AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo「LIVE UI」とSHARP「Feel UX」について

2013/11/02 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:5件

タイトル通りです、まだ発売前なので情報が不確定だとは思うのですが
それぞれのユーザーインターフェイス(UI)について、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら
それぞれのメリット、デメリットについて教えていただきたいです。

11月実装予定の、マイマガジンなどはFeel UXでは使えないのか?などなど

自分なら、こちらを使う!でも結構なのでご教授願います。

書込番号:16784673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信24

お気に入りに追加

標準

ドコモ史上最高クラスの電池持ち

2013/10/31 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件

余裕の三日持ちと謳われてたとはいえ、さすがにF-01F越えは無いかなと思っていましたが、
まさかの実使用時間98.9時間でしたね!
アスキーの記事 http://mobileascii.jp/elem/000/000/087/87422/index-3.html
のバッテリーミックスの写真を見ると100%の状態から89時間放置で15%しか減っておらず、
0%までに354時間10分持つそうなので電池持ちNo1なのも納得できるかもしれません。

書込番号:16778060

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件

2013/10/31 18:11(1年以上前)

機種不明

Battery Mixの画像貼り忘れてました

書込番号:16778146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/31 18:19(1年以上前)

バッテリー容量がArrowsに負けているので実使用時間も大敗かと思っていましたが、まさかのナンバーワン(笑)

まあ、バッテリーは使い方による部分もありますが、この数値は期待できそう。

書込番号:16778174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/31 18:22(1年以上前)

省電力設計のIGZO技術は凄いですね。

書込番号:16778186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/31 19:03(1年以上前)

予約に行ったのですが、頭金の上限額が5000円までに規制されたみたいですね。
しかし、高いのはかわりませんけどね。
富士通のように持ったら画面がつくのはポケットとかでもついてしまうのだろうか?

書込番号:16778334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/31 19:06(1年以上前)

確かに待機電力は抑えられているようですが、IGZOが効果を発揮するであろう動画連続再生時間はどれほど延びているのでしょうか?

書込番号:16778341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件

2013/10/31 19:15(1年以上前)

機種不明

SH-01F 連続再生時間

>gakusyaさん
連続動画再生は18.5時間だそうです。

書込番号:16778367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/31 19:18(1年以上前)

>IGZOが効果を発揮するであろう動画連続再生時間はどれほど延びているのでしょうか?
???
IGZOとは言え動画再生時には開口部が大きくなってバックライトの光量が少なくて済むぐらいしか無い様な気がします
IGZOのメリットは静止画を表示している時にリフレッシュレートを抑える事が出来省エネだと思っていましたが違うのでしょうか?

書込番号:16778378

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/31 19:28(1年以上前)

>頭金の上限額が5000円までに規制されたみたいですね。
本当でしたら嬉しいですが、ドコモショップも含めてということでしょうか?
先月ドコモショップで購入時には、オプション入らないと1万円超えの頭金が必要でしたが。

書込番号:16778410

ナイスクチコミ!1


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/31 20:41(1年以上前)

>IGZOとは言え動画再生時には開口部が大きくなってバックライトの光量が少なくて済むぐらいしか無い様な気がします
バックライトの削減はかなり大きいと思います。何故なら液晶の消費電力の大部分はバックライトなので。(静止画で画像の更新レート抑えてもバックライトは真っ黒な画面でも着いてるわけですから。)

書込番号:16778697

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/31 20:49(1年以上前)

SH-06Eのレビューや書き込みで勉強になりましたが、IGZOの省電力は、静止画だけではなく動画でも有効だと思ってます。

書込番号:16778730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/31 20:55(1年以上前)

確かに動画にもアイドリングストップ効果はあるようです。
少しはマシになった程度でも、これが長時間なら効果は大きくなります。

個人的には期待したい所です。

http://matome.naver.jp/m/odai/2137793604845319101?page=2

書込番号:16778753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/31 22:09(1年以上前)

頭金の話は行きつけの都内DSです。

シャープの方によると省電力は動画にも効果があるそうです。2割ほど前機種より省電力だそうです。

書込番号:16779139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/31 22:56(1年以上前)

予想以上でした。
冬コレの展示段階では改善の真っ最中で、F並みにという話でしたが、まさかのF超え。

一応、静止画ならIGZOの方が有利で、動画ならWhite Magic有利というのが両社の営業さんの説明でしたが、シャープやりましたね。

こういう楽しい競争は大歓迎です。

他社の悪評を流して自社製品の販売を有利にしようというやり方は、非常に不愉快に感じていました。

ただ、使い方によっては前後するでしょうが、ドコモ基準で冬モデル最高の電池の持ちになったのは大きいですね。

書込番号:16779368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/10/31 23:25(1年以上前)

富士通のほうがバッテリーが大きいぶん差が出るのかと思っていましたが、これはすごい。

てっきり電池持ちナンバーワンは諦めて軽さを重視したのかと思っていましたが、違いましたね。

富士通に傾きかけていた気持ちがまた揺らいでいる(笑)発売が楽しみだなぁ。

書込番号:16779492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/31 23:37(1年以上前)

バッテリー持ちのツートップいいですね。省電力性はさすがですね。
そろそろ横並びになるかと思ったら冬モデルはまだ特徴がばらけましたね。
バッテリー、ペン、カメラ、明るさ、音楽。
androidは選ぶ楽しさがありますね。

書込番号:16779544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/11/01 00:10(1年以上前)

ヤバいな…こんだけスゴいと買い替え考えちゃうな…
今SH-02E使用してますが特に機能には不満なく、あえて挙げればやっぱりバッテリーくらいだったので、これはいいなぁ…

書込番号:16779675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/01 09:47(1年以上前)

98.9時間って4日じゃん
って野暮なツッコミは置いといて、さすがですね
個人的にはG2とかなり悩んでいます
(ちなみにG2はグローバルモデルの中では1番電池持つらしいです)

06Eのところにも書きましたが、IGZOって言うのは別に省電力のために作れられた訳ではないです。
液晶には描画を制御するため1ドットごとにトランジスタを取り付けます
そのトランジスタがとても小さいのがIGZOです。
それだけと言えばそれだけです

しかしトランジスタが小さいとバックライトからの光を邪魔する面積も小さくなるため透過率が高くなります
透過率が向上するとその分バックライトの光量を抑える事が出来ます
これがIGZOの省電力性です。
ですから動画も静止画も関係ありません
よくメーカーが謳う液晶アイドリングですが、これはIGZOの特徴ではありません
液晶アイドリングはS CG シリコン液晶でもありました

そして今作の動画での省電力の仕組みですが、これは簡単です
通常CPUからディスプレイに1秒間で60回の書き換え信号が送られます
しかし実際我々が目にする動画は30FPSのものがほとんどです
ですからCPUからの書き換え信号を一秒間で30回に抑える
これが今作の仕組みです

IGZOは単に省電力な液晶と思われがちですが、IGZOが評価されるべきは他のところにあります。
詳しく書くのは面倒なので公式サイトのリンク貼っときますね↓
http://www.sharp.co.jp/igzo/concept.html#section-about
サイトによるとIGZOの有機ELDなんかもあるそうです
夢が広がります

書込番号:16780529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/01 11:58(1年以上前)

持った感じはF-01Fより持ちやすかったです。正直一番欲しいと思った機種です。なんでこの仕様でauは出さんのかなー。auの方が重いし。SHL23は全然良いところがないなー(キャップレスUSBもないし)
Z1の次機種はこの辺は見習ってほしいですね(重いし、持ちにくい、バッテリーの減りが早い)

書込番号:16780841

ナイスクチコミ!2


lait265さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/01 15:13(1年以上前)

これだけ電池が持つというのはとても魅力的ですね。
初スマホへの機種変でFと悩んでいます。

書込番号:16781311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/01 16:47(1年以上前)

Fと悩む方は多いですよね(^^)

確かにwhite magicとの省電力の争いは未知ですから。
まさかIGZOのライバル到来がこんなに早く来てしまうとは、技術力って改めて凄いと思いました。

スレ主さん

最終的に両機種を触って色んな方面から見比べて、じっくり考えてから決める事をオススメします。

それにしても甲乙付けがたいとはこの事ですね。

書込番号:16781539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEMNP引き継ぎについて

2013/10/30 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

auガラケーからドコモスマフォ(本機)へMNPしようと考えてます。
LINEのメールアドレス連動設定では、今使用しているauのアドレスで登録してあり、変更はできません。※パスワードは覚えてます。

このまま変更しても、『仲間』と『グループ』のデータを引き継ぎできますか?
自分なりに調べてみましたが、イマイチ明確な理解ができませんでした。
詳しい方の易しい回答をいただけたら幸いです。

書込番号:16772346

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/30 18:01(1年以上前)

メールアドレスでの連携以外に、facebookアカウントでも連携出来るようです。もしお持ちでなければ新規に登録すればいけるかと思います。

ただこの方法で「ガラケー→スマフォのLINE引き継ぎ」を実際に行って確認したわけではないので、下記の記事を見る限り「おそらく可能」とまでしか言えないです。
(facebookでの連携が可能なとこまでは確認済みですが…)

あまりご参考にならなくてすみません。

http://applian.jp/line_transfer/

書込番号:16774192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/30 19:47(1年以上前)

認識不足か誤解があるのかもしれませんが、少々気になったもので横からスミマセン。

> LINEのメールアドレス連動設定では、今使用しているauのアドレスで登録してあり、変更はできません。

これ、LINE登録のメールアドレスは変更できないということなのでしょうか?
てっきりできるものだと思っておりましたので。

書込番号:16774571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 23:19(1年以上前)

りゅぅちんさん

スピードアートさん


お二方、貴重な回答をくださり、ありがとうございます。


りゅぅちんさん。載せていただきましたサイトがメモリ不足で拝見できなかった為、Google検索しました。その手順通りLINE上で『Facebookとの連携』を探しましたが、見つかりませんでした。Facebookも新規に登録しました。

スピードアートさん。LINE上のヘルプで『メールアドレスを変更した場合は?』→『新しいアカウントをお作りください。』とありました。連動設定では、 メールアドレスの変更はできず、パスワードの変更はできました。変更した後は、元の連動設定画面に戻りました。


間違った解釈をしていたらごめんなさい。頭があがりません。

書込番号:16775595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/31 00:24(1年以上前)

下記の記事によるとガラケー版LINEでは「Facebookの連携」は出来ないとのことで、先の書き込みは誤りでした。大変失礼致しました。

ただ「メールアドレスの連携」で友だち・グループ情報は引き継げるようですので、MNPでアドレスが変わっても移行後のスマフォでLINEを起動して新アドレスへの変更を行えば良いかと思います。

※ガラケーでの登録メールアドレスとパスワードは忘れないよう。

http://linenavi.net/use/convenient_1/

書込番号:16775890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/31 00:50(1年以上前)

理解しました。お陰様で安心してMNPできます。
最後まで丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。感謝します。

書込番号:16775961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/31 01:50(1年以上前)

LINEも?ガラケーには優しくない仕様の様ですね。(苦笑
参考になりました。

書込番号:16776104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SHー01Fのカメラについて

2013/10/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

この機種のカメラは手ぶれをどのぐらい抑えられるのですか?
また、ライトはフラッシュですか?フラッシュならどのくらいの明るさですか?

書込番号:16759643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/27 17:30(1年以上前)

手ぶれの「どのくらい」ってどうやって説明すれば大丈夫ですかね?
僕は2.4〜3.1くらいですかね。

書込番号:16761989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/27 18:53(1年以上前)

手振れに関しましては、高速フォーカスと手振れ防止機能が備わってますので、ほとんどブレをなく撮れると思いますよ。
フラッシュの光量は弱い方ですが、前機種(06E)同様でF値が1.9なのでフラッシュに頼らず薄暗い場所や、夜間の外などでもしっかり明るく撮ることができます。これに新機能のナイトキャッチと組み合わせれば、前機種よりも明るい写真が撮れます。総合的に前機種よりカメラ機能は向上してると言えます。

書込番号:16762288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/10/27 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディズニーランドのシンデレラ城でフラッシュで写真をとる場所があり、フラッシュが必要なのです。

書込番号:16763320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

2013/10/30 21:25(1年以上前)

LEDライト明るさどのくらいなんですかね?

書込番号:16775000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/31 00:12(1年以上前)

光量は現在出ているモデルと差ほど変わりはないかと思います。
ですが、前にもいいましたがフラッシュ無しでも夜景は明るく撮れるとパンフレットには記載されています。

フラッシュその物の光が必要なら話しは別ですが…

書込番号:16775832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/01 00:11(1年以上前)

Remember../!さん。
グリップマジックは、手によって握られているかを識別しているので
カバンやポケットに入れても誤作動はしないと思いますよ。
本日実機に触ってきましたが、グリップマジックの感度もほどよい感じでした。
慣れれば手放せない機能になるかもしれません。

書込番号:16779679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/08 13:14(1年以上前)

カメラはやはり、Xperiaがキレイだすね!
色々AQUOS見てますが、AQUOSは曇り気味です。

書込番号:16809989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


root_sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/08 13:32(1年以上前)

昨日発売で、まだレビューが少ないですがF-01FとSH-01Fの写真を比べたのが有りました。
http://docomo.publog.jp/archives/33874841.html
Fはちょっと補正がキツイ気がしますが、牛タン太朗さんの仰るとおりSHは曇った感じが気になります。
SO-01Fも今回暗所に強いカメラを搭載していますが、フラッシュ(LED)の光度はイマイチです。
まだSO-05DやiPhone5の方が明るいです。
シンデレラ城のフラッシュ撮影する場所、というとあの仕掛けがある絵の事ですよね?
あの絵の場所自体、明るい場所にあります。
試したことはありませんがスマホのフラッシュじゃはっきり映らないと思うので、デジカメで撮影されることをオススメします。

書込番号:16810026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/08 23:40(1年以上前)

>カメラはやはり、Xperiaがキレイだすね!

Z1を使用していますが、巷で言われるほどきれいだとは思いません。
逆にSHが劣るとも思いません。

書込番号:16811980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/09 08:38(1年以上前)

シャープの方があきらかに、曇り気味ですよ、

書込番号:16812858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日

2013/10/25 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 黒河内さん
クチコミ投稿数:3件

ネットで調べたサイトは、http://gpad.tv/のサイトに載っていました!!サイトにアクセスして見て見て下さい。

書込番号:16754878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日

2013/10/25 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 黒河内さん
クチコミ投稿数:3件

アクフォスオンゼータSH-01Fの発売日が、11月上旬になってましたが、発売日が気になり、調べたら、11月7日発売予定になってましだが、本当なんでしょうか?

書込番号:16754768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/25 23:42(1年以上前)

スレ主さん

どちらの情報でしょうか?

書込番号:16754813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/26 00:07(1年以上前)

ドコモのSH-01Fの製品紹介の下の方に「販売開始日は2013年11月7日(木曜)を予定しております。」と表記されています。

書込番号:16754911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒河内さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 00:21(1年以上前)

真由美1980さん、回答ありがとうございます。ドコモのホームページを良く見たら、書いてありました。まだ、制式に決まってないようですが、多分、11月7日に発売するような感じがします。

書込番号:16754963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/26 07:30(1年以上前)

スレ主さん、皆さん情報有り難うございました。

書込番号:16755630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/27 22:53(1年以上前)

昨日docomoショップへ予約しに行ったところ、「発売日が11月7日に決まったので、当日機種変更しにこられて大丈夫です。」とのことでした。
なので、11月7日発売で間違いないと思います。

書込番号:16763510

ナイスクチコミ!2


lait265さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 15:49(1年以上前)

やっと発売日が決まったようですね
http://www.nttdocomo.co.jp/info/update/index.html
>2013年10月31日 「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」11月7日発売
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01f/index.html
>2013年11月7日発売

書込番号:16777729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/31 16:43(1年以上前)

量販店で予約済みですが、発売日が待ち遠しですね。
発売日まで楽しみにして待ちます。因みに色はネイビーです。(^^)

書込番号:16777873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)