発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年3月1日 23:08 |
![]() |
12 | 12 | 2015年2月17日 09:39 |
![]() |
3 | 6 | 2015年2月16日 10:12 |
![]() ![]() |
123 | 11 | 2015年2月14日 15:43 |
![]() |
5 | 6 | 2015年2月11日 14:18 |
![]() |
13 | 7 | 2015年2月10日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

通知を非表示にすることは、できないようです。
次のスレッドにも、同様の質問がありますので、参考までにご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18052665/
書込番号:18518619
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
去年から、SH-01Fを使い始めたんですけど、毎月の料金が、もう少し安くしたいんですけど、Xiって高いんですね(^_^;)
前はFOMAのSH-01Dを使ってて、パケホだったんで通信料制限なく気にしないでYouTubeとか見てたのですが、今は制限があるのでシェアパック20にしてもたまに超えてしまいます(笑)通話は、ほとんどしなくて動画とかも家にいる時しか見ないです。やっぱり、タブレットとか持ったほうが、いいんでしょうか?
毎月、2万くらい払ってます(;´∀`)FOMAみたいにパケホだと思ってて、買った後に気づきました(´;ω;`)
書込番号:18464695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは♪私のプランは、かけ放題に入ってます月々18000円ぐらいです★かなりベビーに、通話、ネット、ゲームしてもこのぐらいです。
書込番号:18464716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で見ることがメインなら
光回線引いて、パケットのプラン下げればよいでしょう。
書込番号:18464730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で使うのがメインなら、光などの固定回線を引くのが一番ですよ。
4000〜5000円くらいから使えますから、スマホとあわせても1万円そこそこです。
速度が遅くて、動画の質が多少悪くなってもよいなら、格安SIMのぷららやWiMAXなど、使い放題のプランと格安スマホやタブレットと組み合わせるというパターンもあります。
書込番号:18464738
0点

素早い返信ありがとうございます(_ _;)
僕もカケホーダイプランにしてるのですが、通話あまりしないので、もしかしたらこれがちょっともったいないんでしょうかね?(^_^;)去年にせっかく買ったので、まだまだ使い続けたいのですが…(笑)
書込番号:18464742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiが高いというより、ドコモの料金プランが新しくなってから、通話を多くする人は安くなりますが、データ通信を多くする人にとってはかなり割高になります。
それにしても月20GBの契約で超えてしまうってかなりヘビーですね。他社の旧プラン7GBでも足りません。
極力Wifiを多用しましょう。
また新料金プランでは、2台持ちのためのプラスXi割が廃止されたので2台持ちの意味がなくなりました。
書込番号:18464756
0点


ドコモ光のデメリットも説明しなくちゃいけないんじゃないの?
問題になっているのは東西フレッツ契約者だと、ほとんど契約変更もなくドコモ光に移管できるようなのですが、フレッツへの再転入が現時点で道がないんです。
(都合よく今日の記事が引っ張れた)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20150211_687738.html
・NTT東西のメタル線→ MNP(扱い)→ ひかり電話
[メタル線は5年間の休止扱い→ (お知らせ)→ 延長最長5年間→ 権利消失]
・ひかり電話→ MNP(扱い)→ ドコモ管轄へ:再転入不可= 固定電話番号変更(の可能性あり)
です。
今後、指導が入り是正される可能性も十分考えられますが、それでも人に"どん詰まり"を笑顔で勧めます?
未来永劫、自分も家族もずっとドコモなら問題は起きません。
途中でドコモを解約すると自宅のネットもまとめて解約されることになります。
時期によっては複数の違約金が発生します。
書込番号:18464897
6点

ドコモ光なんて高くて制約だらけですね。
また、他社のサービスにせよ、光コラボは、現時点で、いきなり飛びつくようなものではないです。
現状では、混沌としており、当分、様子を見るべきです。
無責任に他人に勧められるようなサービスではとてもないです。
なお、ドコモ光は、携帯を解約しても、光側は、そのまま続けられるようになる予定です。とうぜん、セットの割引料金はなくなりますが。
発表当初は解約されるとアナウンスされましたが、すぐに訂正が入っています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150203_686654.html
ドコモ本体ですら、そうした混乱ぶりです。ましてや他社のサービスに至っては、中身も制約も詳細はわからないことだらけです。
書込番号:18464963
2点

ドコモ光良いかなと思ってましたが
そんなデメリットもあるとは。
光電話も固定電話番号を使用なんで
変わってしまったら
親に100叩きをされてしまう。
今後改善策が出たら考えようかな。
書込番号:18465073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くしたいのならMVNOはどうですか?
私はBB.exciteですが月427円のプランで充分満足しています。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
書込番号:18465104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シェアパック20は23GBを家族で共有するプランなのでこれで足りないとなると、自宅にLANを引くのが先ですね。
通話をほとんど使わないとのことなので、個人でシェアプランを使っているのであれば、MVNOにしたほうがお得でしょう。
書込番号:18465187
0点

オンラインゲーム余りしないなら安いADSL入ってつなげばYouTubeとかいくら見ても大丈夫ですよ
Yahoo!BBとかなら1800円くらいですし
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/yahoobb/valueplan/
書込番号:18486455
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
現在インストールしてあるアプリで、アンドロイド4.4だとダウンロード出来ないアブリが有ります。
そのアプリが使えなくなるのは困るのですが、ファイルをSDに保存する等何らかの方法でアプリを保存する手段は有りますでしょうか?
今後、本体を初期化出来ないのかと先を案じてます。
書込番号:18450456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から、アプリ単体でSDカードに保存して、別機種に入れても、元の動作環境を復元できませんので、
http://androidlover.net/apps/backupapps/appsender.html
このアプリを試すしかないでしょう(古い情報だけど)
アプリの本体
OSのシステムに追加するファイルたち
アプリが起動後に作ったファイル
まとめて転送して、別端末に入れる事ができるアプリのようです。(自分は試してません)
目的は、同じですよね。
書込番号:18450761
1点

アプリ名書いてないので何のアプリか解りませんが、現時点で4.4に対応してないアプリはバージョンアップ放棄で作者に捨てられたアプリではないでしょうか?そのようなアプリの未来はないのでは?
同等のこと出来るの4.4対応のアプリ探して乗り換えしたほうがよいかと思います。
書込番号:18451127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bl5bgtspbさん
転送アプリの情報有難う御座います。
アプリがメール転送出来るって事は採取するファイルを把握していればSD保存も可能かもせれませんね。
転送アプリが4.4対応だったら実験してみます。
かんぴょう農家さん
勿論、同類アプリが見つからないから困ってるですよ!
書込番号:18451628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCと組み合わせるなら、Heliumを使えばバックアップ可能です。
後は、APK downloaderなどを使って、apkファイルをダウンロードしておく、というところですね。
いずれも、正規の方法ではないので、自己責任、ということになります。
書込番号:18451876
0点

P577Ph2mさん
APKが手に入ったら一番良いですね!
でも前に使っていたSH-01D(4.0?)でPlay Storeを検索したらアプリの登録自体が無くなったみたいなんですよ
でも自分の鉄板アプリはAPKで保存したいなぁって思いました
書込番号:18451940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中間報告です。
bl5bgtspbさんから頂いた情報のAppSenderと言うアプリにより、本体内に保存してあるAPKを採取する事が出来ました。
古い機種を使用して慎重にインストール試験をしたいと思います。
書込番号:18482649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
10日前に購入しました。テレビを見ようとして、テレビのアイコンを押すと、「必要な機能が他のアプリで使用されています。テレビを終了します。」とのメッセージが出て、強制終了します。
アプリはすべて閉じた状態ですが、このメッセージがでます。何か設定が必要なのでしょうか。
どなたか、教えてください。お願いします!
書込番号:17017053 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

とりあえず電源オフ→再起動をお試しになってみては。
書込番号:17017301 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます!
早速、電源OFFにして再起動しましたが、解消されませんでした…。
何が原因なのでしょうか…。
書込番号:17017433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何か無効化したアプリはありませんか?
今までは観れてたのに…ではなくて、初めて『テレビ』を起動してエラーということでしたら初期不良の可能性もあるかと思います。
書込番号:17017682 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「StationTV」の「強制停止」または「データ消去」がタップできるのであれば、試してみて下さい。
書込番号:17017691
12点

私も以前なりました。
私の場合は、NOTTVをアンインストール
した時に 同時に削除したアプリが原因でした。
アプリの名前は思い出せません・・すいません。
(緑色のロボットみたいなアイコン)
再インストールしたらTVがみれました。
書込番号:17017699
10点

ですね、
Mmbサービスプロセスを無効にするとテレビが見られなくなります。
書込番号:17018403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございました。テレビはまだ一度見たことがありませんでした。無効化したアプリと言えば、頭金がただになるために入ったnottvをアンインストールしました。
お手上げで、今日、ドコモショップで見てもらいやっとテレビが見られるようになりました。
書込番号:17021551 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やってみましたが、変わらなかったです。
でも、ドコモショップで見てもらい、テレビが見られるようになりました!ありがとうございました!
書込番号:17021553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモショップで何を行ったのかがわからないとモヤモヤですね。。。
書込番号:17021723
6点

私も この症状が出ました。
「ニックネームなしですが」さんのコメントを参考に調べてみますと、
http://ameblo.jp/mitaker/entry-11361971526.html
がヒットしました。
これを参考に、私は、
1)メニューから本体設定を選ぶ。
2)「アプリ」を選ぶ
3)上のほうにある「ダウンロード済み」とか「SDカード上」とかのゾーンを右のほうへスライドして「すべて」を選ぶ
4)リストから「MmbServiceProcess」(私の場合、一番下にありました)を選ぶ。
5)「無効にする」を選ぶ
で、テレビを見ることができました。
ご参考まで。
ワールドカップにどうにか間に合いました。
「ニックネームなしですが」さん ありがとうございました。
書込番号:17641781
12点

同じ症状でドコモ行きを覚悟していましたが、このサイトを見て試したところ、テレビを見れるようになりましたので参考までに。
キハ666さんの情報を参考に
1)メニューから本体設定を選ぶ。
2)「アプリ」を選ぶ
3)最上段右にあるメニューから、「アプリの設定をリセット」する。
以上です。
お困りの方はお試しを
書込番号:18475423
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

シムカードの種類は何ですか?mineoは不可ですよ
ドコモ系ならば再起動してみましょう
書込番号:18463674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、FOMAのシムも不可です
書込番号:18463677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末を再起動してみる。電源切ってsimカードを端末から出し入れしてみる。先ずは試してみて下さい。
ダメなら、速やかにショップへGOです。
書込番号:18463680
0点

今まで普通に使えてたのです…電波の調子が行きなり悪くなりはじめて、繋がらなくなったと言う感じです
書込番号:18463791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、再起動をしてみましょう。
書込番号:18463951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードの表面にホコリがたまっていることもあるそうです。
ブロワーなどでSIMカードの表面の汚れを飛ばしてみましょう。
書込番号:18464145
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
まず、質問内容を最初に書かせて頂きます。
・Android4.4にバージョンアップして、今はどんな状況か?
・悪いところも良いところも色々な意見知りたい
私はまだAndroid4.2のまま使っています。
バージョンアップ開始直後は色々と不具合やバッテリーの持ちの悪化など、
悪い情報もたくさん見たので、このまま4.2で行こうかと思ったのですが、
私の端末は購入当初からWi-Fi接続が安定せず、初期化も面倒なので、そのままで使っておりました。
が、最近Wi-Fiの安定性が格段に悪化し、初期化しようか悩んでおりますが、
・どうせ初期化するなら4.4にアップデートしたら直らないか?
・どうせDSで修理になるなら、4.4にされてしまうので、自ら試したほうがいいのでは?
などど思い始めて来ました。
4.4にバージョンアップしての率直な感想やご意見など、色々と頂ければと思います。
6点

自分はスクリーンムービーが使いたいがため、すぐに4.4にアップしました。
○よい点
・4.4の機能であるスクリーンムービーが使えるようになった(当然ですが)
・ステータスパネルがカスタマイズできるようになり、自分が使わない機能を一覧から排除できるようになった。
また機内モードが一覧に追加できるようになった。
○悪い点
・標準ブラウザ系
・WEBゲームなどをやっていると頻繁に落ちるようになった(Flashのせい?)
・ページリンク画像の場合、昔は長押しすると「別ページで開く」が選択できたのに、できなくなった
(「画像を保存」などしか表示されない)
・「ページを保存」ができなくなった
・その他
・一時期HOME画面の表示がものすごく遅くなった(※1)
・画面をなぞって電源ONが、一時期画面をなぞっても電源が入らないことがあった
(なぞる⇒かなり待つと電源が入ったこともあったので、↑と同じ理由なのかも。※1)
・3ラインホームマークがお知らせアイコンのところに出たり、消えたりするようになった
(所謂3ラインぴょこぴょこ。仕様らしい……)
※1 ブラウザがガンガン落ちているせいかと思い、キャッシュをクリア&電池を使いきって電源OFF→充電MAXで起動
を行ったら症状が出なくなりました
○バージョンアップしてからかわからないが不満なところ
・Wi-Fiの5.0GzHで繋ぐと、パケ詰まりのようになることがある(2.4Gzhでは問題なし)。
前からもあったが、バージョンアップで酷くなった気もする…?
電池、LETの掴みは大差ない気がします。
スレ主さんのWi-Fi接続についてですが、SH-01Fの問題なのでしょうか?
Wi-Fi機器を調べると相性があるようなコメントを見かけますし、Wi-Fi機器の問題である可能性はないですか?
他の子機は問題なく接続できてる、どこのWi-Fiスポットで接続してもSH-01Fは不安定、ということであればSH-01Fの問題である可能性は大ですが……。
4.4になってWi-Fiを掴みにくくなった、という意見も目にしましたので、どうせ4.4にするならDSで修理に出した方が確実な気もします。
書込番号:18275303
2点

>きぃ*様
ご返信頂きありがとうございます。
拝見したところ、良い点も悪い点も私にはあまり縁がない機能なので、
そのあたりは大丈夫そうな気がします。
HOME画面が重くなるというのは少し気になるのと、
やはりWi-Fi通信回りの不満が気になります。
ちなみに、Wi-Fi機器ですが、途中で買い換えています。
新旧共にNEC製なので、NECと相性が悪いと言われればそれまでなのですが、
私はずっと過去からもAQUOSフォンを使用していて、弟も同じものを使用しているのですが、
やはりこの症状は私だけに発生しています。
特に、スリープから復帰して、しばらくネット接続(Twitterとかブラウジング)をしていると、
Wi-Fiのアイコンは正常に表示されているのに、突然データのやりとりがなくなるというか、
ブラウザなら「ページを表示できません」とか、Twitterなら読み込みができない状態に陥ります。
Wi-Fi接続を一度切って、再接続すれば治りはするのですが・・・
どちらにしても、一度docomoショップに持っていくべきなのかもしれませんね・・
書込番号:18275453
1点

あ、もう一つ悪い点がありました。
モバイルバッテリー付属のケーブルで充電できなくなりました。
どうやら4.4になると「充電ケーブル」では充電できなくなるみたいです。
今は「充電・データ通信ケーブル」に買い換えて事無きを得てますが……。
モバイルバッテリーだけではなく、充電器(純正品以外)が使えなくなったという意見も目にしましたのでご注意を。
書込番号:18279382
1点

4.4へのバージョンアップと同時に「Wi-Fi(特に11ac)の接続についても改善した。」とサポートから回答を得ており、実際、安定して接続できるようになりました。
それから、モバイルバッテリー(Panasonic製)および付属のケーブルでの充電、問題なくできています。
書込番号:18281769
2点

>きぃ*様、s07032様
ご回答ありがとうございます。
一応モバイルバッテリーはdocomo純正品を使っていますので、
大丈夫なのかなとは思っています。
Wi-Fiの安定は興味深いところです。当方もACを使っておりますので。
うーむ、ますます悩ましいですね。。
バッテリーのもちはやはり悪くなっているのでしょうか?
書込番号:18281903
0点

特にこれ以上ご意見は出ないようなので、締めさせて頂きます。
故障しない限り、4.2のまま継続で行こうと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:18336477
0点

購入して丸1年になるので、初期保証期間が切れる前に、修理に出しました。
結局基盤交換という形で返却され、
Androidも4.4にバージョンアップされていました。
心配していたバッテリーは、以前よりも待機時の持ちが良くなったと感じますが、
使用している時の消費は、以前より早くなった気がします。
Android4.4自体の使用は、特に不便もなく、安心しています。
書込番号:18460410
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)