AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でMVNO契約されている方いますか?

2014/10/19 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 paocheck1さん
クチコミ投稿数:27件

この機種でみおふぉんの格安SIMを使用したいと思っていますが、IIJのホームページの対応機種を見ていても掲載されていません。。。
その他のSHARPのスマホはほぼ掲載されているのですが、この機種は対応していないのでしょうか・

どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:18068416

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/19 11:45(1年以上前)

格安SIMは、mineo以外はドコモの回線を使っていますから、ドコモの端末なら、原則的にどれでも使えます。
動作確認は、一種の安心のためにしているだけです。発売時期などによっては、検証から漏れたり、遅れたりすることも珍しくないです。

書込番号:18068432

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/19 12:04(1年以上前)

基本的にIIJ含むdocomo回線使用の格安SIMはdocomo端末で使えます。
実際IIJやOCNで使われている方がいらっしゃいます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GM7AYQU

「IIJのホームページの対応機種」は「動作確認したのはこの機種です。」
というだけで、載っていないからといって動作しないというわけではありません。
安心して下さい。

書込番号:18068503

ナイスクチコミ!2


スレ主 paocheck1さん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/19 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。

初めての試みなので心配でしたが、お2人のご意見でやってみようと思います。

また、ワイモバイルもドコモ回線を使用しているのでしょうか?ヤフーなのでソフトバンクの回線ですかね??

であれば、ソフトバンクの機種であればSIMフリーでなくても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:18068886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/19 15:31(1年以上前)

こちらを参考にして下さい。この内容だと動作の確認済みみたいです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/02/news101.html

書込番号:18069155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/19 15:42(1年以上前)

余談ですが、ドコモMVNOでも@niftyやパナセンスのように、対応端末公表しておらず、LTE端末向けでFOMA専用端末不可といった例外のものもありますが。

ワイモバイルは旧イーモバイルなので、ドコモ回線ではありません。SIMロック解除した適応機種が必要ですね。

書込番号:18069179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/19 23:49(1年以上前)

SH-01Fはワイモバイルの確認端末ですが,ワイモバイルSIMで使うにはSIMロック解除が必要です。逆にソフトバンクの端末はSIMロック解除に対応しているものが非常に少ないです。ソフトバンクモバイルのネットワークと,旧イー・アクセスのネットワークがありややこしいですが。

書込番号:18071078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 08:38(1年以上前)

もはやスレ主さんは解決されたと思いますが、後から検索される方のために。
端末がsimロック解除されているのが前提です。

Y!mobile(SoftBankの子会社になった後です)のsimを使って、最終的にはLTE接続できました。
現状は
Androidが
4.4.2
カーネルバージョンが
3.4.0
build@Sharp #3
Tue Oct 13 02:38:38 JST 2015
です。

ファームウェア、もしくはOSをアップデートする前には3Gでしか接続できませんでした。(接続を確認したのが全てアップデートした後だったので、どちらの影響かはわかりません)
ただし、docomoの回線に接続できる状態でないとアップデート自体ができないようです。ご注意ください。
minoのdocomo回線につないだ上でWi-Fiを使った更新をすることは可能でした。


以前に使っていたSH-02Eでは上記のアップデート前と同様に、全くLTEには接続できなかったので、満足です。
白ロムとして購入してY!mobileのsimで使うのに、ちょうど良い端末かもしれません。

書込番号:19298184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ異常

2015/10/29 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:20件

最近、白ロムで、この機種購入しました。
電話できない。頻繁な再起動と散々な状況。
SDカード抜いたら、取り敢えず動くので、それで様子見してました。
昨日から、カメラ起動できなくなり、色々調べてますが、治りません。
バッテリーも、評判ほど、もちません。
いまのandroidバージョンは、4.4です。
どうも、このバージョンが、いかんのでしょうか?
初期化すれば、4.2になるのでしようか?
どなたか、ご指導ください。

書込番号:19269090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/29 09:18(1年以上前)

>はまおとこさん、心中お察しいたします。

最初は問題なかった、かつご自身でバージョンアップされたということで、その後初期かなさっておられないなら、まずは初期化なさった方がいいかもしれません。
(何らかのゴミファイルが影響しているのであれば改善する場合があります)
なお、OSのバージョンアップした物は元には戻りません。

書込番号:19269184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/29 12:40(1年以上前)

中古/白ロム端末の場合、先ず初期化が基本かと思います。
通常は初期状態とは思いますが、余計な不具合を抱え込まないためにも念のためリセットしてから使用されるのが宜しいかと。

SDカードにしても同様、旧端末から使い回す場合は新端末にて一旦フォーマットし直してから使用すれば無用なトラブルは避けられるハズです。

書込番号:19269509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチ操作バイブの解除が復活

2015/10/12 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

数ヶ月前からの症状ですが,
起床後スマホを操作すると必ずタッチ操作バイブ機能が動いています。
毎朝,チェックボックスを外して機能を解除し,日中はなんともないのですが,翌朝には必ず復活しています。
他のバイブ機能(着信時等)については,通常解除していて,
特に操作しない限り,バイブ機能が働くことはありません。
他に同様の症状を示す方はおられないでしょうか。
また,この症状を回避する方法をご存じの方がおられましたら,
その方法を御教授頂けると幸いです。

書込番号:19220418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力が出来なくなる

2015/08/27 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:20件

たまに起こる現象なのですが文字入力が出来なくなることがあります。
ブラウザを立ち上げて検索する為に文字を入力しようと画面をタッチしても、キーボードが表示されないので文字入力出来ないのです。
何回画面をタッチしても『履歴から』というタグがでるものの、キーボードは表示されません。

過去に何台か別のアクオスフォンを使ってきましたが同様な症状がおき、また同様にいつの間にか直っているという事を繰り返してきました。
この症状はアクオスフォン特有の症状なのでしょうか?

どなたかこの現象の解決方法をご存知方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:19086623

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/27 05:39(1年以上前)

私もこの機種になってからたまになります。
ページを再読み込みしたり、一度ブラウザを閉じて開き直すと治ります。
まえのAQUOSフォンでは問題は何もなかったから信頼していたのですが、こちらは不具合なのかなんなのか分からないような細かいイライラがあって、購入から一年足らずですでに別のに買い換えたくなります。(^^;
まあ、割りと気が長い方なので誤魔化しながら使ってますが。

書込番号:19086635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/27 15:09(1年以上前)

状況から順当に考えると、メモリ不足が原因の様に思います。

こぎこのしっぽさんのおっしゃるブラウザの再起動で改善するならかなりピシャリでしょう。
この機種での多数の申告が無いことからすると、何らか使用されているその他のアプリ(最悪の場合お行儀の悪い1つ)が影響している場合があると思いますので、まずはメモリの空き容量を確認してみることが対策の参考になるのではないかと思います。
もちろん、最終的にこのスマホの日本語入力システムがババを引いている(引き易い?)とは思います。

書込番号:19087607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/28 01:58(1年以上前)

>スピードアートさん
うちのは内部ストレージは3.1GB使用されていて、22GB空いています。
この症状らしきものは、購入時から出ています。また、何度か初期化も行ってますが、特別何も入れてなくても、この症状?出る時は出ます。
なので一概にアプリとか容量だけの問題とも言えないとは思っています。
頻繁に出るわけでもないので、何が原因なのか特定が難しいのが難点ですね。

書込番号:19089147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/29 23:47(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

なるほどです。
そうなると、日本語変換システムのメモリ要求が不要に大きいとかでしょうかね。
あとは、たとえメモリが大きく空いていでも微妙に少なくなった時にメモリリーク的なこととの合わせ技でUIが表示できなくなるとか?

書込番号:19094202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動アプリ

2015/07/13 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

お世話になります。

電源ボタンが死にました。
まったく反応しません。
結構同様な投稿があるので一種の不具合なのでしょう。
24か月まであと5か月。もうちょっとなのに。

修理に出せば良いのですが
1週間以上かかるだろうし、初期化も面倒だし。
5000円とられるのもしゃくです。
実質的には「再起動」さえできれば使用上問題ありません。
※電池の消耗が激しいときとか「再起動」したいです。

という事で、冬機種でるまで「再起動アプリ」しのごうと考えています。
ところが、いくつかインストールしてみたのですが
動作する物がありません。だいたい「root」がどうたらこうたら。
動作する「再起動アプリ」の情報があればお願いします。

また。最悪「sim」カードを抜けば再起動するようです。
他に持っているsh-08Eでは再起動しました。
sh-01Fでは、まだ試していません。(ダメだった場合ショップ行なので)
非常に申し訳ございませんが、この点の情報がある方、教えていただけませんか。

よろしくお願いします。





書込番号:18962155

ナイスクチコミ!3


返信する
きぃ*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/13 13:46(1年以上前)

アプリを使わなくても、電源ボタンを使わずに再起動する方法はあります。
少し手間ですが。

1.便利機能→セルフチェック→セーフモードで再起動
2.便利機能→セルフチェック→再起動

書込番号:18962285

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2015/07/13 13:58(1年以上前)

Android 4.2以降の機種はアプリによるリブートは無理なようです。
この不具合は保証が切れていても無償修理してもらえる可能性があるので、ドコモショップに相談してみるといいでしょう。この機種の不具合はニュースサイトの記事にもなっていますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/11/news150.html

書込番号:18962308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/07/14 10:12(1年以上前)

きい*様
大変ありがとうございます。
できました。感謝感謝です。
できると分かっただけで安心なので。
日本語入力とか一部設定がリセットされるようですが。
その程度はがまんできます。

しかし、メールと電話でdocomoに問い合わせた時は
無理の一点張りでしたが、あいかわらず使えないですね。

ありりん様
情報ありがとうございます。
ただ万が一5000円請求されたとき、ドコモさんとウダウダするのは
本当に体力も気力も削られるので遠慮したいところなのです。
近くのドコモはいつも混んでて、並ぶのもだるいし。
さらに問題が出た時考えます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:18964925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2015/07/20 03:55(1年以上前)

私は電源ボタン不良で2度交換しています。
ドコモは無償修理対象外の一点張りだから言うだけ無駄ですよ。
私なんてお届けサービスで届いた端末まで電源ボタンが壊れてましたからね。
さすがにお届けサービスで届いた方は無償交換になりましたが、正直電源ボタンに欠陥抱えている気がしますよ。

書込番号:18982197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 12:59(1年以上前)

>gutugutuさん 初めまして。

私もずっと動作が怪しく騙し騙し使っていましたが昨日完全に反応しなくなったので修理に出しました。

加入していると思われる保険を使えば確かに5000円かかりますが新品or再生品が届きます。3日間程で届くとの事

ショップに修理依頼すればこの故障は症例が沢山出てるので保証範囲内(無料)で修理できると聞いてそのまま修理に出しました。

私も確か後五ヶ月程で二年になります。
一度ショップに相談してみると良いと思います。

代替え機がこの機種より一世代古いエルーガなので電池消費が早かったり操作に慣れなかったりで不便はしてますが一週間から10日の我慢です。昨日は半日以上設定に時間を使いましたが(汗)

もう少し遅くなるとお盆に入りメーカーの対応が遅くなるので修理に出すなら早めの決断が得策です。

書込番号:19024813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/08/29 12:11(1年以上前)

gutugutu さん

私も今月の中ごろに同様な症状になりました。
私の場合は2014年2月にAUから乗り換え(家族3台同一機種)で、
すでに1年以上経過しており、携帯補償サービスにも入っていません。

実は、娘の端末も昨年暮れに同症状になりましたが、購入から
1年以内だったので無償修理してもらえました。
今回、2か所のドコモショップで交渉しましたがどちらも
有償になるとの一点張りです。
シャープのスマホに関ては他の機種も含めて電源ボタンのトラブルが
多数報告されており、設計上に無理があったか、製造〜検査の工程で
品質を担保できる体制がなかったと推察されます。

ドコモの対応には不満がありますが、だましだまし来年の2月まで
使用して、auかsoftbankに乗り換えることを考えています。

ついでに、娘の端末の方は電源ボタンは治りましたが、別の方
も報告されている”タッチパネル無反応”状態になってしまって
います。こちらも、再起動を何回かかけると復旧するようなので
使いにくいですが我慢してもらうことにしました。
# 修理に関する見解は同様です。

書込番号:19092318

ナイスクチコミ!0


スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/08/29 15:11(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

結局機種変してしまいました。
残金5000円でしたが、もろもろ割引がつくので「まあいいや」と。

ところがどっこい
今年の夏モデルは不作だったのですね。
悩みに悩んで、結局SH-03G。
書き込まれているほど悪くはなく、
ごくごくライトユーザーなので別段不満はありません。

ところがまたしてもどっこい
オンラインで注文して到着翌日に実質値下げ!ええええ!
151でなんとかならないか食い下がりましたが無理でした。

なんだか疲れる8月となってしまいました。
(完全に愚痴ですね、すいません)

書込番号:19092741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ撮影のデータが保存出来ない。

2015/08/25 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

今年の初めに購入しました。今までは普通に写真撮影できていたのですが、、お盆の頃から、カメラで撮影すると『本体メモリの空き容量が不足しているため、設定が保存できませんでした。』と表示が出るようになり、写真が保存できません。
ストレージで容量確認しましたが、合計容量25.37GB、空き容量は18.34GBとなっています。
カメラのアプリは、もともとこの機種にインストールされていたものです。
SDカードは使用しておりません。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:19080965

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/25 04:23(1年以上前)

カメラ関連の不具合はアプリの設定データを一旦リセットすることにより改善するケースが多いので、下記をお試しになってみては。
(これまで撮影した写真自体が消えるわけではありません)

本体設定→アプリ→『カメラ』→【データを消去】をタップ

書込番号:19081171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/08/25 23:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます」。
さっそくアプリからデータ消去してみました。
が、撮影後、相変わらず『本体メモリの空き容量が不足しているため、設定が保存出来ませんでした。』の表示が現れます。
ただ、写真のデータはHDのDCIMのフォルダに保存されていました。
『設定が保存できませんでした。』とでるのはなぜなのでしょうか?

書込番号:19083481

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/26 00:02(1年以上前)

AQUOS他機種でも同様のエラーメッセージが出るようです。
おそらく文言とエラー内容が合致してないような感じですね。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11129724176

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1408250034

確証はありませんが写真データの保存に関する症状なので、内部データベース情報を一旦クリアしてみては。
(写真自体が消えるわけではありません)

本体設定→アプリ→『メディアストレージ』→【データを消去】をタップ

電源オフ→再起動

数分〜20分程度、しばらくそのまま放置
(バックグラウンドでメディアスキャンが走ってデータベースが自動的に再構築される)

『アルバム』を起動して写真が表示されるようになれば完了

書込番号:19083640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/08/26 08:04(1年以上前)

メディアストレージのアプリを確認したところ、無効になっていました。
有効にしたら無事復活しました。

りゅぅちんさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19084095

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/26 08:14(1年以上前)

原因が判明して何よりです。
写真・画像/動画/音楽等メディアデータ全般の視聴再生に『メディアストレージ』アプリは必須なので、くれぐれも無効化しないようご注意を。

書込番号:19084111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)