AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFi接続の調子が悪い

2015/02/05 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ooba23さん
クチコミ投稿数:3件

このスマホを使い続けて一年になります。普段(家や学校で)WiFiを使っているのですが、少しおかしいのです。

電波自体はちゃんとレベル4まで来ているのですが、画面をつけた時やOFFの時にデータの送受信をしてくれないのです。そのためTwitterを開いても1分くらい更新できなかったり、LINEの通知が10分〜1時間遅れてきます。すぐに通知が来ることもありますが最近では遅れるほうが多いです。これはなにかの故障なのかそれとも設定の問題とかなのでしょうか?

無線LANはBUFFALOのWHR-G301N/Uを使っています。しかしスマホのほかにパソコン3台をつないでいますが、そちらでは通信が遅いなどと感じたことはないのでこれが原因ではないように思います。

何かわかることがあったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:18442621

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/05 21:17(1年以上前)

省エネWIFIをonにしていませんか。
設定→省エネ&バッテリー→エコ技設定→ 詳細設定の中にあったと思いますのでご確認下さい。
違っていたらスルーして下さい。

書込番号:18442678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2015/02/06 00:00(1年以上前)

省エネ待ち受けの設定でアプリを指定してるってことはないですか?除外リストに入っていなければ画面消灯時に通信が遮断されてると思うんですが。その辺も確認してみてください。

書込番号:18443386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/02/06 00:46(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiスリープ設定

Wi-Fi詳細設定のWi-Fiのスリープ設定はどの項目を選択されてますでしょうか。

書込番号:18443513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooba23さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/06 08:44(1年以上前)

>ぶにたろさん
省エネWiFiはOFFにしています。

>ふぃ〜るだぁさん
省エネ待ち受け設定にはしていますがLINEとTwitterは動作可にしています。

>わぶんさん
WiFiスリープ設定は「スリープにしない」にしています。

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。

書込番号:18443990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/06 10:37(1年以上前)

スレ主さん ご質問されている内容に対して、不明瞭な点がございます。
>このスマホを使い続けて一年になります。普段(家や学校で)WiFiを使っているのですが、少しおかしいのです。
少しおかしくなった場所は、家ですか。学校ですか。それとも両方ですか。
少しおかしくなったのは、一年前の最初からですか。それとも途中の何時頃からですか。最近とはいつごろのことでしょうか。
以上の点ですが、今後ご質問される際に出来れば、他の人がわかるようにご記入下さい。すみませんね、お節介なお話でした。
以下は考えられる可能性です。
ご利用中の無線機器は、2,4GHz帯のみで通信するタイプです。電子レンジや近隣などの影響で電波干渉が原因で混線している可能性も否めません。
改善される保証はございませんが、端末が最新のWiFi通信規格に対応していますので5GHz帯も利用できる機器にお買替もご検討されてみてはいかがでしょうか。
スレ主さん、一番のお勧めは、購入先のショップにて一度端末の動作確認の検証をされる事が肝心かと思います。
一日も早く端末が改善されると良いですね。

書込番号:18444225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13338件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/06 12:40(1年以上前)

LINEのプッシュ通知が何らかの原因で不安定になっている可能性がありますね。

Wi-Fi接続時にLINEの通知が遅れる不具合は
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18129954/
ここのスレでも似たような症状ですが、
この中の私の書き込み番号[18144255]に書かれているように、実行中のアプリの中にLINEのメインプロセスと「LINE Push Service」があるかご確認されてはいかがでしょうか?
また上記スレの中では色々改善策が提案されているので参考になるかもしれません。

書込番号:18444518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/06 17:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

下記スレにて以前『LINE Push Service』について書き込みさせて頂きましたが。
http://kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16122147/

どのバージョンからなのか?失念しましたが、現状では『LINE Push Service』はRAMに常駐してなくても通知は正常に届きますね。
(おそらく『LINE』メインプロセスに統合されて1つになったのでは?)

ちなみにXperiaでは、設定→実行中アプリ画面に『LINE』メインプロセスも表示されなくなってます。(キャッシュプロセスには計上されてます)
タスク管理アプリで見ると正常に常駐してるので問題は無いとは思いますが。

書込番号:18445250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13338件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/06 19:52(1年以上前)

>りゅぅちんさん

補足説明ありがとうございます。
手持ちのSH-06Eで確認したらおっしゃるように
設定→実行中アプリ画面
に『LINE』メインプロセスはなくキャッシュしたバックグラウンドプロセスの中にありました。
その「タスク管理アプリ」と言うのは何でしょうか?

書込番号:18445785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooba23さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/06 22:22(1年以上前)

>ニコニコのパパさん
 ごめんなさい。これが始まった時の記憶があまりなかったので書きませんでした。かなり前なのからですが、たぶんAndroidのバージョンアップ(4.4.2)を10月くらいにしてから気にかかるようになったと思います。しかしこれが原因なのかは時期をはっきり覚えてないのでわかりません。
 家のほうが通知が来るのが遅いと感じます。学校では家よりも問題が起きていると思わないですが、そもそも学校の場所によってWiFiがつながったりしなかったりして、そもそも電波を受信するのに大変なことがあるので気にならないだけかもしれません。
 なるほど、電波の干渉の原因もあるのですね。確かにアパートに住んでいるのでWiFiの検索をするといろいろな電波を受信しているのがわかります。それではWiFiルーターを買い替えるしかなさそうですね。またショップに動作確認をしてもらおうと思います。

>マグドリ00さん、りゅぅちんさん
 みなさんのおっしゃる通り、キャッシュしたバックグラウンドプロセスの中にLINEは入っているようです。
 また、以前のスレを見させていただいて、一応WiFiの設定をもう一回設定しなおしてみました。これでもこの現象が続くようならおとなしく諦めようと思います。

さまざまなご意見ありがとうございました。この質問とは関係ないのですが、バックグラウンドで起動中のアプリというのはどのように終了させればよいのでしょうか?普通のスマホだとホームボタンを長押しすればその画面になるようなのですが、これではできません。(ホーム画面はdocomo LIVE UXにしています)これもできたら教えていただきたいです。

書込番号:18446388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/06 22:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

『Quick System Info PRO』タスク画面や『System Info for Android』プロセス画面にて、常駐プロセスの一覧の中に『LINE』が表示されます。

>スレ主さん

「アプリ使用履歴画面」にてバックグラウンドで起動中のアプリは青色表示されますので、それを左右フリックもしくは長押しで削除すれば終了させることができるかと思います。
(→取説p26を参照)

書込番号:18446540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:10件

公式の宣伝文句では「3日はもつ」という宣伝がされてますが
実際の所は何日ぐらいもつのでしょう?

書込番号:18386549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 18:40(1年以上前)

使い方次第だと思います
3日もつ人も、毎日充電してるという人もいるでしょう。

書込番号:18386570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/19 19:12(1年以上前)

人それぞれ。
使用頻度、設定内容で千差万別です。
ちなみに、会社の検証器で画面を一時間使いっぱなしで10%ぐらいしか減らなかったです。
なので、公式の使い方とは少し違いますが、余裕で3日は保つかと思いますよ。

書込番号:18386653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/19 21:13(1年以上前)

似た様なスレを、彼方此方立ててるようですが、最後に決断するのは貴男で
その後に、「持つと言ってたのに、全然持たないじゃ無いか!!!」と吠えないで下さいよ。

そう言う輩、よく見かけます。
聞きまくるのも、程々に・・・

決めるのは、結局貴男なんだから、その際は責任は「自分にある」と思って下さい。

書込番号:18387096

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/24 22:37(1年以上前)

1日30分くらいネットして2時間くらい電話した感じで100%→78%になりました。
計算上は0%まで4日持ちそうです。

もちろんその人の使い方次第では1日しかもたない方もいるでしょう。

書込番号:18403066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 21:53(1年以上前)

初めてのスマホです。
買ってからダウンロードしたアプリは、
「なめこDeluxe」「レシーピ」「Radiko」「クックパッド」なのですが、
試しに1日に5分くらいのメールチェックしか使わなくて、ぎり3日のもちです。

ドコモショップにどうしたらもっと電池がもつのか聞いたのですが、
「仕方ないですね。」と言われました。

お使いのみなさんの中には、使っても電池が結構もっている方が多いようで、羨ましいです。

書込番号:18430429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/05 05:50(1年以上前)

タオルミーナさん、
私はもたない方です。
とはいえ、激しく使ってるからしょうがないんですけどね。
ゲームを4つほどいれていて、ブラウザを1つ入れました。
それらを巡回する感じで1日3〜4時間(連続使用ではなく)は平均して使っています。
それで1日で40%ほど減りますので、だいたい毎日充電してました。寝る前に充電を済ませて、終わったら外して寝る感じです。
今はタブレット購入して、家ではそちらでブラウザ等使って、外出先での調べものにスマホを使う感じ。これで2日で60%ほど減るので、2日に一度充電します。Wi-Fiを使ってるので減りが早いのかもしれません。
また、この機種は残り40%を切ったところからが強いと感じます。ヤバい!と思いつつもそれほど意識せず普段通り使って半日で5%くらいしか減らなかったりするので。
これの前もSHARPのスマホでしたが、40%切るとほとんど操作してなくてもみるみる減って、夜に残り10%で充電したりしてました。
この辺が進化なのかな、と思いました。

書込番号:18440450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動を繰り返します

2015/02/02 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ゆまりさん
クチコミ投稿数:3件

初心者なもので、過去に同じ質問があったらすみません。
去年の3月にこちらの機種に変えました。購入して1か月で電源ボタンが鈍くなり、修理して戻ってきたのですが、
徐々にまた電源ボタンが鈍くなってきてましたが無事使えてました。しかし、今日になり、突然再起動を繰り返し
バイブが頻繁に鳴るようになりました。何かしようとしてもすぐに電源が落ちて自動で再起動してしまうので
どうにもすることができません。同じような動作が起こった方いらっしゃいますでしょうか?修理に出したら、また
普通に使えるようになるのかも教えていただけると助かります。

書込番号:18433063

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/02 21:29(1年以上前)

スレ主さん 『スマホ端末が勝手に再起動する原因について』
・一般的な使用(利用)方法であれば少なくても1年〜1年半以上はバッテリーの寿命があると思いますので、バッテリーの劣化は今の段階で可能性は低いと思います。
・自動再起動によりスマートフォン端末に大きな負荷がかかると、端末自体が自らを守る為に自動で再起動をする機能が備わっています。
・スマホ内で複数のアプリを起動していたり、負荷が高いタイミングや本体温度が高い又は気温が低い場合に発生し、これが原因の場合もります。
・また、アプリ自体が問題なくても自分のスマホとの相性が悪いという場合もあります。
・ご自身でインストールしたアプリの動作(暴走?)チェック等されてみて、購入時のアプリだけに戻してみてはいかがでしょうか。
・スマホ本体がバッテリーの残量を正しく認識(誤った表示。例えば電池残量0%なのに30%など)していない場合もあります。
・この場合の対処法は、純正のACアダプタを使用し、充電しながら電源を入れ、そのまま画面をOFFにしてフル充電100%にして下さい。これで改善する場合もあります。
・上記の各方法でも改善されない場合、最終手段となりますが端末の初期化です。これで購入時の状態に戻してみる。通常はこれにより改善すると考えられています。
・端末を初期化しても改善の見込みが無いようでしたら速やかに速やかにショップへGOです。
いずれにしても早く改善されると良いですね。

書込番号:18433330

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/02 22:15(1年以上前)

SIMカード/SDカードの読み込み時に何らかの不備が発生すると、電源落ちや再起動が起こる場合がありますので一旦抜いて装着し直してみては。

※電源ボタン長押し→【完全に電源を切る】→電源オフの状態で差し直す。

併せて、カード無しの状態で電源を入れて症状に変化があるかどうか?も確認しておいた方が宜しいかと思います。

書込番号:18433572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゆまりさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/02 22:44(1年以上前)

コメントいただいたお二方ありがとうございます。
今もずっとバイブを鳴らしながら、エンドレスで再起動を繰り返しています。
なので、初期化をしようとしてもその前にまたすぐに再起動してしまうためできませんでした。
SIMカードやSDカードを抜いてみても症状は変わらないので、本体自体に異常があるようです。。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。明日、ドコモショップに行ってみてもらおうと思います。

書込番号:18433725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/02 23:04(1年以上前)

スレ主さん 心中、お察し致します。ショップのサポート対応で、端末が一日も早く改善されることをお祈り致します。

書込番号:18433822

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/02 23:05(1年以上前)

かなり深刻な症状のようで心中お察しいたします。
端末初期化すら出来ないとなるとお手上げですね。
ちなみに【電源ボタン8秒以上長押し】による強制電源オフはお試し済みでしょうか。(→取説p15参照)

書込番号:18433832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゆまりさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/03 21:27(1年以上前)

本日、ドコモショップで見てもらいました。電源が落ちても放置していたのがよかったのか充電器さしたまま、電源入れたら普通の動きをしてくれました。
ただ、液晶画面に傷があるのと、電源ボタンが反応にぶいので本体をかえてもらうことにしました(保証入ってますが修理代かかりそうなので)。残念ながら同じ機種が在庫切れで手に入りませんでしたが、その代わり、前から気になってたディズニーのになったのでちょっと嬉しいです♪
今度は気をつけて大事に使おうと思います!
ありがとうございました。

書込番号:18436293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについての質問です。

2014/12/23 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

設定→省エネ&バッテリーのところのバッテリーのグラフの画面なのですがスクショのような使用状況です。
Wi-Fiのところが青く横に伸びているのですがWi-FiをOFFにしていて全く使っていない場合でも、このような表示になりますか?
また、これはバッテリーの持ちが短くなりますか?

ネットで検索したのですが情報が見当たらなかったので質問させていただきました。

書込番号:18299348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/23 21:39(1年以上前)

スクショつけ忘れてますよ。

書込番号:18299374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/12/23 21:49(1年以上前)

機種不明

すみません。スマホのスクショだとpng形式でアップされていなかったみたいです。

再度アップしますので宜しくお願いします。

書込番号:18299419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2014/12/23 23:02(1年以上前)

Zenfone5ではWi-Fiをオフにした時のバーは白くなりますよ。Wi-Fiのバッテリ消費量は手前の画面で確認できるはずです。

書込番号:18299710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/23 23:34(1年以上前)

機種不明

よく状況がつかめませんが。
この画像のようにWi-Fiがオフであれば、バッテリーグラフにWi-Fiの項目がありませんでした。オンにすれば項目が出てきました。

それとも、ここをオンにしていて、Wi-Fiの電波をつかんでいない状態という解釈でしょうか?

書込番号:18299830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/12/23 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Wi-Fiの設定は亀の子わたしさんと同じように常にOFFにしているのですがスクショのようにバッテリーが消費されている状況です。

書込番号:18299876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/24 00:09(1年以上前)

私も初期化してから、Wi-Fiをオンにしたことがないかもしれないので、グラフ表示についてはこれから、見ていきます。

ただドキワクランドさんの画像(返信2)の青いバーはあくまでWi-Fiがオンになっているという表示だけで、Wi-Fiがバッテリー消費しているとは、断定できないのです。

Wi-Fiよりも画面消灯中にスリープ無しの状態が多いのが気になります。が。アプリなどの機能でこの状態ならば、アプリを使いこなしているということで、正常なのかもしれませんし、
覚えのないことならば、バッテリーmixなどのアプリで消費原因を突き詰めることになります。

書込番号:18299955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/24 08:54(1年以上前)

その画面の手前で、実際にどのプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。
BatteryMixを使う必要はないです。

書込番号:18300556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/24 10:19(1年以上前)

機種不明

充電したので、Wi-Fiに表示について。
画像のようにWi-FiオフだとWi-Fiの項目自体ありませんね。

こちらが、正常だとはかぎりませんので、もう少しこの機種をお使いの方の情報があればよいのですが。

書込番号:18300736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/24 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

当てはまるかわかりませんが、Wi-Fi詳細設定の画像の部分にチェックを入れると、裏でオンになるようです。ここを調べてみてください。

設定、Wi-Fi、メニューボタン、詳細設定です。

書込番号:18301238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/01/27 21:53(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

亀の子わたしさんが言われているとおりWi-Fi詳細設定のところにチェックが入っていたのでWi-Fiの消費があったようです。

チェックを外しましたら無事Wi-Fiの消費はありませんでした。

回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:18413221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

電話が遅れてかかってくる。

2015/01/04 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

また現象が再発したので書き込みました。

17時29分には母が私に電話しました。
家に帰宅して17時57分に目の前にいる母から電話が鳴りました。
母の電話は机の上に置いた状態で無操作で、履歴にも17時57分に発信した記録はありません。
電話に出ると何か声がした後に通話がしばらく続くのですが母の声が聞こえません。

このスマホと母のガラケーのバグでしょうか?
それとも私は28分前の過去の母と通話しているのでしょうか?
このような事が今回を含めて3度ありましたのでここに書き込みました。

書込番号:18336118

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/04 18:22(1年以上前)

以前にもこんな内容の書き込みを見た記憶があるけど同じ人かな?

書込番号:18336157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/04 18:22(1年以上前)

それって不具合デスヨ!私のも通話が聞き取りにくく、レスポンスもチカチカ、ショップで見てもらったら、不具合が発見出来なく困ってます…(T_T)
違う機種に変更したいです。

書込番号:18336158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/04 18:25(1年以上前)

私は頭がおかしくないですよ(^^
3度も不思議な体験をするとなんだかおかしな気分になってきます。
オカルトなスマホですね。ガラケーの時はこんな不思議な事は無かったです。

うちの地域はとても電波が悪いので1時間電話をすると10回くらい切れてしまいます。
とても不便です(ToT)

書込番号:18336169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/04 18:37(1年以上前)

あー、そうゆうことじゃなくて。

過去の経緯も知りたいから、もし同じ人なら過去スレを引っ張ってきてもらえたら助かるんだけど。

スレ主のは過去スレが多すぎて、自力で掘り下げる気にはなれないから。

書込番号:18336212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/04 18:39(1年以上前)

とりあえずPRL更新が出来そうなら試して見ては?

書込番号:18336218

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/04 18:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=17020634/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17094311/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17851061/#tab

自動的に電話がかかったり、過去と電話したり・・・不思議な事が多いです。

書込番号:18336225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/04 18:41(1年以上前)

おっと、docomoですか…すいません、読み捨てて下さい。

書込番号:18336226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/04 18:51(1年以上前)

お巡りさーん、この人です!

書込番号:18336254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/04 18:53(1年以上前)

興味深い記事を発見
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=373142
http://docomo.publog.jp/archives/39030315.html

不具合が出るか否か…

書込番号:18336260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/04 20:53(1年以上前)

携帯の機種や回線に関わらず起きているようですが、滅多に起こらないのであれば気にしなくて良いのでは。機械のやることなので何かの間違いもありますよ。

書込番号:18336650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 04:18(1年以上前)

-kokonoe_hさん-

あれですよ、あれ!
時期外れの怪奇現象または、スマートフォンが某腹話術師の真似をしているのです('A`)ウソダケドネ


っと冗談は置いといて。
この際ですから、SIMフリーの機種に乗り換えてみてはどうでしょうか?

書込番号:18337795

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/05 22:58(1年以上前)

残念ながらdocomoです。

時空を超えて電話する機能はなかなか画期的ですね。
アンシュタインも山中伸弥教授もびっくりかと思います。

PC ブレイカーさんありがとうございます。
自動的に発信するバグはやはりあるのですね。
私の妄想では無くて良かったです(^^

時空を超える事はたぶん「ない!」と思いますので、docomoの電話のサーバ側でキャッシュか何かあるのでしょうかね? 
何かのシステムミスでタイムラグが発生して、発信した電話が遅れて相手に通知しているのかもしれません。

書込番号:18340443

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/15 11:15(1年以上前)

Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html
Rapid7の研究者によると、GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った。

Lollipop(5.0) 普及率 0.1%
KitKat(4.4) 普及率 39.0%
残り 61%のサポート打ち切り

Googleはもうちょっと社会的責任感を・・・

書込番号:18372157

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/24 22:38(1年以上前)

機種不明

ネットも遅いのも何か原因でもあるのかな・・・

書込番号:18403074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

mobizen スマートデータリンク

2014/12/24 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

ドコモアプリで パソコンから遠隔操作ができるアプリです。 
wifiと LTE とUSBに対応しているのですが当方の場合 wifiには通信できるんですが LTE 回線にすると 接続ができないんです。 ドコモに問い合わせしながら対処してきましたが解決しませんでした。
内容はPCとスマホのアプリの入れ直しとかもちろん設定の見直しと再起動とかキャッシュの削除とか でドコモも原因がわからないという回答でした。  

エラーの内容はUSB接続に関する事とwifi接続に切り替えてくださいという内容です。いつもこの内容です。

使用している方や詳しい方でなにか改善できるアドバイスがあれば教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:18301717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/24 22:09(1年以上前)

kazurooさん!こんばんは!

今LTE試しましたが普通に使えます。ちなみに私はいつもwi-fiで使用しています。

USBは使った事が無いです。

最近アプリの更新があり接続手順が若干変わりましたが問題ないです。

確認済とは思いますが、mobizenの接続方法はLTE接続許可になっていますか?

●mobizen(スマホのアプリ起動)→スマホの下4つのボタンの右から2番目を押す→接続方法変更を押す→LTE/3G接続設定をONにする。

私は上記設定は特に触れていないのでデフォルトの状態でONになっていると思いますが・・・。

私は最近、修理に出したので・・・もうしかしたら何か改善された・・・とかですかね。

書込番号:18302413

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/12/25 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

手順.1の画面

手順.2の画面

スレ主さま

普段はWi-FiやUSB接続で使用していますが、設定を3G/LTEに切り替えて試してみました。
※USB接続の場合はSH Developers SquareサイトからADB USBドライバーをダウンロードしてPCへインストールする必要があります。

マイム999さんの説明の通りSH-01Fでmobizenを起動して
1.メニュー -> 接続方法変更
2. LTE/3G接続設定 を ON
にてLTE回線で問題なくPC上でmobizenを使用してSH-01Fへの操作ができました。

書込番号:18303725

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

2014/12/25 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。 接続設定は両方とも右にしてあります。 みなさん正常なんですね。

書込番号:18303801

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/12/25 23:48(1年以上前)

機種不明

画面.1

スレ主さま

メニュー -> 本体設定 -> 無線とネットワーク -> その他 -> モバイルネットワーク と遷移して
データ通信を有効にする
のチェックはどうなっていますか。
チェックがないとき、画面.1のようなエラーになりました。

書込番号:18305605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

2014/12/26 04:16(1年以上前)

ありがとうございます。
エラー表示はパソコンのアプリ又はブラウザで出てきます。
そして,そこのチェックは入っております。

書込番号:18305961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/12/27 09:23(1年以上前)

何度も的外れなレスですみません。
LTE/3Gでパソコン上のmobizenからSH-01Fへのアクセスが可能な状態にしてわざとSH-01Fを機内モードにすると同様のエラーメッセージをパソコン上のmobizenで確認できました。
電波による障害かもしれません。
再度お近くのドコモショップで直接その現象を担当者に見せられてはいかがでしょうか。

書込番号:18309113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

2014/12/27 11:25(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。 なんかこの辺(自宅23区内)はLTEでも速度が遅いんです。 スポット的に整備されていない地区見たいです。 

書込番号:18309368

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazurooさん
クチコミ投稿数:89件

2015/01/21 18:51(1年以上前)

遠隔サポートに何回も問い合わせてもだめでDSに行き見てもらったところ 本体設定のデータ使用の項目で ドコモとgoogle関連アプリのバックグラウンド制限のチェックを外したところ 問題が改善されました。
ありがとうございました。

書込番号:18392629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)