AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能について

2018/08/30 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

私はこの機種を使っており、伝言メモ機能がかなり重宝しています。
この伝言メモ機能はシャープ(AQUOS)だけの特権でしょうか?

また、そろそろ機種変を検討しているのですが現行モデルにも引き続き搭載されていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:22069984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/30 17:29(1年以上前)

スレ主様

最新機種でということですが、端末は「AQUOS R2 SH-03K docomo」でよろしいでしょうか。
最新機種のメーカー商品紹介ページに記載されています。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03k/usability.html

音声メモ/伝言メモ機能はあります。

伝言メモ機能は、国内の端末メーカーでしたら、コストを削減していない限り、ほぼ搭載されています。

格安スマホで無料の留守電機能(伝言メモや簡易留守録)がある端末
https://sim-purudore.com/kakuyasu-smartphone-having-automatic-telephone-answering-mode/

書込番号:22070035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/30 19:19(1年以上前)

書かれてますが、シャープ、富士通のスマホには
あらかた伝言メモ機能があります。

最近は、キャリアで出してるギャラクシー、Xperiaにも
大体、伝言メモ機能があります。

simフリーの海外メーカー、マイナーな日本企業が出してるスマホは、
伝言メモ機能がないのが多いので気をつけてください。

書込番号:22070297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2018/11/02 12:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました(^^)

書込番号:22224743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

当機種はSH-02Eと同様に撮影時は赤ランプに点滅しますか?
今更ですが使用者の方いましたら教えてください。

書込番号:22030094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/15 00:09(1年以上前)

>No.1 Noobさん

こんばんは。
まだSH-01Fを使っている人がいるのですね。当方も、最近、息子が2年前まで使っていたこの機種を、サブ機としてドコモのシムを刺して使い始めています。

さて、「ビデオ撮影モード時に赤に点滅するのでしょうか?」についてですが、インカメラ、アウトカメラとも動画撮影してみました。
取扱説明書にもあるように、動画開始時に開始音が鳴って液晶に撮影時間が表示されるのみで、撮影時にカメラのいずれの場所も点滅しませんでした。また動画停止時も、停止音が鳴って動画が自動的に保存されるのみでした。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:22032300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/16 20:42(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22036491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/19 17:52(1年以上前)

>No.1 Noobさん

参考になって嬉しいです。

可能なら、「解決済」にしていただければと思います。

書込番号:22042741

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/04 01:04(1年以上前)

すいません!初めて使うもので解決済にできていなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:22081760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

アマゾンのサイトなのですが、素人で良く分からなくて。

こちらのケーブルはSH−01Fのデータ転送と充電機能は対応してますでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/UGREEN-10000%E5%9B%9E%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%9B%B2%E6%8A%98%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-USB2-0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-Plus%E3%80%81Nexus/dp/B077YBZ67B/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1524321752&sr=1-1&refinements=p_n_feature_eleven_browse-bin%3A2416829051

どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:21769168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/22 00:24(1年以上前)

SH-01FだったらUSB-C(Type-C)って書いてるやつじゃなくてMicroUSBのケーブル買わなくちゃダメだね

書込番号:21769246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/22 00:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B018FPW5TA/

↑↑例えばこれとか

https://www.amazon.co.jp/dp/B06X18ZZ4V/

↑↑UGREENならこれ

ちなみに充電ケーブル(データ転送可)って100均にも売ってるよ

書込番号:21769249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/04/22 00:35(1年以上前)

そのケーブル自体は充電と通信の両方に使えますが、SH-01Fにはそのままでは使用できません。
ケーブルはUSB TYPE-C、SH-01FはmicroUSBという異なる規格の端子なので、物理的に接続が不可能なのです。

もし、USB TYPE-C規格の端末も持っているなら、USB TYPE-CをmicroUSBに変換するアダプタを別途購入すれば、一本のケーブルで両方使えるので意味はあるかもしれません。
SH-01Fのみでの使用ならmicroUSB規格の端子ケーブルを買うことをお勧めします。

書込番号:21769271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/04/22 01:20(1年以上前)

USB Type-C を買いたいなら、もう少し高性能のものがいいです。
例えば、
>AUAUA 【12cm&1.5m】高級USB 3.0 Type Cケーブル高速データ転送/充電 USB 3.0 QuickCharge 対応 タイプCケーブル ニンテンドーswitchなどType-C機器対応 [無料交換] (Type C 2 Pack 3.0, グレー) (Type C 2 Pack 3.0, グレー)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074GRZP3Q/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21769334

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/04/22 01:38(1年以上前)

>どうなるさん

>文鳥LOVEさん

>ガラスの目さん


皆さん、本当に回答してくれて有難う御座います。


100均で売られているとは知りませんでした。。。

ググってみたら、なんか100均の物は、充電機能が弱い?みたいな事を書かれている人がいたので、
充電機能はオマケ程考えれば、100均もあり・・・ですよね?!

それとも最近の100均のケーブルでも、充電機能も改善されつつあるのでしょうか?

もしよろしかったら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:21769351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/04/22 04:12(1年以上前)

>太陽1さん

https://netank.net/20945.html
一年前の記事ですが、興味深いです。
一口に100均と言ってもピンキリのようです。

ケーブルを何に使うのかにもよりますが・・・・・。
SH-01F用なら、1.8A急速充電機種のようなので、急速対応と明記されている普通のケーブルを買った方が後悔がないかもしれませんし、近いうちに端末を買い替える予定があるのなら、それまでのつなぎとして100均もありかもしれませんね。
判断はお任せします。

書込番号:21769452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/22 06:06(1年以上前)

>それとも最近の100均のケーブルでも、充電機能も改善されつつあるのでしょうか?

スマホの充電が速いかどうかっていうのは実際には他にもいろんな要素はあるだろうけど、基本的には電流(A)で決まるんだけど遅いっていうのは1Aとかそんな感じで速いのは2Aとか2.4Aとかって感じになってる

昔は100均で2Aとかってのは珍しい感じだったけど今じゃ特に珍しいってわけでも無いから普通に置いてるよ

中には高速充電出来ないやつもあるだろうから、パッケージに“高速充電対応”とか“2A対応”って書いてるのを選ぶことだね

あと最近はUSB-C(Type-C)の充電ケーブルも普通に100均に売ってるから“スマホ充電ケーブル”って文字だけじゃなくMicroUSBかUSB-Cか確認して買わないきゃだめだね(ちゃんとパッケージに書いてる)

書込番号:21769502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/22 06:14(1年以上前)

https://kininaruwan.blogspot.jp/2016/09/2a2ausb.html
https://chasuke.com/microusb100kin/

セリアに行けば必ず置いてる↑↑このパッケージのやつは割と良かったよ

白黒あって、普通のやつ、フラットケーブルタイプ、延長用ケーブルとかいろいろ出てる
下のやつは最近売り出したMicroUSBだけど両面使えるってやつで、これは買ったことないけど裏表気にしなくていいから便利かもしれないね

書込番号:21769512

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/04/23 02:19(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

ちゃんとパッケージを見て買うようにします(^^ゞ

有難う御座います。



>どうなるさん

それがおススメなんですね。有難う御座います。

早速確認して来ます。

書込番号:21771996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEで使ってます。

2018/02/08 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kooritukuさん
クチコミ投稿数:25件

docomo契約から切り替えました。

御多分に洩れず、バッテリーの減りがメチャクチャ早くななりました。
1日もちません。

SIMフリーのスマホに買い替えると大丈夫でしょうか?

おススメの機種などありましたら教えていただきたいのですが。
arrows M03 SIMフリーなんかどうでしょう?

宜しくお願い致します。

書込番号:21581126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/08 14:41(1年以上前)

バッテリーの減りが早くなった原因が不明だけども
端末の再起動やキャッシュ削除等は当然に試しているとしてキャリアの不要なアプリをアンインストールできればしてみるとか無効にしてみるとかも試してみた?

端末も古いし買い替えする場合については
おサイフケイタイが必要ならば素直にdocomoの白ロム購入が無難
その際にテザリング利用している場合は古い白ロムに注意
最近の端末なら大丈夫だと思うけど

おサイフケイタイが必要なければ選択肢はひろがるよね
simフリー端末で選択するならHuaweiやASUSあたりが無難かも
安いのならp10liteやnova lite2あたりかも

書込番号:21581414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kooritukuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/08 17:05(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ありがとうございます。

おっしゃられていることは、もちろんすべてやっております。


白ロムですか?

mvnoに替えたらバッテリーの持ちが悪くなるってネットでよく見かけますけど。
知り合いもそう言ってます。

格安simに替えるとバッテリーの持ちが悪くなるというのは都市伝説なんでしょうか?

書込番号:21581698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/08 17:27(1年以上前)

ウーン
古い端末だとデータSIMのセルスタンバイ問題しか思いつかない
このあたりの端末だとその可能性もあるけど音声simやsms付きsimならば関係ないしね
まさかデータsimとか?

とは言え
セルスタンバイは最近の端末は改善されているけど

書込番号:21581739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kooritukuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/08 21:16(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

音声sim?ですよ。

通話のできるやつ。

書込番号:21582393

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/02/08 21:21(1年以上前)

docomo端末、au端末をそれぞれのMVNO SIMで使ってますが、本家利用と比べバッテリー消費が速いというのはないです(音声SIM、SMS SIM、データSIMとも変わらず)。

ただ、SH-01Fは2013冬モデルと古いので、そろそろ端末自体を変えた方がいい気がします。

書込番号:21582405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kooritukuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/08 22:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

書込番号:21582549

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/02/08 22:42(1年以上前)

仮にSH-01Fから買い替えるとしたら、選択肢は以下になるかなと思います。

●ドコモ端末の白ロム(多数あるので選びやすい)
●SIMフリーでFeliCaや防水防塵など国内向け機能が必要なら、シャープor富士通端末(富士通よりシャープがいいかと)
●SIMフリーで国内向け機能が不要なら、人気の海外メーカーから選ぶ(HUAWEI、ASUS、ZTE、MOTOROLAなど)のが無難

あとHTCがHTC U11のSIMフリー(FeliCa、防水防塵対応)を3月に発売するので、それもいいかも。

にんじんがきらいさんのコメントと被る部分もありますが、参考程度にしてください。

書込番号:21582691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kooritukuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/09 04:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>にんじんがきらいさん


アドバイスありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:21583160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

初投稿なので、多めに見てください!何でもしますから!(何でもするとは言っていない)
まず、インターネットを見る限りこのスマホのベンチマークは総合28000〜36000点(antutu)らしいのですが、
https://m.youtube.com/watch?v=Jp31BI376Hs
を見るかぎり、このsh01fと同じようなスペック(総合30000点ぐらい)のスマホでもプレイはできるようなので、できますかね?ちなみに余談なのですがこのスマホ(sh01f)のスレが、2chにあるのですが(part20まで現在行っている)では、ベンチマーク総合40000点台後半までいってる方もいらっしゃるようです。
あと、電源ボタンについてですが、本当に破損しやすいのでしょうか?あと、画面下の仮想キー(ホームや、タスクなど)は普通のAndroid4.4などのデザインに変更できるのでしょうか?
あと、聞きたいことが沢山あって本当に申し訳ないのですが、電池などの劣化などは設定→端末情報から調べれますか?よろしくお願いします!
あと、デレステなどのゲームは開発者向けの設定を弄れば比較的動作は軽減(軽くなる)されるようですが、本当なのでしょうか?あと、simのサイズは使えなくてもいいんですが(電源ボタンの不具合再起動のため)iphone5sと同じですかね…
ほかにもいろいろ聞きたいことがあって、RAMは2GBから使用中はどれぐらいになりますか?よろしくお願いします!!長スギィ!!許してください!何でもしますから(何でもするとは言っていない)
ん?今何でもするっていったよね?

書込番号:21498177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/01/16 21:37(1年以上前)

aquos senseを持っている訳では無いのですが公式サイトでaquos senseと比較されている2015年ぐらいのsh-04gを持っております。明らかにaquos senseよりスペックが低いですが荒野行動は動きます。

ぬるぬるさくさく快適プレイではありませんが、aquos senseは私のより性能がいいはずなのでプレイ出来ない!ということにはならないで済みそうです。
結論としては出来ると思うゾ

書込番号:21516273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/01/16 21:50(1年以上前)

爆弾ぉにぎり兄貴!こんなくっさい質問に応えてくれてありがとナス!!実際にあのあとこの辺にぃある、すごい中古屋さん(GEO)いって6000円で買ったゾ。
ベンチマークは約50000点(antutu総合)でしたね!やったぜ。荒野行動はドン勝したことはないけど最低FPS20位は保ってくれるゾ。普通にプレイするにはこの価格で十分ですねぇ!ちなみにほとんどのゲームは動きますね!バレットフォースとかは普通にできるゾ尚MC5などはもっさりするもよう。
これからもサブ端末としてよろしくな!!
じゃあな!!

書込番号:21516325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoショップ以外で買うデメリットは?

2017/04/04 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:15件

現在この機種を使用しており、使い慣れていることもあり、この機種の新品(もしくは新品同様)を買いたいと思っています。

当方、ドコモショップでしか購入した事がない為、他のところで買うデメリット等が分からないのですが、ヤフオクなどで買う事でキャリアからのサービスが受けれない等のデメリットがありましたら教えて下さい。

SH-04Hを店頭で見ましたがサイズが大きくこちらの方が良いと思いました。

ここ最近になって電池が急激に減る、というのが買い換えの要因で、電池交換しようと思いましたが約3年使っていることもあり、できれば本体ごと買い換えたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:20791956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2017/04/04 14:42(1年以上前)

@端末補償が契約できないし、受けられない
(保証書に店舗印があれば、通常の1年保証は利用可能なはず) 

Aネットワーク利用制限がかかる場合がある
(IMEI入力でチェック可能)

B本当に新品なのかわかりにくい場合がある

デメリットとしては上記くらいかなと思います。
契約サービスはそのまま使えますが、データ移動はすべてユーザーがする必要があります。

端末補償を契約していれば、上限5,000円で修理(外装交換含む)+7,700円でバッテリー交換できますが、この機種は2013冬モデルなので上限5,000円修理の対象期間(3年)過ぎてるんですよね。

書込番号:20791993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/04 23:41(1年以上前)

>ke-maさん

> ドコモショップでしか購入した事がない為

念のため、量販店を含んでの話でしょうかね?

書込番号:20793197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2017/04/05 06:08(1年以上前)

>保証書に店舗印があれば、通常の1年保証は利用可能なはず

実経験から保証書に店舗印がなくても1年保証は受けられます。保証書が無くてもIMEIから初回契約日が調べてもらえるので、そこから1年間が保証期間です。

>ke-maさん

白ロムは必ず一度は契約されているので、新品ではなく中古の未使用品ですね。知り合いは端末購入時に契約させられたパケット定額を無理やり消費するために、アダプターを接続したまま24時間テザリングでバッテリーを酷使した後に未使用品として売却しています。(購入時の保護フィルムはつけたままなので外見からは全く分かりません)
なので自分が白ロムを購入する場合は、こういった外れを引くことがある場合を覚悟して購入します。
ちなみに修理等、キャリアのサービスは受け付けてもらえます。(実費負担)

書込番号:20793474

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:15件

2017/04/18 00:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:20826041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)