AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の自動明るさ調整について

2013/11/08 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:58件

SH-01Fを購入したのですが明るさ自動調整で気になってることがあります
画面の画質は「標準」で明るさ調整を「アウトドアビュー」と「明るさ自動調整」を有効にしております
エコバックライトコントロールは無効のまま

この状態で真っ暗などで画面を見るとめちゃくちゃ暗くなるのです
自動調整なので暗くなるのは当たり前ですが度が過ぎる暗さなのです
SH-02EやSH-04Eではこんなに画面が暗くなることはありませんでした

他の購入者の方も暗い部屋(まっくら)だと画面が暗すぎると感じる人はいませんか?
初期不良なのか仕様なのか分からないので迷ってます

明るいところでは綺麗に明るく見えてます

よろしくです

書込番号:16811227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2013/11/08 22:35(1年以上前)

訂正します

>この状態で真っ暗などで画面を見るとめちゃくちゃ暗くなるのです

この状態で真っ暗な所で画面をONにすると、めちゃくちゃ暗くなるのです

書込番号:16811696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/11/09 10:30(1年以上前)

試しに「明るさ設定スライダー」ってソフトを入れて1%ごとの明るさの変化を見てみました

MAX100%から順に輝度を1%ずつ下げた場合、17%までは段々と輝度が下がってきますが
17%から16%へ下げたら一気に最低輝度レベルに落ちて16%〜0%までは輝度変化無しでした
他の方も同様でしょうか?

試してみてくれる方がいましたら
どうかよろしくお願いします

書込番号:16813204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SHー01Fのカメラについて

2013/10/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

この機種のカメラは手ぶれをどのぐらい抑えられるのですか?
また、ライトはフラッシュですか?フラッシュならどのくらいの明るさですか?

書込番号:16759643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/27 17:30(1年以上前)

手ぶれの「どのくらい」ってどうやって説明すれば大丈夫ですかね?
僕は2.4〜3.1くらいですかね。

書込番号:16761989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/27 18:53(1年以上前)

手振れに関しましては、高速フォーカスと手振れ防止機能が備わってますので、ほとんどブレをなく撮れると思いますよ。
フラッシュの光量は弱い方ですが、前機種(06E)同様でF値が1.9なのでフラッシュに頼らず薄暗い場所や、夜間の外などでもしっかり明るく撮ることができます。これに新機能のナイトキャッチと組み合わせれば、前機種よりも明るい写真が撮れます。総合的に前機種よりカメラ機能は向上してると言えます。

書込番号:16762288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/10/27 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディズニーランドのシンデレラ城でフラッシュで写真をとる場所があり、フラッシュが必要なのです。

書込番号:16763320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/10/30 21:25(1年以上前)

LEDライト明るさどのくらいなんですかね?

書込番号:16775000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/31 00:12(1年以上前)

光量は現在出ているモデルと差ほど変わりはないかと思います。
ですが、前にもいいましたがフラッシュ無しでも夜景は明るく撮れるとパンフレットには記載されています。

フラッシュその物の光が必要なら話しは別ですが…

書込番号:16775832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/01 00:11(1年以上前)

Remember../!さん。
グリップマジックは、手によって握られているかを識別しているので
カバンやポケットに入れても誤作動はしないと思いますよ。
本日実機に触ってきましたが、グリップマジックの感度もほどよい感じでした。
慣れれば手放せない機能になるかもしれません。

書込番号:16779679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/08 13:14(1年以上前)

カメラはやはり、Xperiaがキレイだすね!
色々AQUOS見てますが、AQUOSは曇り気味です。

書込番号:16809989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


root_sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/08 13:32(1年以上前)

昨日発売で、まだレビューが少ないですがF-01FとSH-01Fの写真を比べたのが有りました。
http://docomo.publog.jp/archives/33874841.html
Fはちょっと補正がキツイ気がしますが、牛タン太朗さんの仰るとおりSHは曇った感じが気になります。
SO-01Fも今回暗所に強いカメラを搭載していますが、フラッシュ(LED)の光度はイマイチです。
まだSO-05DやiPhone5の方が明るいです。
シンデレラ城のフラッシュ撮影する場所、というとあの仕掛けがある絵の事ですよね?
あの絵の場所自体、明るい場所にあります。
試したことはありませんがスマホのフラッシュじゃはっきり映らないと思うので、デジカメで撮影されることをオススメします。

書込番号:16810026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/08 23:40(1年以上前)

>カメラはやはり、Xperiaがキレイだすね!

Z1を使用していますが、巷で言われるほどきれいだとは思いません。
逆にSHが劣るとも思いません。

書込番号:16811980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/09 08:38(1年以上前)

シャープの方があきらかに、曇り気味ですよ、

書込番号:16812858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カシオ GB-6900と連携できず

2013/11/07 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 nobu-yさん
クチコミ投稿数:10件

N-01DとGB-6900を連携して使ってましたが、今回、機種変更でSH-01Fに変更しました。
HP上はSH-06EまではGB-6900と連携していたので使えるはずと思っていたのですが、
私のやり方がまずいのか、現時点では連携できません。
どなたか接続できる方いますか?

HPでは後継のGB-6900AAは連携できるようですが。残念。
Sharpさん、アップデートをお願いします。

書込番号:16808315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 08:46(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます
私もN-01D+GB-6900の利用者です
機種変更を検討していますが、G-SHOCKと連携してくれるスマホが大変便利なので
SH-01Fが第一候補です。
早く繋がるようになってほしいですね

書込番号:16809320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


avanceさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/08 11:45(1年以上前)

G-SHOCK側の接続情報をクリア等(再ペアリング)で、問題は解消しないでしょうか?
参考:CASIOホームページ
http://support.casio.jp/answer.php?cid=002001009002&qid=79155&num=6

書込番号:16809720

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobu-yさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/08 23:31(1年以上前)

avanceさん、情報ありがとうございます。
機種変更する場合には以前のペアリングを一度消去しないといけないのですね。

ペアリングを一度クリアして再ペアリングを行ったところ、見事に連携できました。
相談して本当に良かったです。
GB-6900との連携できます。心配なしです。

書込番号:16811944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 23:48(1年以上前)

avanceさん、情報ありがとうございます。

購入する決心がつきました

書込番号:16812021

ナイスクチコミ!0


avanceさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/09 02:43(1年以上前)

問題解決してよかったですね。

書込番号:16812460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

IGZO対whitemagicの電池持ち効果

2013/11/07 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:18件

ARROWSはwhitemagicで画面点灯させて使用しているとき、ある程度どのような使い方をしていても省電力効果が一定してると思うけど、、、

AQUOSはIGZOなので静止画の表示時間がかなり左右されると思うがその辺の比較ってどーなんでしょうか?

実際の自分の使用はネットの掲示板のチェックで巡回リロードを繰り返すことが多く、IGZOの効果はあまり期待出来ないのでは?と思っている。
その辺のネット観覧時のリロード連続の場合の電池持ちが知りたい。

書込番号:16806034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/07 15:26(1年以上前)

五分五分だとおもいますよ。
IGZOとwhite magicは。

white の特性は白色を加えて液晶を省電力化しています。

ここだけで言えば従来のIGZOと対して変わりはないとおもいます。
静止画表示時だけ省電力をしていると勘違いされる方も居るみたいですが、液晶事態にもほどこされています。

http://ad.impress.co.jp/special/sharp1211/

こちらを参考にして下さい。

上記に対して今回は新IGZOを搭載しています。
まず従来のIGZOに対して静止画表示を更に20%省電力化になっています。
それに加え動画再生時の電力は半分に抑えられているとの事。

これらを踏まえるとwhite magicといい勝負になるのではと思いますが…

書込番号:16806312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/07 16:33(1年以上前)

wiite Magicと比べてどうかはちょっとわかりませんが、IGZOはそもそもバックライトの透過率が高いので動画とか関係なく一定の省エネ効果はあるはずです。そのうえで静止画だと劇的に消費電力が減るようです。

ここまでは旧IGZOの話ですが、今回の新IGZOはいろいろとまたパワーアップしているようですね。

書込番号:16806533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Blupusさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 18:27(1年以上前)

F-01FのWhiteMagicディスプレイはJDIのLTPS TFTですし、開口率はかなり高いのではないでしょうか。IGZOの開口率が高いというのはアモルファスシリコンに対しての話であり、LTPSとは互角くらいなのではないかと思います。
白画素による輝度上昇は、当然白の成分を含んだ色にしか効きません。白の成分を含まないところに無理やり適用すれば色の純度が下がりますし、適用しなければRGB画素構造より開口率が下がる分暗くなりますので万能とはいかなさそうですね。
WhiteMagicとIGZOは根本的に別種の技術なので、どちらが優れているというものでもない気がします(WhiteMagic採用IGZOディスプレイも技術的には可能です)が、状況によらず効果が安定しているのはWhiteMagicでしょう。画質への悪影響は少なからずあるはずですが。

書込番号:16806923

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日

2013/10/25 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 黒河内さん
クチコミ投稿数:3件

アクフォスオンゼータSH-01Fの発売日が、11月上旬になってましたが、発売日が気になり、調べたら、11月7日発売予定になってましだが、本当なんでしょうか?

書込番号:16754768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/25 23:42(1年以上前)

スレ主さん

どちらの情報でしょうか?

書込番号:16754813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/26 00:07(1年以上前)

ドコモのSH-01Fの製品紹介の下の方に「販売開始日は2013年11月7日(木曜)を予定しております。」と表記されています。

書込番号:16754911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒河内さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 00:21(1年以上前)

真由美1980さん、回答ありがとうございます。ドコモのホームページを良く見たら、書いてありました。まだ、制式に決まってないようですが、多分、11月7日に発売するような感じがします。

書込番号:16754963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/26 07:30(1年以上前)

スレ主さん、皆さん情報有り難うございました。

書込番号:16755630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/27 22:53(1年以上前)

昨日docomoショップへ予約しに行ったところ、「発売日が11月7日に決まったので、当日機種変更しにこられて大丈夫です。」とのことでした。
なので、11月7日発売で間違いないと思います。

書込番号:16763510

ナイスクチコミ!2


lait265さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 15:49(1年以上前)

やっと発売日が決まったようですね
http://www.nttdocomo.co.jp/info/update/index.html
>2013年10月31日 「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」11月7日発売
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01f/index.html
>2013年11月7日発売

書込番号:16777729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/31 16:43(1年以上前)

量販店で予約済みですが、発売日が待ち遠しですね。
発売日まで楽しみにして待ちます。因みに色はネイビーです。(^^)

書込番号:16777873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEMNP引き継ぎについて

2013/10/30 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

auガラケーからドコモスマフォ(本機)へMNPしようと考えてます。
LINEのメールアドレス連動設定では、今使用しているauのアドレスで登録してあり、変更はできません。※パスワードは覚えてます。

このまま変更しても、『仲間』と『グループ』のデータを引き継ぎできますか?
自分なりに調べてみましたが、イマイチ明確な理解ができませんでした。
詳しい方の易しい回答をいただけたら幸いです。

書込番号:16772346

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/30 18:01(1年以上前)

メールアドレスでの連携以外に、facebookアカウントでも連携出来るようです。もしお持ちでなければ新規に登録すればいけるかと思います。

ただこの方法で「ガラケー→スマフォのLINE引き継ぎ」を実際に行って確認したわけではないので、下記の記事を見る限り「おそらく可能」とまでしか言えないです。
(facebookでの連携が可能なとこまでは確認済みですが…)

あまりご参考にならなくてすみません。

http://applian.jp/line_transfer/

書込番号:16774192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/30 19:47(1年以上前)

認識不足か誤解があるのかもしれませんが、少々気になったもので横からスミマセン。

> LINEのメールアドレス連動設定では、今使用しているauのアドレスで登録してあり、変更はできません。

これ、LINE登録のメールアドレスは変更できないということなのでしょうか?
てっきりできるものだと思っておりましたので。

書込番号:16774571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 23:19(1年以上前)

りゅぅちんさん

スピードアートさん


お二方、貴重な回答をくださり、ありがとうございます。


りゅぅちんさん。載せていただきましたサイトがメモリ不足で拝見できなかった為、Google検索しました。その手順通りLINE上で『Facebookとの連携』を探しましたが、見つかりませんでした。Facebookも新規に登録しました。

スピードアートさん。LINE上のヘルプで『メールアドレスを変更した場合は?』→『新しいアカウントをお作りください。』とありました。連動設定では、 メールアドレスの変更はできず、パスワードの変更はできました。変更した後は、元の連動設定画面に戻りました。


間違った解釈をしていたらごめんなさい。頭があがりません。

書込番号:16775595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/31 00:24(1年以上前)

下記の記事によるとガラケー版LINEでは「Facebookの連携」は出来ないとのことで、先の書き込みは誤りでした。大変失礼致しました。

ただ「メールアドレスの連携」で友だち・グループ情報は引き継げるようですので、MNPでアドレスが変わっても移行後のスマフォでLINEを起動して新アドレスへの変更を行えば良いかと思います。

※ガラケーでの登録メールアドレスとパスワードは忘れないよう。

http://linenavi.net/use/convenient_1/

書込番号:16775890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/31 00:50(1年以上前)

理解しました。お陰様で安心してMNPできます。
最後まで丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。感謝します。

書込番号:16775961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/31 01:50(1年以上前)

LINEも?ガラケーには優しくない仕様の様ですね。(苦笑
参考になりました。

書込番号:16776104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)