端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月31日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY J SC-02F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年11月23日 22:09 |
![]() |
5 | 8 | 2013年12月12日 01:22 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年11月16日 18:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月19日 00:21 |
![]() ![]() |
84 | 46 | 2013年12月8日 11:55 |
![]() ![]() |
18 | 19 | 2013年11月20日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
今回の冬春モデルでスマホデビューしたいと思ってます。
F−01Fが最有力候補でありましたが今日実機に触れてみてSC−02Fの動画の綺麗さにまた頭を抱えています。
そこで質問なんですが、F−01Fが売りにしている屋外での見やすさはSC−02Fではどうなんでしょうか?
またバッテリーの持ちはどのくらいでしょうか?動画などの視聴とかネット中心になります。
(ゲームはあまりやらないと思います。)
個人的には完璧に1日持てば問題ありませんが・・・
この2つが解決できればSC−02Fが最有力候補になると思います。
よろしくお願いします。
0点

液晶と有機ELでは屋外の見え方が違います。
F-01Fは液晶を採用し、かつホワイトマジックと呼ばれる従来のRGBにホワイトを加えて画面を明るくさせてるので、液晶採用の機種の中でも見え易いです。元々有機ELのほうが屋外では見えにくいという性質があります。SC-02Fも同様ですね。
バッテリーについては、この機種は3日持つ機種ではありませんが、夏モデル以降の機種はバッテリーの持ちに力を入れていて、普通に使っても1日は持つようです。
書込番号:16865303
1点

有機ELは、直射日光下では全く見えません!
書込番号:16865800
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16821796/#tab
このスレを参考にしてみたらいかがでしょうか?
note3ですが、同時期の製品なので似たようなものだと思います。
有機ELの外での見やすさもだいぶ改善されましたね。
F-01Fが外で見やすいのは間違いないです。今のところ一番だと思います。
バッテリー持ちは、ドコモの要らないアプリは削除・無効化を前提で、ゲームをしなければ1日は余裕だと思います。
2日目は人によっては持つかもしれませんが、よく使う人はもたないと思います。
目安は1日80分使用で使用時間55時間です。
書込番号:16865829
0点

みなさん返信ありがとうございます。
屋外での視聴は難しいようですね。
バッテリーの持ちがヘビーな使い方をしなければ1日持つのであれば個人的には十分です。
スマホ購入の参考にさせていただきます。
書込番号:16868013
0点

Androidスマホのバッテリー持ちはどれぐらい進化した?ドコモ冬春モデル最新機種で一斉検証
http://getnews.jp/archives/460094
バッテリー容量が一番小さい上に、CPUクロックが一番高いという不利な条件ですが
よく持ってる方だと思います
書込番号:16868698
1点

またまた返信ありがとうございます。
一番不安だったバッテリーですが1日は大丈夫そうですね。
ますますこの機種に魅力を感じています。
月曜日にまた見に行きたいと思います。
書込番号:16872187
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo

基本的にdocomoで発売されているすべての端末がSIMロック端末です。
docomoの場合3150円でSIMロックフリーに可能ですが、テザリング等は使えませんね。
書込番号:16861172
0点

日本でキャリアから売られているのは全てSIMロックかかっているはずですよ
グローバルモデルであればgalaxyもxperiaもSIMロックかかってません
書込番号:16861177
0点

SIMロックが、かかっているとみて間違いないと思います。
なお、docomoから発売されているGALAXYは、ワンセグが搭載される等、以前から日本仕様です。
書込番号:16861210
1点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
コチラの端末はSIMフリーではないのですね・・・
auから出るnote3はSIMフリーの様なので、auからJが出るようであれば検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16946059
1点

>>auから出るnote3はSIMフリーの様なので、auからJが出るようであれば検討してみたいと思います。
国内で売っている端末で最初からSIMフリーなのはEMOBILEが販売している一部機種だけですよ。
auはSIMフリーで販売していません。
書込番号:16946108
0点

AMD 大好きさん
auの店員さんから聞いたのですが、違うんですかね?
まぁ店員さんもあてにならないので、何とも言えませんが(;´Д`)
書込番号:16946197
0点

SIMフリーってau内での話でしょ?
auの場合、SIMロックには2種類の意味が存在するから。
書込番号:16946211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんお忙しいのにご丁寧にありがとうございました。
auからJが出るのを楽しみに待ちます。
書込番号:16946215
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
こんにちは
現在ギャラクシーs2を二年近く使用してます
以前は日本のメーカーのスマホを使ってましたが、フリーズ、強制シャットダウンと最悪で ギャラクシーに
正直韓国は、好きではなく買うのに戸惑いましたが、当時のスマホの中でスペックが良かったので買いました。
使用してGPS は感度悪すぎワンゼグは、全くみれないと最悪でしたが
それ以外は、ハイスペックのため快適に使用してきました
現在日本のスマホがトータルバランスがあがったので
いくらハイスペックでも韓国製の為売れないんでしょうか?
書込番号:16843249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本製のandroid端末もやっと安定度が高まってきたのもあると思いますね。
今冬ではこの機種はスリートップ(おすすめ機種)ではありませんし。
メーカーそれぞれで一長一短あり、
この機種はハイスペックですが、バッテリー容量が少ないため、他の冬モデルよりもバッテリー持ちません。
防水もありません。その分5インチながらも、コンパクトに収まっています。
また最新OSであり、サムスンは比較的OSの更新が早いメーカーでもあります。
ハードキー搭載で5インチをフルで使用できるというメリットもあります。
それを魅力と感じるかどうかですね。
あと、日本限定モデルかと思ったらオーストラリアでも販売されるようです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/samsunggalaxy-j-sgh-n075t.html
書込番号:16843311
2点

んー韓国がどうとかこうとかじゃないですが、LG電子にしても三星電子にしても「欲しい」と思える端末が無いです。
XperiaZ使ってますが、デザインや性能は大満足してます。電池がへたるまでは使い倒そうと思っています。
あと毎回の急激な値下げや大型CBなどで、正規の値段で買おうと思うのがバカらしいっていうのもあります。
書込番号:16843462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスンは世間的にいろいろやらかし評判落としましたからね。夏モデルもツートップに選ばれてるのに予想より売れてません。
http://docomo-cm.blogspot.jp/2013/08/docomo-samsung-tettai-fubai-riyu.html
韓国でもLGは良い端末作ってると思いますよ。(人気はないですが)
国内メーカーも今のスマホは安心して使えます。
書込番号:16843723
3点

予想より売れてない。ときましたか!
そういうのは好きではありませんが、なんとでもケチをつけられますね。
書込番号:16843777
2点

G2の方にも似たようなスレッドがあったので
似たようなレスを付けましたが
やはり(韓国メーカー品という)ブランドイメージと
非防水であることなどがマイナスなんでしょうね。
また、当時はSamsungの方が一歩先を行くスペックでしたが
国内メーカーの物も追いついたというのもあると思います。
私の場合、今回の新製品ではGalaxy Note3とXperia Z1で悩みましたが
最終的にデザインの好みや防水である事が決め手となってZ1を選択をしました。
それ以外のメーカー品は自分の使い方にとって重要な部分
(USBホスト、HDMI出力、microSDスロットetc)が欠けていたため
選択肢にすら入りませんでした。
今回選んだのはZ1でしたがNote3を選んでも後悔はなかったと思ってます。
書込番号:16843944
2点

みなさんアドバイスありがとうございます。
ギャラクシーjはスペック、サイズと自分にはぴったりなのでもう少しレビューなどみて
参考して決めたいと思います。
皆さんありがとうございます!
書込番号:16843990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
今SH-02Eを使ってますが、どこにいっても電波の掴みが悪く通信中からなかなか改善しません…
この機種のピンクがとても気に入り、初めてGALAXYを検討してるのですが、電波の掴み具合とカメラをよく使うのでどんな感じか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16840650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

星の彼方へさん、ありがとうございます!!
少し安心しました。本当に今の携帯通信障害が多くて再起動ばかりでしたので…
カメラは現像しても見れる感じでしょうか?
写真はよくとるのでAFとかあると助かります。
書込番号:16853600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
現在Optimus it L-05d(バッテリーは1650)を使用していてこの冬に機種変更しようと思っています。
この機種を購入された方にお聞きしたいのですが電池持ちはどのようなものでしょうか?
当方、モバイルバッテリーは持っているので1日もてばかまわないのですが…
またメリット・デメリットなども教えていただけると嬉しいです。
書込番号:16835691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんはー。
金額が金額なだけに未だ迷っているスレ主です←
携帯は普段から使わないときは鞄にしまう(ポケットに入れると気づかないうちに落としているのが多い)ため大きくても平気だということに気が付きました←
ちなみに今日たまたまネットでGalaxy note 3のバッテリーを単体で充電できるのを見つけたんですがGalaxy Jにはこのようなものはないのでしょうか?
もしくは出先で充電するためのモバイルバッテリーでオススメのものなどあれば教えていただきたいです。
ステータスバーの件については少し前までADWのホームアプリを使っていたのでなんとかなりそうです。(今は容量不足のためプリインストールされていたホームを使用中)
書込番号:16856836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はau版のGALAXY Note 3 SCL22ユーザーですが、docomoのアダプター04と出先ではdocomoの補助充電アダプターを使ってます。
note3かJかどちらに傾きつつあるんでしょうか?
書込番号:16856924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
なるほどー…私、出先だとTwitterを利用することが多いので補助アダプターで持つかな…?と不安だったので…(´・_・`)
はい、note3かJのどちらにするかで悩んでます(;_;)
書込番号:16858526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私がF-01F&iphone5cかみさんがNote3(SCL22)
を使っているのですが
一般的5インチスマホと較べて気になるのは縦の長さです。
私の場合ズボンのポケットに入れて持ち運ぶためNote3は
長すぎると感じました。
個人的には大きさと価格
J本体価格 77280円(3220円×24回)
機種変月々サポート37800円(1575円×24ヶ月)実質価格39480円(月1645円負担)
note3本体価格 92400円(3850円×24回)
機種変月々サポート42800円(1705円×24ヶ月)実質価格49560円(月2065円負担)
が許容できるならユーザー数が
比較的多くアクセも海外製含め充実している
Note3をおすすめします。
書込番号:16859431
1点

もののめさん
確かに縦の長さはきになりますよね…後、月々の支払いが(;´Д`)
もののめさんはF-01Fをお使いなんですね。
F-01Fはリアカバーがラウンドでバッテリー着脱不可というのがどうかなー?と思っていたのですが実際電池持ちはどうでしょうか?
書込番号:16859589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池交換ができないことは不安でしたが
F-01fではモバイルブーストなどの外部電源は
必要無くなりましたね。1日なら電池残は全く気にならなくなりました。
フリーズも一度したことがありますが長押しで問題なく再起動しました。
(フリーズはiphoneでもたまにあることですから仕方ないと思ってます。)
いずれNote3も2,3日借りて比較したいと思っています。
書込番号:16860175
0点

こんにちは(*´∀`*)
先日梅田のドコモスマートフォンラウンジに行ってきました(*´∀`*)
色々触ったりスタッフの方にお話を聞いていただいた結果、かなりnote3に気持ちが傾いてきてしまいました←
そこでお尋ねしたいのですが女子がGalaxy note3を持って電話したりしていたら不自然でしょうか…?
知り合いに「女の子の鞄からnote3が出てきたらびっくりされるんじゃない?」と以前言われまして…(;´Д`)
それとnote3を持っている方にお聞きしたいのですがケースはどのようなものを使われていますか?
書込番号:16865799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
人それぞれ考え方は異なりますが、私は女性の鞄からnote3が出てきても、おかしくはないと思います。
女性がiPad miniクラスのタブレットをお持ちの方も沢山います。
ジュエリーなどを扱っている方は、ジュエリーの画像を見るときに大きい画面の方が見やすいとの理由で、タブレットをバックの中に入れている方も少なくはありません。
手が大きくないと5inchクラスのスマートフォンでも両手で操作するようになりますので、そのことも考慮するとnote3は悪くないと思います。
また、色の表現力も優れていると感じます。
カバーですが、過去の口コミを参考にされて量販店でお探しになっては如何でしょうか。
スマートフォン本体にペンが付いていますので、手帳タイプなども素敵だと感じます。
書込番号:16866412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

立ち呑み屋でオヤジたちに混じって飲んでる女性をカッコいいと思ってしまう自分は、鞄の中からNote3が出てくる女性もカッコいいと思ってしまいます。
(ありきたりのチャラチャラした林檎マークよりは遥かにCoolかと♪)
書込番号:16866464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も特におかしいとは思いませんし、現に女性がGALAXY Note3で通話されてるの見た事ありますんで。
通販だとケースも色々あります、私も通販で安い手帳式ケースを購入して使用してます、自宅では、おまけでついてきた黒のシリコンケースを使ってます。
SAMSUNG純正のS-vieu-coverは値段が高いのと、カードホルダーがないのでやめました、S-vieu-coverのスレもあるので参考に御覧になられてはどうでしょう。
書込番号:16867775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いの女性が、note2ですが、見た目私が使用してる5インチギャラクシーs4と比べても、そんなに違和感なかったです( ^ω^ )私もnote3狙ってます♪持ってみたら、慣れていくと思いますー(^O^)
書込番号:16867825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

view-coverでした、すいませんスペルを間違ってました。
S-view-coverですが、とじたまま通話も出来るみたいです、今日はたまたまauショップで見かけましたが値段が6500円ぐらいしてました。
書込番号:16867855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も女性の方でも不自然だとは思いませんよ。
私はNoteUですが、システム手帳のように、自然に使ってます。
ケースは、手帳タイプでは縦に開くタイプはやめた方が良いかもしれません。開くとかなりケースの蓋が邪魔なので。
書込番号:16868157
2点

皆さんいつも丁寧に回答してくださりありがとうございます(><)
最終的にnote3を購入することに決めました。
またnote3の方で質問させていただくかもしれません。
最後にあさぴ〜 auさんの載せていただいたカバーがとても気になるのですがどこの通販で購入されたものでしょうか?
書込番号:16872689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
こんばんは、私の購入したものは
http://www.dena-ec.com/item/195179370
になります、類似品もありますし、私のは凄く安いですが、もう少し上等なのもあります。
私のは黒ですが、開いた先は全て茶色です、これ以外に黒のシリコンケース(自宅でのみ使用)もおまけでついてきました。
心配なのは紐の所がマグネットなんで、くっつかなくなると困るかも…以外は問題ありませんでした、中に茶色のシリコンケースがくっついているので脱着も楽に出来ますよ。
書込番号:16872817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜au様、横入り失礼します。手帳拝見しました。手帳型使用した事はないのですが、気になっています。外で、着信あった場合、手帳型だと手間どりませんかね?手帳カバーしたまま着信うけれますか?sviewカバーはそのまま手帳開かなくても受けれますが(^^)手帳自体もカッコ良く羨ましいです。まだnote3は購入してませんが、ケース探し中です。
書込番号:16874851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん。
こんにちは、返信が遅れてすいません、私の場合は通話にはdocomoのFOMAスマートフォンを使用していて、GALAXY Note 3を通話として使う事は稀なんです、何回か着信がありましたが、慌てなければ大丈夫です、
けれどs-view-coverのように閉じたまま通話は出来ないです、けれど逆にs-view-coverではカードホルダーがないのでお札やカード類が入れれないです、使うケースの用途として何を優先するかで買う物は特定されると思います。
答えになってないかもしれませんが、s-view-cover以外にも沢山の手帳型タイプケースがありますので満足いくものをご購入なさって下さい。
書込番号:16874925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜au様、いえいえ、ありがとうございます。そうなんですか!手帳型も良いなぁ。色とかも迷います(^^) 色々、私も見て
周りたいと思います(^^)ゆっくり考えて購入したいと思います。
書込番号:16875319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は二年前のGALAXYーNEXUSを使用していますが 焼き付きは見受けられません
通知領域の焼き付きが気になる方は
ブラウザはホビットブラウザが便利かと思います
アクションバーのフリックにどのような動作も割り付けできますので
ワンフリックで通知領域のオンオフが可能です
通知領域は無ければ無いで不便ですので
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
書込番号:16930293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに設定の方法も
メニュー→設定→詳細→アクションツールバー
各ボタンに4つのアクションが設定できますが、左から3つ目が縦フリックなのでそこに設定するのが使いやすいでしょう
自分は一番右のアイコンに設定しています
このアイコンは通知領域を下に下げるアイコンですが上にフリックすると通知領域が消えたり出たりします
アイコン(機能)も好きなものを追加や削除、変更できます
書込番号:16930342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
現在GALAXYS3aを使っており、満足してはいますが…カメラの画素数がイマイチなので、機種変を考えており、この2機種かノート3かと悩み中です^_^;メモリーの違いなどが
S4とJの違いですが極端に使いやすくなったなどありますか?ノートはとりあえず、慣れろまで時間かかりそうで今はこの2機種で考えております。アドバイスお願いします
書込番号:16835000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「S4」と「J」の大きな違いはCPUがスナップドラゴンの600から、800シリーズへと進化して、クロックも1.9Ghzから2.3Ghzへと進化しています。RAMも2Gから3Gへと進化しています。Androidも『4.3』ですね。これらが仕様上一番の大きな違いです。
後はカメラ機能から夜景モードがなくなり代わりにスマートスタビリティと言うと暗い場所用の補正機能と、サラウンドショットの追加。伝言メモの搭載が『J』が『S4』から進化した点ですね。
それ以外はデザイン以外搭載している機能とかは違いがほとんどないですね。操作感も初見ならば並べてみないとわからない程度の差です。
持ちやすさはS4がいいですが、ストラップホールがS4には無いんですよね。しかし、Jは国内専売モデルなので、S4に比べるとカバー等のアクセサリーの数が圧倒的に少ないのが難点となりそうです。
書込番号:16835045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくの回答ありがとうございます。伝言メモありがたいですね〜(^_^)v電池の持ちは同じ容量ですがどうなのか?S3aも結構良いのですが…
書込番号:16835063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しいことはMootさんが書いているので省きますが、ぱっと見違うのは色使いです。
S4は男性向けという感じで、Galaxyらしいデザインとカラーリングですが、JはGalaxy初の女性向けという感じで、日本人ウケのいい感じのデザインとカラーリングですね。
JはGalaxy初といってもいいくらいのカジュアル感のある感じで、前面は黒1色とし(S4はブルーなら前面もブルー)アクセントでホームボタンがそのカラーになっています。
好みはありますが、ラピスブルーがとても綺麗です。今までのGalaxyにはないような色でとても新鮮な感じでした。
書込番号:16835104
2点

電池持ちも大きな差は無いですね。
S4は通話中の画面から直接通話中録音機能が使えますが、Jはメニューキーを押す一手間が必要になるのもちがいですね。
僕は嫁がJで、僕がnote3を選択しましたが、Jは持ちやすくて、塗装もなんか吸い付く感じがして上質な感触に感じますね。
書込番号:16835139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだ、いざと言う場合に全ての機能を制限して電池3日〜5日持たせる緊急長持ちモードが付いてますね。
後は、フリック入力に8方向モードが追加されています。
書込番号:16835155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかJの方が良いですね返事ありがたいです^_^;電池S3aよりさらに持ちそう
書込番号:16835176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペック等はみなさんが回答しておられるので省きますが、GALAXY Jは1800MHz帯バンド3のLTEに対応し、さらにカテゴリ4です。
このLTEバンドは東名阪バンドで、下り最大150Mbpsという高速なLTEのバンドです。
S4は下り最大100Mbpsですが、Jでは下り最大150Mbpsにも対応しています。
S4の下り最大100Mbpsのバンドである1500MHz帯バンド21でも、Jではカテゴリ4のため下り最大112.5Mbpsですし、LTE周りが大きく変わっていますね。
まあ東名阪バンドということで、首都圏、関西圏、名古屋に住んでない方であれば恩恵はありません。
スレ主さんの行動範囲が東名阪であればGALAXY Jの方がLTEは高速ですね。
150Mbpsエリアかどうかは下記で確認できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/150mbps/index.html
書込番号:16835357
3点

残念ながら九州のため待たないといけないですね〜^_^;Xiは良いですがやはり7G制限あるのであまり早いとすぐ制限されます(泣)
書込番号:16835615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、7G制限は速度は関係ありませよ。
3GでもLTEでも、7GBの通信量に到達すれば制限が入ります。
書込番号:16835768
1点

現在はルーター使用にて回避しております。やはりパケ・ホーダイプラン入らないとダメなのか?
書込番号:16835832
1点

7GB制限は食らうと128kbpsに制限されてしまいますね。
なので、それを防ぐためにはWi-Fiなどをうまく使っていかなければなりませんよ(T_T)
書込番号:16835835
0点

とりあえず少し待つのもありですかね?春辺りまで価格下がれば買いたいですが、防水機種の噂もありますし
書込番号:16835851
0点

>やはりパケ・ホーダイプラン入らないとダメなのか?
パケ・ホーダイフラットだと7GBで制限がかかります。
パケ・ホーダイライトだと3GBで制限がかかります。
書込番号:16835853
0点


今ならSPモードとXiパケホーダイフラットかライトを契約してれば
docomo Wi-Fi 月額315円が永年無料になる
キャンペーンやってますよ。
私はパケホーダイライトの契約にして家では自分のWi-Fi
外出先では極力docomo Wi-Fi使ってパケット量を節約してます。
ただしXiパケホーダイダブルは永年無料適用外なので気をつけてくださいね。
書込番号:16836211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiパケホーダイダブルは、月々サポート維持のためのプランかもしれませんね。
もちろんうまく下限で使われている人もいると思いますが。
書込番号:16836226
1点

普段使いでS4とJの違いで大きいところでは「伝言メモ」が
GALAXYとして初めてJに搭載されたことかな。
留守番電話センターは費用がかかりますが、伝言メモは本体に
録音されるのでこれは非常にうれしいですね。
アクオスフォン、ガラケーは搭載されているのですが・・・。
このあたりも日本独自仕様にこだわった感がありますね。
グローバル向け生産製品ブランド(今までのGALAXY、Xperiaなど)
は搭載が少ないですね。
書込番号:16855274
0点

なめくじさん
どうでもいいことですが、GALAXYの「伝言メモ」初搭載は『J』では無くて『note3』です。
書込番号:16856856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
すみません、伝言メモは歴代のSシリーズのみで考えていました。
書いておけばよかったですね。
書込番号:16858789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)