発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年3月17日 23:55 |
![]() |
6 | 3 | 2014年3月16日 23:31 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年3月16日 09:39 |
![]() |
2 | 8 | 2014年3月21日 09:58 |
![]() |
4 | 6 | 2014年3月14日 07:28 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月12日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
スマホ初心者(6日)です。次から次へと分からないことだらけで困っています。
昨日までは検索をした画像を読み込めたのですが、本日また画像検索をしたのですが、一度だけ読み込むことはあるのですが、戻って違う画像を読み込むと画面が真っ黒でどの画像も見れません。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:17313901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してから電源を入れっぱなしでしょうか。
変になったら取り敢えず電源を一度切ると直ることが割りと多いです。
書込番号:17314009
2点

検索とはネット上のことか、それとも端末内のストレージのことか、検索に使用したアプリは何か、画像を表示しようとしたアプリは何か等、もう少し具体的に書いていただければ、レスが付きやすいと思います。
書込番号:17314493
0点

文鳥LOVEさん回答ありがとうございます。
早速何回かやって見たところ、最初のうちは戻ったのですが、何回も繰り返していると、また同じ状態で読み込まなくなってしまいます。
電源を切れば一時は戻りましたが、早い時は数回で読み込なくなりました。
初期不良とかなんでしょうか?
書込番号:17314632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんありがとうございます。
Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして、次々に見るために読み込んでいると、突然読み込めなくなり、今まで読み込めたやつも見れない状態になります。
書込番号:17314674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして・・・・
同じことをやってみました。
最初は問題かなかったのですが、しばらく操作していると私の端末(SO-02E)でもスレ主さんと同じ状態になりますね。
アプリのバグかもしれませんね。
書込番号:17314725
0点

文鳥LOVEさん貴重な情報ありがとうございました。
まだスマホに触って6日なので、毎日いじっては頭がオーバーヒート状態です。
投稿する前に分からないことはネットで調べてはいるのですが、助かります。
アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
それとも行って見てもらうだけ見てもらったほうが宜しいのでしょうか?
書込番号:17314981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google検索のウィジェットから、「猫」で検索して、画像表示と戻るを繰り返すと、仰るように画像をタップしても真っ黒で、画像が表示されなくなりますね。
Google検索のアプリ、あるいはGoogle側にも問題があるのかもしれません。
ちなみに、標準ブラウザやChromeでGoogleへアクセスして、上記と同様のことを行っても、真っ黒になることはなく、正常の表示できるようです。
書込番号:17315042
2点

同じことをブラウザでも行えます。
ブラウザだと問題無いようです。
まず、ブラウザアプリの「メニュー→設定→高度な設定の検索エンジン」が「Google検索」になっているか確認します。(添付画像を参照、既定値はGoogle検索です、多分)
【Google検索】の場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると画面左上部に「カラーでGoogleと大きく表示されている」検索結果画面になっていると思います。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBingになっている検索エンジンを変更したくない】がGoogle検索と同じ結果が欲しい場合
@ブラウザでGoogleサイト(www.google.co.jp)を表示させます。
AそのGoogle画面で入力フィールドに「猫」と入力・検索すると【Google検索】の場合と同じGoogle検索画面が表示されます。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBing】をそのまま使う場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると検索結果画面が検索エンジンの指定に従ったそれぞれの検索結果画面になります。
Cそこで画面上部の「画像」をタップすることで画像一覧が表示されます
ただし、検索結果が異なるので画像内容がGoogle検索とは異なります。
>アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
Googleが作ったアプリなのでドコモに行っても解決にはならないように思います。
初期化して様子を見てくださいとと言われるだけでしょう。
ブラウザで直接検索するのが現実的な方法だと思います。
書込番号:17315121
3点

以和貴さん、文鳥LOVEさん本当にありがとうございました。
自分のスマホが壊れてるわけではないことが分かって助かりました。
またどうしても分からないことがありましたら、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:17315259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ドコモメールの受信メールの振り分け設定ですが、優先順位にルールはありますか?
個人を振り分け設定していても、グループのフォルダに振り分けされたりします…
ご存じの方、よろしくお願いします。
書込番号:17308644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に振り分けルール一覧に表示されている順番です。
優先したいものから順番に並べ替えてください。
登録済みのルールを長押しすると並び替えができます。
書込番号:17308746
3点

ドコモメールのヘルプをご覧下さい。
「ドコモメールを起動」→「MENUキーを押す」→「ヘルプ」→「メールの振分け設定を行う(フォルダを作成するの項)」で、画面を一番下までスクロールさせると「振分けルールの並び替え」に次のように説明されています。
振分けルールの並び替え
振分けルールを複数設定した場合、振分けルールの表示位置を並べ替えることで判定の実行順を変えることができます。
1.[振分けルール一覧]画面を表示します。
2.削除したい振分けルールのチェックボックスをタップしてチェックを入れます。画面が選択モードに変わります。
3.[並び替え]をタップします。
4.[上へ]または[下へ]アイコンをタップします。振分けルールの表示位置が並べ替えられます。
書込番号:17309086
3点

お二人とも、とても分かりやすい説明をありがとうございました。
また何か解決できない問題がありましたら、その時はよろしくお願いします。
書込番号:17311653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
3月に入るのを待って、3月1日に購入。ガラケーからの乗り換えです。
仕事(法人名義です。)で使うので主用途が電話ですが、3月13日いきなり受話音量が聞き取れないほど小さくなる。いろいろ設定を見直し再起動してみたが改善せず、購入先ショップの法人担当者が不在で、近くのショップへ行って欲しいとの指示。
ショップにて症状を見るなり、メーカーから同様の現象が見られるとの情報がショップに入っており、即修理預かりとなる。
ここからは質問です。
1.これって初期不良ですよね。この対応で普通ですか。
2.この現象ショップへは情報来ているようだけど、ここでは探せませんでした。他にもありますか。
1点

3月1日に購入したのなら普通です。
冬モデルからドコモの初期不良対応が変わり、購入して10日以内に不良を申し出なければ全て修理扱いになります。
冬モデルが発売される前は、1ヶ月くらい経ってからでも新品と交換してくれてましたがね〜
サービス劣化が著しいです最近のドコモは
書込番号:17305673
2点

>>1.これって初期不良ですよね。この対応で普通ですか。
買って10日以上経つと修理扱いになります。
10日以内なら不良品でしたら交換可能です(私も交換した)。
今回は10日経っているので修理になります。
無いと困るので、車みたいに台車を貸してくれます。
>>2.この現象ショップへは情報来ているようだけど、ここでは探せませんでした。
>>他にもありますか。
電話中に音信不通に何度もなりますが、音声は今のところ聞き取れてます。
音量がおかしいようなので、スピーカー部分が壊れたのでしょう。
修理でパーツを交換して直るかと思います。
書込番号:17308015
0点

普通の対応のようですね。故障部分についても理解しました。以我来さん、kokonoe_hさんありがとうございました。
こちらは法人の契約者(大口とまでは行かないけど小口でもない。)なので違った対応を期待していたのですが、昔と違って代理店も人が居ないというか人が育ってないようです。今後安心してつきあえる代理店をキャリアも含めて検討していきます。田舎なので選択肢は少ないですが。
書込番号:17308632
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
SHARP製品ではないですね。7インチのAQUOS PADなら有りますが…
その他のメーカーならauから発売されているXperia Ultraや近い物でLGの製品ですかね。
キャリアはどちらでお考えですか?
書込番号:17304958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GARAXY Note3でいいんじゃない?
docomoだし、通話もできるよ。
書込番号:17305024
1点

そうですか、6インチの物はありませんが7インチで
先ほども述べましたがAQUOS PAD、近い物LGのG2ですね。
少し片落ちしますが5.2インチのarrows NXF-06Eとか。こちらは昨年の夏モデルですが、全体性能は現行機種に匹敵するくらい良い機種だと個人的には思っています。
バッテリーのスタミナも評価が良いですね。
金額面で言えば一番良いかも知れません!
一度ドコモショップや量販店などで、試作機を触ってみて下さい。他の機種もありますのでお気に入りが見つかるかもしれませんし、やはり自分で触って気になった機種を選んだ方が良いですよ!
書込番号:17305057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
うっかりしてました。一番近い機種でギャラクシーノート3がありましたね。
スレ主さんの使用環境によりますが、特に拘りがないとなれば
こちらの機種は有力候補になりますかね(^^;
書込番号:17305081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故docomo一択なんでしょうか?
docomoでも韓国製品に抵抗がなければ他の方も仰っているauと併売しているGalaxy Note3というファブレットがありますが、auであればこれに加えLGのG Flaxや日本メーカーのSONYのXperia Z Ultraも選べますよ。
ただ、やっぱ触ってみることが大事ですよ。
docomo以外の機種も触ってみれば尚、いいですよ!
私はSoftbankのAQUOS Phoneを使っていますが、docomo/auのXperiaやGalaxy Noteなどを触っていって維持費等も見て慎重に決めましたよ。
(docomoじゃなきゃ嫌だという拘りや家族割等が理由なら仕方ないけど、それ以外なら他社も候補に入れてみましょう!私はそれ以外の条件ででした。)
最後に一つ言っておきますが、6インチ級のスマホはデカく、電話機能が乗っかったタブレットみたいですんで、実用性重視ならXperia Z1やZ1fやAQUOS Phone ZETA等に抑えた方がいいでしょう♪
書込番号:17305797
0点

ドコモで6インチ級といえばやっぱりGALAXY note3ですね。今のところシャープにはあの大きさは真似できませんね。
最近のシャープみたいに狭額縁で6インチ級が出せたら凄いですが、今の日本メーカーには無理かも…。
書込番号:17307345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそば 5sさん
>何故docomo一択なんでしょうか?
使えるキャリアがそれしかないのでは?
都会では選択肢は多数ですが、田舎ではキャリアが選べない地域も多数あります。
うちでもdocomoのみな上に、しょっちゅう圏外になる山間地です。
そういう方もいるということも頭の片隅に入れておいた方がよいと思います。
書込番号:17327282
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今回スマホをSH-06DからSH-01Fに機種変しました。
ブルーレイはパナのDMR-RV680を使っています。
以前はブルーレイに録ったTV番組を転送用に変換しておいて、USB接続で
携帯に転送し視聴できていた。
SH-01Fにしてから同様にやってみたのですが、USB接続してもブルーレイ側
で転送先を認識せず転送ができません。
wifi接続では対応機種が記載されていましたが、USB接続での転送はできな
いということなのでしょうか?
ブルーレイがメーカーも違うしwifiにも対応していないので諦めるしかないの
でしょうか?
1点

>ブルーレイはパナのDMR-RV680を使っています。
機種名を今一度ご確認ください。
探しましたが見つかりません。
DMR-BW680かな・・・?
書込番号:17297348
1点

SH-01FはUSB接続での転送は無理です
DIGAで転送用データの作成時に持ち出し方法をネットワーク経由で作成しないとダメです
作成できたらSH-01FのAV家電リンクで転送すればOKです
USBケーブルを一々接続しなくて済むので楽ちんですよ
書込番号:17297680
2点

>waka190835さん
ご指摘通り「DMR-BW680」の間違いでした。すいません。
書込番号:17300114
0点

>えびえびどんさん、ありがとうございます。
ただ、「持ち出し方法をネットワーク経由で作成」というのは最近のブルーレイレコーダー
でしか対応していないのでは・・・。
DMR-BW680では対応してなさそうですが・・・。説明書見てみます。
書込番号:17300170
0点

やはり従来機では動画転送、宅外視聴は対応していないようです。
お二方、ご回答ありがとうございました。
書込番号:17300297
0点

DMR-RV680はLAN経由でに転送に対応してませんでしたか〜残念ですね
思い切って最新機種またはヤフオクでLAN経由転送対応したモデルを中古で安く買うのもいいかもですね
パナソニックの機種ならDMR-BZT710以降の機種なら対応してるようです
書込番号:17300978
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

ESET使ってますが落ちたこと無いですよ
1度アンインストールして入れ直してみては?
書込番号:17293205
0点

今まで落ちた事は無かったんです。
SH-01Fの方にアップデートがいろいろ来てたので更新したら落ちまくるように・・
書込番号:17293224
0点


私もESET落ちた後アイコン押しても立ち上がりませんでした。
再起動させても×
昨日メールが届き解決しました
三河ライダーさんのリンクと同じです。
修正プログラム来てますのでインストールすれば治ります。
提供元不明アプリのチェック入れを忘れずに。
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20140308.html#002
書込番号:17293588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)