!
自作マンだぜさんもイルミが薄いのですね(~O~;)
充電中(完了時)イルミの明るさが違う時ありませんか?
書込番号:16921878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり気にしたことがないですが
朝起きると薄暗い緑で光ってますね〜
書込番号:16921943
1点

充電中のLED赤色表示について、GALAXY S4にて下記のような事例があるようです。同様かどうか?一応チェックされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16900474/
書込番号:16925091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、返信ありがとうです!
試してみました。
確かにこれが原因みたいです(^_^)
角度によって見えづらいのであまり
いらない機能ですね(-_-;)
モヤモヤが取れました!ありがとうございました!
書込番号:16934188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
現在S2を使用しています。
GALAXYJ かG2の購入を検討しています。
S2の着信音が最初小さく徐々に大きくなる仕様(フェードインする)が嫌でたまりません。
購入された方どうですか?
書込番号:16871442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初から設定された音量で鳴りますよ
なので問題ないと思います
問題は着信音がやたらと大きい点でしょか
着うたとか使う場合最低ボリュームにした時がちょうどいい感じになります
その着うたを付属のPlayerで再生すると普通の音量で再生出来てるので
着信音だけ意図的に音量が大きくなるようになってるようです
アップデートで改善して欲しいところですね
書込番号:16872042
1点

星の彼方へさん
最初から設定した音量で鳴りますか。
最有力候補にGALAXYJ がなりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:16872389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までのGALAXYシリーズと同様で、鳴り始めは小さいですよ?
書込番号:16881363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく聞くと最初の0.5秒程度音量が小さいですね
でも、1秒程度ですぐに設定した音量になりますので気にならないかと
書込番号:16882633
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
今回の冬春モデルでスマホデビューしたいと思ってます。
F−01Fが最有力候補でありましたが今日実機に触れてみてSC−02Fの動画の綺麗さにまた頭を抱えています。
そこで質問なんですが、F−01Fが売りにしている屋外での見やすさはSC−02Fではどうなんでしょうか?
またバッテリーの持ちはどのくらいでしょうか?動画などの視聴とかネット中心になります。
(ゲームはあまりやらないと思います。)
個人的には完璧に1日持てば問題ありませんが・・・
この2つが解決できればSC−02Fが最有力候補になると思います。
よろしくお願いします。
0点

液晶と有機ELでは屋外の見え方が違います。
F-01Fは液晶を採用し、かつホワイトマジックと呼ばれる従来のRGBにホワイトを加えて画面を明るくさせてるので、液晶採用の機種の中でも見え易いです。元々有機ELのほうが屋外では見えにくいという性質があります。SC-02Fも同様ですね。
バッテリーについては、この機種は3日持つ機種ではありませんが、夏モデル以降の機種はバッテリーの持ちに力を入れていて、普通に使っても1日は持つようです。
書込番号:16865303
1点

有機ELは、直射日光下では全く見えません!
書込番号:16865800
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16821796/#tab
このスレを参考にしてみたらいかがでしょうか?
note3ですが、同時期の製品なので似たようなものだと思います。
有機ELの外での見やすさもだいぶ改善されましたね。
F-01Fが外で見やすいのは間違いないです。今のところ一番だと思います。
バッテリー持ちは、ドコモの要らないアプリは削除・無効化を前提で、ゲームをしなければ1日は余裕だと思います。
2日目は人によっては持つかもしれませんが、よく使う人はもたないと思います。
目安は1日80分使用で使用時間55時間です。
書込番号:16865829
0点

みなさん返信ありがとうございます。
屋外での視聴は難しいようですね。
バッテリーの持ちがヘビーな使い方をしなければ1日持つのであれば個人的には十分です。
スマホ購入の参考にさせていただきます。
書込番号:16868013
0点

Androidスマホのバッテリー持ちはどれぐらい進化した?ドコモ冬春モデル最新機種で一斉検証
http://getnews.jp/archives/460094
バッテリー容量が一番小さい上に、CPUクロックが一番高いという不利な条件ですが
よく持ってる方だと思います
書込番号:16868698
1点

またまた返信ありがとうございます。
一番不安だったバッテリーですが1日は大丈夫そうですね。
ますますこの機種に魅力を感じています。
月曜日にまた見に行きたいと思います。
書込番号:16872187
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

基本的にdocomoで発売されているすべての端末がSIMロック端末です。
docomoの場合3150円でSIMロックフリーに可能ですが、テザリング等は使えませんね。
書込番号:16861172
0点

日本でキャリアから売られているのは全てSIMロックかかっているはずですよ
グローバルモデルであればgalaxyもxperiaもSIMロックかかってません
書込番号:16861177
0点

SIMロックが、かかっているとみて間違いないと思います。
なお、docomoから発売されているGALAXYは、ワンセグが搭載される等、以前から日本仕様です。
書込番号:16861210
1点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
コチラの端末はSIMフリーではないのですね・・・
auから出るnote3はSIMフリーの様なので、auからJが出るようであれば検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16946059
1点

>>auから出るnote3はSIMフリーの様なので、auからJが出るようであれば検討してみたいと思います。
国内で売っている端末で最初からSIMフリーなのはEMOBILEが販売している一部機種だけですよ。
auはSIMフリーで販売していません。
書込番号:16946108
0点

AMD 大好きさん
auの店員さんから聞いたのですが、違うんですかね?
まぁ店員さんもあてにならないので、何とも言えませんが(;´Д`)
書込番号:16946197
0点

SIMフリーってau内での話でしょ?
auの場合、SIMロックには2種類の意味が存在するから。
書込番号:16946211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんお忙しいのにご丁寧にありがとうございました。
auからJが出るのを楽しみに待ちます。
書込番号:16946215
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
こんにちは
現在ギャラクシーs2を二年近く使用してます
以前は日本のメーカーのスマホを使ってましたが、フリーズ、強制シャットダウンと最悪で ギャラクシーに
正直韓国は、好きではなく買うのに戸惑いましたが、当時のスマホの中でスペックが良かったので買いました。
使用してGPS は感度悪すぎワンゼグは、全くみれないと最悪でしたが
それ以外は、ハイスペックのため快適に使用してきました
現在日本のスマホがトータルバランスがあがったので
いくらハイスペックでも韓国製の為売れないんでしょうか?
書込番号:16843249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本製のandroid端末もやっと安定度が高まってきたのもあると思いますね。
今冬ではこの機種はスリートップ(おすすめ機種)ではありませんし。
メーカーそれぞれで一長一短あり、
この機種はハイスペックですが、バッテリー容量が少ないため、他の冬モデルよりもバッテリー持ちません。
防水もありません。その分5インチながらも、コンパクトに収まっています。
また最新OSであり、サムスンは比較的OSの更新が早いメーカーでもあります。
ハードキー搭載で5インチをフルで使用できるというメリットもあります。
それを魅力と感じるかどうかですね。
あと、日本限定モデルかと思ったらオーストラリアでも販売されるようです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/samsunggalaxy-j-sgh-n075t.html
書込番号:16843311
2点

んー韓国がどうとかこうとかじゃないですが、LG電子にしても三星電子にしても「欲しい」と思える端末が無いです。
XperiaZ使ってますが、デザインや性能は大満足してます。電池がへたるまでは使い倒そうと思っています。
あと毎回の急激な値下げや大型CBなどで、正規の値段で買おうと思うのがバカらしいっていうのもあります。
書込番号:16843462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスンは世間的にいろいろやらかし評判落としましたからね。夏モデルもツートップに選ばれてるのに予想より売れてません。
http://docomo-cm.blogspot.jp/2013/08/docomo-samsung-tettai-fubai-riyu.html
韓国でもLGは良い端末作ってると思いますよ。(人気はないですが)
国内メーカーも今のスマホは安心して使えます。
書込番号:16843723
3点

予想より売れてない。ときましたか!
そういうのは好きではありませんが、なんとでもケチをつけられますね。
書込番号:16843777
2点

G2の方にも似たようなスレッドがあったので
似たようなレスを付けましたが
やはり(韓国メーカー品という)ブランドイメージと
非防水であることなどがマイナスなんでしょうね。
また、当時はSamsungの方が一歩先を行くスペックでしたが
国内メーカーの物も追いついたというのもあると思います。
私の場合、今回の新製品ではGalaxy Note3とXperia Z1で悩みましたが
最終的にデザインの好みや防水である事が決め手となってZ1を選択をしました。
それ以外のメーカー品は自分の使い方にとって重要な部分
(USBホスト、HDMI出力、microSDスロットetc)が欠けていたため
選択肢にすら入りませんでした。
今回選んだのはZ1でしたがNote3を選んでも後悔はなかったと思ってます。
書込番号:16843944
2点

みなさんアドバイスありがとうございます。
ギャラクシーjはスペック、サイズと自分にはぴったりなのでもう少しレビューなどみて
参考して決めたいと思います。
皆さんありがとうございます!
書込番号:16843990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)