AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ボタンで画面点灯時の時刻

2014/10/13 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 MIRA...さん
クチコミ投稿数:4件

アップデート後ですが、グリップセンサーもしくは電源ボタンで画面点灯時、ロック画面になると思いますが、その際の時計の時刻がリアルタイムが表示されません。
時刻は前回使用した時の時刻です。
再度電源ボタン押して画面消して、もう一度オンすればいいんですが、面倒ですし、なぜこのようなことに…
皆さんはいかがでしょうか…。
説明が下手ですみません。

書込番号:18048052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/13 18:10(1年以上前)

わかります。夜中に目が覚めて時間を確認しようと、画面をONしたら、全く違う時間(たぶん前回OFFした時間)が表示されます。私の場合はアップデートする前からですが…&#128517;

書込番号:18048116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/14 00:55(1年以上前)

エコ技や省エネ待受を設定しているとその様になる場合がありますね。
あとはタスクキル系のアプリをインストールしていてもその様になる場合があります。

書込番号:18049942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MIRA...さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 19:45(1年以上前)

りんこっちさん
そうなんですよね。
その通りです。
色々調べてみるも改善されなくて、また画面オフにするのも面倒で…(;^^)

書込番号:18055363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIRA...さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 19:48(1年以上前)

おびいさん
なるほど、ありがとうございます。
エコ技等をオフしてもなります…
あとはタスクキル系アプリもそうなる前から入れてるんですよね…。
いったいなぜでしょう…
いったん全部アンストしてみます!
ありがとうございます。

書込番号:18055376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIRA...さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/18 15:20(1年以上前)

遅くなりましたが、原因判明しました!
タスクキル系アプリをアンストしても改善されなかったのですが、定期的なソフトウェア更新をしたところ、きちんと表示されるようになりました!

どうもありがとうございました

書込番号:18065353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Webページの保存

2014/10/11 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
突然Webページの保存できなくなりました…
メニューから保存の項目が消えていました。
前は普通に出来ていたのに、わたしだけですかね??
ブラウザは内臓されているものです。
直す方法知っているかたいたら教えてください

書込番号:18038524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/11 12:25(1年以上前)

機種不明

出来なくなったようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html?from=pc_rd

書込番号:18038565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/11 12:28(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!
そうだったんですね…よく読んでバージョンアップすべきでした。

ありがとうございました!

書込番号:18038570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/11 13:10(1年以上前)

アプリの「画面メモ」を使用してみては如何でしょうか。
標準ブラウザを起動してMENUキーを押し、「ページを共有」から「画面メモに保存」を選択して下さい。
アプリの「画面メモ」から、保存したページを見ることができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&hl=ja

その他、Boat Bowserなどのページの保存機能のあるブラウザアプリの使用を検討してみるのもよろしいかと思います。

書込番号:18038731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/11 19:20(1年以上前)

自分は似たようなアプリの「pocket」を使っています

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ideashower.readitlater.pro

機能が豊富なのでブラウザのページの保存よりも良いですよ

「塞翁が馬」という可能性もあります(笑)

あとは自分はAndroid4.2なので確認していませんが
habit browser はページの保存もできるし、高速で高機能、ジェスチャー、マルチタッチジェスチャーにも対応していて奥が深くオススメです

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser



書込番号:18039896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/15 15:39(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!
とっても参考になりました^^
同じ機能のアプリをDLすることにします!

書込番号:18054765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリップボードと通話中の途切れについて

2014/10/13 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:37件

メールや、ネット等で文章をコピーすると
「クリップボードにコピーしました。」と
表示されて、
コピーされますがクリップボードは、
設定から色々探してみましたが、
全く見つかりません…。
クリップボードの意味と見方を
教えて下さい。

クリップボードが、見つからないのですが、
Googleで、何か検索しようとすると
貼付けと履歴が表示されて
履歴を見ると、
クリップボードにコピーしてあるはずの文章が
新しい順に10件表示されます。
10件を超えると古い順に消えるみたいですが、
都合の悪いものはすぐ消去したいので、
消去のやり方を教えて下さい。

それから、
通話中に相手の声が聞こえなくなったり
私の声も途切れたり、
無音になって相手聞こえるそうですが、
この症状は、故障でしようか…。

いくつも質問してすみません。
よろしくお願いいたします。


書込番号:18045255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 10:31(1年以上前)

iWnn IME-SH editionを使用している場合のクリップボードの削除方法は、文字入力画面で、「絵 記・顔」を長押し→「アプリ連携・引用」→「コピー履歴SH」で、削除した履歴を長押しします。
画面右上の全削除をタップすると、全履歴が削除されます。

他の文字入力アプリを使用している場合は、次の方法でショートカットを作成することもできます。
アプリの「QuickShortcutMaker」をインストールして起動し、「コピー履歴」で検索し、下側の「コピー履歴」をタップし、起動で動作確認してから、ショートカットを作成してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja

通話については、ドコモショップへご相談された方がいいと思います。

書込番号:18046173

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2014/10/13 10:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

赤丸の所を長押し

長押しすると出てくるので、右フリック

赤丸の所を選択

右上で全削除 個別に長押しで削除可能

こんにちは。

クリップボードとはアプリなどではなく、メモリーに保存したという解釈で良いと思います。
なので、他のアプリへ貼り付けなどはできますが、クリップボードというもので見ることは
出来ません。パソコンでいう、「コピー」に該当します。表現が紛らわしいですよね。

コピー履歴の削除は、ちょっと面倒ですが以下の方法で削除できます。
文字入力画面で、「絵 記・顔」を長押しし、右にフリックして「アプリ・連携・引用」選択
→「コピー履歴SH」選択→画面右上の全削除か、削除したいコピーを長押しして削除。
という感じで可能です。わかりにくい説明でごめんなさい。
即席ですが、画像を付けたので見ながらやってみてください。

通話が途切れ途切れになるのは、電波状況が悪いか機械そのもののトラブルの可能性があり
ます。あまりにも頻発するようであれば、ドコモショップで見てもらった方が良いかもです。
過去にも、つうわ系のトラブルは報告されているようですから、チェックしてもらった方が
良いです。自分はそういう事で困ったことは無いです。

書込番号:18046203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 10:39(1年以上前)

脱字がありましたので、訂正させていただきます。
「コピー履歴SH」で、削除した履歴を長押しします。→「削除したい履歴」の誤りです。

書込番号:18046211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/10/13 17:27(1年以上前)

以和貴さん、二回もありがとうございました。
詳しく書いてくださって
申し訳ないのですが、
私にはちょっと難しかったですf(^_^)
お恥ずかしい話ですが、
文章はじめの英語が読めず、
ちょっと無理でした…。
ごめんなさい

書込番号:18047917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/10/13 17:32(1年以上前)

katok2001さん、ありがとうございました。
履歴を削除する方法がわかりました。
画像があったので、
私の頭でも理解できました(^-^;
その後の説明も詳しくありがとうございました。

書込番号:18047938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプデ後のメールのキーボード

2014/10/11 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

右よりか左よりしかないんでしょうか?前のまんま真ん中が良いのですが?設定で変更できますか?

書込番号:18039017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/11 15:02(1年以上前)

機種不明

設定ボタンを押して幅寄せ無しです

書込番号:18039066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/11 16:41(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18039334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペット写真の撮影について

2014/10/10 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:17件

現在iPhone5を使用してます。2年縛りが終わるため、MVNO回線で使用するドコモスマホを探しています。
AQUOS PHONE ZETA SH-01FとiPhone5どちらがカメラ性能が良いでしょうか?
また、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fは手ぶれ補正機能がなくなってしまったようですが、AQUOS PHONE ZETA SH-06Eと比べるとどちらがカメラ性能が良いでしょうか?

もとめるカメラ性能は
犬が走ったりジャンプしているシーンがブレずに撮れる
黒い犬が白とびせずに写真がとれること
です。

よろしくお願い致します。

書込番号:18036818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/11 02:03(1年以上前)

iPad miniとSH-01Fの比較ですが・・・(iPhone5が無いので)

静止画のカメラ撮影は解像度ではSH-01Fの方が高いですが、色合いはiPad miniの方が良かったです。
ただ、どちらも1万円以下のデジカメよりも画質は悪い感じでした。

動画はSH-01Fだと色合いが正常になるのにしばらくかかります。
家の中で撮影すると初めは赤色ですが数十秒かけて徐々に自然な色合いになっていきます。
また、動くものや近いものになかなかピントがなかなか合いません。これは致命的ではないか?と思います。

iPad miniだと色合いもけっこう自然ですし、ピントもすぐに合います。
録った動画の画質自体はどちらも同じように感じました。

写真や動画の撮影ではApple製品の方が綺麗かと思います。
専用のビデオカメラには勝てないですが・・・

書込番号:18037426

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/11 08:30(1年以上前)

>犬が走ったりジャンプしているシーンがブレずに撮れる

両機とも無理でしょう。専用機でも難しいのに、スマフォでは。。。
手ぶれ補正機能は殆ど効きません。
動きが予想できれば流し撮りで少しはマシにはなりますが、犬の動きは難しいですね。

それ以外ではiPhoneが若干上だと思います。

書込番号:18037860

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/11 08:34(1年以上前)

手ぶれ補正は、撮影時に手がわずかに動くことで画面全体がぶれるのを防ぐ機能です。
動く被写体自体をぶれずに撮るには、シャッター速度を速くする必要があります。スマホというより、一眼レフなどの領域ですね。

iPhone6/iOS8では、アプリによってシャッター速度などを調整できるようになりましたが、実際どの程度とれるのかは、不明です。
予算的にSH-01FとiPhone5ということであれば、まだiPhone5のほうが無難でしょう。

書込番号:18037867

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/11 08:51(1年以上前)

専用機でも難しいというか
一眼のスレで聞いてもAFが高性能な中〜上位機に誘導されるような
難しい被写体です。

どうしてもスマホでというなら解像度は大幅に下がりますが
Xperiaに搭載されているタイムシフト連写を使うというのが
まだ現実的かと思います。

ということで選択肢にはありませんがカメラ重視なら
XperiaのZ1かZ2の白ロムはどうでしょう?

書込番号:18037914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi 5GHz帯11acで利用中の方

2014/10/07 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件

OSバージョンアップ後の接続、安定性はどうでしょうか?
android4.2ではwi-fiのリンクは確立するもののしばらくすると通信が出来ないというトラブルに悩まされております…
4.4の更新も検討していますがSD書込制限の勝手もイマイチなのでためらいますがwi-fiの接続性がよくなるのであれば更新したいです。

書込番号:18024378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 12:47(1年以上前)

wifiが不安定になったことは無いですね〜
お使いの無線LANルーターとの相性ではないでしょうか?

書込番号:18024427

ナイスクチコミ!1


スレ主 H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/07 13:07(1年以上前)

ピクルスLoveさん
以前ドコモに問い合わせした祭の回答で複数件のお声があがっており、ドコモでも11ac規格に接続しずらい事象は確認できているとの回答でした。
ルーターを2度(他メーカー製)買い換えても同事象が発生するため再度、問い合わせしましたら今後のソフトウェア更新などで改善される事象だと思いますとの回答でした…
そして今回OSバージョンアップがなされた為、再度、ドコモに問い合わせをしましたらOSのバージョンアップを行なう事により事象が改善される可能性もあるとの事で質問しました。

ピクルスLoveさんはどちらの無線ルーターをご利用でしょうか?

私が試した際にわかったのは5GHZ帯でも11ac以外の規格には問題なく接続出来るということでした。

書込番号:18024477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/07 15:57(1年以上前)

スレ主さん

これは個体差が関係してるように思いますね。
まあ、ルーターとの相性もあると思いますが
少なくとも同じ事象が起きている方もいるのであれば、アップデートを実施するのも近いのではと…

書込番号:18024791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/07 16:16(1年以上前)

マナフィスさん
しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:18024841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/07 18:06(1年以上前)

 同じ現象で、検索してここに来ました。 お疲れ様です。

 Aterm-WG1800HPを使用しています。
11ac接続の時のみ、 
ルーターへの接続は問題なくできているものの、通信が始まると応答が停止する・・・。
クワッドチャネルを使用しないにすると、この症状は出なくなります。
gでの接続に変えてあげると、何事もなかったかのように平常動作。 

同じルーターに同じく11ac接続のPCでは接続が確立されたまま、通信可能なので、ルーター側ではなさそうです。
と、言うことでしばらくクワッドチャネルなしの11acで我慢です。



書込番号:18025096

ナイスクチコミ!0


i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 パソコン改造記の憂鬱 

2014/10/07 19:06(1年以上前)

マイナーなNETGEAR EX6100ですが、390Mbpsで
リンクしてスピードテストも70Mbpsくらい出ています。
(回線はフレッツ光ネクストの200Mbpsです)

やはり相性か個体差かと思います。

書込番号:18025267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/08 17:23(1年以上前)

Aterm-WG1800HPを使用しています。
11ac接続では、リンクスピード433Mで問題なくできているものの、通信が始まると応答が停止する・・・。
特にYouTubeで再現性100%・・・
クワッドチャネルを使用しないにすると、この症状は出なくなります。
但し75Mにリンクスピードが落ちます。

という現象が私も起きていたのでBUFFALOのWHR-1166DHPに変えて様子見していました。
このルータだとacでも問題なく繋がりますが、該当商品の口コミで叩かれているように電波が「使えないレベル」に弱く、隣の部屋で1本とか時々切れるとかあり得ないから。
なので元に戻すならアップデートの時だなと狙っておりました。

SH-01FのOSをandroid4.4にアップデートしたらAtermWG1800HPでも問題なく繋がるようになりました。
ただ。433Mでは繋がりませんでしたが・・・370Mくらいのリンクでした。
とはいっても最初はacで繋がりませんでしたが、しばらくして自動チャンネルセレクトでW56の100chに勝手に切り替わり、acでリンクするようになりました。なぜにW56・・・

電波の強度も問題なし。やっと快適になりました。ご参考までに。

書込番号:18028677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/08 17:36(1年以上前)

しろごはんさん
ありがとうございます。
本日、sh-01fの取説4.2版と4.4版を比較してわかったのですが4.2で11acがdraftとありましたが4.4版は11acが準拠になっておりました。
やはりsh-01fでのwi-fi周りも修正されたのでしょうかね?
しばらく口コミなどをみながら様子をみようと思います。

書込番号:18028717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H0123Nさん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/10 01:08(1年以上前)

いろいろなご回答を頂きありがとうございました。
4.4.2へのアップデートを無事終了しました…
約10時間程、利用しましたが三台あるどの無線LANルーターへ接続しても今のところ問題なく接続できています。

書込番号:18034021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)