AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 uimカードがとれなくなった。

2018/01/21 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:4件

現在使っているSH−04Hが故障し修理に出すため以前使っていたSH−01Fを使用することしました。
uimカードを挿入したところ、押し込んだら奥に入ってしまいとれなくなりました。
取説では軽く押すと出てくるとあるのですが奥にありすぎて届きません。
問題なく使えていますが抜けないままだとSH−04Hが戻っても差し替えられません。
やはりドコモショップへ行かないと無理でしょうか?近くにないのでできれば自力で直したいのですが・・・。

書込番号:21529800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/21 18:22(1年以上前)

SH-04Hは、一番小さい nanoSIMで、
SH-01Fは、それより大きい microSIM
(docomoでは miniと言っています)
ですが、
サイズを変換するアダプター等を着けずに、
そのまま SH-01Fに挿してしまったのでしょうか?
本来のサイズの SIMでなければ、
軽く押しての Reject 〜SIMの取り出し機能は、
正常に働きません。
今は、奇跡的に端末が使えているようですが、
もがけばもがくほど、
どんどん奥に入って行き、どうにもならなくなってしまいます。
docomo shopへ行かれることを、お勧めします。

書込番号:21529928

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/01/21 18:37(1年以上前)

挿し込みする時に、SIMサイズが違うことに気がつかないんですかね(^^;

書込番号:21529974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/21 19:30(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
SHー04Hに変えたのが1年半前でどんなやつだったか全く記憶にありませんでした。
入ったので問題ないと思ってしまって・・・。
ドコモショップに行きます。
ありがとうございました。

書込番号:21530164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/21 19:39(1年以上前)

>cookiemama3411さん
ドコモショップで、取り出しを依頼してみて下さい。
また修理対応して貰っている端末には、新たなsimを発行して貰っではどうですか。
手数料がかかりますが、simカードの取り出しを待つ事なく、修理返還された端末をご使用できるかと思います。
修理返還されたら、ドコモショップに出向いてみて下さい。

書込番号:21530195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/22 03:12(1年以上前)

>cookiemama3411さん

偶然動作しているとのことですが、順当に考えるとnano形状の奥の位置に置かれている状態ではないかと思います。
プッシュイジェクトソケットですので、正規の奥まで押せばそこからスプリングで押し出されるはずですが、恐らく現状ではそこまでは押すことができない状態ではないかと思います。
ただ、nanoSIMは形状が小さいので、現状からさらに押してしまうと、外形両端がスキマ内で傾くなどして更なる引っ掛かりになる可能性がありますので、慎重にならざるを得ないことはあります。
ゆえに、順当なところでは修理依頼して出すということになりますが、そうなるとそれ以降戻って来るまでSIMを新規発行して交換しないと回線が使えないことになります。
そういった点を考えると、ショップ対応で抜くと言うのがベストではありましょう。
もし、現時点で奥に見えているカードの先端の両側にピンセット類の先がかかる様であれば、掴んで引っ張り出せるとは思います。
ただし、構造を熟知しているとかその類の修復経験があり、それなりのツーリングを有している担当でないと厳しいとは思いますので、それを実施しようと思うと知人を含みそういう方がいらっしゃればですね。。。

書込番号:21531289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/22 06:23(1年以上前)

奥行きmicroが15mm、nanoが12.3mmのはずですので、2.7mm奥まっている?

書込番号:21531357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/22 14:00(1年以上前)

本日、ドコモショップへ行って無事抜いてもらいました。

結局、修理から戻るまでSH-04Fではなく代替機を借りて使うことにしました。

お答えくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:21532221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/22 22:16(1年以上前)

>cookiemama3411さん、一件落着何よりです。

ただ、今ひとつ気になるのはこういうことになった当初のショップの受付対応ですね。
常識的にSIMが入り乱れている中で、修理に出す際にこういったことに陥らない様に注意を促さなかったのか?
昨今、1時間待ちとかざらなショップにてその様なマヌケなことをやっているとしたら、何だかなぁと思いますが。。。

書込番号:21533406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2020/08/22 13:33(1年以上前)

こんにちは。
突然すみません。

私も同じような状況に陥ってしまい 検索していて こちらを見つけました。

よかったら 当時のことを教えてください。
ドコモショップで その場で取り出してもらったと言うことでしょうか?

私は また 古い機種でsimの種類も違うのですが、ショップに電話したら 日にちもかかるし、高額な修理(sim取り出し)になると言われまして。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23614945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/22 14:39(1年以上前)

通気性の良い布(ストッキングやあべのマスク等)を掃除機の先につけて吸出してはどうでしょう?

書込番号:23615087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2020/02/23 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ハナ1201さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの機種を長く使っています。そろそろ機種変更を考えていますが、おすすめの機種あれば教えて欲しいです。
私の使い方は、メール、ライン、Googleマップ
検索、ゲームはツムツム、ツムツムランドです。
Android、iPhoneどちらでもかまいません。

書込番号:23247402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2020/02/23 14:08(1年以上前)

>ハナ1201さん

選択肢が広すぎますが、予算、大きさ、重さなどの希望はありませんか。
ドコモで機種変更なら、こちらを参考に。
https://www.kashi-mo.com/media/8887/#2020-2

最近、嫁がiPhone11Proに機種変更しましたが、高いけど性能は文句なしですね。

書込番号:23247433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナ1201さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/23 14:31(1年以上前)

>あさとちんさん
早くの投稿ありがとうございます。
大きさは5インチ台
予算は高額でない方が良いです。
カメラもシングルカメラで構いません。

書込番号:23247460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/02/23 15:48(1年以上前)

金額は想定でも具体的な方が良いですよ。
SH-01Fからだと、性能はsense3でも良さそうですが、機能に差が有ります。
当たり前と思っている使い道も列挙して店で相談した方が良いと思います。

書込番号:23247574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電

2019/08/28 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1353件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

端子がいかれて充電ができません
ワイヤレス充電にはたいおうしていますか?

書込番号:22884603

ナイスクチコミ!0


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/08/28 13:25(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら、ワイヤレス充電 には対応していませんね。

書込番号:22884621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

2019/08/28 13:32(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
アマゾンではあるちゃあるけど結局ダメなんですね

書込番号:22884630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2019/08/28 13:37(1年以上前)

Amazon等で売られているのは、USB端子に差し込んで利用するワイヤレス充電モジュールなので無意味です。

端子が破損していると最悪ショート等で発火する可能性もあるので、早めに買い換えたほうがいいですよ。

書込番号:22884640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

2019/08/30 20:28(1年以上前)

ありがとうございます&#10071;どうせスイッチもダメだったしQuaにしてみましたW

書込番号:22889397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:138件

アップデートの問題がまたありました。USBテザリングです。
以前はいつも問題なく接続できていた。実績ありです。しかし4.4になってから接続できません。
外出先で判明してしまい本当に困りました。

USBでPCと接続して認識させる事は問題なくできます。SH-01FはPCと接続していると認識しているし、PCからスマホのファイルは見ることができます。しかしUSBテザリングをONにしようとしてもできません。症状はこれだけでPC、SH-01F共にエラーは出ません。PCのOSはwin8.1です。

時間が無いので取り急ぎご報告までです。
アップデート後の充電問題と同じでUSBテザリングもケーブルの相性問題が出たという事なのでしょうか。もううんざりです。

書込番号:18097081

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:138件

2014/11/03 11:51(1年以上前)

PCによってテザリングできるものと出来ないものがある事がわかりました。
2台のうち1台は問題なく接続できました。どちらもwin8.1、セキュリティーソフト同じ、USBケーブルも同じ物を差し換えて試しています。違いはpcの機種のみです。
USB2.0と3.0ポートの違いかと思いましたが関係無かったです。

DOCOMOに相談すると、充電器の問題同様に純正しかサポートしないので、純正のPC買えと言われるのでしょうか(笑)

テザリングについても4.4アップデートで何を変更を行ったのでしょうか。
PCやケーブルとか、いろんな制限や制約が増えただけでアップデートのメリットを全く感じません。
DOCOMOさん、ユーザーを泣かせているだけなので早急に改善してください。

書込番号:18125172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 23:58(1年以上前)

私のPCでもテザリングできなくなりました。
ドコモにしつこく問い合わせたらテザリングできない問題の修正に取り組んでいると言っていました。ただいつ治るか、本当に治せるかは答えられないようです。いつまでも待てないのでアップデート前のモデルと交換してもらいました。

書込番号:18214527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2019/06/08 01:44(1年以上前)

だいぶ前の話題ですが、結局iPhoneに機種変更して解決しました。

書込番号:22720395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能について

2018/08/30 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

私はこの機種を使っており、伝言メモ機能がかなり重宝しています。
この伝言メモ機能はシャープ(AQUOS)だけの特権でしょうか?

また、そろそろ機種変を検討しているのですが現行モデルにも引き続き搭載されていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:22069984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/30 17:29(1年以上前)

スレ主様

最新機種でということですが、端末は「AQUOS R2 SH-03K docomo」でよろしいでしょうか。
最新機種のメーカー商品紹介ページに記載されています。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03k/usability.html

音声メモ/伝言メモ機能はあります。

伝言メモ機能は、国内の端末メーカーでしたら、コストを削減していない限り、ほぼ搭載されています。

格安スマホで無料の留守電機能(伝言メモや簡易留守録)がある端末
https://sim-purudore.com/kakuyasu-smartphone-having-automatic-telephone-answering-mode/

書込番号:22070035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/30 19:19(1年以上前)

書かれてますが、シャープ、富士通のスマホには
あらかた伝言メモ機能があります。

最近は、キャリアで出してるギャラクシー、Xperiaにも
大体、伝言メモ機能があります。

simフリーの海外メーカー、マイナーな日本企業が出してるスマホは、
伝言メモ機能がないのが多いので気をつけてください。

書込番号:22070297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2018/11/02 12:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました(^^)

書込番号:22224743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

当機種はSH-02Eと同様に撮影時は赤ランプに点滅しますか?
今更ですが使用者の方いましたら教えてください。

書込番号:22030094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/15 00:09(1年以上前)

>No.1 Noobさん

こんばんは。
まだSH-01Fを使っている人がいるのですね。当方も、最近、息子が2年前まで使っていたこの機種を、サブ機としてドコモのシムを刺して使い始めています。

さて、「ビデオ撮影モード時に赤に点滅するのでしょうか?」についてですが、インカメラ、アウトカメラとも動画撮影してみました。
取扱説明書にもあるように、動画開始時に開始音が鳴って液晶に撮影時間が表示されるのみで、撮影時にカメラのいずれの場所も点滅しませんでした。また動画停止時も、停止音が鳴って動画が自動的に保存されるのみでした。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:22032300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/16 20:42(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22036491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/19 17:52(1年以上前)

>No.1 Noobさん

参考になって嬉しいです。

可能なら、「解決済」にしていただければと思います。

書込番号:22042741

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.1 Noobさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/04 01:04(1年以上前)

すいません!初めて使うもので解決済にできていなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:22081760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)