| 発売日 | 2013年10月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 146g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2015年2月24日 04:19 | |
| 1 | 4 | 2015年2月3日 13:25 | |
| 7 | 6 | 2015年1月31日 20:19 | |
| 3 | 5 | 2015年1月29日 17:54 | |
| 6 | 7 | 2015年1月23日 08:24 | |
| 3 | 2 | 2015年1月1日 10:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
Chromeや標準ブラウザ(他のブラウザは確認していないのでわかりません)で
リンク画像をタップすると拡大されてしまうのですがこの機種の仕様でしょうか?
リンク画像をタップ→拡大されたリンク画像をタップ→リンク先へといった感じです。
3回に1回くらいは拡大されず普通にリンク先に飛べますが…。
拡大されないようにするにはどうすればいいでしょうか?
1点
PC版サイトではなく、モバイル版のサイトを見るようにしてください。PC版サイトで見たい場合は、あらかじめ2本指ズームで拡大しておくしかありません。
Androidのブラウザは、タップによる選択が難しい状況ではズームが働くようになっています。
書込番号:18511934
1点
PC版ではなく、モバイル版でなっています。
さっき確認してみたところ、文字リンクでも同じことが起きました。
以前使っていたandroidでは、同じブラウザで同じサイトを見ていても
この様なことにはなっていなかったのでこの機種の問題かなと思うのですが…。
初期化された白ロムを買ってすぐからのことなのでアプリの影響とも考えられません。
ブラウザにも機種にもそれらしい設定が見当たらなく、仕様なのか不具合なのかわからずにモヤモヤします。
同じ様な方いらっしゃいませんか?
書込番号:18511990
0点
>さっき確認してみたところ、文字リンクでも同じことが起きました。
GALAXY端末やLGの端末にあるリンク部分を拡大してタップしやすくする機能ではないでしょうか?
PCサイトなど小さすぎてタップしにくいリンクを一回目のタップで拡大表示して、間違ったリンクを踏みにくくしてくれるんですけど、OFFにする設定は無かったような気がします。
書込番号:18512018
1点
モバイル版のサイトでリンクが密集していることはないと思うので、状況は異なるようですね。
ブラウザが原因であれば、Habit Browserを使えば解決すると思います。
書込番号:18512043
![]()
1点
>モバイル版のサイトでリンクが密集していることはないと思うので
GALAXYのブラウザは別にモバイル版であってもリンクが密集していなくてもこのリンク部分を拡大する機能は働きます。
書込番号:18512066
1点
Habit Browserで試してみたところ、一度も拡大されませんでした。
おびいさんの仰る機能とブラウザの相性的なものが原因だったのでしょうか。
これからはHabit Browserを使うことにします。
お二人とも、どうもありがとうございました。
書込番号:18512096
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
通知画面の明るさ調整が消えてなくなってしまいました。
設定→デバイス→通知パネル→明るさ調整で、チェックは入ってます。
どうすれば再表示されるのでしょうか?困ってます。
教えてください。
書込番号:18431642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリー残量が5%以下ということはないですよね。
書込番号:18431876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。また、返信遅れて申し訳ないです。
充電はしておりますので、充電100パーセント近いです。電池残量が少ないと、明るさ調整ができなくなる事象があれば、教えてください。試せることは試したいですす。
書込番号:18434073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、通知パネル見たら、明るさ調整が復活してました。原因不明ですが解決しました。
書込番号:18435146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
復活して良かったですね。
ちなみに、バッテリー残量が5%以下になると、省電力モード(?)になり、明るさの調整ができなくなります。
ただ、galaxy S4でのものなので、Jとは違うかもしれません。
書込番号:18435192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
先日、質問させて頂いた者です。
再び質問させてください。
今の機体は未使用品の白ロムとしてネットショップで入手して、
現在Wifiのみで使用しています。
これに「ONEモバイルONE」の格安SIMを入れたいのですが、SIMロックが有る場合の
解除方法が、docomoのHPによると、契約者の証明書が必要とありました。
現在auのガラケーユーザーなのですが、docomoに入らなければならないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
ocmのSIM使うのならSIMロック解除しなくてもok
simロック解除料金無駄です。
書込番号:18423128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かんぴょう農家様、
早速のお返事ありがとうございます。
OCNモバイルでしたね。素で間違えてました(笑)
docomoの機種はSIMフリーと聞いていたのですが、国内キャリアの物
にはロックがかかっていると聞いたので不安になって質問させて
頂きました。
OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。
質問ばかりでもうしわけありません。
書込番号:18423344
0点
IIJmio、OCNなどのドコモのネットワークを使うMVNOのSIMはドコモと同じものなので、ドコモのものであればSIMロックに関係なく使えますよ
mineoだとかのKDDIのネットワークを使うものだとダメですね
書込番号:18423365
2点
ナルホド、こう言う人が少なくないせいでSIMフリーが必要以上に持て囃されるんですね。
「格安」にしろ何にしろ、アホなメディアが上っ面だけ煽って言葉が一人歩きしてる結果でしょうか。
SIMロックってのは自社ネットワーク以外での使用をロックするモノです(auのボッタロックみたいな例外もありますが)。
元の端末と同じネットワークで利用する分にはロック解除の必要はありませんよ。
つまり、ドコモの端末ならほとんどのMVNOでそのまま使えるって事です。
書込番号:18423393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。
そうではありません。OCNに限らずドコモ回線使用のMVNOなら全てSIMロック解除は不要です。
SIMロック解除が必要になるのは海外で使う場合などです。
手続きはドコモと契約がなくても可能です。
身分証明(運転免許証など)は必要でしたが。
今後、海外に行くことがあるなら検討されてみては?
現地のSIM挿して格安に使えるのでお勧めですよ。
書込番号:18423754
![]()
2点
皆さま、お忙しい中お答え頂きありがとうございます。
seaflanker様、
KDDI系はだめなのですね。気を付けます。
のぢのぢくん様、
いろいろ無知ですみません。
SIMロックの仕組みがよくわかりました。
1985bko様、
身分証明書が有れば、docomoユーザーで無くても解除出来る
のですね。
海外SIMのことも調べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18426141
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
マルチウインドウを使いたいのですが、設定のサウンドと画面表示のページで、
マルチウインドウの項目が暗くなっていて、タップしても反応しません。
数日前にためした時は普通に切り替えられました。
どうしたら復旧できるでしょうか。
本体は数日前に入手し、現在白ロムのみのWifiで使用しています。
宜しくお願いします。
1点
こんばんは
一般的ですが、再起動を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18416443
0点
LVEledevi様、
早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら、再起動してもなおりませんでした。
書込番号:18416614
0点
検索したら、こんな情報ありましたよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1397086981/440
ダメもとでやってみたらどうですか?
書込番号:18417828
![]()
1点
端末の初期化(工場出荷状態)が、改善させる方法としては、最も一般的です。お試し下さい。
もし、それでも解消できないような場合、残念ですが端末が不良品の可能性も否めません。
書込番号:18418645
0点
7月8日様、ニコニコのパパさん様、
まとめてのお礼で申し訳ありません。
7月8日様の教えて頂いた方法で復旧しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:18418807
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
この機種を購入しましたが、ACアダプターが付属してなくて、説明書の充電のところにも、「ACアダプタ 04(別売)」と記載されています。
付属の「USB 接続ケーブル SC02」を使って、パソコンを経由して充電するのでは、不便ですね。
今まで、ACアダプターの付属していないものを買ったことがないので、とまどっています。
私が使用中のACアダプターは、nexus7と、NECの古いスマホと、NECのモバイルルータと、3種類あるのですが、使って良いのか思案しています。
やはり、正規の「ACアダプタ 04」を、ドコモショップで購入すべきでしょうか。
皆様が使用されているACアダプターと、使用状況を教えてください。
2点
心配性は純正を
壊れ上等なら好きに挿す
どちらかはあなた次第
書込番号:18395817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正以外を使用して何か不具合でたら無料保証対象外。
自己責任の世界。
書込番号:18395843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
非純正が原因で壊れる事なんてほぼありませんし、仮にそうなったとしてもメーカー側で原因を特定する事はほぼ不可能です。
また、お手持ちのモノに限った話でも、問題の発生する可能性は極めて低いと思いますよ。
何も無い常態なら素直に純正買っておくのもアリでしょうが、流用出来るモノがあるなら使っておけばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:18395938 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
純正以外を使用して、何か別の不具合でたら無料保証対象外。
書込番号:18396009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速、ご回答をおよせ頂き、有難うございます。
現状は、コンセントが2箇所しか無いので、NECの2種類をスマホのACアダプターで共用しています。
そこで、もう一方のnexus7のACアダプターで兼用できないかなと思って、「ACアダプタ 04(別売)」の仕様を教えて頂けたら有難いな、と虫の良い考えを持ったのですが。
やはり、良くないようですね。
下手な考えをするより、本道を進むことにしますか。
書込番号:18396999
1点
GALAXY Jは急速充電対応、ACアダプタ04は急速充電器なので充電時間が短くなる
他に純正なので気分的に安心てのはあるだろうけどそんなに充電器ばっかり買っても仕方ないからNexus7の充電器でいいと思うけどね。
機器を複数持っているってことだからもし買うなら複数ポートの充電器を買うのがいいと思う。
書込番号:18397080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様から貴重なアドバイスを頂き、有難うございます。
さて、この機種の充電器の適合性について、データを調べてみました。
(1)「ACアダプタ 04」 出力 DC5V 1.8A
(2)「nexus7のアダプタ」 出力 DC5V 2A
(3)「NECスマホのアダプタ」 出力 DC5V 1.8A
なお、電池パックは、共に3.8Vで、適合しました。
この結果、(3)が使えるのではないか、という感触を得ました。
でも他の要素があるかもしれないので、責任もって言い切れるわけではありません。
ちなみに、docomo online shop で販売状況を調べたところ、
「ACアダプタ 04」は、1620円で、販売終了・
適合充電器は、「ACアダプタ 05」で、2376円でした。
それでは、複数ポートの充電器も選択肢に含めて、もう一度考えてみます。
皆様、お付き合い頂き、本当に有難うございました。
書込番号:18397315
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
題名の通りなんですが、touchwizで家のマークのホームページ?が隣のページに変わっていました。
元のページに移動したいのですが方法が分かりません。
どなたか教えてください。
お願いします。
あと関係ないですが、S4の互換電池が普通に使用できたので報告しておきます。
一個700円くらいだったので、とってもお得でした。
2点
ホーム画面でメニューボタン(ホームボタンの左のソフトキー)を押して出てくるやつのページを編集というところを押すとホーム画面を選択できますので設定していページの家のマークを押しましょう。それで、設定できると思います。
書込番号:18317742 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
あけましておめでとうございます。
群馬のカピバラさん
出来ました!!
勝手に変わってしまって、ちょっと不便でした。
ありがとうございました m(__)m
書込番号:18325927
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




