GALAXY J のクチコミ掲示板

GALAXY J

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
サムスン GALAXY J 製品画像
  • GALAXY J [Coral Pink]
  • GALAXY J [Satin White]
  • GALAXY J [Lapis Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY J のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY J SC-02F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY J」のクチコミ掲示板に
GALAXY Jを新規書き込みGALAXY Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちについて

2015/03/28 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 969rockさん
クチコミ投稿数:3件

朝8時充電100%、3分程度カメラを起動しただけで後は使用せず、19時には70%まで減っていました。(Wi-FiとGPSはオフ)
今回初スマホで、今までのガラケーの感覚からすると減りすぎな気がしますが、この機種では通常でしょうか?
おおざっぱな質問ですみませんがよろしくお願いしますm(__)mまた、おすすめの節電アプリなどあれば教えて下さい!

書込番号:18625420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/28 21:52(1年以上前)

スマホのバッテリーの持ちはそんな感じですよ。
『Battery Mix (バッテリーミックス)』アプリ参考サイト 今は無くても良いと思いますが…定番アプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:18625444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/28 22:05(1年以上前)

『タイプ:モバイルバッテリーの充電池・充電器 製品一覧評価の高い順』一応いざと言う時用にモバブーを携帯すると良いですよ。
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5&pdf_so=r2

書込番号:18625509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/28 22:29(1年以上前)

バッテリーミックスは節電アプリではない。
またモバブーはスレ主さんは求めてない。

書込番号:18625626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/28 22:38(1年以上前)

この機種は有機ELなので電池もちは普通の液晶に比べると悪いです

しかし有機液晶は動画の再生などでは大変美しく、また、タッチ操作の感度や正確性は原理的に普通の液晶より優れています

あと、節電アプリでは下記のものが評判も良く、オススメです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

書込番号:18625663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/28 22:41(1年以上前)

>この機種は有機ELなので電池もちは普通の液晶に比べると悪いです

液晶より有機ELのほうが省電力だ。

書込番号:18625680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/28 23:13(1年以上前)

まず、本体の設定の電源管理の電池(使用量)から、どのプロセスがどれくらいバッテリを使っているか確認してください。
すべてはそれからです。
スリープ状態のままなら、悪くてもまる1日で十数パーセント程度しか使わないのが普通です。


Battery Mixは絶対入れないように。害ばかりでなんの役にも立たないゴミです。
初心者にGreenifyは使いこなせません。
また3分使っただけで、あとはスリープ状態で減っているというのですから、ディスプレイが有機ELだろうがなんだろうが、全く関係ないです。

どうして、質問者の文章を理解しようともせず、独りよがりの戯言をまき散らすお節介ばかり出没するのですかね。

書込番号:18625825

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/29 02:14(1年以上前)

BatteryGuruというQuantum製のソフトもあるけど最近はあまり評判は良くないので、iBatteryが無難でしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.iBattery&hl=ja
しかし、この様なソフトを使うとデバイスのオンオフを定期的に繰り返して通信に支障をきたすことが多いので、自分で管理したほうがいいと思います。消費電力が多いバックライトは自動調光をやめて出来るだけ明るさを抑える、Googleの同期を切る、Playストアの自動更新を切る等も有効です。

書込番号:18626264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 969rockさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/29 20:16(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!m(__)m
以下個別返信です↓


ニコニコのパパさん>
初心者質問に一番乗りで回答して下さりありがとうございます!やはりスマホですとこんなものなのですかね…モバイルバッテリーも見てみます!

三ツ田和彦さん>
色々と捕捉ありがとうございます!

アークトゥルスさん>
確かに画質とタッチ感度は良いですよね!節電アプリ見てみます!

P577Ph2mさん>
詳しくありがとうございます!バッテリー使用はAndroidOSが一番多く34%,次にあんしんスキャンで25%でした。これは何か設定等で抑えられるんでしょうか?

ありりん00615さん>
節電アプリも数が多くてどれが良いか分からなくなってます(汗)通信に支障をきたす事もあるんですか!?無暗に入れない方が良いんですかね…
個別では、明るさ20〜30,自動同期・更新オフ,で設定してます。

書込番号:18628966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/29 20:48(1年以上前)

それだけ設定できていれば、ソフトで管理する必要もないでしょう。安心スキャンについてはスケジュール設定で抑えられます。
http://nyakun.blog24.fc2.com/blog-entry-318.html
アンインストールして、別のセキュリティソフトを入れる手もあります。

書込番号:18629115

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/30 13:03(1年以上前)

色はホワイトですが、同系機種使用者です。

>朝8時充電100%、3分程度カメラを起動しただけで後は使用せず、19時には70%まで減っていました。(Wi-FiとGPSはオフ)。今回初スマホで、今までのガラケーの感覚からすると減りすぎな気がします

ガラケーと一緒にしたらダメです。アプリのアップデートなどで、スマホは常時通信しています。

私の本体は、Wi−FiとGPSがオンと言うこともありますが、8時に充電完了で持ち出しても、12時には、良くて70%台、酷いときは40%台まで消費します。

なので、出先で充電出来ないときは、藻場いつバッテリーを1台か2台もって出かけます。19時になって70%だったら、私はほくほくですね。

書込番号:18733155

ナイスクチコミ!0


スレ主 969rockさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 19:48(1年以上前)

nchan5635さん>
返信ありがとうございます!ガラケーより減りが早いのは分かってるつもりでしたが、予想以上に早かったので質問させてもらいました。
やはりこの位は普通なのですね…せっかく綺麗な画面でネットやゲームも出来るのに、常にバッテリーを気にして使わないといけないのは嫌ですよね(>_<)
モバイルバッテリー持つようにします!

書込番号:18740122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リンク画像が拡大される

2015/02/24 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 smhgm01さん
クチコミ投稿数:3件

Chromeや標準ブラウザ(他のブラウザは確認していないのでわかりません)で
リンク画像をタップすると拡大されてしまうのですがこの機種の仕様でしょうか?
リンク画像をタップ→拡大されたリンク画像をタップ→リンク先へといった感じです。
3回に1回くらいは拡大されず普通にリンク先に飛べますが…。
拡大されないようにするにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:18511763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/02/24 01:20(1年以上前)

PC版サイトではなく、モバイル版のサイトを見るようにしてください。PC版サイトで見たい場合は、あらかじめ2本指ズームで拡大しておくしかありません。
Androidのブラウザは、タップによる選択が難しい状況ではズームが働くようになっています。

書込番号:18511934

ナイスクチコミ!1


スレ主 smhgm01さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/24 01:43(1年以上前)

PC版ではなく、モバイル版でなっています。
さっき確認してみたところ、文字リンクでも同じことが起きました。
以前使っていたandroidでは、同じブラウザで同じサイトを見ていても
この様なことにはなっていなかったのでこの機種の問題かなと思うのですが…。
初期化された白ロムを買ってすぐからのことなのでアプリの影響とも考えられません。
ブラウザにも機種にもそれらしい設定が見当たらなく、仕様なのか不具合なのかわからずにモヤモヤします。
同じ様な方いらっしゃいませんか?

書込番号:18511990

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/24 02:11(1年以上前)

>さっき確認してみたところ、文字リンクでも同じことが起きました。

GALAXY端末やLGの端末にあるリンク部分を拡大してタップしやすくする機能ではないでしょうか?
PCサイトなど小さすぎてタップしにくいリンクを一回目のタップで拡大表示して、間違ったリンクを踏みにくくしてくれるんですけど、OFFにする設定は無かったような気がします。

書込番号:18512018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/02/24 02:39(1年以上前)

モバイル版のサイトでリンクが密集していることはないと思うので、状況は異なるようですね。
ブラウザが原因であれば、Habit Browserを使えば解決すると思います。

書込番号:18512043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/24 03:19(1年以上前)

>モバイル版のサイトでリンクが密集していることはないと思うので

GALAXYのブラウザは別にモバイル版であってもリンクが密集していなくてもこのリンク部分を拡大する機能は働きます。

書込番号:18512066

ナイスクチコミ!1


スレ主 smhgm01さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/24 04:19(1年以上前)

Habit Browserで試してみたところ、一度も拡大されませんでした。
おびいさんの仰る機能とブラウザの相性的なものが原因だったのでしょうか。
これからはHabit Browserを使うことにします。
お二人とも、どうもありがとうございました。

書込番号:18512096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知画面「明るさ調整」再表示について

2015/02/02 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

通知画面の明るさ調整が消えてなくなってしまいました。

設定→デバイス→通知パネル→明るさ調整で、チェックは入ってます。

どうすれば再表示されるのでしょうか?困ってます。
教えてください。

書込番号:18431642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/02 12:16(1年以上前)

バッテリー残量が5%以下ということはないですよね。

書込番号:18431876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/03 00:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。また、返信遅れて申し訳ないです。

充電はしておりますので、充電100パーセント近いです。電池残量が少ないと、明るさ調整ができなくなる事象があれば、教えてください。試せることは試したいですす。

書込番号:18434073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのけさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/03 13:04(1年以上前)

今、通知パネル見たら、明るさ調整が復活してました。原因不明ですが解決しました。

書込番号:18435146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/03 13:25(1年以上前)

復活して良かったですね。
ちなみに、バッテリー残量が5%以下になると、省電力モード(?)になり、明るさの調整ができなくなります。
ただ、galaxy S4でのものなので、Jとは違うかもしれません。

書込番号:18435192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

先日、質問させて頂いた者です。
再び質問させてください。

今の機体は未使用品の白ロムとしてネットショップで入手して、
現在Wifiのみで使用しています。
これに「ONEモバイルONE」の格安SIMを入れたいのですが、SIMロックが有る場合の
解除方法が、docomoのHPによると、契約者の証明書が必要とありました。

現在auのガラケーユーザーなのですが、docomoに入らなければならないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18423084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/30 23:28(1年以上前)

ocmのSIM使うのならSIMロック解除しなくてもok
simロック解除料金無駄です。

書込番号:18423128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 00:29(1年以上前)

かんぴょう農家様、
早速のお返事ありがとうございます。

OCNモバイルでしたね。素で間違えてました(笑)
docomoの機種はSIMフリーと聞いていたのですが、国内キャリアの物
にはロックがかかっていると聞いたので不安になって質問させて
頂きました。
OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。

質問ばかりでもうしわけありません。

書込番号:18423344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2015/01/31 00:35(1年以上前)

IIJmio、OCNなどのドコモのネットワークを使うMVNOのSIMはドコモと同じものなので、ドコモのものであればSIMロックに関係なく使えますよ

mineoだとかのKDDIのネットワークを使うものだとダメですね

書込番号:18423365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/31 00:47(1年以上前)

ナルホド、こう言う人が少なくないせいでSIMフリーが必要以上に持て囃されるんですね。
「格安」にしろ何にしろ、アホなメディアが上っ面だけ煽って言葉が一人歩きしてる結果でしょうか。

SIMロックってのは自社ネットワーク以外での使用をロックするモノです(auのボッタロックみたいな例外もありますが)。
元の端末と同じネットワークで利用する分にはロック解除の必要はありませんよ。
つまり、ドコモの端末ならほとんどのMVNOでそのまま使えるって事です。

書込番号:18423393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/31 07:13(1年以上前)

>OCNはdocomoの子会社だからSIM解除が不用なのでしょうか。
他の会社(DMM、IIJmio等)にする場合はやはり解除が必要なのでしょうか。

そうではありません。OCNに限らずドコモ回線使用のMVNOなら全てSIMロック解除は不要です。

SIMロック解除が必要になるのは海外で使う場合などです。
手続きはドコモと契約がなくても可能です。
身分証明(運転免許証など)は必要でしたが。

今後、海外に行くことがあるなら検討されてみては?
現地のSIM挿して格安に使えるのでお勧めですよ。

書込番号:18423754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 20:19(1年以上前)

皆さま、お忙しい中お答え頂きありがとうございます。


seaflanker様、

KDDI系はだめなのですね。気を付けます。

のぢのぢくん様、

いろいろ無知ですみません。
SIMロックの仕組みがよくわかりました。

1985bko様、

身分証明書が有れば、docomoユーザーで無くても解除出来る
のですね。
海外SIMのことも調べてみようと思います。

ありがとうございました。









書込番号:18426141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチウインドウが使用できません

2015/01/28 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

マルチウインドウを使いたいのですが、設定のサウンドと画面表示のページで、
マルチウインドウの項目が暗くなっていて、タップしても反応しません。
数日前にためした時は普通に切り替えられました。
どうしたら復旧できるでしょうか。

本体は数日前に入手し、現在白ロムのみのWifiで使用しています。


宜しくお願いします。

書込番号:18416074

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/28 21:39(1年以上前)

こんばんは

一般的ですが、再起動を試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18416443

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/28 22:18(1年以上前)

LVEledevi様、

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら、再起動してもなおりませんでした。

書込番号:18416614

ナイスクチコミ!0


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 10:35(1年以上前)

検索したら、こんな情報ありましたよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1397086981/440

ダメもとでやってみたらどうですか?

書込番号:18417828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/29 16:50(1年以上前)

端末の初期化(工場出荷状態)が、改善させる方法としては、最も一般的です。お試し下さい。
もし、それでも解消できないような場合、残念ですが端末が不良品の可能性も否めません。

書込番号:18418645

ナイスクチコミ!0


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2015/01/29 17:54(1年以上前)

7月8日様、ニコニコのパパさん様、
まとめてのお礼で申し訳ありません。

7月8日様の教えて頂いた方法で復旧しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:18418807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

この機種を購入しましたが、ACアダプターが付属してなくて、説明書の充電のところにも、「ACアダプタ 04(別売)」と記載されています。
付属の「USB 接続ケーブル SC02」を使って、パソコンを経由して充電するのでは、不便ですね。
今まで、ACアダプターの付属していないものを買ったことがないので、とまどっています。
私が使用中のACアダプターは、nexus7と、NECの古いスマホと、NECのモバイルルータと、3種類あるのですが、使って良いのか思案しています。
やはり、正規の「ACアダプタ 04」を、ドコモショップで購入すべきでしょうか。
皆様が使用されているACアダプターと、使用状況を教えてください。

書込番号:18395795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/22 19:27(1年以上前)

心配性は純正を

壊れ上等なら好きに挿す

どちらかはあなた次第

書込番号:18395817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 19:37(1年以上前)

純正以外を使用して何か不具合でたら無料保証対象外。
自己責任の世界。

書込番号:18395843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/22 20:09(1年以上前)

非純正が原因で壊れる事なんてほぼありませんし、仮にそうなったとしてもメーカー側で原因を特定する事はほぼ不可能です。

また、お手持ちのモノに限った話でも、問題の発生する可能性は極めて低いと思いますよ。

何も無い常態なら素直に純正買っておくのもアリでしょうが、流用出来るモノがあるなら使っておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:18395938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 20:32(1年以上前)

純正以外を使用して、何か別の不具合でたら無料保証対象外。

書込番号:18396009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/01/23 02:24(1年以上前)

早速、ご回答をおよせ頂き、有難うございます。
現状は、コンセントが2箇所しか無いので、NECの2種類をスマホのACアダプターで共用しています。
そこで、もう一方のnexus7のACアダプターで兼用できないかなと思って、「ACアダプタ 04(別売)」の仕様を教えて頂けたら有難いな、と虫の良い考えを持ったのですが。
やはり、良くないようですね。
下手な考えをするより、本道を進むことにしますか。

書込番号:18396999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/23 05:08(1年以上前)

GALAXY Jは急速充電対応、ACアダプタ04は急速充電器なので充電時間が短くなる
他に純正なので気分的に安心てのはあるだろうけどそんなに充電器ばっかり買っても仕方ないからNexus7の充電器でいいと思うけどね。

機器を複数持っているってことだからもし買うなら複数ポートの充電器を買うのがいいと思う。

書込番号:18397080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/01/23 08:24(1年以上前)

皆様から貴重なアドバイスを頂き、有難うございます。

さて、この機種の充電器の適合性について、データを調べてみました。
(1)「ACアダプタ 04」    出力 DC5V 1.8A
(2)「nexus7のアダプタ」   出力 DC5V 2A 
(3)「NECスマホのアダプタ」 出力 DC5V 1.8A
なお、電池パックは、共に3.8Vで、適合しました。

この結果、(3)が使えるのではないか、という感触を得ました。
でも他の要素があるかもしれないので、責任もって言い切れるわけではありません。

ちなみに、docomo online shop で販売状況を調べたところ、
「ACアダプタ 04」は、1620円で、販売終了・
適合充電器は、「ACアダプタ 05」で、2376円でした。

それでは、複数ポートの充電器も選択肢に含めて、もう一度考えてみます。
皆様、お付き合い頂き、本当に有難うございました。

書込番号:18397315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY J」のクチコミ掲示板に
GALAXY Jを新規書き込みGALAXY Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY J

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)