GALAXY J のクチコミ掲示板

GALAXY J

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
サムスン GALAXY J 製品画像
  • GALAXY J [Coral Pink]
  • GALAXY J [Satin White]
  • GALAXY J [Lapis Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY J のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

電池交換可能機種

2013/11/12 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 Sakura666さん
クチコミ投稿数:129件

秋冬モデルで機種変を考えています
裏蓋がはずせて電池交換可能な機種はこれだけでしょうか?
来年発売予定のs5は防水機能がつくみたいな記事から察するに電池内蔵タイプになるのではと考えています
そうなるとこれが最期の電池交換可能な機種になってしまぅんじゃないかと
ARROWSなど3日もつといっても自分の使い方だと帰ってきて残り50%残っていたとしても朝は100%じゃないときが不安になってしまうので毎日充電はすると思います
そう考えると自分で手軽に電池を交換できるのは魅力的です

書込番号:16825645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/11/12 08:44(1年以上前)

これと、note3かな?

書込番号:16825654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/12 10:05(1年以上前)

交換できても、充電はどうすんだって話になると
毎晩 2個の電池を本体の蓋外してシコシコ満充電待ってるなんてアホらし。

蓋外せるの意味なー。

書込番号:16825859

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/11/12 10:15(1年以上前)

ちなみに防水版のGALAXY S4 activeは電池は脱着式でしたね。
電池が外せないと、一部の端末(SH-06E)を除いて、電池の寿命での交換は有償の預かり修理となり、データの初期化が伴うので、現状復帰はかなりの手間が必要になるのと、交換だけのために10日近く預けないとダメなので、いろいろ不便ですよ。

書込番号:16825895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/12 12:09(1年以上前)

電池単体で充電出来る機器を知らない奴が居るんやね〜

書込番号:16826252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/12 14:36(1年以上前)

Amazonで売ってる汎用品使ったら溶けた。経験済み。

爆発しなくて良かった。

書込番号:16826706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/11/12 15:53(1年以上前)

Samsungは、各機種専用の充電器を用意してますけどね。
日本専用のJ用はあるのか知りませんが。

グローバルで販売しているSシリーズや、Noteシリーズは純正外部充電器があります。

書込番号:16826895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 19:11(1年以上前)

純正の電池充電器があるのを知らずに恥ずかしい人がいますね(笑)

書込番号:16848077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/18 22:20(1年以上前)

>電池単体で充電出来る機器を知らない奴が居るんやね〜

>純正の電池充電器があるのを知らずに恥ずかしい人がいますね(笑)

気持ちよく教えてあげれば良いだけのことなのになぁと思います。
1人だけならともかく、複数で感じの悪い指摘をするのかな?

楽しくできませんか。
それでなくても全然売れてなくて、雰囲気も悪いのに。

書込番号:16853026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 15:45(1年以上前)

>交換できても、充電はどうすんだって話になると
毎晩 2個の電池を本体の蓋外してシコシコ満充電待ってるなんてアホらし。

蓋外せるの意味なー。

電池を単体で充電できて、電池交換できる機種を好んで使ってる人達全員をバカにした発言。
複数から言われて当然では?
この人は人をバカにした発言が多いしね

書込番号:16855436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/19 21:35(1年以上前)

そういう人の書きこみは残念ですよね。
幼稚で根拠の乏しい書きこみもあるので、
最近は基本的に無視しています。

ヘビーユーザーからしたら、数分で100%に交換できるのと、充電しながら使うのでは、発熱もありますし、利便性が違うのでしょうね。

書込番号:16856659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 13:45(1年以上前)

まあまあ、熱くなりすぎずにお願いします。大容量のモバイルバッテリーが出てから、裏蓋開けての電池交換は必要性が減ってきたのは確かです。純正バッテリーが高価になってしまって買い足しが簡単に出来なくなってきたのも確かですね。結局電池交換イミネーも分かる気がします。という私は電池交換出来ないのは不可ですが。

書込番号:16939423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

充電していても電池が減ってしまいます。

2013/11/09 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

ケーブルを繋いで充電しているのですが、操作をしていなくても
バッテリ残量が減っていきます。

画面真っ黒、左上赤ランプ点灯

画面点灯、左上赤ランプ消灯
(画面右上の電池マークのところに稲妻マークあり)

画面真っ黒、左上赤ランプ点灯

以下くりかえしです。

タスクマネージャで見る限りでは、動いているアプリはありません。

McAfeeアイコンは出てます。
SDカードは、F-05Dで使っていた8GBのものをそのまま使っています。
ブルーツースは切ってあります。
Wi-fiはつながっています。(ONです)

何が原因なのか、何か設定で直るのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:16816221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/10 00:26(1年以上前)

それは減っていません、充電中ですよ。

任意に操作をしている間は、赤ランプは消えます。同様に着信ランプも同じです。

ユーザーが画面を見ていると判断し、あえて消灯していますので、問題はありません。

何もいじらずに最後まで充電満了をするとグリーンになるかと思いますが…

書込番号:16816375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/10 00:37(1年以上前)

充電部分の接触不良の可能性もあるかもしれません。
違う充電器で試す事はできますか?

書込番号:16816406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/10 01:03(1年以上前)

人生一生冒険さん

充電中、机の上に放置しておいても画面がついたり消えたりするんですよ・・・
で、バッテリーの%が徐々に減っていく感じで。


H.H.H さん

今まで、F-05Dで使用していたものを使用してます。
(docomo純正のFOMA用ACアダプタに、docomo純正の変換ケーブルをつけて)

試しに、この機種付属のUSBケーブルを使って、メディアディバイスとして
パソコンをつないだら、上記のような現象は起きず、画面は消えたまま
赤いランプが点灯して充電されているようです。

おそらく、ACアダプタか変換ケーブルが怪しいと思いますので
明日、ショップに行って、ACアダプタ03か、04を試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16816470

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/10 01:30(1年以上前)

スレ主さんへ
スマホのバッテリー容量は年々増えているため、
急速充電対応の充電器でないと、充電にかなりの時間かかってしまいます。

急速充電対応のものをお願いします。と言えばショップの人はわかると思います。

書込番号:16816544

ナイスクチコミ!4


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/10 01:34(1年以上前)

H.H.Hさん

ありがとうございます。
急速充電対応の04にしようかと思います。

書込番号:16816553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 03:31(1年以上前)

> 以下くりかえしです。

タブレットF-01Dの参考ですが、特に何か動いている訳でも無いのにホルダに載せていても約95〜100%を繰り返しています。
↓ごちゃごちゃ書いてありますが、右上のノコギリ状のところに注目です。
(VIDEOストアの開始前から一旦落ち込んでいて、その有無にかかわらず基本的に同じパターンです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=15766750/ImageID=1459026/
要は、充電されないで一方的に減って行くのでなければ仕様の可能性があるということで、もしこの様な状況でしたら、急速充電にしたところで変わらないかもしれません。

ちなみに、BatteryMixのデータで見る限り、残量数値が変動していなくとも電池の電圧は変動していて完全な相関はありません。
ゆえに、電圧を元にした残量演算の癖ではないかと思っています。

書込番号:16816711

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/10 08:21(1年以上前)

スピードアートさん

フル充電付近ではなく、バッテリ残量30%くらいのあたりでも
発生していました。

やはり、docomo純正のFOMA用ACアダプタに+docomo純正の変換ケーブルが
良くなかったようで、父のスマホ用ACアダプタを借りたらばっちり
充電できました。

書込番号:16817061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 09:22(1年以上前)

TZkidさん

> フル充電付近ではなく、バッテリ残量30%くらいのあたりでも発生していました。

それを先に言って下さってればピシャリだったのに。。。(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12794298/#12989147

書込番号:16817246

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/10 09:41(1年以上前)

スピードアートさん

すみません、不具合の質問する時は
色々な詳細情報必要だと痛感しました。

まさに同じような症状でACアダプタかえたら
ピタッとおさまりました。

ありがとうございました。

書込番号:16817323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 10:12(1年以上前)

TZkidさん、どういたしまして。早期解決が一番です。

書込番号:16817415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ユーニーズ 

2013/11/11 01:26(1年以上前)

TZkidさん と全く同じ症状でした。

ショップでキッパリと旧FOMAの充電器で大丈夫だ…と言われて
ON状態で充電していた時の症状です。

HHHさんの仰る通り、別の急速充電タイプの充電器で充電すると
正常充電されました。

また、電源OFF状態にすると、急速充電タイプでなくても
充電は可能の様です。時間は確かにかかりますが…。

つまり、ショップには技術的な情報が降りて来ていない、もしくは
docomo自体がそのことに頓着していない…のどちらかでしょう!

また、電池の消耗度合いも(2600mAhを謳っている割には)
普通にWebやメール等をつかっている状態で
1日で50%は消費してしまう所もガッカリです。

(他に不具合もあったので他のスレを立てます)

書込番号:16820944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/11 01:55(1年以上前)

念のため、ユーニーズさんの症状からすると明らかに原因が異なると思いますよ。

電源オフなら充電できるところからして「何か1つでも大きく消耗するアプリがあると約500mAのFOMA充電器では補い切れない」というモードです。
これはdocomo謹製のアプリでも起こり、指摘して認識させて修正させたことがあります。

書込番号:16820991

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/11 07:13(1年以上前)

スピードアートさん

またもや後出しすみません。

私も電源OFFだと充電出来てました。
結論は、充電用マイクロUSBアダプタの不良や
コネクタ部分の接触不良ではなくて
「約500mAのFOMA充電器では補い切れない」ために起こっていたのだと思います。

書込番号:16821256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/11 08:00(1年以上前)

自分は2ロ同時充電可能充電器で、2ロ同時充電をすると同じ様な事が起きました。
1ロのみで充電する時は、きちんと充電できました。
電流不足だったのかもしれませんね。

書込番号:16821359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/11 09:04(1年以上前)

あれま。。。
ただ、常識的に考えて、もし何も操作していない何も意図しないバックグラウンドで500mA以上消耗しているのであれば、それはそれで問題だと思います。
充電していない時にその状態であれば、3000mAHとか(例)のバッテリが6時間未満で消耗するということですから。

書込番号:16821482

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/11 20:21(1年以上前)

気になって調べました。
(と言うか、父が調べてくれて、それの受け売りです)

1. FOMA ACアダプタ 02 5.4V 700mA (3.78W)・・・×
2. AC アダプタ F05  5.0V 1600mA (8.0W)・・・○
3. AC アダプタ 04   5.0V 1800mA (9.0W)・・・○
4. AC アダプタ 03   5.0V 1000mA (5.0W)・・・?(私は試してません)
5. DC アダプタ 03   5.0V 850mA (4.25W)・・・○

全て、docomo純正です。
(3〜5 は、docomoのホームページにGALAXY J が適用機種として載ってます)

アダプタ出力、4Wを切ると不具合が出るような感じです。

常に3.78W以上消費しているわけではなく、何らかの拍子に
3.78W超えると、充電ストップして、また、3.78W以下になると
充電開始するのでは?と言ってました。

実際は、電池パックとアダプタ出力の電位差がどうのとか言ってましたが
私にはよくわからないので割愛します(汗)

docomoショップでも急速充電対応機種は、ACアダプタ03では
充電トラブル(?)が起こる可能性があったり、充電時間が長くなるとかで、
04を推奨されました。

書込番号:16823546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/11 21:40(1年以上前)

TZkidさん、なるほどです。

> 1. FOMA ACアダプタ 02 5.4V 700mA (3.78W)・・・×
> 5. DC アダプタ 03   5.0V 850mA (4.25W)・・・○

で、「常に3.78W以上消費しているわけではなく、何らかの拍子に3.78W超えると、充電ストップして、また、3.78W以下になると充電開始する」としますと、論理的にFOMA ACアダプタ 02側の仕様(復帰するのでリミッタ内蔵?)であったとしても、微妙にスマホ側の充電制御に問題がある様な気がしますね。

すなわち、多くのスマホは(最悪の場合と言うべきか)USB充電を想定されていて、検出すると充電電流を落とす様になっているところ、それが中途半端な検出になって(あるいはそもそも行っていない?)、大容量と勘違いして大電流充電を行い、それによりFOMA ACアダプタ 02が過負荷で落ちるといった按配なのではないかと思います。
そうなると、DC アダプタ 03といった隙間的な中途半端な電流値の仕様のアダプタでは、アダプタ側はもちろんのこと、スマホ側のリミッタが働いていないことになりますので、本当にその組み合わせが大丈夫なのか?という解釈もできてしまいますので。。。

くどいですが、たとえばFOMA ACアダプタ 02を他の大電流対応のスマホに接続して問題無く充電できたとして、それがこのスマホでダメなのはこのスマホの仕様とは安易に言い切れないのではということです。

書込番号:16823996

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/11 22:02(1年以上前)

スピードアートさん

細かい事はよくわからないのですが
少なくともdocomoが適用していると
言っているアダプタは問題無く充電できるので
良しとしてます。

ありがとうございました!

書込番号:16824145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/11/12 13:54(1年以上前)

auのスマホ様のUSBアダプターは、使えますかね??

書込番号:16826580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZkidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/12 14:23(1年以上前)

口金が一緒で、アダプタの出力電圧が5Vで
出力電流が1000mA〜1800mAならば
使えなくは無いと思いますが、購入する時に
そのアダプタを持って行き試してみたら
いいと思います。
ダメなら、ACアダプタ04を買う(´・ω・`)

書込番号:16826667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

画面保護シートとケース

2013/11/09 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 あも.comさん
クチコミ投稿数:30件 GALAXY J SC-02F docomoのオーナーGALAXY J SC-02F docomoの満足度5

こんばんは!
皆さん、画面保護シートは何にしましたか??

私はレイアウトの「フッ素パワーで超さらさら」にしたのですが、タッチパネルの感度がやや悪くなったように思います
(それでも良いのは勿論なのですが)
ツヤ感も無いため「貼ってる!!」って感じです

皆さんのオススメあったら
ケースと共にお願い致します

m(__)m

書込番号:16815143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KODPさん
クチコミ投稿数:17件 GALAXY J SC-02F docomoのオーナーGALAXY J SC-02F docomoの満足度5

2013/11/10 01:16(1年以上前)

私は液晶フィルムはGalaxy 3のものを使い回し、ケースは完全なクリアのソフトケース(Buffalo社製)を使用しています。

まだ発売が間もなく、日本限定モデルであるため、ケース等のラインナップの充実に時間がかかるかなと思い、様子見です。
ケースに関してはかつてのシリーズのような安っぽさがないので、デザインを活かす意味で選びました。

参考になれば幸いです。

書込番号:16816508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TZkidさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 09:04(1年以上前)

私はとりあえずdocomoショップにあった
680円のを貼りました。
艶消しの指紋が目立たないタイプなんですが
せっかくの有機ELの綺麗さが若干スポイルされています。
カバーは背面のデザインが気に入ってこの機種を選んだので
しばらくはこのままでいようかと思ってます。
この機種は背面カバーがとりはずせるから
傷付いたりしたらカバー交換できますしね。

書込番号:16817185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あも.comさん
クチコミ投稿数:30件 GALAXY J SC-02F docomoのオーナーGALAXY J SC-02F docomoの満足度5

2013/11/11 15:58(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ケースは私も同じです
迷いましたが、デザインが見えなくなるのがイヤでそれにしました☆
まだまだ種類が少ないので待ちながら、、、ですね!

書込番号:16822627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あも.comさん
クチコミ投稿数:30件 GALAXY J SC-02F docomoのオーナーGALAXY J SC-02F docomoの満足度5

2013/11/11 16:02(1年以上前)

回答ありがとうございます
「フッ素パワーで超さらさら」は、やはり白っぽくなってしまって、反応も若干悪くなってしまったため、本日レイアウトの「迷ったらこの一枚」(つやつや)にしました。
そしたら反応も良くなって貼ってないみたいでとても良い感じです☆
剥がれてもまた、これにしそうです♪♪♪

書込番号:16822640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZkidさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 20:36(1年以上前)

あも.comさん

父に「お前はおっちょこちょいだから、カバーしたほうがいい」と言われ
カバー(ケース)をプレゼントされました(汗)

ray-outのソフトジャケットです。

ハードケースほど固くなくて、シリコンほど柔らかくないヤツです。

以前、父がiPhoneにハードケースをつけた状態で落下させてしまい
ちょうどケースがない部分が地面に当たって傷ついて、本人もえらく凹んだそうで
ソフトジャケットだと裏面と全周をカバーしてくれるし、液晶面を下にしても
液晶が数ミリ浮くので傷つきにくいだろう・・・と、コレを選んだそうです。

若干クッション性もあるみたいですしね。

液晶保護シートも2枚付属していたので貼り替えました。
高光沢防指紋抗菌フィルムだそうで、画面も綺麗にみえるようになりました。

書込番号:16823620

ナイスクチコミ!1


スレ主 あも.comさん
クチコミ投稿数:30件 GALAXY J SC-02F docomoのオーナーGALAXY J SC-02F docomoの満足度5

2013/11/11 20:45(1年以上前)

ケース頂いたんですね☆
レイアウトのケース、良さそうです〜
何色ですか??
私はとりあえず迷ってクリアにしてしまったのですが
ホワイトもまだ悩んでるのでこれから変えてしまいそうです。
このクリアはレイアウト製ではないのですが、電源ボタンと音量ボタンがくり抜かれてない?のですごい押しづらいです、、、
(T_T)

書込番号:16823675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZkidさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 20:54(1年以上前)

あも.com さん

ray-outのソフトジャケット、青、ピンク、白があったらしく
私の(父がくれたの)は、本体に合わせた白でした。(半透明の乳白色です)

私のカバーも電源ボタンと音量ボタンもカバーされているので
若干押しにくいですが、慣れてきましたよ。

書込番号:16823732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LGとの違い

2013/11/08 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:160件

個人的には秋冬モデルはLG G2かGALAXY Jがいいと思います
I PHONE使っているので防水も気にならないので。
ともに良い製品だと思うのですがLGはすでに一括0円も出てきています。
しかしGALAXYは安売りしないです。
メーカーの力関係・ブランド力の差ですかね
GALAXY J とてもいいと思いますけどLGの値段の誘惑に負けそうです。

書込番号:16810646

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/11/08 18:13(1年以上前)

クアッドバンドに拘るならJですが、特に気にしないならG2の方が良さそうです。趣味の問題ですが。。。

書込番号:16810678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/08 18:16(1年以上前)

G2はカタログを見るといろんな項目で劣っていますね。
JはRAM3GBでG2はRAM2GB、G2のMicroSD非対応などです。
あと一番大きな問題として、バンド3に対応しておらず夏モデルと同じトライバンドのままだということです。

東名阪以外にお住まいならG2でもいいですが、東名阪にお住みの方はちょっと勿体無いかなって感じます。
スペック的にはG2でも十分だと思いますけどね。

書込番号:16810692

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/08 18:45(1年以上前)

>メーカーの力関係・ブランド力の差ですかね

GALAXY(Noteシリーズ除く)は、私にとってはしばらくすれば安くなるブランドイメージですが、このモデルは冬のおすすめ機種に入ってないので、それほど急には安くならないのではと想像します。(LGも入ってませんが)

書込番号:16810781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2013/11/08 20:23(1年以上前)

AUの更新月が来年11月なので、両機種とももう製造してないでしょうね。
来年の3月位に格安になっていたら違約金を払ってでも欲しいです。
3色ともいい色なので迷ってしまいますね。

書込番号:16811122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/11/09 10:14(1年以上前)

東名阪バンドのエリアはどうしたらわかるんでしょう?
ドコモのホームページ見ても記載されていません。

書込番号:16813150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/11/11 20:55(1年以上前)

東名阪バンドのエリアは都心部でもごくわずかしかカバーしてませんので、
G2が一括0円になったら購入を考えます。

書込番号:16823739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 @noricさん
クチコミ投稿数:42件

電池パックなんですがS4とJ、ともに容量は2600mAhですが、型番が違いますね。
レビューなどの写真を見る限り、電池パックの形がとても似ているように思うのですが、
S4の電池パックは使用できるのでしょうか?
型番が変わってるということは形も若干変わっているのでしょうか?

書込番号:16800419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/05 23:58(1年以上前)

私はS4からの機変でしたが電池パックは異なりました…

書込番号:16800442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 @noricさん
クチコミ投稿数:42件

2013/11/06 01:38(1年以上前)

ぉゃじぃーさん

ご回答ありがとうございます。
似てるのでもしや…と思ったんですが、
やっぱり無理なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:16800720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneとGALAXYで迷います。

2013/11/05 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:89件

先日、xpriaarcoに買い替えました。既に容量不足で悩んでいます。
来年買い替え予定ですが、
GALAXYjかiPhone5s64GBで迷っています。(笑)
どっちがいいでしょうか?

書込番号:16799845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY J SC-02F docomoの満足度5

2013/11/05 22:29(1年以上前)

来年のことは来年になってからお考えください
両者ともに新機種が出てるだろうしね

書込番号:16799979

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/05 22:46(1年以上前)

個人の好みでよければ、iPhone5sが良いです。

>既に容量不足で悩んでいます。

空きメモリ容量でしょうか。ストレージ容量でしょうか?
ご存知かもしれませんが、iPhone5sはSDカードは使えません。

書込番号:16800070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2013/11/07 06:33(1年以上前)

ARROWNXさんありがとうございます。
既に本体容量が、120MB前後なので、(泣)
iPhoneって、 SDカードは入らないですか!

書込番号:16804934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/07 07:36(1年以上前)

スマホくんさん。
iPhoneはSDカードに対応しておらず、当然スロットもありません。その代わりにiPhone5sはストレージ容量によって3種類(16GB,32GB,64GB)、iPhone5cは2種類(16GB,32GB)から選びます。
私は一番大きな64GBを買いましたが、16GB,32GBが売れているようです。
最近はクラウドサービスが主流になってきていて、本体にはアプリ等最低限のものを置いて、画像データや動画はネット上の自分のスペースに置き、パソコン等とデータ共有する人が増えているようです。

例)グーグルクラウド
http://www.google.com/intl/ja/drive/about.html

書込番号:16805032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2013/11/07 22:04(1年以上前)

ArrowNXさん
ありがとうございます。(^-^)/
なるほど、私も64GB『ゴールド』の購入を考えています。(笑)

書込番号:16807881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY J

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)