GALAXY J のクチコミ掲示板

GALAXY J

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
サムスン GALAXY J 製品画像
  • GALAXY J [Coral Pink]
  • GALAXY J [Satin White]
  • GALAXY J [Lapis Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY J のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り方が異常

2015/02/05 03:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:8件

異常な減り
充電完了後、何もせず
3時間後、100%&#10145; 88%さすがに異常だなぁ。
ショップへ行く予定ですが、
同じような方居ますか?

書込番号:18440392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
tashi_11さん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/05 05:56(1年以上前)

それは僕もありました。
何度かショップに足を運び、今はなんとか電池のもちがよくなったところです。

個体差はあると思いますが、新規契約や機種変更であれば保証の規定の範囲で保証は受けられると思いますよ。

書込番号:18440457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/05 06:43(1年以上前)

機種とキャリアの組み合わせが微妙

書込番号:18440487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/05 11:02(1年以上前)

スレ主さん 本機種による端末本体又はソフトなどに機種固有の問題があるのでしょうか?
tashi_11さんからのご報告では、何が原因なのか不明なままのようですね。
また、tashi_11さんは端末の修理や交換などされたのでしょうか。ご報告からは、この点も不明ですね。
tashi_11さんのご報告からの勝手な想像ですが、端末の設定見直しやアプリの整理などを行うことでバッテリーの持ち時間問題が解消されたのでしょうか。出来ればこの辺りの詳しい内容を聞かせて頂きたいと感じました。

いずれにしても、消費者から同じ端末に同様の不具合などの症状が数多く報告されることで、今後はソフトが原因の場合には修正用のアップデートが準備され改善対応される可能性も大きな期待は禁物ですが少しは考えられます。
スレ主さんも仰っている通り、先ずはショップへ行かれて症状を報告して対応を求めることですね。

スレ主さん、今回のお話に直接の関係はありませんが、バッテリーに関する参考サイトです。
http://andronavi.com/2014/02/317326

上記とは他に考えられる可能性ですが「端末の設定」をタップ→「電池」をタップ→ここで何が一番消費量が多いかを確認します。
『【Android OS】の消費【○%】が他のアプリなどよりも消費○%が多い場合』に異常に電池残量が激減(異常消費)することがあります。
この場合は、一時的ではありますが、端末の再起動で基本的に解消できます。
なお同様の症状が現れた場合はご面倒ではありますが、適宜再起動で解消させてみて下さい。

書込番号:18440962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 00:43(1年以上前)

3時間で12%減というのは異常なのですか。

確かに操作していると減っていくなあという感じはしましたが、
もともとバッテリーの持ちがあまり良くない機種との評価もありましたし、
SIMカードを入れていないのでセルスタンバイも有ったり、初スマホなので
比較対象が無かったのでこんなものかと思っていました。

現在使わない時は電源を落としているので、長時間の放置状態での減り方は
分からないのですが、この機種ではどのくらいの減り方が普通なのでしょうか?





書込番号:18446956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/07 04:01(1年以上前)

使ってない状態で、3時間後12%も
減ってました。明らかに異常な減り具合い。
使用した場合は、アプリによりますが、
インターネットの閲覧の場合だと1分で2%減りますね。
サポートいって来ます。
もともと、減り方が早かったけど…。
それ以外は、早くて綺麗で素晴らしい機種ですよ。

書込番号:18447239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 11:05(1年以上前)

スレ主さん
>使ってない状態で、3時間後12%も減ってました。明らかに異常な減り具合い。

端末が違う事やインストールしているアプリも違う事、電波の掴み具合などなど各人それぞれ千差万別かと思います。
私の場合、Nexus端末ですがスリープ時は、電池の消費するスピードが1時間1%というのが通常時の消費状況です。
スレ主さんの場合は、電池の消費するスピードが4倍も早いですよね。
端末の不良(不具合)なのか、アプリのせいなのか他の何かが原因又は問題なのか、詳細にキャリアで検証して頂いて、一日も早く正常な端末が手元に戻ると良いですね。

書込番号:18448021

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/30 13:10(1年以上前)

遅レスですが。

3じかんで12%減ったので減りすぎとのことですが、アプリのアップデート委などで常時通信しているのがスマホです。ある程度の消費量は仕方がありません。

このメーカー過去に使ったS4もそうでしたが、熱を持ちやすい機種で、かつ電気も食います。

ちょっと使うと内部温度40度以上、カメラが起動できないなどの不具合が出ます。

そして電禁止容量ですが、3時間で12%なら良い方です、私から見たら。

Wi−FiとGPSがおん出あると言うこともありますが、私の機種、3時間経ったらフル充電で充電器から外しても、3時間後は70%台から最悪40%ダイアになっています、それもほとんど仕様しなくてもです。

なので、携帯式バッテリー持参が、当たり前になっています。

書込番号:18733178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知画面「明るさ調整」再表示について

2015/02/02 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

通知画面の明るさ調整が消えてなくなってしまいました。

設定→デバイス→通知パネル→明るさ調整で、チェックは入ってます。

どうすれば再表示されるのでしょうか?困ってます。
教えてください。

書込番号:18431642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/02 12:16(1年以上前)

バッテリー残量が5%以下ということはないですよね。

書込番号:18431876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/03 00:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。また、返信遅れて申し訳ないです。

充電はしておりますので、充電100パーセント近いです。電池残量が少ないと、明るさ調整ができなくなる事象があれば、教えてください。試せることは試したいですす。

書込番号:18434073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/03 13:04(1年以上前)

今、通知パネル見たら、明るさ調整が復活してました。原因不明ですが解決しました。

書込番号:18435146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/03 13:25(1年以上前)

復活して良かったですね。
ちなみに、バッテリー残量が5%以下になると、省電力モード(?)になり、明るさの調整ができなくなります。
ただ、galaxy S4でのものなので、Jとは違うかもしれません。

書込番号:18435192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

先日、質問させて頂いた者です。
再び質問させてください。

今の機体は未使用品の白ロムとしてネットショップで入手して、
現在Wifiのみで使用しています。
これに「ONEモバイルONE」の格安SIMを入れたいのですが、SIMロックが有る場合の
解除方法が、docomoのHPによると、契約者の証明書が必要とありました。

現在auのガラケーユーザーなのですが、docomoに入らなければならないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18423084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/30 23:28(1年以上前)

ocmのSIM使うのならSIMロック解除しなくてもok
simロック解除料金無駄です。

書込番号:18423128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 00:29(1年以上前)

かんぴょう農家様、
早速のお返事ありがとうございます。

OCNモバイルでしたね。素で間違えてました(笑)
docomoの機種はSIMフリーと聞いていたのですが、国内キャリアの物
にはロックがかかっていると聞いたので不安になって質問させて
頂きました。
OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。

質問ばかりでもうしわけありません。

書込番号:18423344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2015/01/31 00:35(1年以上前)

IIJmio、OCNなどのドコモのネットワークを使うMVNOのSIMはドコモと同じものなので、ドコモのものであればSIMロックに関係なく使えますよ

mineoだとかのKDDIのネットワークを使うものだとダメですね

書込番号:18423365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/31 00:47(1年以上前)

ナルホド、こう言う人が少なくないせいでSIMフリーが必要以上に持て囃されるんですね。
「格安」にしろ何にしろ、アホなメディアが上っ面だけ煽って言葉が一人歩きしてる結果でしょうか。

SIMロックってのは自社ネットワーク以外での使用をロックするモノです(auのボッタロックみたいな例外もありますが)。
元の端末と同じネットワークで利用する分にはロック解除の必要はありませんよ。
つまり、ドコモの端末ならほとんどのMVNOでそのまま使えるって事です。

書込番号:18423393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/31 07:13(1年以上前)

>OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。

そうではありません。OCNに限らずドコモ回線使用のMVNOなら全てSIMロック解除は不要です。

SIMロック解除が必要になるのは海外で使う場合などです。
手続きはドコモと契約がなくても可能です。
身分証明(運転免許証など)は必要でしたが。

今後、海外に行くことがあるなら検討されてみては?
現地のSIM挿して格安に使えるのでお勧めですよ。

書込番号:18423754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 20:19(1年以上前)

皆さま、お忙しい中お答え頂きありがとうございます。


seaflanker様、

KDDI系はだめなのですね。気を付けます。

のぢのぢくん様、

いろいろ無知ですみません。
SIMロックの仕組みがよくわかりました。

1985bko様、

身分証明書が有れば、docomoユーザーで無くても解除出来る
のですね。
海外SIMのことも調べてみようと思います。

ありがとうございました。









書込番号:18426141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチウインドウが使用できません

2015/01/28 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

マルチウインドウを使いたいのですが、設定のサウンドと画面表示のページで、
マルチウインドウの項目が暗くなっていて、タップしても反応しません。
数日前にためした時は普通に切り替えられました。
どうしたら復旧できるでしょうか。

本体は数日前に入手し、現在白ロムのみのWifiで使用しています。


宜しくお願いします。

書込番号:18416074

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/28 21:39(1年以上前)

こんばんは

一般的ですが、再起動を試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18416443

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/28 22:18(1年以上前)

LVEledevi様、

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら、再起動してもなおりませんでした。

書込番号:18416614

ナイスクチコミ!0


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 10:35(1年以上前)

検索したら、こんな情報ありましたよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1397086981/440

ダメもとでやってみたらどうですか?

書込番号:18417828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/29 16:50(1年以上前)

端末の初期化(工場出荷状態)が、改善させる方法としては、最も一般的です。お試し下さい。
もし、それでも解消できないような場合、残念ですが端末が不良品の可能性も否めません。

書込番号:18418645

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/29 17:54(1年以上前)

7月8日様、ニコニコのパパさん様、
まとめてのお礼で申し訳ありません。

7月8日様の教えて頂いた方法で復旧しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:18418807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

この機種を購入しましたが、ACアダプターが付属してなくて、説明書の充電のところにも、「ACアダプタ 04(別売)」と記載されています。
付属の「USB 接続ケーブル SC02」を使って、パソコンを経由して充電するのでは、不便ですね。
今まで、ACアダプターの付属していないものを買ったことがないので、とまどっています。
私が使用中のACアダプターは、nexus7と、NECの古いスマホと、NECのモバイルルータと、3種類あるのですが、使って良いのか思案しています。
やはり、正規の「ACアダプタ 04」を、ドコモショップで購入すべきでしょうか。
皆様が使用されているACアダプターと、使用状況を教えてください。

書込番号:18395795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/22 19:27(1年以上前)

心配性は純正を

壊れ上等なら好きに挿す

どちらかはあなた次第

書込番号:18395817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 19:37(1年以上前)

純正以外を使用して何か不具合でたら無料保証対象外。
自己責任の世界。

書込番号:18395843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/22 20:09(1年以上前)

非純正が原因で壊れる事なんてほぼありませんし、仮にそうなったとしてもメーカー側で原因を特定する事はほぼ不可能です。

また、お手持ちのモノに限った話でも、問題の発生する可能性は極めて低いと思いますよ。

何も無い常態なら素直に純正買っておくのもアリでしょうが、流用出来るモノがあるなら使っておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:18395938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 20:32(1年以上前)

純正以外を使用して、何か別の不具合でたら無料保証対象外。

書込番号:18396009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/01/23 02:24(1年以上前)

早速、ご回答をおよせ頂き、有難うございます。
現状は、コンセントが2箇所しか無いので、NECの2種類をスマホのACアダプターで共用しています。
そこで、もう一方のnexus7のACアダプターで兼用できないかなと思って、「ACアダプタ 04(別売)」の仕様を教えて頂けたら有難いな、と虫の良い考えを持ったのですが。
やはり、良くないようですね。
下手な考えをするより、本道を進むことにしますか。

書込番号:18396999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/23 05:08(1年以上前)

GALAXY Jは急速充電対応、ACアダプタ04は急速充電器なので充電時間が短くなる
他に純正なので気分的に安心てのはあるだろうけどそんなに充電器ばっかり買っても仕方ないからNexus7の充電器でいいと思うけどね。

機器を複数持っているってことだからもし買うなら複数ポートの充電器を買うのがいいと思う。

書込番号:18397080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/01/23 08:24(1年以上前)

皆様から貴重なアドバイスを頂き、有難うございます。

さて、この機種の充電器の適合性について、データを調べてみました。
(1)「ACアダプタ 04」    出力 DC5V 1.8A
(2)「nexus7のアダプタ」   出力 DC5V 2A 
(3)「NECスマホのアダプタ」 出力 DC5V 1.8A
なお、電池パックは、共に3.8Vで、適合しました。

この結果、(3)が使えるのではないか、という感触を得ました。
でも他の要素があるかもしれないので、責任もって言い切れるわけではありません。

ちなみに、docomo online shop で販売状況を調べたところ、
「ACアダプタ 04」は、1620円で、販売終了・
適合充電器は、「ACアダプタ 05」で、2376円でした。

それでは、複数ポートの充電器も選択肢に含めて、もう一度考えてみます。
皆様、お付き合い頂き、本当に有難うございました。

書込番号:18397315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続時の通信について

2015/01/08 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:13件

4日程前に白ロムでこの機種を買い使い始めたのですが、自宅でWi-Fiに接続してchromeでネットを見ていたらちょくちょく通信が遅くなり、TwitterやFacebook、モンストなども一斉に通信が遅くなります。LTE回線では普通に通信できました。

前使っていたS3αや家族がつかっているnexus6もWi-Fiに繋いでいたので確認したのですがS3αやnexus6の方はchrome等の通信も普通で遅くはなりませんでした。

Simを抜き直したり、Wi-Fiのルーターも電源を入れ直したのですが改善しません。

解決策はありますでしょうか?

書込番号:18347464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/08 04:03(1年以上前)

全く、同じ機種では無いですが、使用方法とサムスンのSC-03D(ドコモ仕様)なので・ご参考になれば・。

まず、消去法で言うと「Simを抜き直したり=無線LAN(Wi-Fi)を使用している場合はSIMカードは有っても無くても同じです。強いていうならバッテリーの使用時間が短めでしょう。」

Wi-Fiのルーターも電源を入れ直したのですが改善しません。=逆にWi-Fiのみ=SIMカードを抜いた状態で
設定にお持ちの無線ルーターの名前が有り、且つ、ルーターのセキュリティIDは設定済みとして”
どの位の電波の強さか見る必要が有りそうですね。

と言うのはSC-03Dは中古で買い、当初は「Wi-Fi」のみで使っていました。

自動でどんな電波が捉えているか見るとまぁ10回線?は飛び交っています。

又、以前の機種が使えていると推測し、最新型(今はGですが・・)が使えないとなれば・・。

もしかすると、お持ちの無線ルーターが最新規格の電波帯対応では無いでしょうか?

http://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/tech.html の様に「11ac」とか・・。

確かに高速、高容量のデータが送れますが・・。如何せん使用電波帯が高い事・。簡単に言えば「地デジ=地上波」と
「衛星=BSやCS」の違いで遮蔽物=壁が有る場合は減衰する原因です。

いたらちょくちょく通信が遅くなり=もしかするとご近所で同じ周波数を使っている可能性も有ります=干渉している。

Wi-Fiの周波数を変更出来れば、その時に変更する。若干遅くなっても以前使用していたS3αやnexus6の周波数を使用してみる。

ルーターの設置場所を変えてみる(高い位置や出来るだけSC-02Fの近くに置く)=壁の遮蔽が関係しているなら解決します。

それでダメなら中継器を置く位は覚悟する位で無いと・・。

結論としては「SC-02Fの受信状態が弱い」か「たまたま、ご近所で同じルーターを使用している可能性も有ります」

今出来る事は「ルーターの電波の強さ=受信レベルを見る」必要に応じて、受信設定を変える、設置場所を変える
等がお書きの文章であくまでも推測ですが書かせて頂きました。

解決出来ればと思います。ご参考に。


書込番号:18347611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/01/09 01:19(1年以上前)

HAWK000さん、返信ありがとうございます。

とりあえずルーターの場所を変えてみたのですがやはりGalaxy Jだけwi-fiはとぎれとぎれになりました。

ルーターを変えようかと思います。

書込番号:18350556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/10 03:50(1年以上前)

まだ、ルーターを変えるのは早計かと・若干遅くても周波数を変えて受信してどうか見るのも確かめて下さい。

ルーター設定か本体の設定なのかはまだ、判りませんから。ルーターの変更は最終手段です。

今、思い出したのは「どんなアプリを入れているか判りませんが・休止にするか。SDカードに一旦移動させるか」

又は、キャッシュが有ると遅くなります。PCと同じ様に「メモリ」が一杯になると動きは最新型でも遅くなります。

もう少し、試す事が有ると思いますが・。

書込番号:18353757

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/11 19:57(1年以上前)

参考記事。 http://nikkan-spa.jp/763318 リンク切れになったらご容赦を

書込番号:18359925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/01/13 20:16(1年以上前)

HAWK000さん

返事遅くなってしまってすみません。
とりあえず久々にPCをつけまして、設定を高速通信に変えたらとりあえずGALAXY JのWi-fiは今のところ安定して繋がってくれています!

一応ルーターはハイパワータイプ?みたいなので知人が変える必要はないと言ってくれたのでこれで暫く様子見してみます!

書込番号:18367041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY J

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)