AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

緊急

2014/04/13 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 moekichさん
クチコミ投稿数:23件

今日zetaのケースを取ろうとしたところ本体の裏カバー?が浮くようになっていました。これで防水機能はOKなのでしょうか?もし不具合ならば明日ショップに持って行きたいと思います。なるべく早く持って行きたいので回答よろしくお願いします。

書込番号:17410455

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/13 21:54(1年以上前)

動画ではリアカバーの浮きは判り難いのですが、爪が多少入る程度なのでしょうか。
通常はリアカバーの浮きは全くありませんので、浮きがあるということは防水機能が損なわれている可能性があります。
ドコモショップへ相談された方がいいと思います。

書込番号:17410636

ナイスクチコミ!3


スレ主 moekichさん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/13 21:58(1年以上前)

今は爪が入り、中身が少し見える状態です。修理にだしたほうがいいでしょうか?

書込番号:17410651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/13 22:06(1年以上前)

水がかかった程度なら、すぐに拭き取れば大丈夫だと思いますが、水没させてしまうと内部に水が浸入してしまうかもしれません。
中が見えるのなら、修理に出した方がいいでしょうね。

書込番号:17410691

ナイスクチコミ!2


スレ主 moekichさん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/13 22:09(1年以上前)

この修理は有料でしょうか??

書込番号:17410703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/13 22:20(1年以上前)

修理は有料になると思います。
外装交換になるはずですので、修理費用は5000円(消費税を除く)程度になるものと思います。

書込番号:17410754

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/13 23:46(1年以上前)

結構パカパカ開きますね。これは外装の取り付け不良の可能性も考えられます。
有償になるかどうかはショップの判断になると思いますけど、moekichさんに過失が無いのでしたら無償修理で相談してみては如何でしょうか?

書込番号:17411110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/14 11:30(1年以上前)

購入後、10日間は無償修理扱い、若しくは新品交換が出来るのですが
購入してから日は経ってますよね?

そこまで開くようですと防水性は、ほぼないのと同じですね。ショップに行ってみてもらって
一応無償交換、修理も聞いた方がよろしいかと思います。

駄目元でも聞かないよりはましですからね。

書込番号:17412235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/14 17:55(1年以上前)

完全に破損していますね。

一度でも水に濡らしたりポケット内で湿気が上がると、後日電源が入らなくなったりします。
特にポケットは塩分が混ざりやすいので特に注意が必要です。
また、水濡れが発見されれば、保証を受けることはほぼ絶望的になります。(本体内部に水分検出シールが入っています)
なので、仕方なく使い続ける間は、鞄などに入れることをお勧めします。
又、早急に修理に出されることもお勧めします。


私は以前GalaxyTab7.0をキャンペーンで タダ でもらいました。
この機種の裏蓋が、新幹線内で鞄から取り出す時に完全にはがれ落ちた経験があります。
べりっwというかなり大きな音が・・・。(涙)
この時、私は無償で交換になりました。♪(この世間話を店員にしました)

それはさておき、ショップでの店員への対応で変わったりします。
特に、”全て相手が悪いんだ!!”オーラを出すと良くないです。
なので今回の場合ですと、
”後付カバーを外したらこんな事になっちゃったorz(涙)”
というオーラを。(””内そのまま伝えてしまってもOK、又、なぜなったのか憶測することもやめましょう)
上手くいくと無償でしてもらえることもあります。(100%ではないでご注意を)

又、有償になっても、 保険に加入 していれば6千円程度(保険の約款確認を)で修理してもらえるので、
保険を使うことも考えておくとよいかと思います。
ただし、保険を使うと、次回の機種変更時にポイントをもらえなかったり、割引がなかったり等、
軽いペナルティーがあります。
個人的意見になりますが、今回の場合ですとペナルティー以上にお金がかかりそうなので、
保険を使う方が良いように思います。


ショップでの対応は、感情的にならないことが一番重要です。
店員も人ですから。

では、ご武運を!!!

書込番号:17413085

ナイスクチコミ!1


スレ主 moekichさん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/14 20:59(1年以上前)

本日ドコモショップにて修理依頼を入れました。皆さんのアドバイスのとうり話してましたが、どうやら有料になるかもしれないし無料になるかもしれないと言っていました。有料であれば5000+税金だと言われたのですが、後ろのカバーくらいで5000って高くないですか??後、修理でいつも気になっていたんですが、修理って本当は修理じゃあなく解体してまた新品をくれてるんじゃあないかと思いました。以前arrows nx を修理に出したら、型番も違うしおサイフケータイのデータも全て消えていて傷一つないものが帰ってきたので今回もそのような感じでしょうか??ちなみに今回の修理は無料or有料どちらの可能性が高いでしょうか??回答よろしくお願いします。

書込番号:17413761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/14 21:35(1年以上前)

外装交換修理に出したときの事ですが
液晶と外装のみ交換されて基盤はそのままでした

基盤が交換されたかどうか、本体そのものが交換されたかどうかを確かめるには
MACアドレスをメモしておくとわかりますよ
基盤が変わってない場合はMACアドレスも変わってないので

書込番号:17413939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/14 23:45(1年以上前)

こんばんはスレ主さん!

去年のこの01F発売当時頃に、初代ゼータ(09D)
をサブ機で使用していた時に液晶がヒビ割れしてタッチ操作が全く反応しなくなり、DSへ持ち込んだら
修理になりました。

その時は有料で5000円か5000ポイントどちらかで基盤交換と液晶もセットで直せてお得ですよって言われました。

理由は忘れましたが、確か基盤交換は一旦バラさないといけないからだったような?

余り関係はないですがそんな事がありました。

ポイントがあるなら使った方が経済的です。

書込番号:17414546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/15 01:39(1年以上前)

修理の場合、最近の携帯の場合は
リファビューで交換されることも多いです。

また、外装にしろ、基盤にしろ、
組み込みもコスト低減されてることもあるため
全とっかえになることも多いです。
過去5年間で7回ほど不具合で修理出してますが
1回を除き全て交換になりました。

ちなみにドコモは有償修理の場合、
保証サービスに入っていれば3年間上限5000円で修理可能です。

書込番号:17414830

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/15 15:03(1年以上前)

5000円+税金というのは、ケータイ補償サービスの”修理代金のサポート”に該当します。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p01

どの企業でも有償サポートでは、お客に対し必要修理代金の最大値を通知する事が慣例になっています。
なので  最大負担額5400円  という意味です。  イメージ的には、5400円以下の修理と認識してください。
又、ショップで本体を開けることは出来ないので、裏蓋が外れた時、基板欠損など他の破損故障箇所の確認が出来ません。
よって、詳しい金額が出せない訳です。


時期的に夏モデルがそろそろ発表される頃合いに近づいてきているので、
シャープとしてはツートップ等から外されたくないでしょうから無料の可能性も残っているかと思います。
ちなみに、PSPやHDDレコーダーのような製品で今回のような事象であれば、100%有償修理になります。
理由は、ケースを後付されているので、シャープにはその様な使い方は、想定しておらず、
責任は、後付ケース製造会社又はユーザーにある。ということになります。
無償修理は100%企業側に責任があるものの時だけですから・・・。
冷たい言い方になりますが、私の経験で、企業に理由を求めた結果になります。
もし、お金を取り戻したいとなれば、後付カバーの製造会社に交渉してみましょう。


発売されて半年近く経ち、次のモデルが控えている事や、消費増税などを考慮すると、
在庫状況によっては、新品が帰ってくるかもしれません。
新品交換になるといいですね。


最後に。
修理が終わり復帰すれば、今回使われていた後付カバーはもう使わない方が良いように思います。
私の場合は、今回のような事象を避ける為、脱着がものすごく簡単にできるシェルカバーにしています。
DVDケースを開ける程度の労力でできる物です。
今後の参考にしてみてください。

ではでは。

書込番号:17416237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

鮮やかさとかどんな感じか知りたいです
有機ELスマホがかなりきれいで感動してるんですけど
有機ELなみもしくはそれ以上に鮮やかな液晶のスマホがあったらほしいと思ってます。

書込番号:17403175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/11 22:46(1年以上前)

これの兄弟機種のソフトバンクのAQUOS PHONE Xx302SHあたりがそうかな〜と思います。

IGZOの場合は鮮やかさではいい感じですが、グレー系の部分で明るくしすぎるとちらつきがみられます。
それと、液晶モードをエコ画質若しくはリラックスにしないとちょっと発色が濃すぎます…。
ダイナミックなんて見れたもんじゃありません…。発色があまりにもドぎついです…。
302SHのダイナミックもそこそこきついですが、IGZOになるとドぎつくなります。
(私の302SHはエコ画質だと本当のAQUOSの画質に近い雰囲気です^^)

あとは、LGのisaiやG2もそんな感じです。こちらはLGお得意のIPSディスプレイなので視野度にも優れています。

書込番号:17403740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/12 00:28(1年以上前)

画質モードを「標準」へ変更すれば凄く自然な発色で綺麗ですよ〜

書込番号:17404126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2014/04/12 03:31(1年以上前)

設定がすごい具体的でわかりやすい!
ありがとうございます。
なんか焼きそばさんにはよくお世話になってる気がしますね!

書込番号:17404324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/12 07:30(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん

画質モードをリラックスはいくら何でもないわw
青色が赤紫色になりますよ

スルメ焼きそばさんが書かれてるとおり画質モードは標準にするのがBestですね

書込番号:17404512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/12 08:47(1年以上前)

私も標準がAQUOSらしい画質かと思います。
IGZOの特性か、ダイナミックだと赤、黄色の発色が強めに感じます。(個人的な私見)

だからと言ってIGZO液晶は個人的に好きですけど(^^;
有機ELもIGZOもどちらも癖はありますが、画質的にはどちらも甲乙付けがたい位良い液晶ですね。

書込番号:17404662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/12 23:44(1年以上前)

>ステマ大好きステマ君さん

百聞は一見にしかず。実際に店頭で確認するのが良いと思います。

ただ、IGZO液晶はちょっとした圧力に弱く、SHL23では少し強めにタップするとあちらこちらにシミが…。
また動画に弱い気がします。スクロールもカクツキ気味です。


>俺の焼きそば 5sさん

>これの兄弟機種のソフトバンクのAQUOS PHONE Xx302SHあたりがそうかな〜と思います。

なんだか俺の焼きそば 5sさんの書き込みの常套句のような感じですけど(笑)、302SH基準で何でもレスしない方が良いと思いますよ。
この端末とお持ちの302SHとでは液晶の種類も違いますから。
えびえびどんさんも仰っていますけど、IGZO液晶でリラックスモードにするとまるで色味が違ってきます。これはブルーライトカットモードと近似ですので、青みが赤みに変わります。
デフォルトのダイナミックか標準がちょうど良いくらいです。

因みに有機ELは液晶ではないです(^_^;)

書込番号:17407429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/13 00:29(1年以上前)

おびいさん、こんばんわ。

今日の夕方にIGZO機のデモ(au)で確認したら青が青紫になっていました…。
私の確認不足でした…申し訳ありません。

スレ主さん、私のレスは無視していただいて結構です…。

書込番号:17407556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/13 06:36(1年以上前)

>ただ、IGZO液晶はちょっとした圧力に弱く、SHL23>では少し強めにタップするとあちらこちらにシミが>…。
>また動画に弱い気がします。スクロールもカクツキ>気味です。

うーん、弱点だらけですね。GALAXYの液晶と比べるとまだまだ質が低いと言うことかな‥。

書込番号:17408011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/13 09:22(1年以上前)

おびいさん

>ただ、IGZO液晶はちょっとした圧力に弱く、SHL23では少し強めにタップするとあちらこちらにシミが。
この機種に関してはシミは出来ないのでIGZOの色とは関係ないです。

>また動画に弱い気がします。スクロールもカクツキ気味です。
この機種に関してはカクつきません。僅かに残像が残るのですがコレをカクつくと表現するのは違います。残像です。

ちなみに自分はナチュラルで使用。複数端末使い回してなければどのモードで使っても慣れると思う。視野角には閉口してます。

書込番号:17408324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/13 09:24(1年以上前)

やんちーもさん

SH-01FのIGZOは押さえてもシミなど出ませんよ
auのあの機種だけが変なだけです

書込番号:17408329

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/13 09:26(1年以上前)

>やんちーもさん

低消費電力と言うメリットはありますけど、企業向けPC接続用32インチディスプレイはあるものの未だコンシューマー向けIGZO液晶を搭載したテレビは出て来ていませんし、スマートフォンにしても302SHなどは採用を見送っています。
IGZO液晶特有のちらつきも色々なスレッドで報告されていまし、視野角もそれ程良いとは言えません。
液晶の開口部が広くバックライトの透過率が高いので、バックライトの明るさを抑えることでも低消費電力に貢献していますけど、これが逆に白っぽく見えてしまう一因にもなります。

書込番号:17408334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/13 11:35(1年以上前)

まったく白っぽくないのだが
持ってない奴が書き込みたくなるほどIGZOって驚異なのだろうか?

書込番号:17408721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/13 12:02(1年以上前)

結局、本人がそれで良ければIGZOだろうと有機ELだろうと満足するなら良いのではと思います。

こっちはこうだと意見する人の個人的の意見に過ぎないのだから…(^^;皆がそう思っているわけではないですしね。

後はスレ主さんが見比べての判断ですよ!

書込番号:17408809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/13 12:32(1年以上前)

一応、私はSH-06EとSHL23のIGZO液晶搭載のスマートフォンを所有していましたけど、上述の件がまだ改善されていないのでコンシューマー向けIGZO液晶搭載のテレビが出てこない理由ではないかと。

今は店頭で確認出来ます。これも最初の私のレスに書き込んだように、やはり百聞は一見にしかずでしょう。

書込番号:17408904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/13 23:13(1年以上前)

ギャラクシーが好きならそれはそれで結構なのですが、このようなやり方はどうなんでしょうね?

SOL23スレでも同じようなスレをたて、ここでもですか?
僕はSH-06Eユーザーですが、有機ELの不自然な発色は受け付けないので問題外だと考えますが、IGZOはそこそこ良い感じですよ。

好みのモデルを買えばいいだけなのに、どうしてこういう行動をするのか謎。

書込番号:17410992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

マナー時のアラーム

2014/04/11 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:53件

最近初スマホで購入しましたが、
マナー時にアラーム設定してもバイブだけで音が出ません。
設定時には音が出ましたが、(音量バー最大にしてます)
何か他に設定があるんでしょうか?

過去機種では省エネモード?だと音が出ないとかあったようですが・・・

書込番号:17401297

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/11 03:12(1年以上前)

『アラーム』→設定→マナーモード時設定にて、マナーモード中でも鳴動するように設定可能かと思います。(→取説 p55参照)

書込番号:17401305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/11 09:07(1年以上前)

参考に!
現在のモードでの各々の音量をウィジェットで確認出来るソフトが有ります。

私は下のウィジェットを使って待受画面から各々の音量が分かる様にしています。勿論、このウィジェットからの音量設定もできますよ(^^)
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.braincrash.volumeacefree

書込番号:17401727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/04/12 02:19(1年以上前)

>>りゅぅちんさん
アラーム設定での鳴動は既に記載の通りに設定しています。(VOL最大限にしてます)
それで鳴らないので困ってるんですが・・・

書込番号:17404283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/04/12 02:37(1年以上前)

>>む〜♂さん

アプリ紹介ありがとうございます。
こちらも試してみましたが、アラーム音は出ませんでした・・・

初期不良掴まされたかなぁ・・・

書込番号:17404300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/12 06:05(1年以上前)

>マナー時にアラーム設定してもバイブだけで音が出ません。

そういう意味でしたか。失礼致しました。
省エネモードにも触れてますが、下記のような件も確認済みでしょうか。

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/2f09524ae8f7a438eae663b1749d633e

書込番号:17404406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/04/12 13:39(1年以上前)

省エネモードも確認しましたが、
この機種では該当項目がないようです

ショップで確認してもらってみます

書込番号:17405422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/12 23:24(1年以上前)

シャープのマナーモードはちょっとややこしい部分がありますね。
因みにマナーモードの種類は何でしょうか?サイレントマナーでしたらアラーム音は鳴りません。
また、アラーム設定の項目でマナーモード時設定の「鳴らさない」に設定している時もアラーム音は鳴らないですよ。

書込番号:17407364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/04/13 00:39(1年以上前)

私も今日機種変しましてマナーモード時のアラーム音が鳴らなくて悪戦苦闘しました。

アラーム一覧画面右上の「設定」→「マナーモード時設定」→「鳴らす」で、通常マナーモード時でもサイレントマナーモードでも、アラーム音が鳴るようになりましたよ。

書込番号:17407597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/04/13 22:47(1年以上前)

ショップに持っていって確認したところ、
やはり初期不良との事でした。

ちなみにレシーバーの音も出なくなったため、
その場で新品に交換になりました。

わずか6日間でこれでは・・・先が思いやられます。

書込番号:17410882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体に戻してもダメ?

2014/04/10 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:21件

以前にお聞きした、SDに移行しておいても旧機のアプリは乗り換えた機種では…使えない! と云うのは分かりましたが、では乗り換えたSDから新機の本体へアプリを再移行したり、又移行できた場合には そのアプリが使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:17398807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/10 11:08(1年以上前)

悪までも予想ですが、基本はインストールした本体のみでしかアプリは動かしたり立ち上げたり出来ないと思います。

音楽や動画などは機種が変わってもSDを入れ替えるだけで認識します。(一部出来ないのもあるかと思いますが)

書込番号:17398845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/10 11:14(1年以上前)

root化してるか 非rootなのかで違うと思う。
非rootでも『 Helium 』アプリで バックアップ&リストアは出来るはず(PCにadbインスト要)。

この手の話題はヒントだけです。 詳細は自己検索すべし。

書込番号:17398855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/10 11:16(1年以上前)

連投失礼します。

因みに現行機種はアプリのSDへの移動は出来ません。
昔の機種又は一部の機種はSDへのアプリの移動が出来てましたが、何時しか何処のメーカーの物もアプリの移動が出来なくなりました。

内部ストレージが大きくなったためでしょうかね

書込番号:17398857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/10 11:57(1年以上前)

最初から入っているメーカー独自のアプリは、その機種でしか使えないと考えてください。
後からインストールしたアプリは、google playの履歴に残っていますから、再インストールすれば、たいていは使えます。
その他、旧機種で各種アプリを使ってバックアップしてから、新機種に再インストールすることも可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
ただし、データや設定はとんでしまうことがおおいので、個々のアプリ内でバックアップできるかどうか確認してください。インストール後にデータを所定の場所にコピーすれば使える可能性もありますが、初心者には難しいでしょうね。

root化だのPCだのは関係ないです。

書込番号:17398957

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/10 12:13(1年以上前)

Google playで購入したアプリについては、新しいスマホで1つ1ダウンロードし直した方がいいですよ。
アプリによっては、Androidのバージョンによって、使えないものもありますから。
新しいスマホのセットアップを面倒臭がってはいけません。
というか、スマホのセットアップを面倒だと思う人には、スマホは向きませんけどね。

書込番号:17398999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/04/10 16:00(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございました。それぞれの方の専門的な知識には脱帽です。勉強になります。それにしても、New Machineではアプリの移行(移動)が出来なくなっているとのご指摘(マナフィスさん)には、ちとビックリしました。まぁ、これも進化?途上の方策の一つなんでしょうかね… 小生のように、アプリを沢山入れ過ぎている者には、それなりにタスク(苦労)が多いという事ですね。

書込番号:17399470

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/13 00:53(1年以上前)

>Google playで購入したアプリについては、新しいスマホで1つ1ダウンロードし直した方がいいですよ。

最新バージョンのGoogle Play ストアアプリでしたら1つ1つダウンロードしなくても、マイアプリから一度でダウンロード出来ますね。

書込番号:17407633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/04/17 18:17(1年以上前)

おびいさん、わざわざご丁寧なご助言ありがとうございました。 しばらくサイトをのぞいてなかったので返事が遅くなりました。失礼しました。

書込番号:17423136

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/17 18:42(1年以上前)

>カメハメハV世さん

全然構わないですよ。
Google Play ストアアプリもアップデート毎に色々と仕様が変わるので、ご存知ない方も沢山いらっしゃると思います。

書込番号:17423191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

充電緊急停止?

2014/04/10 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 隆信さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

昨晩、充電器を差して寝たのですが朝起きてみるとLEDか赤く点滅しており、充電が止まってしまっていました…

そこで、バッテリーmixを見てみるとなぜか電池温度が急上昇しているのがわかります。

どなたか原因など教えていただけないでしょうか??

書込番号:17398267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/10 07:37(1年以上前)

せっかくButterymixを入れているのだから、どのプロセスがバッテリーやCPU処理を消費しているのか、まずは自分でチェックしましょう。

書込番号:17398342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/10 07:42(1年以上前)

稼動プロセス画像の添付があるとアドバイスしやすいと思いますよ!

画像を見る限り温度は25℃なら至って普通に思いますが?充電中なら電池温度は上がりますからね。
Wi-Fiが付きっぱなし位でその他は特に問題無いようにみえますが、プロセスや使用状況の記載もあると良いですよ!

充電が83の所でストップして、再度朝起きてから充電し直した所ですかね?

表面温度が普通ですよね。途中で充電がストップした方が気になりまね。

バックグラウンドで何かアプリが暴走しているのかどうか

書込番号:17398359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/10 08:09(1年以上前)

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&id=28446&p=1&key=%E5%85%85%E9%9B%BB&kw_andor=0

上記はシャープのFAQ「充電ができない(充電ランプが点灯しない、または点滅する)」のページです。
原因は様々で、充電器の故障もあるかもしれません。

様子を見て、度々起こるなら修理に出せば良いと思います。

書込番号:17398405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 17:13(1年以上前)

機種は違いますが、私も充電が85%で止まる現象が発生し、一旦電池を0にして充電したら解決しました!

ショップとかに持ち込む前によかったらお試しあれ。

書込番号:17399628

ナイスクチコミ!1


スレ主 隆信さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/11 01:02(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます!!!!!!!!

しばらくはもう少し様子をみてみようと思います!

書込番号:17401186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/12 00:03(1年以上前)

同じ症状でてます。

現在様子見中です。

書込番号:17404064

ナイスクチコミ!1


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 19:39(1年以上前)

充電ICの出来が悪い、もしくは回路設計が悪い、だと思います。
機種変、MNPを考えたほうがよろしいかと。

書込番号:17582292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル無反応

2014/04/10 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 じゅむさん
クチコミ投稿数:6件

ここ数ヶ月、数日に1回のペースでタッチパネルがまったく反応しなくなります。大抵は電源ボタン長押しの強制再起動を数回すれば治るのですがここのところ数日間使えていません。
前ドコモショップの人にその件を質問したところ毎日手動で再起動してみてくださいと言われましたが、持ち込んで修理してもらったほうがいいでしょうか?
原因は分かりません…
また同じような不具合があった方がいらっしゃったら対処方法を教えていただきたいです。

書込番号:17398011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以我来さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 02:33(1年以上前)

人から一々意見を聞かないと修理に出すか出さないか決めれないってw
これがゆとりってやつでしょうか?

書込番号:17398049

ナイスクチコミ!5


スレ主 じゅむさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/10 02:37(1年以上前)

そうです

書込番号:17398055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/10 05:16(1年以上前)

数日に1回発生するその状況の詳細はわかりませんが、インストールアプリの固有の影響の可能性が拭えません。
従いまして、お手間ではありますが一旦初期化するのがベターではないかと思います。
修理と言うことになると当然初期化となりますので、その前に念のための確認ということになるかと思います。
(もちろん、BatteruMixなどのアプリでその時あたりの動作負荷状況を確認するという手もあります)

書込番号:17398142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/10 06:54(1年以上前)

ゆとりゆとりうるさい人もいますが、そういう人は残念なココロを持つような人ですね。
うるさく言うと人も傷つくし、やめた方がイイと思います…。

この場合、何らかの不具合がありそうですね。
とりあえず、一度Google Playから入れたアプリをすべて教えてください。
それと、使わないdocomo系のアプリも「設定→アプリケーション→docomo系アプリ選択」でアンインストールor無効化してください。
無効化したらそのアプリのキャッシュやデータはできる限り消しましょう。

それで無駄ならばタッチパネルの不具合が疑えそうなので、docomoショップへ持参しましょう。

書込番号:17398254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/10 08:03(1年以上前)

今時、毎日再起動とか言うショップは避けた方がいいです。

書込番号:17398393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 じゅむさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/10 19:42(1年以上前)

とりあえずデータを移してから初期化してみます
それでもだめだったら修理に持ち込もうと思います
ありがとうございました

書込番号:17400025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅむさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/10 19:43(1年以上前)

一通りやってみますありがとうございます

書込番号:17400032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)