端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月31日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年2月4日 07:50 |
![]() |
9 | 2 | 2015年12月23日 22:34 |
![]() |
3 | 11 | 2016年1月3日 18:10 |
![]() |
9 | 5 | 2015年11月24日 19:16 |
![]() |
30 | 9 | 2015年11月20日 21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年11月6日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
先日、SHARPのSH-07Eからこの機種に変えました。
MVNOで活躍してますが、この機種のカメラ機能について質問させてください。
「夜景」モードや夜景と人間「ポートレート」というシーンモードがありません。
モードが無い以上は仕方ありませんが、どのモードで撮影すれば綺麗に撮れますか?
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo


1985bkoさん、誠にありがとうございます。
参考に色々と調べてみます。
書込番号:19429506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
年末にマレーシアに旅行する予定です。
現地でのSIMカードをいれて使いたいのですが、マレーシアのSIM事情を書いた方の記事などを読むと
LTE方式が2.6GHz帯(Band 7)と1.8GHz帯(Band 3)があり、2.6GHzが主流なのでこれら2種の周波数を使えるスマホが必要だと書いてありました。
メーカーの製品情報には上記の周波数がはいっていない様ですが、このシリーズの他機種(Note SC-05D)では使用することが出来たという過去のクチコミもあったので(これの製品情報にも入っていないみたいです)それとも周波数は別の規格の呼び方が有るのでしょうか?
現地SIMはAxiataかMaxisのLTEを入れたいと思っています。
データ通信のみで音声とSMSは使っておりません。
宜しくお願いします。
0点

MaxisのLTEが一応使えるようになっていますね
LTEがキャッチ出来ない時は3Gでつながるようです
条件はSIMロック解除してAPNの設定をする事です。
書込番号:19362765
0点

>mjouさん
ありがとうございます。
LTEも3Gも使えるようなので安心しました。Axiataの方はどうでしょうか。
近いうちにSIMロック解除をしてこようと思います。
書込番号:19365750
0点

SIMロック解除した端末が現地で使えるかどうかの判断は
ドコモのHPでしています
ドコモの海外ローミングでMaxis1社だけがLTEローミング先に
なっています
ローミングするという事は電波を拾うのでその会社のSIMを
差せば電池で使えるという判断になります
Axiataはローミング先に載っていないのでローミング契約を
していないか使えないかのどちらかです
ネットでのいろんな方の書き込みを参考にしてください
APN設定は必要です
書込番号:19366398
0点

>mjouさん
詳しい説明をありがとうございます。
ドコモで発売した端末なのでドコモの契約先でないと使えないのですね。
現地のSIM事情を書いた人の記事によると、空港内のショップではスタッフが設定をすべてしてくれるので心配ない、と書かれていましたが、APNとユーザー名、PWも書かれていたのでメモして持っていこうと思います。
海外の契約先についてキャリアから出た機種なら各社のHPで見ることが出来ますが、それらとは関係ないSIMフリーの機種などはどこをみたら良いのでしょうか。
質問ばかりですみません。
書込番号:19368420
0点

>medaka9015さん
大丈夫です
理解するまでお付き合いしますよ
ただ隣国タイバンコクは何度も行ってSIMは理解してますが
マレーシアは行った事はありません
まず現地SIMを調べる場合は
Axiata/マレーシアで検索すると色々出てきます
マレーシア携帯事情で検索しても出てきます
あとAPN設定してもらう場合はスマホの言語を
英語にしてから渡しましょう
当方がざっとみた感じでは
LTEが通信できなくても3G2100に対応しているキャリアが
多い感じでした
LTEはメインが2600になるのでSC-02FはLTEは使えないと
思います
3Gでも地図見たり調べものする位なら不便は感じないと思います
疑問があれば追加で質問してください。
書込番号:19369132
1点

>mjouさん
ありがとうございます。
LTEがダメでも3Gが使う事ができるなら安心しました。
マレーシアの通信事情などが書かれた記事を見ると、都市圏ではWifiの使えるところが非常に多いとも書いてありましたので、そちらも合わせれば大丈夫かなと思います。
時間が有ればマラッカの方にも足を延ばしてみたいと思っていますが、そちらはさすがに電波が届かないですよね(W)。
でも、海外の会社の製品でもSIMフリー端末と比べて国内キャリア向けの物は対応周波数帯が少ないのですね。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:19370986
1点

マラッカなどの郊外は
GSM規格でつながる可能性はあります
遅いのでメールかライン位しかできません
アンテナマークの所に
LTEはLTE又は4G
3Gは3G又はH
GSMはE
表示がでますよ
書込番号:19371783
0点

>mjouさん
ありがとうございます。
マラッカにも一応電波が届いているのですね。現地へ行くことが出来たら試してみます。
ネットが出来ないのは残念ですが、同行者との連絡くらいに使えればいいかなと思います。
同行者はドコモのガラケーのみですが、GSMの使える機種でローミングサービスを使う予定です。
書込番号:19374026
0点

今日、SIMロック解除してきました。
作業自体はすぐに終わったのですが、端末の電源を入れなおして確認してみたところ、なんとMVNOのAPN設定がきれいさっぱり消えていました。
事前にデータ等が消失する可能性については説明されていましたが、連絡先とか画像などのデータについてだと思っていたのでまさかそっちの方だとは思わず、また少し遠出した場所だった為帰宅するまでモバイルデータ通信が使えないのは少々難儀しました。
ちなみにその他のデータは無事でした。(確認した限り)
必ずしもそうなるのかは分かりませんが、MVNOを使用していてSIMロック解除しようと考えている方はその場で再設定できるよう準備しておいた方がいいかもしれません。(もしみなさんご存じだったらすみません)
書込番号:19392804
0点

明けましておめでとうございます。
日本に戻ってまいりました。
空港のMaxisショップで1Week、500Mbデータのみ、SMS付き4GLTE表記のSIMカードを購入し、(手数料込みで21RM)設定は店員さんがやってくれました。
クアラルンプールの市内では時々LTEのマークが出ることが有りましたが、大体はHかEが出て郊外の山間部などはGが出ることが多かったです。
マラッカでは、街中にHOTLINKの看板が有ったので現地でも電波が来ている様で普通にネット使用が可能でした。
5日間使用しましたが、ホテルや街中の公衆Wifiも併用していたので最終的に100Mbくらい容量が余りました。
市街地では携帯やカードショップがとても多く有って、周りの人の使っているスマホを見た限りではSAMSUNG率が高かった様に感じます。
ご報告までに書き込ませて頂きました。
書込番号:19454680
1点

おかえりなさい
海外SIM使えてよかったですね
タイもそうですがサムソン多いですね
書込番号:19456826
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
アップデートをしてから、友人からの顔文字等が
四角の中にバツ印で文字化けしてしまい、
ちゃんと表示されません。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:19333981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず電源ON.OFFしましたか?
書込番号:19334279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。
もちろんしています。
アプデ後からなので、以前はちゃんと見えていました。
書込番号:19334295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、あも仔さん。
顔文字って、もしかして ドコモのキャリアメールの絵文字のことですか?
もしも、キャリアメールの中だけのことだとしたら、ドコモメールをアップデートしてみてはいかがでしょう?
書込番号:19341274
2点

僕もアップデート後に顔文字は全てでは無いですが以前見れていたのがメール、LINE共に文字化けするものがあります。アップデートしなきゃ良かったです。ドコモに伝えても曖昧な回答だったので改善法はあるんですかね?
書込番号:19348098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絵文字ではないです。
顔文字です。
よくある顔文字アプリとかにある顔文字が文字化けしてしまいます。。。
書込番号:19348103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
アップデートされた方々、その後のAndroid 5.0の使用感はどうですか?
Jの情報が少なくて、アップデートになかなか踏み切れません。
よくなったことや不具合かな、みたいな、感じたことを是非教えて下さい。
独断と偏見でOKです。
よろしくです。
書込番号:19307659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何も気にせずにアップデートしましたが…
するんじゃなかった…というのが正直な感想です
設定とかの背景画面が黒いのが気に入っていたのに、真っ白になってしまい、文字入力画面も変な感じです
アイコンも何か変です
全体的に若い女の子っぽくなってしまって…
特に前のバージョンに不満がなければそのままで良いと思いました
書込番号:19310377 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ココツンさん、ご報告ありがとうございます。
Androidは新旧含め種類も多く、GoogleがOSに見合う機種なのかを検証するはずもなく、一か八かって感じでアップデートしないといけないので、どうしても実行した方の報告が頼みになります。
感じたこと、思ったことを報告頂けるだけで、それについてネットで検証することも出来、本当にありがたく思います。
ココツンさんの言われている背景画面を調べてみると、5.0から「色反転機能」が追加されているようなので、このlinkのように設定を変更されたらいかがでしょう。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-tone-reversal.html
他にも気付いた事があれば、ご報告お待ちしています。
書込番号:19311832
7点

5.0にアップデートして、まったくもって、下記のページに書かれた通りの不具合が起きています。
https://appkitbox.com/testkit/column/android50update
5.1では改善されているらしく、↑では、今回の5.0アップデートでの各社のより良い対応を期待していますが、何もなされていないと言えます。アプリ使用中にフリーズした時は、電池を抜かなくてはどうにもなりません。
電池は新しく変えたばかりなのに、消耗が激しい。
Wifiも不安定。相変わらず電話もブチブチ切れます。さっさと5.1にして欲しい。
書込番号:19314060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

pepwさん、その不具合はかなり痛いですね。
これは、「J」との相性ではなく、それ以前のAndroid 5.0そのものの不具合なんですね。
それも「J」のアップデート以前から指摘されていたと言うのは驚きです。
やはりアップデートは見合わせるのが一番ですね。
それにしても、5.1のアップデートを待つ云々より、そもそも今回のアップデートにメリットはあるんでしょうか。
書込番号:19314682
1点

同感ですね。
資本主義社会なので、彼らは彼らなりにこのアップデートを敢行しなくちゃならない理由があるんでしょうが、まあ、ユーザーの私たちは、アップデートしないという選択肢があります。
プログラムの更新ボタンを押さなきやいいだけですが、「今回は更新しない」ボタンがあれば良い(笑)「更新プログラムがあります」のメッセージにバージョンを記載してあれば。
書込番号:19315407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日アップデートしました。
他の機種の方も仰っています通り、見た目が変わりましたね。
マイクロソフト2013のように、ボタンと背景の枠線がないデザインになっています。(わかりにくくてすみません…)
好みが分かれているようですが、私は割りと好きです。
英字打ちのボタンが少し大きくなったような気がします。押しやすいです。
ただ、ひとつ大きく変わったと感じているのが、Wi-Fiの接続についてです。
読み込みがとても遅く、アップデート前と比べると倍以上時間がかかっています。
Wi-Fiの意味がなくなっているような…
ここだけは早急にどうにかしてほしいです。
SDカードへの書き込み権限緩和はとてもよかったです。
書込番号:19321943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rion5さん、ご報告ありがとうございます。
見た目は、個人差ありですね。
キーボードの大きさは、縦横とも調整出来てたような?
QWERTYキーボードはどうだったかな?
SDカードへの書き込みについては、どうにかならないものかと思っていたので、その改善は確かにうらやましい。
だけど現時点では、pepwさんが指摘していた不具合がもれなく付いてくるとなると、やっぱり考えてしまいますね。
書込番号:19324113
0点

自分はMVNOのアンテナピクト問題以外は実害がないです。
デザインなどは好みによると思いますが、すぐに慣れましたよ。
アプリによっては使えなくなるものもあるみたいですが、運良く自分の使っているアプリは大丈夫でした。
逆に良くなった点があるかと言えば、少し早くなったかな程度で、恩恵は感じられないですね。
もし、前のバージョンに戻せたら戻したいですねー
書込番号:19335633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SkylineR32さん、こんばんは。
私の場合は、実のところ、最近電話を掛ける時の、いや、電話の発信ボタンを押して、実際に発信するまでの時間が少しだけ長くなっていて、バージョンアップに期待していた部分もあったんですけどね。
どうやら、これはdocomoがVoIPに移行しようとしている弊害なのかも知れません。
この「J 」は3MBのメモリーを積んでいることもあって、実質的な部分では特に不満を感じたことはありません。
いい機種を選んだって、今でも思っています。
私が興味を引かれたのは、rion5さんの言っていた「SDカードへの書き込み問題」くらいですね。
〉もし、前のバージョンに戻せたら戻したいですねー
うんうん、どうやら これが答ですよね。
SkylineR32さん、ご報告ありがとうございます。
書込番号:19335782
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
数日前に初期化を初めてしました。
初期化はうまくいったのですが、その後、カメラを起動させて、ホームキーorバックキーで 終了させた後
ホーム画面に戻る時に、画面がクルっと反転してホームに戻る様になりました。
初期化前はそんな事がなかった様な気がして、
もしかして、初期化が失敗しているのか?不安になってしまいました。
同じ機種を持ってるみなさんにヘルプさせてください。
私のスマホだけ、そんな感じなのでしょうか?
1点

私の機体はまだ初期化したことがないですが、やっぱりクルっとまわります。
もともとの仕様だとおもうので大丈夫だとおもいます。
書込番号:19294148
0点

>medaka9015さん
返信ありがとうございます。
画面の上下がクルっと?表現のしようがないのですが、なりますか?
私のスマホがおかしい訳じゃないんですね。
よかったです。
初期化した時にバージョンアップでもしたのでしょうか?
早い返信でありがとうございました。
不安だったので、よかったです。
書込番号:19294191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)