発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2014年3月16日 23:31 |
![]() ![]() |
48 | 23 | 2014年3月15日 09:50 |
![]() |
7 | 14 | 2014年3月14日 15:05 |
![]() |
4 | 6 | 2014年3月14日 07:28 |
![]() |
1 | 6 | 2014年3月11日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年3月9日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ドコモメールの受信メールの振り分け設定ですが、優先順位にルールはありますか?
個人を振り分け設定していても、グループのフォルダに振り分けされたりします…
ご存じの方、よろしくお願いします。
書込番号:17308644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に振り分けルール一覧に表示されている順番です。
優先したいものから順番に並べ替えてください。
登録済みのルールを長押しすると並び替えができます。
書込番号:17308746
3点

ドコモメールのヘルプをご覧下さい。
「ドコモメールを起動」→「MENUキーを押す」→「ヘルプ」→「メールの振分け設定を行う(フォルダを作成するの項)」で、画面を一番下までスクロールさせると「振分けルールの並び替え」に次のように説明されています。
振分けルールの並び替え
振分けルールを複数設定した場合、振分けルールの表示位置を並べ替えることで判定の実行順を変えることができます。
1.[振分けルール一覧]画面を表示します。
2.削除したい振分けルールのチェックボックスをタップしてチェックを入れます。画面が選択モードに変わります。
3.[並び替え]をタップします。
4.[上へ]または[下へ]アイコンをタップします。振分けルールの表示位置が並べ替えられます。
書込番号:17309086
3点

お二人とも、とても分かりやすい説明をありがとうございました。
また何か解決できない問題がありましたら、その時はよろしくお願いします。
書込番号:17311653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
初スマホを購入して1か月程になります。メール、通話のみで、ゲームや音楽を聞くこともなく、アプリも購入時に画面にあったものだけです。購入後2週間経った時、マナーモードがわからず電源を切りました。その後電源を入れたら、認証エラーのメッセージが出てメールが使用不能になりました。ドコモの総合窓口に電話をして1時間近く言われた通りにしても直らずお店に行くよう言われましたが、お店でも原因がわからず。初期化したら直ったので、とりあえず帰宅しました。その翌日、また電源を切ったらエラーでメールが不能になりました。その後、修理に出しましたが、異常なし。でも、その後も電源切ると認証エラーでメールが不能になるので、1か月の間に初期化を4回しました。とても不便なので、交換できないか聞いたところ、できないとのこと。他に同じ報告がないと言われました。他に報告ないなら、交換して確認が解決だと思うのですが、交換は一切ないとのことです。あとは、分解修理?があり3か月程かかると言われました。高いお金出して買ったのに、修理ばかりで代替携帯を使う方が多くて悲しいです。とりあえず、電源切らなければ使えるので、4回目の初期化後帰宅しました。分解修理に出すべきか、2年間電源切らずに使うか迷います。皆さんのスマホは電源切っても、メール不能にならないのでしょうか?もう1点、ヤフー画面で検索して一覧が出ますよね。下まで行くと検索語関連があり、次へでページが変わっていきますが、私のは検索語が重なります。毎回ではないですが、今日は大沢みきお(漢字忘れました)が重なりました。こちらは、重なっても支障ないですが、電源切ってメール不能は、初期化しないと直らないので辛いです。
初心者ゆえ、長々と失礼しました。
書込番号:17189842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電源を切りました。その後電源を入れたら、認証エラーのメッセージが出てメールが使用不能になりました。
他の方のSH-01Fでも同じようなことがあるみたいです
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584844/SortID=17168491/
アップデート後に起きることが確認されています。
電源のON.OFF、再起動、Wi-Fiの再接続などで起きる現象のようです。
回避策は『Wi-Fiをオフにした状態で再起動する』のようです。試してみてはいかがでしょうか。
いろいろ調べましたが、アップデートプログラムの不具合の可能性が高そうですね。電源を切らずとも、再起動だけでも使っていけるので、他の方は電源を切らず使用しているみたいです。
書込番号:17190014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バウ吉様、AQUOSPHONEZETA様、返信ありがとうございます。ドコモID認証エラーと出るのでバウ吉さんの言う通りだと思います。AQUOS様のWiFiオフから再起動もやりましたがダメでした。いまは、WiFiも入れてません。初めて購入した時、店員に「スマホはこまめに電源を切った方がいいですよ」とアドバイスされましたが、再起動でもいいのですね。しかし、再起動でもメール不能になったらと思い、怖くて挑戦する気持ちが起きません(T_T)初期化して、全て再設定するのが本当に大変だったので。長期間の修理に出したから直る保証はないですが、出したほうが良さそうですかね。店員さんも不具合がわかっていても交換しないのは、納得いかないですが、ドコモのきまりと言われたら何も言えないですね(T_T)初スマホで嬉しかったのに最初から不具合で本当に悲しいです。
書込番号:17190102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索してみると、機種問わず沢山出ているようですね。
この端末の問題ではなく、ドコモのシステムの問題かと思います。
古いユーザはドコモIDが電話番号でそれを修正するとなおったとか、
クラウド関係のサービスをOFFにしたら直ったとか。
「ドコモID認証エラー」で検索すると色々解決方法が出てきますよ。
書込番号:17190137
3点

>長期間の修理に出したから直る保証はないですが、出したほうが良さそうですかね。
確かに直る保証はありませんが修理に出さないで直らないより、まともかと存じます。
修理で改善されることをお祈り致します。
書込番号:17190151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しろっくくん様返信ありがとうございます。お返事見ると、長期間かかる修理に出しても無駄かなと思い始めました。とりあえず、あちこち見て皆さんの意見を色々試してみようと思いました。スマホ初心者ゆえ自信がありませんが。追加の質問で申し訳ありません。わかる方がいましたら教えて下さい。1か月の間に初期化を4回しましたが、初期化のやりすぎはスマホに悪いとかありますか?何かで、劣化が早いと見た記憶がありましたので。宜しくお願いします。
書込番号:17190182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOSPHONEZETA様、行き違いの返信になってしまいすいません。あれこれ試して、やっぱり直らない→イライラの繰り返しならやはり出すべきですね。出して何か変わったりわかれば、またこの場でご報告します。同じ症状の方の役に立つかもしれませんしね。皆様からアドバイス頂き本当に感謝します。
書込番号:17190199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基板交換以外の修理って修理する場所はほかに無いだろw
事実だとすれば面倒くさいクレーマー認定されて3ヶ月掛かるとか言って諦めてもらう作戦かとw
書込番号:17190260
1点

何度かDSへ行くと確かにクレーマ扱いされる可能性はありますが、ID認識の不具合は未だに対応していないドコモもどうなかと思います。
スレ主さんの気持ちはよくわかりますよ!!
高いもの買わせといて、クレームつければ交換出来ないとか言って逃げる…
交換するまでとは言わないですが、納得いく対応をしてもらいたいものです。
人それぞれですが、自分なら納得する迄引かないと思います。
本体にせよアプリの問題にしても、もう少しドコモには親身になって対応したもらいたいですね。
書込番号:17190372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末の初期化を行って劣化が早まるといったことは皆無なので、そういう心配はご無用かと思います。
何とか改善の方向へ向かうとイイですね。
書込番号:17190436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マナフィス様、りゅぅちん様、ウイナーBOY様返信ありがとうございます。
クレーマーと言う言葉に驚きました。何度も行くとそう思われるのですね。ちなみに、言葉を荒げたことも文句をいったことも一切なく、ただメールが使えなくなり初期化に戸惑うので3回行きました。交換の件も質問する感じで聞きました。店員さんも、原因が特定できずどうしようもない。せめて原因がわかればと言いながらお客様に申し訳ないと言いつつ、スマホ初心者の初期化を手伝ってくれる状態でした。皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:17190483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3ヶ月くらいかかる長期の修理というのは、修理と言うより“検査”になります。
ある程度の期間、端末を動作させてテストをし、データ解析をするらしいです(どの程度解析しているのかはよくわかりません…)。
友人がNECの端末を出したことがありますけれど、『異常は見受けられませんでした』で返されたことがあります。
結局、返された後も再起動など不安定な挙動は変わらずで諦めていました…。
ただ、説明の時に“だいたい3ヶ月くらいですけれど、それ以上になる場合もあります”と脅されます。
友人の端末は「いい加減、あとどのくらいかかるのか?」と催促を繰り返して3ヶ月ちょっとで返ってきました。
あまり当てにならないみたいです。
書込番号:17192387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゅぃ♪様ありがとうございます。私も友人の方と同じようなことを言われました。長期間調べて改善されないのは、やりきれないですね。
書込番号:17193144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>基板交換以外の修理って修理する場所はほかに無いだろw
確かに基板交換してだめなら、新品と交換してもまた同じ症状が出るでしょうね。
基板交換したら基本的に製造番号以外新品ですからね。
認証エラーとはドコモIDの認証エラー?
それであればドコモIDを電話番号以外にするなりしないと出続けますよ。
認証エラーをきっかけにトラブルが発生するのなら、IDを変えるなりドコモのオプションサービスをはずすなどしないと、何も変わらないと思いますけど。
書込番号:17194697
1点

砂糖高彦様ありがとうございます。エラーは、ドコモID認証エラーです。店員も原因がわからないということで、初期化の度に(4回ですが)IDを色々変えてみたのですが。改善されず(T_T)ほとほと困り果ててます。とにかく電源を切らないよう注意する毎日です。
書込番号:17195848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この端末はもっていないので、確実なことはいえませんが、ドコモID関連のトラブルは多いみたいですね。
IDを変えても駄目なら、ドコモIDと紐付けされたサービスを解約してはどうでしょう?
コンシェルとか、iChとかお預かりとかそういうドコモ関連のおせっかいなサービスを一旦解約してみたら改善されそうな気がします。
他の端末での話しになりますが、自分の場合、それらのオプションを全解約したらエラーは出現しなくなりましたから。
自分の場合エラーが出ても、さすがに使用不能にはなりませんでしたが。
電源を切ることができないと不便でしょ。
定期的に再起動させたほうが、動作も安定しますし。
書込番号:17196595
1点

いまさらですが、以下のふたつの操作を行なった際に、それぞれdocomo IDが取得され表示されますでしょうか。
私は、docomo IDを電話番号からメールアドレスへ変更した際に、以下の操作により、認証エラーが無くなりました。
その1
@ホーム画面より
A[メニュー]>[本体設定]>[ドコモのサービス/クラウド]>[docomo ID設定]
Bdocomo IDが取得され表示されますでしょうか。
その2
@ドコモメールを起動して
A[メニュー]>[メール設定]>[Wi-Fi・docomo ID設定]>[docomo ID設定]
Bdocomo IDが取得され表示されますでしょうか。
書込番号:17197146
1点

砂糖高彦様、わぶん様ありがとうございます。わぶん様の操作は以前やりました。すると一時エラーが消えたのですが、念のためと電源を切るとまた認証エラーでメールが使えませんでした。砂糖様のアドバイスも一応しております。が、全部解約やアンインストールしてるかは定かなので、確認してみます。今の時代、連絡は電話ではなく一斉メール送信が多いので、不能になると大変です(T_T)早く糸口がみつかればと思います。皆様からのアドバイスに本当感謝しています。
書込番号:17198390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お客様サポートのdocomo IDメニューではなくメール設定内のdocomo ID利用設定確認の先はどうなってますか?
ドコモメールを利用するに設定されてますか?
書込番号:17199021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaZX様ありがとうございます。返事が大変遅くなり申し訳ありません。確認してみると、「すでにドコモID発行済み。発行済みのIDをドコモメールアドレス形式に変更し、端末に設定することもできます」とあります。ちなみに、記憶が定かですが初期化の度に、店員さんが、〇〇設定ははずしてみましょう、変えてみましょうと色々試してくれました。その時に設定しなかったのかなとふと思いました。でも、再度設定して試してみます。
書込番号:17200622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解析修理オススメです♪
何故なら
私はauですが
購入時に店員さんが、IDあたりであれ?あれ?から始まり1週間で不具合発生…
こんなもんかと騙し騙し使っていたが
SD不具合…Cメール不具合…電源落ち…熱くなり…
計3回修理出すたび…基盤交換で返却。
しかしSDカード三回壊れ、同じ機種の友達や代用機では不具合なし。またすぐ、電話がかけれない…取れない…電源落ちる…時間ずれてる…から四回目で店員さんから解析修理を初めて聞き、え?今までなんだったの?と。2ヶ月かかりましたが解析修理出してメーカーからの回答は異常なし。アプリが原因とか…。また基盤交換。あり得ない回答でしたが
今携帯戻ってきて、友達と同じ機種より代用機より速く、初めて使いやすいスマホで帰ってきました。未だ何故こんな使いやすくなったのか原因は分かりませんが私もシャープ製品なので解析修理オススメです♪2年不具合に悩まされましたので(ToT)
書込番号:17304838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
スマホのゲーム内でアイテムを購入したいのですが、以下のエラーメッセージが出るため数日前から購入できません。
『携帯通信会社からのメッセージ:The service is crrently unavailable.Please try again later.』
携帯通信会社及びGoogle社には問い合わせをしましたが、原因不明のようです。
携帯料金と一緒に支払いをしており、先月までは問題なく利用できていました。
購入金額の上限も越えていないことは確認済みです。キャッシュを削除したり、ネットで自分なりに調べてやってみましたが無理でした。
何か解決策はあるでしょうか?
もうしばらく様子を見てみるしかないですかね…
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
書込番号:17261273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html
上記ウェブページに書かれている対処方法を試してはどうでしょう。
書込番号:17262407
0点

スレ主様へ
うっかり「キャッシュを削除したり」というところを見逃していました。
もう試して見られているようですね。
失礼いたしました。
書込番号:17262422
0点

返信遅くなってすみませんでした。
回答ありがとうございました。
まだ原因がわからずです
書込番号:17280943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様へ
スレ主様が行った対策の中に「Googleウォレット」への再設定は入っているのでしょうか。
少し気になりました。
書込番号:17281136
0点

文鳥LOVEさん返信ありがとうございます。
Googleウォレットもやってみましたがダメでした。
本日タブレットでGoogleの同じアカウントで同じアプリをダウンロードして課金をしてみたところタブレットでは購入出来ました!!
同じアカウントでもスマホでは購入出来ずタブレットでは購入出来きるという状態です。
書込番号:17281199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16289052/
上記クチコミに「端末に登録しているGoogleアカウントを削除する。そのあとに削除したGoogleアカウントをもう一度登録。それからプレイストアで購入すると無事、キャリア決済できました。」や「SIMの抜き差しで改善した」との返信があります。
まだ試してないのでしたらダメ元で試してはどうでしょう。
>同じアカウントでもスマホでは購入出来ずタブレットでは購入出来きるという状態です。
タブレットとスマートフォンのドコモ回線は別々ですか?
それともSIMを差し替えて同じ回線を使っているのでしょうか?
もし同じ回線だとすると、異なるのは端末機だけですから、スマートフォン自体の問題になるように思いますので、スマートフォンを初期化すれば直るかもしれませんね。(初期化してもダメだったとの事例もあるようですが・・・)
書込番号:17281457
0点

文鳥LOVEさん返信ありがとうございます。
スマホとタブレットは別回線なのですがスマホの端末を機種変しても同じエラーが出てしまっているので端末が原因ではないようです…。
文鳥LOVEさんが教えて下さった中で試してないのはアカウントの削除なのですが、Googleアカウントの削除をして同じアカウントで再登録した場合アプリなどのデータは初期化されたりしないのでしょうか??
質問ばかりですみません。
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:17281536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホとタブレットは別回線なのですがスマホの端末を機種変しても同じエラーが出てしまっているので端末が原因ではないようです…。
ドコモは別々の契約でGoogleアカウントは共通ということですね。
「スマホの端末を機種変しても同じエラーが」・・・・スマホのSIMを別の端末に入れて使っても「アプリが購入できない」という意味ですか?
とすると、ドコモ側の問題のように感じますね。
例えばタブレットのSIMを「課金できないスマホに挿す」とアプリ課金が通るのでしょうか?
もし通るなら、さらにドコモ側の問題ののように思います。
>再登録した場合アプリなどのデータは初期化されたりしないのでしょうか??
端末に設定されているアカウントを削除するだけで、Googleサーバー側のアカウントはそのまま残っています。
再度端末に既存のアカウントとしてそのアカウントを設定するだけです。
削除の際に「メール、連絡先データが端末から削除されます」と警告されますが、サーバーにデータが残っているので、同期処理により元に戻ります。
アプリが削除されたりデータが初期化されたり及び有料購入アプリの履歴が消えたりはしません。
以前別件でアカウントの削除・再設定をしましたが、私的には特に不都合はありませんでした。
ただ、確約はできませんので、実行の際には注意してくださいね。
書込番号:17282313
0点

文鳥LOVEさん返信ありがとうございます。
>スマホのSIMを別の端末に入れて使っても「アプリが購入できない」という意味ですか?
はい。機種変をしてSIMを新しい端末に入れても購入は出来なかったです。でも機種変の時にSIMカードも新しい物になっています。
なのでSIMカード自体が原因ではくスマホの電話番号で課金が出来ないってことですよね??
まとめますと…
○機種変で端末もSIMカードも変えています。
○同じGoogleアカウントで別のSIMでは課金出来ます。
○しかしスマホの電話番号のSIMカードでは端末を変えても他のアプリでも課金出来ません
という状況です。
何度も質問すみません。
書込番号:17282597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところで、課金ができなくなったのはいつからなのでしょう?
@機種変更前から
A機種変更後で、一度も課金できていない
B機種変更後で、当初は課金できていた
おそらくAのように思うのですが・・・。
「機種変でSIMカードが変わった」ことが気になりますね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html
このページのコメント欄に「SIM交換で直った」との書き込みがあります。
もしAならば、ショップ下記の内容を伝えて、SIMカードの交換を申し出てはどうでしょうか。
Bの場合でも「SIMカードが交換当初は正常で、のちに不具合を起こしている」可能性もあります。
○機種変時にSIMカードを変えた
○同じGoogleアカウントで別のSIMでは課金できる
○スマホのSIMカードでは端末を変えても課金できない
○SIMカードを変えたら課金できるようになったとの情報をネットで見た など
書込番号:17283121
0点

文鳥LOVEさん何度もありがとうございます。
@の課金出来なくなったのは機種変前からです。
2月まで課金出来ていたのに、3月になって急に課金出来なくなりました。
機種変は以前からしようと考えていたので課金が出来ないのがスマホ本体が原因かもと思い機種変したのですが機種変後も課金できませんでした。
ショップでも今までのことを全て話して通信会社で考えられる原因を調べてもらったのですが通信会社では原因が見つからずGoogleでもメールで問合せているのですが原因分からず、アプリに問合せてもアプリからのエラーメッセージではないと言われて途方にくれています。
書込番号:17283707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に確認されているかもしれませんが、念のために確認して下さい。
@Mydocomoにログイン → ドコモオンライン手続きの契約内容確認・変更 → ご契約内容確認・変更画面の3ページ目を表示 → spモード コンテンツ決済が「全てのspモード決済が利用できます。」になっているかを確認してください。
決済が制限されているとおそらく
「全てのspモード決済を利用不可とする」
「Google Play等以外のspモード決済を利用不可とする」
「Google Play等のspモード決済を利用不可とする」
のような表示になっていると思います。
AMydocomoにログイン → 料金の確認・お支払いのspモード決済ご利用履歴 → spモード決済ご利用履歴画面の「ご利用可能残高」を確認してください。
それと課金しようとして、何処の段階でエラーになるのでしょう。
@アプリからアイテムを選んだ後
A「NTTDOCOMO利用料金と一緒に支払い(購入ボタンのある画面)」で購入をタップした後
Bその他
書込番号:17285191
0点

文鳥LOVEさんありがとうございます。
全てのSPモード決済になってました。
利用可能残高も問題ありませんでした。
エラーの出るタイミングはAです。
エラーが出たあとにGoogleウォレットで取引を確認するとキャンセルすらされていない状況です。
書込番号:17285541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文鳥LOVEさんへ
今日急に課金出来るようになりました!!
特に何かしたわけではないので原因はわかりませんがなんとか使えるようになってよかったです。
何度も返信ありがとうございました。
書込番号:17302105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今回スマホをSH-06DからSH-01Fに機種変しました。
ブルーレイはパナのDMR-RV680を使っています。
以前はブルーレイに録ったTV番組を転送用に変換しておいて、USB接続で
携帯に転送し視聴できていた。
SH-01Fにしてから同様にやってみたのですが、USB接続してもブルーレイ側
で転送先を認識せず転送ができません。
wifi接続では対応機種が記載されていましたが、USB接続での転送はできな
いということなのでしょうか?
ブルーレイがメーカーも違うしwifiにも対応していないので諦めるしかないの
でしょうか?
1点

>ブルーレイはパナのDMR-RV680を使っています。
機種名を今一度ご確認ください。
探しましたが見つかりません。
DMR-BW680かな・・・?
書込番号:17297348
1点

SH-01FはUSB接続での転送は無理です
DIGAで転送用データの作成時に持ち出し方法をネットワーク経由で作成しないとダメです
作成できたらSH-01FのAV家電リンクで転送すればOKです
USBケーブルを一々接続しなくて済むので楽ちんですよ
書込番号:17297680
2点

>waka190835さん
ご指摘通り「DMR-BW680」の間違いでした。すいません。
書込番号:17300114
0点

>えびえびどんさん、ありがとうございます。
ただ、「持ち出し方法をネットワーク経由で作成」というのは最近のブルーレイレコーダー
でしか対応していないのでは・・・。
DMR-BW680では対応してなさそうですが・・・。説明書見てみます。
書込番号:17300170
0点

やはり従来機では動画転送、宅外視聴は対応していないようです。
お二方、ご回答ありがとうございました。
書込番号:17300297
0点

DMR-RV680はLAN経由でに転送に対応してませんでしたか〜残念ですね
思い切って最新機種またはヤフオクでLAN経由転送対応したモデルを中古で安く買うのもいいかもですね
パナソニックの機種ならDMR-BZT710以降の機種なら対応してるようです
書込番号:17300978
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
LINEなどのメッセージを受信すると、サウンドと一緒にバイブがなってしまいます。
電話とドコモメールはバイブを外すことは出来たのですが、
LINEなどの受信時のバイブを消すことができません。
これは消せるのでしょうか?
消すことができるとしたら、どうすれば消せますか?よろしくお願いします。
0点

LINEを起動して[その他]→[設定]→[通知設定]で
バイブレーションのチェックを外せば大丈夫です。
書込番号:17050834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEなどのということですが、取り急ぎLINEのバイブから。
LINEに関しましては、
右上の『その他』から、歯車のマークの『設定』
上から6番目にある『通知設定』で全ての設定が可能です。
バイブでしたら『バイブレーション』のチェックを外せばOKです。
その他に『サービス別設定』でLINEのアプリを個別に設定出来ます。
LINE以外の設定に関しましても似たような形で設定出来ると思いますが、
判らなければお使いのアプリ名を教えて戴ければと思います。
書込番号:17051469
1点

AQUOS PHONE ZETA様、king_salmon様
詳しく教えてくださりありがとうございました。
バイブがすっごくストレスに感じていたので助かりました。
もしよろしければ、もう一つ教えていただきたいのですが、
ドコモメールを打っている時に、漢字の予測か候補が出て
その中から希望の漢字をタップすると思います。
予測機能の中から選んでタップするのが面倒なので、
以前の携帯のように、【「変換」ボタンの様な物を押し続けて希望の漢字が出たら確定を押す】ような
方法は取れないのでしょうか?
あくまでも予測か候補の中からスクロールして希望の漢字を探して、タップをしなければならないのでしょうか?
ドコモスマホは初めてで、基本的な事を聞いているかも知れません。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:17051974
0点

>以前の携帯のように、【「変換」ボタンの様な物を押し続けて希望の漢字が出たら確定を押す】ような方法は取れないのでしょうか?
ガラケーのようにということでしょうか?
残念ながらそれは難しいですね。
>あくまでも予測か候補の中からスクロールして希望の漢字を探して、タップをしなければならないのでしょうか?
そのとおりです。
文字変換についてはAndroid(スマホ)の仕様なので
ガラケーのようにはできないと思います。
書込番号:17052183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ご回答くださり、ありがとうございます。
無理だということで、馴れようと思います。
ありがとうございました。
また質問させていただくことがあると思いますので
その時もまたよろしくお願いいたします。
書込番号:17052225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
返信がとんでもなく遅くなりまして、伏してお詫び申し上げます。
iPhoneから移行したのですが、やはり日本メーカーは使いやすく感じています。
本当にありがとうございました。
書込番号:17292087
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
前機種からSDカードにバックアップしたSPメールが本機種で表示されません。
画像や動画は問題ないのですが、shツールから見るとなぜがGメール扱いになっており、タップしても「問題が発生したため終了します」と表示されます。
メールアプリからメールの取り込みを選択してもフォルダに見当たりません。
対処法をお願いいたします。
書込番号:17232238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモバックアップアプリを使用してデータフォルダがないと?
書込番号:17232631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今お使いのアプリは新しいドコモメールアプリですか?
SDカードのデータはSPモードメールアプリを使いeml形式でバックアップしたものですか?
もし、両方共YESなら問題ですね。
新しいドコモメールはvmg形式しかサポートしていませんので、eml形式でバックアップされている場合、ドコモメールアプリに取り込むことはできないのです。
PCのメールソフトでeml形式のデータを取り込んで、ドコモのメールに転送すれば良いかもしれません。
あるいはeml形式をvmg形式に変換することができれば端末のドコモメールに取り込めるでしょう。
vmg形式→eml形式は見つかるのですが、逆変換は見当たりません。
さがして見てください。
書込番号:17232816
0点

追伸です。
前機種が手元にあるなら、再度ドコモバックアップ(SDカードバックアップ)またはSPメールアプリ(vmg形式)でバックアップすれば新機種に取り込めます
書込番号:17232911
1点

ドコモバックアップアプリを使ってみては。
旧端末にmicroSDを入れ、ドコモバックアップアプリを起動→microSDカードへ保存・復元→バックアップ→必要な項目にチェック→実行、
次にmicroSDを新しい端末に入れドコモバックアップアプリを起動→microSDカードへ保存・復元→復元→必要な項目にチェック→上書きか追加を選択→実行
そうすれば、クラウドの横にローカルのタブが現れて、SPメールが保存されていると思います。
たぶん自分はそれで保存出来たと思うのですが・・・
書込番号:17233628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)