AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

ZETAの初期型のSH−09DからSH−01Fに今回買い換えました。

バッテリーの持ち等とても満足はしているのですが、前の機種と比べて画面の縦スクロールの速度がもったりとして一度の動作で移動する画面の速度(幅)が明らかに遅くなっています。

取説で調べた限りではこのスクロールの速度の設定項目は見つかりませんでした。
私の個体の問題なのか機種全体なのかも分かりませんが、速度を上げる方法があれば教えていただきたいと思います。
ネットで検索した限りでは有効な方法は見つかりませんでした。

また、この機種を購入されて特に遅くなったと感じていない方が多いのであればドコモに行って相談してこようかと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16817378

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 10:22(1年以上前)

私はSH-09D→SH-02E→SH-06E→SH-01Fと買い替えてきました。

上下スクロールの事を言えば、SH-02Eがすごく早かったですよ。

一度さっと指をスライドすると、まるで氷上をすべるように、いつまでも止まる事無く、スルスルスクロールしていきました。

でも、早すぎて慌てて止めないと見たい部分を通り過ぎるし、読みながらスクロールさせる時には神経使いました。

SH-06Eから意図的に一度のスライドで動くスピードと上下幅を抑えていますね。
(レスポンスが悪いのでは無く、チューニング)

私は今ではこの感覚になれたし、各項目を確認しながらスクロールするには丁度良いスピードです。

スレ主さんも、慣れると使い易くなるかもですよ。

でも、個人別に好みと感覚は異なるから、このスピードやスライド幅も調整できれば親切とは思います。

書込番号:16817449

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 10:27(1年以上前)

縦スクロールのスピードの事ですね。

SH-09Dは少し指を滑らせただけで一気に高速でスクロールしますが、この機種は少しゆっくりスクロールするように調整されているのだと思います。

SH-09DやSH-02Eと比べると、例えばGalaxyやiPhoneを触っても縦スクロールが遅いと感じるはずです。反応が悪いと言うよりスクロールの速度がそのように調整されているのです。

残念ながら設定で変える事はできないと思います。アップデートで多少は変えてくるかもしれませんが。このあたりは好みによるところもありますね。

書込番号:16817480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/10 11:04(1年以上前)

「縦スクロール」とは標準ブラウザーでの話でしょうか?
少なくとも標準ブラウザーでの話でしたら、他のブラウザーに変える事で対処できるかも知れませんね。
当方SH08Eを所有していますが、やはり標準ブラウザーでの縦スクロールが遅いので、Chromeに変えたら大分操作感が滑らかになりました。
※但しスピード調整はできません。

書込番号:16817617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/10 11:27(1年以上前)

SH-09D→わずかにフリックしただけで一気にスクロール。

SH-01F→わずかにフリックするとわずかにスクロール。大きくフリックすると大きくスクロール。

メーカーがそのように調整したんでしょうね。個人的にはどちらも一長一短だと思います。

書込番号:16817708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/10 14:24(1年以上前)

スクロール動作に関してはプログラムによる改善が可能なのに、特許絡みにつきAndroid 4.x以降ではその技術を使えなくなったという事情があるようです。
(旧機種の方が滑らかにスクロール出来るはそういう理由かと)

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10113274415

「スクロールキャッシュを無効」という体感的にもかなり有用な改善策がありますが、システムファイルに手を入れることになるのでroot取得が前提です。

書込番号:16818250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 20:31(1年以上前)

ZETAから新しいZETAに買い換えたんだから今までの物の延長線上に良くなっていると思い込んでいました。
皆さんの丁寧な文章を読んでいてなるほどと思い今ではすっきりした気持ちになりましたw

そう言われて使ってみるとなるほどこれは仕様なんだなと思いました。
SH-09Dではぴっとはじくとすっとスクロールしていたのでそれに慣れていて、これはおかしいんじゃないかと思いましたが、ゆっくりと大きくはじくとそれなりにスクロールします。
使い方を変えればそれなりに反応することが分かりました。

今日の昼間家電店に行って展示品の物と自分のSH-01Fが違うのかどうか試してもみました。
実際は展示品の方がすっと反応してあれっと思ったんですが、展示品と私の物との違いは保護フィルムを貼っているかいないかです。
保護フィルムを外してみると同じような感覚でした。
保護フィルムも自分の指の感覚に合った物を選んだ方がいいのかなと思いました。

特許の話は初めて聞きました。それでも良いものは取り入れられるようになったらいいとは思いますが。

ありがとうございました。思い切ってここに質問させていただいて良かったです。
これで明日ドコモに駈け込まないですみました^^

この不満が解決したらこのSH-01Fはいい機種だと思ってます。これから大事に使っていこうと思います。

書込番号:16819700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/11/11 11:10(1年以上前)

標準ブラウザの縦スクロールのもたつき感はエコ技をオフにするか、エコ技中でも設定の『省エネ液晶ドライブ』をオフにすることで改善されます。ただ…当然バッテリー消費は早くなりますのでご注意を。

書込番号:16821782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2013/11/11 12:32(1年以上前)

S=ファリスさんの言われている方法を試すと、確かに縦スクロールのもたつき感がかなり改善しました。
省エネ優先でリフレッシュレートを落としているせい?なのか、倍速表示の液晶テレビが無かった時代の横スクロール文字の残像感に近いなぁと思っていましたが、これなら気にならないレベルです。あとはバッテリーの持ちにどれ程影響するのかですが…。元々優秀な液晶パネルだから、大丈夫かな?

書込番号:16822027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/11 12:38(1年以上前)

なるほどー!
ありがとうございます。

確かに屋外の明るいところでの反応と家の中の薄暗いところでの反応の違いがなんとなくあるかなと思ってました。

画質モードの設定をユースフィットという明るさに合わせて変化する設定にしていたので、そういうこともあるのでしょうか。

バッテリーはかなり持つようになったので、今後の様子を見て設定を変えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16822050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/11/11 16:57(1年以上前)

上でリフレッシュレートと書いてしまいましたが、液晶はフレームレートと言うべきみたいで間違えました。お恥ずかしい…。
ググってみると以前の機種からこの「省エネ液晶ドライブ」でフレーム数を60から30に落とすとカクカクすると言われていたみたいですね。01Fも「省エネ液晶ドライブ」をOffにすると60フレームになるのでしょうね。見にくさは改善しましたので。
SHARPが初めてだったので、そんな基本的な事も知らずに悩んでいました。
元々のスクロール速度調整とは違う意味だったのかも知れませんが、気になっていた事が解決して良かったです。

書込番号:16822793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD内の音楽ファイルが読み込めません。

2013/11/10 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

ファイルマネージャからフォルダを開いていけば、MP3ファイル等を個別では再生できるのですが、音楽再生アプリからはファイルが表示されません(SDカードのスキャン中とずっとなります。)
ファイルマネージャからは開けるのでSDカードの破損とかでは無いと思います。
前機種のSO-03Dではキッチリとできていたのですが、Android4.2からなにか変わったのでしょうか?

書込番号:16819459

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/10 19:53(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試して下さい。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行って下さい。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、画像表示アプリや音楽アプリに表示されていたサムネイル画像やリストは一旦すべて消え、再作成されるまでしばらく時間がかかります。

それでも認識しない場合は、SDカードをパソコンのHD等にバックアップしてから、端末(SH-01F)で、SDカードを初期化(データを消去)を行ってみて下さい。

書込番号:16819543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/10 20:43(1年以上前)

ありがとうございます!!
メディアストレージが無効になっていました。
いつしてしまっていたのか…?
兎にも角にも元に戻りました!

書込番号:16819755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの空き容量について

2013/11/10 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:10件

初めまして!au16shから買換えを検討しております。
気になるのがメモリーの空き容量です。今の機種は常にメモリーなるので
3日1回電源OFF→ONしてます。2Gあるとして実際に使えるのどれ位ですか?
もちろんアプリ使用状況によっても変わる事は承知の上です。宜しくお願いします。

書込番号:16819373

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 19:37(1年以上前)

一般的な話ですが、2GBには実際に使えない領域があり、更にシステムや常駐アプリが占有するので、ユーザーが実際に使えるのは800MB〜1GBくらいです。普通に使う分には全く問題ないと思います。
RAMが1GBの機種は、すぐに空きメモリが100MBを切り、動作が不安定になったり強制終了したりしましたが、今のOSで2GBあればメモリに苦労することはないと思います。

書込番号:16819478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/11/10 19:46(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:16819515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 20:09(1年以上前)

機種不明

参考までにスクリーンショットです。
使わないアプリを無効化やアンインストールして使用しての状態です。
私もISW16SHを使用していましたが、ほとんど同じアプリを使用して空きメモリが再起動後170Mくらいの設定での状態でのこの機種でのメモリです。3日たつと50Mを切りストレスを感じていました。

メモリに関しては良好で、今までのストレスから解消されることは間違いないと思います。

書込番号:16819596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/10 20:14(1年以上前)

キャッシュには二種類あります

RAMを占有するキャッシュはお話しの通りです

他にROMに溜まるキャッシュもあります

これは再起動などでは消えませんのでたまに整理するのがよろしいかと

ブラウザなどのキャッシュは溜まりすぎると良くないです

書込番号:16819621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード時のアラーム

2013/11/10 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:124件

この機種はマナーモード設定時、アラームは鳴らないのでしょうか?

書込番号:16819190

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/10 18:44(1年以上前)

アラーム画面から、「設定」をタップすると、「マナーモード時設定」で、鳴らす/鳴らさないが設定できると思います。

書込番号:16819242

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームボタン左手操作(購入検討中)

2013/11/10 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

他の機種も候補にあるのですが、この機種も検討中です。

左手で操作する時にボリュームボタンを誤操作する事はありませんか?

店頭では台に固定されていて試します事ができませんので。

よろしくお願いします。

書込番号:16817142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 09:32(1年以上前)

+−の間隔が空いていて、シフトキーとも空いているため大丈夫だと思いますよ。
指が余程太くない限り大丈夫ですね。

書込番号:16817282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 09:38(1年以上前)

私はSH-06Eからの買い替えでした。

SH-06Eの戻るボタンの位置がが、SH-01Fのボリュームマイナスボタンです。

購入初日は戻るボタン押すつもりで、ボリュームボタンを何回か間違えて押してしまいました。

でも、そんな事はすぐ慣れてしまいます。

二日目からはミスしなくなりました。

それに、前面にボリュームがあるのは、片手操作時意外に便利に感じています。

書込番号:16817314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2013/11/10 10:27(1年以上前)

くにちゃんさん、マナフィスさん、
返信ありがとうごさいます。

特に問題ないみたいですね。
逆に便利?

参考になりました。

書込番号:16817481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のスライド

2013/11/09 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:124件

SH02Eから本機種に機種変しました。

SH02Eはホーム画面で左右に7つくらい画面が移動出来、アプリを沢山配置できたのですが、
この機種は3つしかありません。

なにか設定で変えれるのでしょうか?

書込番号:16814207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/09 16:50(1年以上前)

シートは増やせますよ
ひょっとして3ラインホームを使ってるとか?
3ラインホームは使ったことがないのでアドバイスできないですが
ホームを変更してdocomo LIVE UXへ変更してみてはいかがでしょうか?
シャープがオリジナルで出してるSHホームってのもPlayストアーにありますよ

書込番号:16814258

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/09 17:03(1年以上前)

別のシャープ機(SH-06E)ですが、3ラインホームであれば画面は増やせませんね。

>SH02Eはホーム画面で左右に7つくらい画面が移動出来、アプリを沢山配置できたのですが、

おそらくSHホームをお使いだったのではないでしょうか。ホームアプリは設定から別のものに変更できますよ。
この機種がデフォでSHホームが入っているかどうかはわかりませんが、なければダウンロードできます。

書込番号:16814298

ナイスクチコミ!0


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/09 17:40(1年以上前)

元々のホームならば、何もない場所で
「長押し」→「ホーム画面の一覧」→画面の追加
で増えますよ。

書込番号:16814442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/11/09 19:12(1年以上前)

gutugutuさんの方法で出来ました。
みなさん、お答えいただきありがとうございました。

書込番号:16814805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)