GALAXY J のクチコミ掲示板

GALAXY J

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
サムスン GALAXY J 製品画像
  • GALAXY J [Coral Pink]
  • GALAXY J [Satin White]
  • GALAXY J [Lapis Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY J のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY J SC-02F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY J」のクチコミ掲示板に
GALAXY Jを新規書き込みGALAXY Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの感度について

2014/07/11 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:162件

ワンセグの感度がとても悪いです。街中でもはいりません。
アップデートもしました。
対策あれば教えてください

書込番号:17721677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/11 19:03(1年以上前)

対策ない

s2時代からワンセグは見えたらラッキーと思って下さい。
ワンセグはおまけ

ワンセグを重視するならギャラ串よりAQUOSを推します。

書込番号:17721712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/07/11 19:12(1年以上前)

アンテナを最後まで伸ばすと、しっかり映りますが??

書込番号:17721742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/11 19:22(1年以上前)

S2やS3よりもワンセグ感度は明らかに上がっています。
実機で試す限りでは、XPERIA Aとほぼ同じぐらい。


先に書いた方と同じく、単純にアンテナ伸ばしてないかと思う。

書込番号:17721775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/07/11 21:59(1年以上前)

おっしゃる通り、アンテナが最後まで伸びてませんでした。(T_T) 有難うございました!

書込番号:17722343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

只今使用しているs3が充電できたり、出来なくなったり
おかしくなっていて、さらに2年契約のちょうど期間が終わる頃なので月々サポート適用で実質0円になっているjの購入を検討しています。

私が重視したいのは、カメラと充電のもちについてです。

インカメラはよく利用するのですが
・結構s3に比べよくなっているのでしょうか?
・iPhoneと比べてはどうなのでしょうか?
(画素数が210万画素というのですが、どれくらいの違いがあるのでしょうか?)

・使用仕方にもよるかも知れませんが、S3より充電持ちはよくなっていますか?



無知すぎるのですが、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17718278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/10 19:24(1年以上前)

はい

書込番号:17718332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/11 00:27(1年以上前)

電池持ちはとてもいいですよ

書込番号:17719544

ナイスクチコミ!1


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/11 12:50(1年以上前)

インカメラは、解像度に関してはS3と差はないです。
 画質に関しては、明るいレンズなどで居酒屋や部屋内でも見やすい明るさに自動でうまく調整が効いてます。
 発色が素直で見やすい画質です。

 電池に関してはスリープの待機時が三倍ぐらい持ちは良くなっています。
 通常使用でも1.5倍は平均して持ちは良くなっています。
 外で4-5時間以上使ってもモバイルバッテリー不要でいつも、夜に家に帰るまで電池は持ってます。

 ps
 アウトカメラも暗所に自動で明るくなり手ブレ補正も強化されてます。
 他にも画面の発色の綺麗さとタッチパネルの質は他の機種を寄せ付けないぐらい快適です。
 久々にあたりの機種と思いました。

 

書込番号:17720760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/07/11 17:47(1年以上前)

回答ありがとうございました♪

書込番号:17721468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/11 17:47(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:17721471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/11 17:51(1年以上前)

皆さんの情報をもとに、購入にいたりました♪
使い慣れてないので、まだなんとも言えませんが
いい機種だと感じています♪

書込番号:17721491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/11 19:19(1年以上前)

購入おめでとう♪

 カメラ使用時は「スマート手ブレ補正」という手の形のアイコンがあるのでこれをいつも有効にしておくと明るさと手ブレ補正をを自動でやってくれるので重宝します。

書込番号:17721765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート

2014/07/04 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 kouking017さん
クチコミ投稿数:11件

Android4.4へのアップデートっていつくらいになるのでしょうか?

書込番号:17697554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/04 20:37(1年以上前)

さぁ

書込番号:17697703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/04 21:10(1年以上前)

当日になれば分かりますよ。

書込番号:17697836

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/07/04 21:56(1年以上前)

早くてもクリスマスか正月頃じゃないかな。
ドコモは、発表だけは早いけど、6か月以上待たされるのが普通。

書込番号:17698015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kouking017さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/04 22:17(1年以上前)

そんなに待たされるのですか!
残念です(T_T)

書込番号:17698129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/04 22:30(1年以上前)

>そんなに待たされるのですか!

信じるも信じないも自由ですけど、ドコモが発表しない限り何ら根拠はないですよ。
実際にXperia Z1やZ1fは、ドコモのAndroid 4.4へのアップデート対象機種を発表と同時に公開されましたから。

書込番号:17698182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 22:32(1年以上前)

今日、修理の手続きの為にDSに立ち寄った際に不具合などのアップデートは無いのかと聞いたんですが7月8日にOSバージョンアップの予定があるみたいな事を言っておりましたよ(o∀o)
インフォメーションに電話確認した際はまだ決まってないと言われましたがDSのスタッフはアラジンで確認していたので8日を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:17698188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 10:08(1年以上前)

追記
android4.4.2みたいですね...

書込番号:17699568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/05 13:34(1年以上前)

申し訳ありませんが、キャリア販売なだけに、なかなかムリだと思います。

書込番号:17700216

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouking017さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/05 16:01(1年以上前)

おお…!
それは、嬉しいです!

ドコモの発表が楽しみです!

書込番号:17700618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/05 16:16(1年以上前)

4.4で何がしたいんだよw

書込番号:17700659

ナイスクチコミ!2


dbworksさん
クチコミ投稿数:29件

2014/07/06 00:02(1年以上前)

8日予定みたいですね。

書込番号:17702368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/08 10:05(1年以上前)

OSアップデート来ましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02f/20140708.html
「ハイブリッドダウンロード」にも対応していますね。

書込番号:17710591

ナイスクチコミ!3


SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/08 11:08(1年以上前)

機種不明

おー、きた!

早速DL開始したけど、うちのwi-fiで40〜50分かかりそうです。
インスコ含め1時間半てとこかな?

後ほど詳細を・・・

書込番号:17710732

ナイスクチコミ!2


スレ主 kouking017さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/08 19:14(1年以上前)

変わったところってどんなところありましたか?

書込番号:17711973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード?

2014/06/24 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

オンラインショップで機種変0円だったのでそのまま購入しよう思いましたが、
途中で思ったのですが、今の最新機種はSIMカードに「おサイフケータイ」が載っているのでしょうか?
S3は電池だったので海外仕様に替えると「おサイフケータイ」が使えなくなるとのこと。

購入は途中でやめました。
SIMカードに載るということは「おサイフ」付きで機種の使い回しが出来ないという認識でよいでしょうか?
例、例えばMNPで買って、前機種のSIMと入れ替えして使う。 というものです。

どなたか、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:17660628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/24 09:33(1年以上前)

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E7%84%A1%E7%B7%9A%E9%80%9A%E4%BF%A1

おサイフ機能そのものはスマホ本体にあるが、その機能をつかうにはピンク色シムが装着されてる状態でないと使え無い様にしてるのでは

書込番号:17660660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/24 09:36(1年以上前)

xiシムは当初赤色シムだったがNFC機能追加時点でピンク色シムに変更された

シム交換しないとダメなんでしょ

書込番号:17660667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/24 09:36(1年以上前)

端末と紐付け

極端な話、SIM無し白ロム状態でもおサイフ機能可能。

書込番号:17660668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/24 09:54(1年以上前)

SC-06DはNFC非搭載なので日本国内しかおサイフ使えません
http://s-max.jp/archives/1481587.html

海外モデルはNFCのみなので海外モデルを国内おサイフで使えません

国内でシム無し運用出来ても海外では使えません

書込番号:17660706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2014/06/24 10:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
当初、S3から、機種変しようかと思いましたがMNPで転入(S3ではない違う番号。)してそれを今のS3のSimを刺して使おうと思いましたが、SIMが変わるのであればその手は使えないな。と思い確認したくて投稿しました。
ピンクSIMですか?
きっとSIMに認証とかが仕込まれているんてしょうね。技術の進歩もたまには弊害があるのですね。

MNPで買って一括で払えば凄く安くなると思いましたが、駄目っぽいですね。

書込番号:17660793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/06/24 11:23(1年以上前)

おサイフケータイ用のチップは、対応機種の本体に内蔵されており、SIMは関係ないです。
Suicaは、なんらかのSIMが刺さっていないと起動しませんが、とりあえず刺さっていればよいので、なんでも使えます。それ以外のほとんどのアプリはSIMなしで運用できますし、SIMを入れ替えてもそのまま使えます。
また、ポイントや電子マネーを新しい端末に移行するには、古い端末で機種変更手続きを行った上で、新しい端末にアプリをインストールし、登録し直します。サービスによっては、いったんサーバーにデータを預けるといった手順が必要なこともあります。

書込番号:17660930

ナイスクチコミ!0


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2014/06/24 20:16(1年以上前)

今日ドコモショップで確認しました。
SIMには、「おサイフ」ではなくて、NFCが載っているとのことでした。
店員さんに「では、NFCはどうでもよいので、「おサイフ」が使えるのか?」と聞くと

「?」「わかりません。そこまではやってみないと?」 との答え。

馴染みのDSで私の応対はいつも話をしている2名のみ。でお願いしますと言ってあるのに今日はいつものねーちゃんが受付で知らないお兄さんが対応してくださいました。 (笑)
事情の知らないひとには一から言わなければならないので、疲れます。

NFCは確かに便利ですが、それと「おサイフ」が連動するかはわたしもわかりません。
ここは、ぜひ「人柱」になって試してみたい気もしますが、
私の場合、「おサイフ」命なのでどーにも踏み切れません。

ただ、お兄さんが「もしダメなら元SIMを交換すればいいのでは?」と。

うーん微妙です。
まだ、チャレンジャー魂に火が付きません。 (笑)

書込番号:17662108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2014/06/25 08:33(1年以上前)

結論から言うと、ピンクSIMなしでも「おサイフケータイ」機能は使えます

ピンクSIMはNFC(FeliCaもNFCの一種だがこの場合はType A/B)による決済に必要なセキュアエレメント(SE)というハードウェアが載っています

NFC(Type A/B)で決済する上で、暗号化されたデータを格納する回路が必要になり、これがSEです

FeliCaで決済する場合、こちらのSEは端末に内蔵されているので問題なく使えます。SIMなしでもおサイフケータイが使えるのはこのためです

NFC(Type A/B)の場合、SEが端末に内蔵されていないので、物理的なSEをピンクSIMに載せないと決済できないというわけです

あくまでSEがないとできないのは決済のみで、Android BeamなどはSEなしでも使えます

なので、FeliCaによるおサイフケータイ機能はSIMなしでも使用可能、NFC Type A/Bによる決済機能はSE内蔵ピンクSIMが必須ということです

Type A/Bによる決済は米国などでは結構用いられていますが、日本での非接触ICのインフラは圧倒的にFeliCaが強いので殆ど機にする必要はないかと思います

また、Android 4.4からはホストカードエミュレーションモードという機能でSEなしでType A/Bで決済可能になりますが、SEというハードでやってることをソフトで行うので危険かもしれませんね

書込番号:17663739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2014/06/29 09:06(1年以上前)

詳細な回答ありがとうございます。
よくよく精査すると、MNPでの乗り換えは莫大な金額が掛かることがわかり、断念しました。
MNPだと違約金や残債を払って、月サポを割引にまわせるかと思いましたがパケット契約すると変わらないことがわかりました。
もし、この機種を買うとしたら、機種変が一番いいのかもしれません。

現在、ドコモ、GalaxyS3(SH-07Dと2台気分で差し替えている)はXi-Wで、もう一台イーモバNEXUS5の2台持ちです。
2台持ちにして、約5か月過ぎましたが、やはり煩わしいことは間違いなく、NEXUSとスペックの変わらない「J」が、
機種変で実質0円だったので欲しくなり、さらに欲が出てMNPを考え、SIMの入れ替えで質問するに至りました。

先にもっと調べてから質問するべきでした。
無駄スレを立てたこと、色々教えて下さった皆様 心からお詫び申し上げます。

書込番号:17678107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音の変更について

2014/06/25 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 ara27さん
クチコミ投稿数:3件

グループ毎に着信音を設定してましたが、急にグループ毎の着信音が鳴動しなくなり、別音がなるようになりました。それもグループ内の一部です。設定を再度行ってもしばらくしたら、
また別音が鳴動します。故障でしょうか?

書込番号:17666211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/28 07:34(1年以上前)

 151、ドコモショップ、GALAXY SHOP に現象を問い合わせしてはいかがですか?^^

書込番号:17674021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ara27さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/28 08:24(1年以上前)

ドコモショップや151に聞いて、設定を戻しても、また別の音になりました。

書込番号:17674137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/28 18:14(1年以上前)

 また、ドコモアプリの整合性のずれみたいな現象ですよね^^;;;
 
 ドコモアプリ系(アプリケーションマネージャーやドコモID)の入っているのを全部最新版にアップデート後にドコモメールを削除して、再インストールした後にグループの着信音設定を再度行います。

 それでも着信音が戻ってしまう場合は、不具合として151やドコモショップにクレーム入れていいと思う^^
 がつんと文句言っておくとほかの人のためにもなります^^;



書込番号:17675937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ara27さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/29 08:36(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:17678007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのイヤホン教えてください。

2014/06/10 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件

Jやgalaxy S4向けにおすすめのがありましたら教えてください。

 青のJに白い付属のイヤホンをつけているのが耐えられなくなってきたので買おうと思うのですが店頭で試聴してもなかなか迷ってしまってます↓↓
 

予算:5000円ぐらい。
色と形状:色は紫や青でセクシーなぐらいの色がもしあれば嬉しいけど、形状不問。
音質:低音が強調されないでフラットで軽く目で声がソフト気味で伸びがあればなお嬉しい。

書込番号:17612956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/11 07:46(1年以上前)

低音キツイ
→Panasonicのシャカシャカイヤホン。イコライザで調整すれば使い物にならなくもないが、それが邪道なら避けるべし。

中低音、高音を綺麗に出したい
→とりあえずSHUREのSE215か会社名を忘れたがHF5


イヤホンだとイヤーピースでかなり音が変わっちゃうんで1万円までのものを幾つか試した中でのお勧めですね。高音を綺麗に〜の辺りではここくらいしか思いつかない。
冗談と下段でおそらく7000円の壁があります。あと、音に凝り出す(2万より上とか、その更に上)と貴方の知らないメーカーが並ぶことになりそうなので取り敢えずここまでにします。
自分の耳で試聴するのを勧めます。

書込番号:17614440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/11 07:49(1年以上前)

ああ、Panasonicは伸びは全くないと思います。でも800円くらいからあるので過酷な環境(バックに入れっぱなしなど)での利用なら最適。

書込番号:17614445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/11 09:56(1年以上前)

予算よりかなり安いですが、オーディオテクニカのATH-CK323Mが音的には好みに近いかもしれないですね。1ボタンリモコン付きだとATH-CK323iSになります。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2310
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2313

後は、低音多目ですけれどソフトな音という事ならソニーのMDR-EX220LPが良さそうです。緩めのイヤーピースで低音は減らせます。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX220LP/

書込番号:17614732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件

2014/06/12 01:36(1年以上前)

 詳しい返信ありがとうございます。

 書いてあるのは全部聴いてきました。 
 ほかに気になるのでゼンハイザーのMXシリーズだけはなかったのですが中野に置いてあるそうなので後日聴いてこようと思っています。

 聴いてきた感想なのですが Galaxy Jっていいイヤホンと曲が高品質ならXperiaと遜色ない、もしくはソースによっては、xperia以上に綺麗な音質がでてくると思いました。
 逆に圧縮音源ならXperiaの方がソフトウェア側の補正の分だけ有利かなと思いました。


>PC ブレイカーさん

 昔、BOSEからはじまった、オーディオで重低音ブームが総じて受け入れられなくて、それなら低音なくてもいいから中域がソフトで帯域が広いのがすきです。
(山水のアンプにマランツやJBLのコントロールシリーズのスピーカーが好きでした。)
 
 
 SHURE SE215が視聴できるのがあったので聴いてきました。
 
 ソースはFLAC、ロスレス、PCM、WAVE、128kb〜256kbまでのMP3や高音質と謳ってる動画です。
 ジャンルはJ-popやクラシックやjazzや80年代洋楽です。

 
 聞いた感想ですが、このイヤホンすごくてびっくりしました。
 FLACとロスレスのクラシックとJAZZを聴いたらレンジが広くて迫力でて伸びがあって、解像感が高くて、楽器の艶というか息遣いが聴こえてきそうな迫力でした。
 とてもスマフォの音質とは思えなかったです。

 でも、、、、
 128kbのMP3のJ-popの曲にしたら急にこもって、中低域がせまくなって高音あたりがシャカシャカしていました苦笑
 
 
 さすがに128kb圧縮音源の曲自体の音質自体が悪いんだと痛く実感できました。

 自分、高音質なソースをたくさん持っているならこのクラスのイヤホンもしくはヘットオンを買うと思います。
 ただ、、、、もってるのが低音質な圧縮音源ばっかり;;;


>sumi_hobbyさん

 オーディオテクニカの聴いてきました。
 
 低音がやや多めにでてる感じがしたのですがソースによる変動が少なくて、どのジャンルもまとまりのある鳴り方をしていて、無難な感じがしました。
 安心して使えたり薦められる製品と思いました。
 プレーヤー側のイコライザで低音部分を弱めにしたらかなり自分好みになりました。
 
 ただ、何気なく聴いた、radiusのイヤホンが帯域自体は広くなくて、伸びもそこそこだったけど、中低域がさらっとしてて、音が自然な感じの鳴り方してて自分的なつぼにきてたので今回はゼンハイヤーのMXシリーズかradiusにしようかと思います。
 

 このイヤホン Galaxy Jより LGのG2(L-01F)のほうがぴったりきそうだと思いました。
 G2はJより低音域が薄めなので調度バランス取れそうと思いました。


書込番号:17617497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/12 01:52(1年以上前)

Galaxyの搭載する純正のプレイヤーが意外と使えるので外部のものを使っているなら試してみては?

書込番号:17617525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件

2014/06/16 06:09(1年以上前)

実はずっとオーディオ関連を離れていたのでPCオーディオ系がほとんど無知状態で;;;
ご指摘の外部DACやハイレゾやイヤホンの情報を再度あれこれ自分なりに集め始めました。
 外部DACの仕様や実物や視聴をしてきたけど、各製品いろんな特徴があって面白そうですね^^
 レコードからアナログの取り込みもできるのがあったのにびっくりしました。

 ハイレゾ音源はアナログソースやCD系からアップスキャン変換で作成できるのですね^^;;;;
 アナログソースならいろいろもっているのでライブラリィのバックアップかねて、一度ハイレゾ化してみたいと思いました^^;
 現状ではAOA2.0がしょぼいからパソコンの出番かなと思いました。

 手持ちソースがハイレゾ化してきたころあいにいろんなものに物欲が爆裂しそうです^^

 音に関しては無知なため、今後ともご教授のほどをよろしくお願いします。

 端末のトラブル系でしたら自分が少しお力添えできるかもだけど^^;;

書込番号:17631648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2014/06/28 02:50(1年以上前)

低音があまり好きではないってことなので安直だけどBAにいってみるとか
SONY:XBA-C10
http://kakaku.com/item/J0000005865/

SE215を試聴して感動されたとのことなのでSHUREのSE112、SE215より好みの音って人もいるし
なんたって安い(予算の5000円を少しオーバーする程度)
SHURE:SE112
http://kakaku.com/item/K0000649891/

SE215が良かったということは綺麗に鳴ってくれれば低音が邪魔なわけではないって気もするから
ZERO AUDIO:CARBO TENORE
http://kakaku.com/item/K0000398152/

色はXBA-C10にグリーンがあるくらいで他は地味だけど、予算的もこの辺りならいいんじゃないかな?
って、なんか書いてて一貫性がないな…

しばらく経ってるのでもう何か入手されるかもしれませんが

書込番号:17673730

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件

2014/06/28 07:50(1年以上前)

>どうなるさん

 レスありがとうございます。

 実は、いいなと思ったイヤホンのradiusのNE31はシャリシャリ感が強かったり、センバイヤーのMX375も中域が薄かったりと判明して、どうしようかいまだに混沌としています><

 SE215もハイレゾ音源ではよかったのですがJ-popの曲にしたら高域が必要以上に前に出てくるなどで、、
 
 万能イヤホンはないなと痛く実感しています。
 視聴しないとだめなのもよくわかりました。 


 今はとりあえずですが、オーディオテクニカのCKM500をイコライザで高音を弱めにして聞いています。


http://kakaku.com/item/K0000354838/?lid=ksearch_kakakuitem_image

 ほかに予備で買ったパイオニアのCE521が予想以上にいい感じで鳴っていてびっくりしています。

http://kakaku.com/item/K0000239445/?lid=ksearch_kakakuitem_image



 XBA-10はじっくり視聴して、かなり気に入っています。
 ソースによる変化が少なくて、どのジャンルも特に崩れないで鳴ると思いました。
 音色が綺麗だけど高域の解像度が少ないなって思ったのでエージング後に向上するなら買いたいと思っています。
 XBAシリーズって、10だけはフラットで癖がないなと思いました。


 CARBO TENOREは、まだ視聴したことないのですがレビューをみたら自分好みなので探して聴いてみたいです。
 

 もう一本買おうと思っています^^
  

書込番号:17674057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY J」のクチコミ掲示板に
GALAXY Jを新規書き込みGALAXY Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY J

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)